■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
朝まで消滅阻止討論(現実系)
- 1 :7$\:01/08/28 16:48 ID:tLykoEfs
- 板整理とかってレベルかなぁ?
- 2 : ◆hB0LxEwI :01/08/28 16:49 ID:y/4rpN5U
- >>1
どれくらい板収容できるの?別スレの提案見たけど。
- 3 : :01/08/28 16:49 ID:qtXNeTyw
- ひろゆき、聞いているか? 理系、技術系の広告で雑談板が養えるぞ。 専門性が高ければ高いほど金になるぞ。
絶対に理系板と技術板は手放してはいけない。
どっかの巨大企業が安値でコンビニ子会社を手放したら
そのコンビニ企業が大成長してしまったでしょう。
バイオ企業広告で飯を食っているメディアはこんなになるぞ。
http://medwave.nikkeibp.co.jp/ndi/index.shtml
http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/medi/
http://medwave.nikkeibp.co.jp/health/
http://biobiz.nikkeibp.co.jp/biobiz/index.html
http://biotech.nikkeibp.co.jp/NBTOL/
http://medwave.nikkeibp.co.jp/nhc/
http://medwave.nikkeibp.co.jp/nm/index.shtml
http://medwave.nikkeibp.co.jp/MED/
http://biotech.nikkeibp.co.jp/BIO.shtml
2ちゃんの生物板や医者板にバナー広告をつけたがる企業が無尽蔵にいるぞ!
生物板は動物好きが野生動物板に隔離されたので
純粋なバイオ系の研究者しかほとんど残っていない。
チェッチェンの首切り画像を生物板で紹介したら
ほとんどの研究者はその恐怖画像を知らなかったので
不潔な板との接触が少ない人材がそろっているぞ。
教授の悪口を書くと、すぐにその教授が反論することもあるから
大学の予算を決める、機器購入決定権のある教授も見ているぞ。
この実態を知れば、バイオ企業は広告を打つぞ。
ヤクルト、明治製菓、萬有製薬、サントリー、キリンビール、寶酒造、協和発酵などなど
(他にもある具体的な企業名は生物板の連中に聞け、レスが遅いと思うが
■■■■■ 生物版自治スレッド ■■■■■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=994669460 )
コアな人材を求めるコアな東証一部上場企業はたくさんいるぞ。
試薬メーカー、検査機器メーカーも涎をたらすぞ。 専門性が高ければ高いほど金になるぞ。
化学板なら化学メーカーが広告につくぞ。理科系技術系は金になるぞ。
- 4 :7$\:01/08/28 16:50 ID:tLykoEfs
- >>2
デフォルトの契約なら50MB
MAX500MBだけど追加料金払ってまでサポはできん。
逆に1板の過去ログ量ってどれくらいなんだろうか?
- 5 :7$\:01/08/28 16:51 ID:tLykoEfs
- >>3
そんなカキコも出来なくなるよ・・・・
- 6 : ◆hB0LxEwI :01/08/28 16:52 ID:y/4rpN5U
- >>4
俺はわからそ。誰かー、詳しい奴この人に教えてあげて。
- 7 :名無しさんの声:01/08/28 17:22 ID:T3RIkAJo
- >2>4
板によって激しく違うとおもう
仮に1スレ400Kが500スレあれば200MBで、適当に圧縮して
いいとこ80MBだろ・・・
不確定要素多すぎ、激しく間違ってるかも。
- 8 :名無しさんの声:01/08/28 17:26 ID:HEWceQCw
- とりあえずこれまで出た解決案ね。
http://www.geocities.com/teralink2001/2chheisa4.html
これ以外を考えるかこれのどれかを掘り下げるかはご自由に。
- 9 :名無しさんの声:01/08/28 17:32 ID:b/zUbGvc
- 個人的に良いなと思った案は
速報を継続させるなら、スレ表示は50まで50より落ちたら死亡 過去ログは無し
- 10 :名無しさんの声:01/08/28 17:36 ID:HEWceQCw
- >9
いっそ一見掲示板に見えるチャットで良いのでは?
- 11 :7:01/08/28 17:36 ID:T3RIkAJo
- 8とかぶるかも知れんが、1スレあたりの容量制限は?
全体の発言数を制限しても馬鹿でかいコピペやってくるやついるし・・・
1スレあたり30KBまでにするとか
- 12 :渉:01/08/28 17:41 ID:HVTfITOY
- >>7
400kといえば、テキストファイルのうち、
だいたい20%くらい余計なものにデーターを使うから、
実質、文字データー量としては300kとして
300kあたり2バイト文字だと、15万文字くらい。
15万÷1000としてで、
1レスあたり、150文字程度
だいたい そんな もんかなぁ・・・・・。
- 13 :7:01/08/28 17:44 ID:T3RIkAJo
- >12
モナとかアヒャとかのAA系はそれより大きいね
その分圧縮効果が凄いらしいが>gzip
- 14 :渉:01/08/28 17:51 ID:HVTfITOY
- 60(列)*30(行)=18000
1バイト文字だと1800文字くらいは かけるんでは・・・・。
1レス2kとして、1000書いたら
1スレッドあたり2Mバイトの計算になるね
- 15 :7:01/08/28 17:55 ID:T3RIkAJo
- >15
スマソ、激しく間違ってた・・・(´д`;)
- 16 :名無しさんの声:01/08/28 17:56 ID:5jpJTU8w
- 1バイトモジナンカ ツカワネーヨ
- 17 :7:01/08/28 18:00 ID:T3RIkAJo
- >18
それで40行だね
文字サイズ小にして縦768に入る
- 18 :渉:01/08/28 18:00 ID:HVTfITOY
- 30行書き込めるね。
- 19 :渉:01/08/28 18:06 ID:HVTfITOY
- 1レス せーいっぱい 書き込んで、2Kくらいというので
決着していいですかね?
- 20 :7:01/08/28 18:08 ID:T3RIkAJo
- >9
過去ログは別鯖ってのどう?
- 21 :名無しさんの声:01/08/28 18:10 ID:.NOTJQQg
- 何やっているの?このスレ
- 22 :7:01/08/28 18:10 ID:T3RIkAJo
- >21
いいとおもいますが、つーと1スレ2MBで1板につき
800Mぐらい?(ここが全部で377スレあった)
- 23 :渉:01/08/28 18:14 ID:HVTfITOY
- 1板あたりに、使用できるスレッドが「530スレッド」だから
*530以上は倉庫行き
1スレッド2Mとして、だいたい1060M
それに色を足して 人板あたり1.2Gくらい・・・・。
- 24 :渉:01/08/28 18:15 ID:HVTfITOY
- >>23
ひとまず 計算してます。
数字がわからないと 議論できないし
>>24
男性論 女性論で しらべたら 530でした
- 25 :7:01/08/28 18:16 ID:T3RIkAJo
- いくらなんでもすれは無いだろ・・・色足しすぎとちゃうのん?
別の板で実際に保存して調べてくる。
- 26 :7$\:01/08/28 18:19 ID:tLykoEfs
- 1スレMAX2MBじゃ話にならないか・・・・・
1板も避難できないなぁ・・・無力
- 27 :名無しさんの声:01/08/28 18:20 ID:xTb8Q9DE
- 某専門板でログのバックアップやったもんですけど。
倉庫は含まずに全473スレッド、全13.9Mbyte。
最大480Kbyte、最小61byte。
- 28 :7:01/08/28 18:22 ID:T3RIkAJo
- >29
それって、圧縮かけたやつ?
- 29 :29:01/08/28 18:25 ID:xTb8Q9DE
- >>30
んにゃ。datそのままっす。
- 30 :渉:01/08/28 18:26 ID:HVTfITOY
- おお、そんな もんでいいのかぁ!!
- 31 :名無しさんの声:01/08/28 18:26 ID:Vhw2rKGQ
- コンポンテキニマチガッテイル…
- 32 :名無しさんの声:01/08/28 18:29 ID:jQ2zqULE
- ド素人のカキコなんでまるっきり見当違いなら遠慮なく
「逝ってよし!」とレスして。
「UNIX板の連中が転送量を1/16に圧縮するcgiを作って危機を回避した」
と聞いたけど、それって売れんのか?
2ch有志が作成したcgiなりプログラムをBIG側に提供する代わり
鯖を無料で使わせてもらって、BIG側はソレの特許取るなり売るなり
貸すなりして利益を上げる。ってのはどうだろうか?
転送量で困ってる鯖屋なんて他にも沢山あるだろうから需要はあるだろ?
他にも世の鯖屋が抱えている諸問題はBIG側に聞けば判るだろうから
ソレを解決する手段を2ch有志が作成してBIG側に提供し、
BIG側がソレを売って利益を上げれば少しは足しにならない?
こうすりゃ新しく会社を立ち上げる必要もないしな。
別にプログラムじゃなくてもいい。
2chの住人の多さを活かしてアンケートを実施し、
結果から人々の望むコンテンツのアイディアを提供し、
ソレを元にBIG側が人の集まるサイトを作って広告料でウマー
ようするに2chとBIG側の共生ってワケ。
「ブタをやるから小麦をくれ」って感じかな?
ヤケクソでビジネスモデル特許も申請しちゃえ!
まあ一部の人だけに負担がかかるとか色々穴だらけだから
実現するのは無理っぽいな。
思い付きだけでカキコしちまった。忘れてくれ、スマソ・・・
- 33 :7:01/08/28 18:30 ID:T3RIkAJo
- >31
tnx
てことは圧縮で45%逝ったとかいってるから、6.3Mくらいだね。
>33
間違ってても情報は多い方がいいとおもいますが
- 34 :7:01/08/28 18:33 ID:T3RIkAJo
- >34
「逝ってよし!」ならぬ「言って良し!」だな。
結構面白いとおもうが、現実味が無い気がする。
これから先2ch関係者が常にベストな選択を続けていれば出来ない事も無い
・・・ってとこか?
- 35 :名無しさんの声:01/08/28 18:34 ID:SvVaVoVk
- >>34
思いっきり逝ってよし
- 36 :名無しさんの声:01/08/28 18:33 ID:NvhKzs5w
- 「名無しさん@おなかいっぱい」とか
クッキーが長い板は短くしちゃったら?
がいしゅつだと思うけど。
- 37 :名無しさんの声:01/08/28 18:38 ID:0GouZ6iY
- >>22
あの板は回転速いし、駄スレアゲ防止のため過去ログはなしでいいとおもう
- 38 :渉:01/08/28 18:38 ID:HVTfITOY
- >>33
そりゃ、各スレッドのレス数が全て1000投稿状態で
その全てのレスが1800文字で埋め尽くされてる
状態で計算したんだから
そんな あほな状態が在るはずがないし。
- 39 :名無しさんの声:01/08/28 18:39 ID:3UXYFHm6
- シコシコ
- 40 :名無しさんの声:01/08/28 18:40 ID:Vhw2rKGQ
- 問題なのは転送量だってことわかっているか?
- 41 :名無しさんの声:01/08/28 18:41 ID:gXLcvvC.
- やっぱりリロード制限&自粛しかないのか・・・
- 42 :名無しさんの声:01/08/28 18:44 ID:eqzh1ifc
- 板によってまちまちだけど
大体20MBから30MBだよ>容量
しかし・・・今回はそのログを閲覧することによって発生する
転送量が問題なわけで・・・
- 43 :7$\:01/08/28 18:47 ID:tLykoEfs
- >>42
>>44
転送量は値段に関係していないので問題なしです。
問題は容量です・・
- 44 :渉:01/08/28 18:48 ID:HVTfITOY
- 160Mといってた。
2chが約300板あるので(そんなにあったのか・。)
1板あたり500Kくらい?
- 45 :7:01/08/28 18:49 ID:T3RIkAJo
- リーマン板から無作為に抽出した10スレ・・・349KB
リーマン板のスレ・・・384
倉庫内の過去ログ・・・1450くらい
で、その10スレをLZH圧縮して98Kになった。
ここから推測できるのがリーマン板スレが全部で13.4Mぐらい(圧縮時約6M)
過去ログを含めると約64M(圧縮時約28.8M)
こんな感じか?
たまたま選んだサンプルが変なのだったらスマソ
- 46 :名無しさんの声:01/08/28 18:49 ID:Vhw2rKGQ
- >>45
( ´_ゝ`)フーン
- 47 : ◆hB0LxEwI :01/08/28 18:49 ID:y/4rpN5U
- 転送量に関してはクリヤーみたいなレスは前に別スレで読んだけど、
肝心の容量がそれだと…
- 48 :名無しさんの声:01/08/28 18:50 ID:eqzh1ifc
- >>45
あなたが借りている鯖の利用規約にかいてあると思うが
転送量無制限と書いてあってもあまりにもアクセスが多い場合は
ご利用を遠慮していただく場合があります。と書いているはず。
他のログを置くならともかく、2chのログ置いたら
アクセスが集中するから、難しいかもしれないよ。
- 49 :29:01/08/28 18:51 ID:xTb8Q9DE
- 2ch存続の一番現実的な手段て、鯖の分散(レン鯖会社の分散)じゃないかなあ。
どこのレン鯖会社でも板一つくらいなら文句いわないんじゃないかな?
BIG-serverに頼り切りでは何も解決しないと思うけど。
見当違いなら逝ってよしねん。
- 50 :名無しさんの声:01/08/28 18:51 ID:JNi0MZ5s
- >>46
それ1秒あたりに最大160M転送されてると言うことだよ。
- 51 : :01/08/28 18:52 ID:Xor0yiok
-
- 52 :7:01/08/28 18:52 ID:T3RIkAJo
- >52
確か目標って50Mだよな、うげげ
- 53 :名無しさんの声:01/08/28 18:53 ID:eqzh1ifc
- >>46
>>52
転送量が160Mbpsってことは
1秒間に18MBの転送量が発生しているということです。
- 54 :渉:01/08/28 18:55 ID:HVTfITOY
- Bフレッツが、最大100Mと いってるから、
3つくらい回線を契約して
契約した回線毎に鯖を立てて、板を分割統治すれば、
転送速度的には、問題なんだろうけど
いかんせん、NTTのお仕事だから
実際もっと、契約回線が必要になると思う。
- 55 :名無しさんの声:01/08/28 18:58 ID:Vhw2rKGQ
- 藁
- 56 :7$\:01/08/28 18:58 ID:tLykoEfs
- >>50
散々探してなかったのでカキコしたんですが
どこかにその様な規約ありますか?
参考
http://www.arena.ne.jp
- 57 :名無しさんの声:01/08/28 18:59 ID:1dFwm51k
- 転送量が問題? 容量が問題? 両方?
ますます混乱してしまった。教えて・・・・
(2ちゃんねる利用者への協力方法では朝まで討論はよくないんだよな?)
- 58 :7$\:01/08/28 19:00 ID:tLykoEfs
- これか・・・・・・・鬱山車脳
http://www.arena.ne.jp/suite/support/faq/service/serverQ07/index.html
- 59 :渉:01/08/28 19:01 ID:HVTfITOY
- ADSLが1M程度といってるわりに、
場所によっては500k程度しかでない。
500kでも、1板分くらいの 転送速度には
支障はないと思われる
- 60 :7@不謹慎:01/08/28 19:01 ID:T3RIkAJo
- >57
荒らすんじゃねぇ!このヴォケがァ!
・・・なんてのも80時間後には出来なくなっちゃうのかなぁ。
- 61 : ◆hB0LxEwI :01/08/28 19:02 ID:y/4rpN5U
- >>60
鯖会社の経営圧迫するレベルになったら、そりゃ文句言うわなー。
- 62 :29:01/08/28 19:02 ID:xTb8Q9DE
- >>59
転送量の問題よん。
転送量無制限でも、あくまでそれは「常識の範囲内」の無制限???
2chの負荷は常識の範囲外だから問題になる。
もちろん常識の範囲外でも、それに見合うお金が払えればOKなんだけど。
- 63 : :01/08/28 19:03 ID:OxTG7H8w
- >>59短期的に一番大問題なのが、テレホタイムのピーク転送量が
現在でも90Mbpsくらいあること。
これを50Mbps以下に減らさないといけないらしい。
板減らしたりgzip導入でだいぶ減ったみたいだけど、残りどうやって
減らすのかってことでしょ。
- 64 :名無しさんの声:01/08/28 19:04 ID:Vhw2rKGQ
- >>62
このスレネタスレでしょ?
- 65 :渉:01/08/28 19:05 ID:HVTfITOY
- >>65
今朝、プログラム板で、新システムを開発して
テレホタイムで どれだけになるか、
みてるところなんでしょ?
- 66 :名無しさんの声:01/08/28 19:07 ID:eqzh1ifc
- >>58
WEBarenaの利用規約を見つけてきました。
http://www.arena.ne.jp/suite/pdf/suite_agreement.pdf
(PDFファイルですよ)
えーと、ちなみに転送量無制限のサービスを借りている
飴砂糖は転送量が多すぎてサーバ屋から警告をうけました。
http://www.amezor.to/main/010828151654.html
俺も昔転送量無制限の所を借りていたのですが、
アクセス過多で追い出されました。
- 67 :名無しさんの声:01/08/28 19:08 ID:JxO6EqA2
- >>59
転送量が問題。
容量はハードを強化すれば何とかなるし、転送量課金に比べたら費用も
微々たるものだから。
- 68 :7$\:01/08/28 19:09 ID:tLykoEfs
- >>66
ネタスレじゃないですよ
ひろ○き氏にも休みの間にメールしたんですが放置萎えです。
テスト運用してますです。
でも、告訴されても洒落ならんので、
その点と容量と転送量のバランスで
一部受けでも出来て延命?出来ればなと思ってるです。
あんまり煽らんでください。
その煽りひとつで煽りすらカキコできなくなる可能性増やすだけです。
スレッドタイトルがネタっぽかったかもです。スンマソン
- 69 :名無しさんの声:01/08/28 19:10 ID:kXRXE782
- http://teri.2ch.net/accuse/SETTING.TXT
BBS_MESSAGE_COUNT=4098
1レスの上限は4098バイト。
- 70 :29:01/08/28 19:17 ID:xTb8Q9DE
- >>70
いやあ煽りは放置でいいっしょ。
たいてい重箱の隅レベルなんだから。(w
まともな人ならちゃんと問題点上げてレスしますよん。
- 71 :7$\:01/08/28 19:20 ID:tLykoEfs
- >>72
ええ、ええ、貴重な意見もいっぱいで
本気で考えてる方も大勢いらっしゃいますよね。
煽りあっての2ちゃんだけど、真剣に考えねばならない時もありますよねぇ?
- 72 :7@不謹慎:01/08/28 19:20 ID:T3RIkAJo
- >60>70>72
激しく反省
- 73 :名無しさんの声:01/08/28 19:21 ID:Vhw2rKGQ
- 転送量の問題を容量の問題とはき違えるのが
重箱の隅ねぇ……
なんだ、やっぱりネタスレじゃん
- 74 :渉:01/08/28 19:22 ID:HVTfITOY
- 1レスあたり4k。
てことは、1スレッドの最高は4M
500スレッドだと2Gか
ま、マックスでそんなに書く住人はいないけど・・・。
- 75 :名無しさんの声:01/08/28 19:26 ID:Vhw2rKGQ
- >>76
どうでもいいけどスレの容量制限を忘れるなよ。
ネタならネタでキチンとな。
- 76 :渉:01/08/28 19:27 ID:HVTfITOY
- 誰かBフレッツに契約して、
鯖たててくれんかねぇ
- 77 :7@不謹慎:01/08/28 19:27 ID:T3RIkAJo
- >76
44と46を総合すると2ch全部で10Gのtxtがあることになるね。
テキストだけでそれかよ・・・
- 78 :名無しさんの声:01/08/28 19:28 ID:avFR.VIU
- レスリンしないってのは意味ないの?
- 79 :7@不謹慎:01/08/28 19:31 ID:T3RIkAJo
- >80
あると思う。
ソース見るとそれだけで結構食ってる気がするし、
でもそれを削ったところで焼け石に水とか言う意見もあるけど・・・
- 80 :名無しさんの声:01/08/28 19:33 ID:nU3WnWCo
- >>80
ゆうべ、どっかの板でレスリンならなかったから、すでに実験してそうな気配。
参照しにいく数はかなり減るだろうから有効ではないかと思われ。
- 81 :7$\:01/08/28 19:33 ID:tLykoEfs
- とりあえず、最期には幾つかの板だけでも移して
お役に立てればと思います・・・・
一つも無理だったりちて・・・
- 82 :29:01/08/28 19:33 ID:xTb8Q9DE
- >>75
やっぱ大したことない重箱の隅だったねん(w
ひじょ〜に単純に考えれば、容量&アクセス量と転送量は比例するよねん。
しかし圧縮などの技術手段、アクセス制限など運用手段で転送量軽減を計ることができる。
要は・・・
容量からのアプローチ。
運用からのアプローチ。
技術からのアプローチ。
いずれも有効な手段なわけで、偏った考え方はよくないと思わない?
- 83 :渉:01/08/28 19:33 ID:HVTfITOY
- >>80
レスリンクのスクリプトが結構喰ってるというのは
どっかで、何回か話に上ったけど、
機能の削除の件については
どこも 却下してた。
- 84 :7$\:01/08/28 19:34 ID:tLykoEfs
- とりあえず、また夜来マウス
- 85 :名無しさんの声:01/08/28 19:40 ID:nU3WnWCo
- >>85
レスが10発言以内ならリンクにならない、とかだったらいいけどな。
ソースが僅かに減る分は大した効果はなさそうだけど、
参照しにいく分の転送量は馬鹿にならないと思う。
- 86 :名無しさんの声:01/08/28 19:40 ID:FqSdPRFM
- 回答ありがとう。利用者なりの協力をします。59より
- 87 :75:01/08/28 19:51 ID:XRh1W/Qs
- >>84
ワラタ!さすがネタスレ
- 88 :名無しさんの声:01/08/28 19:57 ID:QBBZCcyI
- マジでこのスレ面白いぞ。
がんばれネタ職人!
- 89 :7:01/08/28 20:21 ID:T3RIkAJo
- PG板より
何か新しい圧縮形式使うらしいっす
- 90 :名無しさんの声:01/08/28 20:22 ID:mSc.uT8s
- 一先ずこれを見てください
http://www22.big.or.jp/~15ch/title2ch.jpg
- 91 :渉:01/08/28 20:23 ID:HVTfITOY
- >>91
そりゃ 大きく賭けにでたね。
- 92 :名無しさんの声:01/08/28 20:24 ID:iiJguahM
- >91
2gzipですか?
- 93 :名無しさんの声:01/08/28 20:24 ID:rdoSNC0I
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998772869
- 94 :7:01/08/28 20:27 ID:T3RIkAJo
- >93>94
bzip2とかいうやつらしい。
詳しい事はワカラン
- 95 :名無しさんの声:01/08/28 20:30 ID:mSc.uT8s
- >>92を見てください。
ヒロユキ氏は2ch飽きたみたいです。
- 96 :名無しさんの声:01/08/28 20:31 ID:FTMJsTkA
- ( ´_ゝ`)フーン
- 97 :91の書き写し:01/08/28 20:32 ID:HVTfITOY
- >>92
2ちゃんねるは もう飽きた。
ひろゆきの次の野望とは
ニュースサイトより情報がはやい。
面白いことを知りたければ、まずチェックする
西鉄バスジャック以降 何かと話題の巨大掲示板
「2ちゃんねる」は、インターネットでもっとも有名な
サイトになった。
当然のことながら、西村博之もいまやネット界のカリスマ的
有名人だ。
その彼が「2ちゃんねるは、もうあきました」と、いう。
彼は何を考え、そして何をしようとしているのか。
- 98 :92の書き写し:01/08/28 20:34 ID:HVTfITOY
- >>92
「まあ、2ちゃんねるはもう ルーチンワークになっているから
別に、なにもしなくても動いていきますよね。
広告も入るし、その収入でサーバー運営もペイできてますし。
だから やることもなくてあきちゃった
昔はクレームとか危ないやつからメールが来たりしたけど、
最近はそういうのもほとんどないし。」
- 99 :渉:01/08/28 20:35 ID:HVTfITOY
- >>100
できてないから、閉鎖騒ぎになっている・・・・・。
- 100 :名無しさんの声:01/08/28 20:46 ID:cu..Ue3k
- ワタルウゼェ(・∀・)シネ!
- 101 :名無しさんの声:01/08/28 20:49 ID:pYY5kFq2
- >91って何に載ってた記事なの?
- 102 :7:01/08/28 20:55 ID:T3RIkAJo
- >103
記事というか、
プログラマが2chを救う!?2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998845501
の最後の方の文脈から
- 103 :名無しさんの声:01/08/28 21:15 ID:0mqFvo8g
- cqcq
- 104 :人権板ファン:01/08/28 21:18 ID:Ga8Y8KOs
-
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 105 :名無しさんの声:01/08/28 21:45 ID:pYY5kFq2
- >>92 これってネタ?マジ? ソースきぼーん
- 106 :名無しさんの声:01/08/28 21:48 ID:okmfpzek
- >>107
雑誌だろ。かなり古いが
- 107 :渉(2ch難民):01/08/28 22:04 ID:uF/5zLyg
- どうも、本格的に難民になってしまった・・・・。
- 108 :名無しさんの声:01/08/28 22:11 ID:zojt8Rp.
- >>104
すげぇ!!一気に読み通したけど
何一つ理解できなかった。
- 109 :7:01/08/29 00:10 ID:w4fsCwzs
- いつのまにレスリンク無くなった?
- 110 :名無しさんの声:01/08/29 00:20 ID:sV1/kaUc
- >>111
ver5.10からかな?というかかちゅで見てたから今気づいたけど。
- 111 :7:01/08/29 00:26 ID:w4fsCwzs
- >>112
tnx
知らぬ間にバージョンアップされてたのか(藁
- 112 :7@sage忘れた:01/08/29 00:28 ID:w4fsCwzs
- てかtopだと出てるね
- 113 :7$\:01/08/29 00:45 ID:afDbKo7I
- ありゃ、だいぶズレちゃいましたか。
ハウジング先変更
圧縮
淘汰
以上のようですが、一番上以外は延命措置ですかねぇ・・・
- 114 :名無しさんの声:01/08/29 00:49 ID:ctw1J5M2
- >>115
ハードランディングとソフトランディングの差を想像してみりゃ
延命にもそれなりに意味はあると思われ。
- 115 :7@:01/08/29 00:52 ID:w4fsCwzs
- >>115
上手く行けば下の2つだけで暫く延命してその間に
2chの移転先を決めていけると思います(いまさら楽観的かも知れませんが)
- 116 :7$\:01/08/29 01:26 ID:afDbKo7I
- しかし、やれる事すべき事のガイドが
運営サイドから一切無いから混乱の極みですね
- 117 :7$\:01/08/29 12:47 ID:dlkg/py2
- スマソアゲ
- 118 :名無しさんの声:01/08/29 12:49 ID:g1EugNco
- 切り込み隊長あたりなのかね
実務的なトップは・・・・
- 119 :超現実的だとおもうんだけど:01/08/29 13:04 ID:rwMaX.Aw
- 「夜間でも快適」なのは、転送量使い放題が前提だから、やっぱり上限近くになったら、
「しばらく待ってからアクセスしてね」などの単純メッセージのみを出して
読み出しを制限しないと、ダメでしょう。
メッセージ中に「自主規制中」であることをうたえば、「快適」には反しないんでは?
いずれにしても、圧縮使ってトントンのところまで行っても、ユーザが増えれば
イタチゴッコになるのは必定!
転送データ量を抑えたいんなら、リミッター的なものは必須でしょう。
- 120 : :01/08/29 13:43 ID:VEvdMfvw
- ADSLが普及するまでの辛抱じゃないだろうか?
いままでは照れ放題の時間制限が原因で11時以降アクセスが集中していたが、
ADSLが出てくればアクセスの異常な集中もなくなってくるのでは?
厨房な考えだったら許してくだされ
- 121 :名無しさんの声:01/08/29 13:57 ID:EBlHlhek
- >>122
マルチポスト
- 122 :名無しさんの声:01/08/29 14:08 ID:WW5psC3w
- >121 転送制限を設けた場合、テレホタイムとか書き入れ時になると、
特定の人は見れて特定の人は見れないという風になるのじゃなくて、
皆が見れなくっちゃうんだよ。TIMEOUTになったりして・・・。
要するに制限のところで詰まってしまう感じ。
- 123 :名無しさんの声:01/08/29 14:40 ID:CAO63wuI
- ひろゆきが悪い
- 124 :超現実・・・:01/08/29 14:52 ID:o3VO50fE
- >124 え〜と。転送制限っていうか、n回に1回しかまともに応答しないって事。
んで、リロードインターバル貼っておけば、ハズレを引いても連打できない。
メッセージだけなら数十バイトですむでしょ。
転送量80%越えで、1/2、転送量90%越えで1/5、転送量MAXで1/10くらいに
確立を変化させてやればいいんじゃない?
- 125 :コピペ:01/08/29 15:04 ID:sMqq2/Aw
- 8 名前:400でてこい! :01/08/28 10:04
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rikei&key=995806106
の400と633と638書いたやつ!!!!
出てきて700万はらえ!
煽りでさんざん楽しんだくせにいざとなるとだんまりか!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
怒ってるやつは放っておくとして、
リンク先みたいな書き込みした人っていっぱいいると思いませんか?
結局みんなやっぱりうそつきだったのか、
金持ってても助けようと思いつかないだけなのか・・・??
- 126 :名無しさんの声:01/08/29 15:08 ID:DoXav.RU
- UNIX板助けて!
- 127 :7$\:01/08/29 15:32 ID:dlkg/py2
- ドシターノヨ
- 128 :7:01/08/29 16:32 ID:dS.UIqX6
- >126
それ、イイと思う。
でも、鯖の転送量ってcgiで呼び出せるのか?
>127
そんな事無いと思うよ。
">"2つだとレスリンクになって重くなるから
1つにしようってのウニ板か何かで見たから漏れはそうしてる
あと、半角カナもなるべく使うようにしてるし
- 129 :v:01/08/29 16:35 ID:Aw.pKRgY
-
- 130 :7:01/08/29 16:39 ID:dS.UIqX6
- >127
コピペにマジレスしちまった・・・鬱
- 131 :名無しさんの声:01/08/29 16:54 ID:sMqq2/Aw
- >132
レスありがとう。でも
ちょっと違うんです。127のリンク先スレには、
自分を超金持ちと言い張る人が居たので、そういう人に
ひろゆき宛カンパをお願い出来ればよかったのに、と
点線(−−−)以下に書きました。
- 132 :7$\:01/08/29 16:57 ID:dlkg/py2
- >>133
なるほど
しっかし、買いますスレだとかそんなんばっかね・・・・・
- 133 :名無しさんの声:01/08/29 16:57 ID:XHtF/BbA
- キチガイわーるど<<ひゃらら阪神<あやしいわーるど<<腐れ同盟<<<<<2ch
- 134 :7:01/08/29 16:59 ID:dS.UIqX6
- >133
あ、そうだったんですかw
でも、金持ちは殆どネタだと思う
何より「金持ちはケチだから金が溜まる」って話もあるしね。
- 135 :7$\:01/08/29 17:00 ID:dlkg/py2
- ラン考えたら金持ちの道楽は通らないのでは?
分散が妥当だと思うんだけど、上がって来ないなぁ
- 136 :名無しさんの声:01/08/29 17:02 ID:XHtF/BbA
- 2ch閉鎖しても容易い
俺達2ちゃんねらーで巨大掲示板群を作ればいいだけの事。
- 137 :7$\:01/08/29 17:03 ID:dlkg/py2
- >>138
と思うんですが、上がってくるのは転送量やらビジネスやら・・
- 138 :7$\:01/08/29 17:05 ID:dlkg/py2
- 本来は本当に消滅してしまうXデーまでに
移転先(分散先)を決めておく事が先決だと思うんです。
ヘビー(転送量や内容)な板についてどうするかとか
そう言った建設的な話が一切出てこないのはどうしてでしょう?
- 139 :名無しさんの声:01/08/29 17:09 ID:ycx2MgU6
- >>140
ヘビーは板は誰も引き受けたくないからですよ。
転送量然り、サーバへの負荷然り、そして何よりも人の多い掲示板は
何かしらの問題を抱えていることが多いから、そこまで責任を持って
運営したがる人物がなかなかいない。
こんな所じゃないですか?
- 140 :名無しさんの声:01/08/29 17:10 ID:zAZoW5hE
- 各鯖じゃなくて板の転送量一覧とかないかな・・・。
手持ちのWEBスペースに寂れた専門板のバックアップ作って大丈夫か参考にしたいんだけど。
- 141 :7$\:01/08/29 17:12 ID:dlkg/py2
- ですね。私も何年か運営しており
最近MEGA系の板にしてテスト運用してますが
どうも、まだリンク張る勇気が(汗
- 142 :7:01/08/29 17:33 ID:dS.UIqX6
- >142
転送量は無理ですけど、ここを元に計算できません?
http://www.maido3click.com/2ch/all.html
面倒だ・・・
- 143 :超現実的・・・:01/08/29 17:38 ID:27NRpV7c
- >126です。
一応、Perlerさん@プログラム技術板 の
「index2.htmlとsubback.html圧縮&一定時間リロード禁止案」が
「転送量80%削減可能」をうたっているので、これに期待するしかないですね。
それでも、ユーザの激増を考えると、やはりリミッターは作っておいた方がいいと思う。
限界まで行かなければ、悪さはしないし。(多少CPUは食うけど)
>130
何か常駐モノでトラヒックをファイルに吐かせておけばCGIからも見れるでしょう。
あとは、index2.htmlとsubback.htmlも、直読みではなくて、スイッチ用の
CGIかませて、本物とお待ちMSGを切り替えさせればいいよね。
>140 状況説明や案内を置いただけで、アクセス殺到で追い出されたりしてるくらい
だから、ちょっとやそっとではムリと思ワレ。
- 144 :142:01/08/29 17:42 ID:zAZoW5hE
- >144
あ、その手がありましたね。
退社時間なんで帰宅したら計算してみます。
でも上位の板はヒット数見ただけでも移転は絶望的だろうなぁ・・・・。
- 145 :7:01/08/29 18:01 ID:dS.UIqX6
- >146
これってもしかして1時間のアクセスですか?(今更厨房な質問ですいません)
100万Hit超えてるところがザラに有りますかねー、移転はキツイかも
- 146 :名無しさんの声:01/08/29 21:11 ID:H3a7V2ds
- ここまでデカイ掲示板群は、とりあえず2chで最後でしょう。
なんか大変革があって大幅なコストダウンがあれば別ですが。
今後は、ス連みたいなのがせいぜい。
この騒ぎも10年くらいたったら、たかがあの程度のトラフィックで
潰れたんだぜって笑い話になるかな?なったらいいな・・・。
- 147 :名無しさんの声:01/08/29 23:25 ID:KGSaeFxY
- なるとおもふ
- 148 :7$\:01/08/29 23:27 ID:uYr9hZDU
- >>148
それは間違いない
二桁のクロック争ったり、クンロクとか言ってたのはついさっき
- 149 :名無しさんの声:01/08/29 23:27 ID:Hh4tj4MQ
- なるね
- 150 :名無しさんの声:01/08/29 23:36 ID:4Vc21qwg
- 厨房な質問ですんませんが・・・・
板閉鎖されて作られて避難所が乱立してるけど
そのまま2ちゃんとして利用は出来ないの?
- 151 :7$\:01/08/29 23:40 ID:uYr9hZDU
- ナビさえしっかりしていれば平気
各板サイトに横へのナビを確実に残し
各板サイトで板を分配するのが良いかと・・・
- 152 :名無しさんの声:01/08/29 23:50 ID:NdHFkSeI
- うああ!
- 153 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/29 23:53 ID:yRUC0ppY
- ココですか?
存続のいい案が出てるのは?
できる限りの頭を使って2chを存続させたいですね
- 154 :7$\:01/08/29 23:54 ID:uYr9hZDU
- モチのロンです。
上をナメテ行っていただければ私の案と
用意してある物が分かりマッスル
- 155 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/29 23:58 ID:yRUC0ppY
- 分散による不可軽減ですね
本来は分散と収益性の両方が望めれば障害除去は楽なんですがね…
もしお暇でしたら電話会談でもいかがですか?
- 156 :名無しさんの声:01/08/30 00:00 ID:JP0wZ74.
- 匿名を止めれば、利用者減るでしょーが。
- 157 :7$\:01/08/30 00:00 ID:1WeH1jYs
- あの番号でしか?
つか、身内寝てるでしよ(生活臭・・・・・
それか、どこか人目につかないスレで
試験運用している鯖を公開とか
人目につかない訳無いな(w
- 158 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 00:01 ID:MKfo2COQ
- >>165
あの番号です
まだ会社に一人でいますから問題ないですよ
ぜひとも
- 159 :7$\:01/08/30 00:02 ID:1WeH1jYs
- あ、かいつまみすぎた。
試験運用鯖で有志や真剣に考えている方で
じっくり話せる場を持ちたいです。
IRCでも良いですけど
- 160 :名無しさんの声:01/08/30 00:06 ID:L3pQAMLQ
- 板ごとに転送量の上限を決めるというのはどうですかね。
それを超えたら、その月の残りの日は使えない、てな感じで。
- 161 :名無しさんの声:01/08/30 00:06 ID:4r/EkT1E
- 各板のトップにこう書く。
「Bigはとっても軽いホスティングなんですが、当方の懐の都合によりWWW
ブラウザによるアクセスの転送速度にキャップをかけています。
Bigの速さを実感したい人はかちゅーしゃ等の専用ソフトをご利用下さい。」
こう宣伝しておいてdat直読み以外のアクセスに転送量制限をかけてしまう。
HTTPdでどこまでそこら辺制御出来るのか知らんけど……。(^_^;)
- 162 :(゚д゚) :01/08/30 00:08 ID:yu2RcCxM
- hoge@2ch.netのアドレスなら月1500円出してもいい。
商売してくれ、ひろゆき(゚д゚)
- 163 :7$\:01/08/30 00:09 ID:1WeH1jYs
- IRC御持ちの方
#83ちゃんねる
へどうぞ。全角でし
- 164 :猫くん:01/08/30 00:10 ID:3Jmo6UQE
- >>170
激しく同意。
- 165 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 00:10 ID:MKfo2COQ
- IRC持ってない…
メッセかオディゴなら…
経営面から2chを考える人はこちら (勝手に相互)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999088553
- 166 :7$\:01/08/30 00:11 ID:1WeH1jYs
- この二つの柱で、トップ絵一枚になる日がきても
耐えられる結論を出しましょう。
- 167 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 00:13 ID:MKfo2COQ
- 板ごとの分散による負荷軽減はそんなに難しくないとは思うが
先にも書いてあったが実際今回閉鎖されたような
アクセストップクラスの鯖は個人負担で何とかなる物なの?
- 168 :7$\:01/08/30 00:16 ID:1WeH1jYs
- >>175
ヘビー級だけ残した場合
通常のbigのサービス?の中で収まるかは計算して見ないとです。
これは運営者から聞かないと分からんです。
多分、ヘビー級はwebarenaに置いても蹴飛ばされる可能性ありです。
蹴飛ばされたら、また祭りになるだけなので
軽い物を極力外に放出しヘビーな分だけ残せば・・・・・
運営陣に登場してもらいたいものでし
- 169 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 00:17 ID:AXIvJbYE
- てか
板子との分散はス連の得意分野だって
彼らが協力してスタンドプレー減らせば
分散のほうは彼らのほうが早い。
もしかしたら
ス連の世話になるのかも2ch
- 170 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 00:17 ID:MKfo2COQ
- >>176
どちらの側面からアプローチしても
現2chの運営陣がいなければ…と言ったところですか
- 171 : :01/08/30 00:18 ID:VAHYfkaA
- 何だか急に重くなった
- 172 :7$\:01/08/30 00:18 ID:1WeH1jYs
- 少なくとも、ス連や、試験鯖、避難所等々が
横のナビをしっかりさせていればXデーが突然きても
対処は出来るかと思うのですが
- 173 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 00:22 ID:MKfo2COQ
- >>180
とりあえず勝手に避難所の左フレーム作ってイイ?
つうか既にありそうだな・・・
- 174 :名無しさんの声:01/08/30 00:24 ID:dUpSx15Y
- 独身男性板の復活を求む!!
閉鎖されたおかげで、他の2ちゃん板のみならず、
ヤフー板、インフォシーク板、ライコス板、
さらに、子ども向け、女性向けの個人開設板、
マミー板、大学板、ゆびとま、などなど様々な掲示板が荒れ始めています。
彼女のいないかわいそうな彼らの居場所にご配慮を。
- 175 :7$\:01/08/30 00:24 ID:1WeH1jYs
- あるにはあるけど、避難所同士で横に張らないと
Xデーで孤島の難民になるから作った方が良いでし
私のサイトも横に繋げるリンクを書き足しますです。
- 176 :7$\:01/08/30 00:26 ID:1WeH1jYs
- 内のサイトはまだ、スクリプトが未熟(製作者に失礼だな)
チューンが必要かもと言うのと元々コンテンツがあるので
元のコンテンツにサラバするかしないとダメかもです。
- 177 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 00:34 ID:MKfo2COQ
- スクリクプと出なくて純粋にHTMLで簡単な左メニューならすぐ準備するが?
- 178 :名無しさんの声:01/08/30 00:36 ID:DEH5cwsY
- 左メニューってこれのこと?
http://2ch.coco.co.jp/
- 179 :7$\:01/08/30 00:36 ID:1WeH1jYs
- いあ、うちの場合ナビだけでなく板もありますんで
セキュリティーと既存コンテンツ(ネタやら鯖ゲーやら)の整理が必要でし
でも、作ってもらえれば嬉しいかもです。
- 180 :東京kitty:01/08/30 00:37 ID:4kD6j7ig
- 現在の状況を推察すると、
1 現在2chは過剰転送量による、Big-Server側からの多額の請求額を
なんとかしようとしている。
2 技術的にスクリプトが開発されたが、いまだに不十分で、
導入+テストには時間がかかり、
カネを払うべきときまでには間に合わない。
3 そこで、各板にID制度を導入、更にトラフィックの多い板を廃止して、
客の数を減らし、なんとか費用請求該当量以下にトラフィックを押さえようとしている。
4 しかも、新スクリプト導入まで、最低でもここ数ヶ月はこのような状況が続く。
5 ひろゆきと隊長は、Big-Server側にカネ支払の猶予を頼むべく、
今日土下座しにいった。
6 話し合いの見込みは五分五分だが、
場合によっては終了もあり得る。
7 ひろゆきが出てこないのは、
人が殺到して
トラフィックが増えるのを回避するためと、
Big-Server討伐の機運が高まるのを押さえるためだろう。
こんな感じかな
- 181 :名無しさんの声:01/08/30 00:39 ID:iBto.nzQ
- http://2ch.coco.co.jp/
ん。
- 182 :7$\:01/08/30 00:40 ID:1WeH1jYs
- です。
付け足しで、有志で補完、ナビ、避難所等々を設置し
Xデーにも孤島の難民にならないネタを練る
かな?
- 183 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 00:44 ID:MKfo2COQ
- とりあえず避難所の総合メニューは準備できますがいかんせ登録してる時間がありません
避難所スレ500まで行ってるし
これから家に帰ってしまいますので良かったら 電話かメール ください。
(電話推奨)
メニューぐらいは家の鯖で何とかなりますので
- 184 :7$\:01/08/30 00:45 ID:1WeH1jYs
- ネタのようですがマジアドです。
捨て垢じゃないから気が引けるが
煽りメールも含め引き受けましょう(w
- 185 :名無しさんの声:01/08/30 00:51 ID:cbDOi3dc
- ひろゆきスレに貼ったんだけど、こっちの方が良さそう。
今回だけですからご容赦を。
俺も悪い頭で2chが生き残る道を考えた。
やはり有志によるサーバー分散しかないと思う。
ひろゆきは彼の名前で各板に「誰かこの板の鯖たててちょ」というスレッドを
立てて有志の後継を募り、BBSテーブルに各板をリンクする。
有志が募金を募るも良し、私財で全て賄うも良し。一板だけなら運営費も
極端にかさまないだろう(その場合、さらに分散すれば良い)
そしてひろゆきは2chのシンボル(訴訟窓口)になる。
これだとス連の2ch版みたいだけど、それでいいのだ。
2chを好きな人は(アンチは知らん)みんな本音では、2ch嫌いな人間や
どじょう狙いの人間が運営する掲示板に引っ越したい訳じゃないと思う。
少なくとも俺はそうだ。ttp://2ch.coco.co.jp/ はかなり良い感じだと思うが
やはり個人にかかる負荷が大きすぎて限界が近づいている気配。
過疎の板は潰れるかも知れないが、住人から愛されている板は生き延びるかも
知れない。そういう意味での淘汰が発生しても良いだろう。
このアイデア、駄目かな? みんな一度は考えていると思うんだけど……。
頼むよひろゆき、やっぱり2chという枠組みが俺は欲しいんだ。
鯖屋に土下座するより、住人とやっていこうよ。無理かな?
巧くすれば広告も排除出来るし良いと思うんだけど……。
- 186 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 00:51 ID:MKfo2COQ
- >>192
お願い事書いてメール流しときました
もし良かったらお願いします。
HPのアドレスは2chで流して頂いて結構です
パスワードはイヤズラ…
- 187 :7$\:01/08/30 00:53 ID:1WeH1jYs
- マルチだけど貴重な意見だと思う。
私もその方向で準備だけはしているよ。
とにかく運営サイドと有志で話が持てる場が無いと
Xデーを指くわえてまつだけに・・・・・・・・
- 188 :7$\:01/08/30 00:54 ID:1WeH1jYs
- >>194
了解、確認しました。
自分のHPも後程遅らせていただきます。
- 189 :(゚д゚) :01/08/30 00:54 ID:yu2RcCxM
- mp@ckとか毎日のようにTVの取材に応える人とか
募集してるけど、ああいうの2chでやればすぐに集まると
思うんだよね。今日は「特定郵便局に勤めてる人」なんて
募集入ってたけど、あんなの無差別にメール送るより
2chの郵政板でスレ建てる方が速いと思う。
座談会とかも以外に募集してるもんだしさ。
そういうの使って何とかならんかなぁ。
- 190 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 00:59 ID:AXIvJbYE
- いい感じ。
分散した後の維持費はどうしますかねです。
- 191 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 01:00 ID:MKfo2COQ
- この重大な時間帯に撤収を余儀なくされてしまいます。
7$¥さまお手数ですがリストの方できるだけでいいですのでお願いいたします。
ではまた明日
- 192 :7$\:01/08/30 01:00 ID:1WeH1jYs
- うちの場合、独自ドメイン持って運営してて
個人でも使ってるんで基本容量(50MB)なら
なーーんも問題なく無償提供でし
- 193 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/30 01:02 ID:MKfo2COQ
- >>198
分散しても先に提案したソフトウェアーのビジネスモデルは有効ですよ
むしろ2chの今後の巨大化のためにHP2chよりもソフト2chになった方が有効性は高いと思います。
板も自由登録制に出来ますし。そこから見る人の多い板の運営者にネットモールでの収益をバックして割り振るというのはどおでしょう?
- 194 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:03 ID:AXIvJbYE
- てか
分散案として
避難所リンク集(2ch潰れたら2.1ちゃんねる)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998858749
でポータルサイト起こして
小金稼ごうかなと思ったら、避難所が続々潰れて驚いてやめたりしていて。。。
- 195 :7$\:01/08/30 01:03 ID:1WeH1jYs
- >>199
おつかれさまでし
私も仕事があるんでペース下げマッスル
メールしたんでサイトご覧になってみてください。
- 196 :7$\:01/08/30 01:04 ID:1WeH1jYs
- >>201
まず、存続を考え、安定期になってソフトの拡充を図る
この様なプライオリティーでどうでしょう?
にぎりめしさんに限らず他の方も意見どうぞ
- 197 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:08 ID:AXIvJbYE
- >>204
ス連の協力を借りるのはいい案だと思うんですけど
ス連だってROMボムで一緒に閉鎖なんか嫌だと思うし。
広告モデルもどうにかなるとおもうんですけど
存続後安定期に近い話なんでスレチガイですが
- 198 :ずら:01/08/30 01:11 ID:ErDHzGgk
- せちがないにぎりめしがりりしく見えた
- 199 :7$\:01/08/30 01:15 ID:1WeH1jYs
- まずは、転送量を減らすか金払うかでし
金払う案は現実味が乏しいです。
であれば、転送量を減らす。
措置
プログラムをチューン
ス連に駆け込むのではなく、早い段階で板ごとに避難場所を決め込む
各避難場所から他板に関してのナビを確実な物にしておく
EX:内のサイトの板を上からナビ、下半分を他の板のナビで連携
それを全ての避難場所で確立。
Xデーには、当たり前のように動いている。
(゚д゚)ウマー
です。最後は余分ですな(w
一度使ってみたかった、厨房でした(クワクワ
- 200 :名無しさんの声:01/08/30 01:15 ID:bb4ZHIX.
- でも、このスレの人達も諦めが悪いね。
何故にひろゆきの2ちゃんねるがここまで大きくなったか考えてごらん。
それは彼が広告を導入するなど、アングラ掲示板の系譜を継ぐ従来の
匿名掲示板には見られなかった商業主義を一部導入しつつも、飽くまで
基本路線は「自由な言論市場」を維持したからだ。
2ちゃんねるにとって商業主義は結果であって、起点ではなかった。
2ちゃんねるの集客力に惹かれてベンチャー紛いが幻想を抱くのもいい
けど、あなた方が熱く語っている構想を実現したとしても、それがYahoo!
掲示板と一体どこが違うの?
ハードやシステムでは人は付いてこないよ。
- 201 :7$\:01/08/30 01:17 ID:1WeH1jYs
- >>209
ええと・・・・・ビジネスは二の次です・・・・・
上からなめて見てください。
私自身は避難場所かつ代替場所を提供しても
バナー置いたり利潤追求をするつもりないです。
- 202 :名無しさんの声:01/08/30 01:18 ID:nnLRqplk
- 2chが潰れる?その知らせを初めて聞いたのは、夏の暑い日だった。
前から鯖の負担は苦しいとは聞いていた。しかし、おれにとっては酷く悲しい知らせだった。
巷の掲示板で聞いてみた。『2ch潰れるらしいよ』『これでもう荒らされないですむよ』。返事はそれしか返ってこなかった。
しかし、俺は沢山の板で、有意義な議論をしているところを見ていた。しかし、そのときのおれは、反論する力も残っていなかった。
数日後、友人が『恩師が結婚するんだ、小学校へいこう』と言い、私たち2人はかつて通った小学校へ向かった。
そして、ある一つの柿の木を見かけた。『あれは、昔からあるやつですね?』『あぁ、そうだよ。』
恩師は続けた。『しかし、子供があれをとって食べて食中毒になってねぇ。残念だけどあれは切ることになったんだよ。』
そのときふとおれの頭に2chのことがよぎった。私は、友人と恩師がびっくりするのもよそに、ノートパソコンを開いた。
そして、アクセスしてみた。そこには、いつもと変わらず議論が続いていた。
『まだ・・・残ってた・・・。』
おれの心に春の風がさしこんだ、夏のある日だった・・・。
- 203 :7$\:01/08/30 01:20 ID:1WeH1jYs
- 追記
あくまで、今のポリシーを引き継ぐことでしよ。
だから一人で背負ってやる気も無いでし。
自分の鯖で出来る限りの部分を提供する。
あくまで、私も利用者もフリーでげしよ。
私の場合は鯖自体他のコンテンツやドメインのメールを使ってますから
損した気にはなりませんし、コミュニティーを維持できれば良いです。
やや、マスターベーションですが
- 204 :名無しさんの声:01/08/30 01:22 ID:bb4ZHIX.
- >>210
このスレも買い取りますのスレも一通り全部読みました。
あなたはともかく、にぎりめし氏は完全にビジネスありきでしょう。
専用ソフトやブラウザを使って無料商業掲示板を始めたとしても、
そこが本質的にYahoo!掲示板やj-SIDEやエムスタとどう違うのでしょうね。
商業主義の掲示板でも建前は恣意的な削除はしないでしょう。
建前は言論の自由が守られているでしょう。
しかし、それら商業掲示板のニッチで2ちゃんねるが何故ここまで
伸びたのか?
単に板が沢山あるから?違うでしょう。
にぎりめし氏の構想は根本を履き違えていますよ。
商業掲示板ならあえて2ちゃんねるでなくても良い。
- 205 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:23 ID:AXIvJbYE
- >>208
その辺の避難所は2ちゃんねらが行くと潰れますです。
実際スレッド系掲示板連合第2位(1位は2ch)の
ス連を全部あわしても2ちゃんねらを支えきれないらしいです。
あまりにも大きくなった2ちゃんねるらしい手詰まりです。
だから
ぎりぎり続く規模まで2ちゃんねるの板を減らし
他の板をス連に任せるのはどうかなって。
- 206 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:25 ID:AXIvJbYE
- >>214
広告モデルが失敗して無料サービースが崩壊する中
有料化が下駄の履き違いだとネットは崩壊では?
- 207 :名無しさんの声:01/08/30 01:25 ID:cbDOi3dc
- 俺も思った。商業主義は要らない。
そんなのより無償で鯖立ててくれる有志の方がええ。
どうせ広告なんか貼ったら、板が駄スレで荒れてスポンサーが離れそうになった
時に管理人権限で無茶するのが目に見えてる。
- 208 :7$\:01/08/30 01:27 ID:1WeH1jYs
- >>214
もし、にぎりめし氏が安定期後に商用化を進められ
ニーズ薄により淘汰されるような事があれば、それはそれです。
もしくは、PIMや他の目玉を使いヒットさせるもソレです。
安に掲示板と言う性質論であれば、214さんの言うように
2ちゃんらしさが商用故の柵でかき消されることにもなるでしょう。
ただ、一ついえるのは存続させるのであれば
まず、混乱を防ぎ準備を整えておく事。備えあれば〜です。
結果、商用化で発展するも寂れるもその後についてくる物です
- 209 :209、214:01/08/30 01:28 ID:bb4ZHIX.
- >>216
だから、そういう商業主義ありきで匿名掲示板を運営する意義が
あるのか?と根本的疑念を抱いているわけですが。
2ちゃんねるが潰れたとしたら、こういうスレッド式巨大掲示板を
いち個人・団体が続けることは不可能だという事実が実証される、
それで良いではありませんか。
商業主義を全面に押し出して「2ちゃんねるという名前のサイト」や
「匿名掲示板という種類の掲示板」を続ける意義や意味がどこにあるのか?
それは悪あがきに過ぎません。
- 210 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:29 ID:AXIvJbYE
- まー
2ちゃんねるは有料化はないといってましたがね。(管理人
- 211 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:31 ID:AXIvJbYE
- >>219
僕は2chなど潰れてもいいです。
気になるのはネットの新しいビジネスモデル。
それをここで2ちゃんねるに置き換え
机上の空論を練る僕なりの楽しみです。
- 212 :209、214:01/08/30 01:33 ID:bb4ZHIX.
- >>218
7$\氏の意見の趣旨は、取りあえずは2ちゃんねるの緊急的代替となる
インフラを整備しようということでしょう。
それは私も支持します。
しかし、にぎりめし氏の構想、結果であれ将来的であれ商業主義を
土台に構想された匿名掲示板がYahoo!掲示板と本質的にどこが異なるのか、
彼は全く説明していないように思います。
確かにYahoo!掲示板のインターフェイスが使いづらいからここに来ている
人もいると思いますが、本質的にここが人を惹き付けているのは
言論の自由市場たる匿名掲示板だからではありませんか?
- 213 :名無しさんの声:01/08/30 01:35 ID:L1juJZic
- >商業主義を全面に押し出して「2ちゃんねるという名前のサイト」や
>「匿名掲示板という種類の掲示板」を続ける意義や意味がどこにあるのか?
意義や意味があるなら続くし、ないなら潰れる、というより
続けば意義や意味を見出せるし、潰れりゃ見出せないだな。
とにかくやるつもりあるならやってみればって感じがするのぉ。
筋論でどうのこうのいったところでナンセンスです。
- 214 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:36 ID:AXIvJbYE
- >>223
とても同意です。
有料化による匿名の崩壊は目に見えてるです。
にぎりめし氏も生き残る事を第一に考えた意見で
僕の思想に近いと思います。
- 215 :209、214:01/08/30 01:36 ID:bb4ZHIX.
- >>221
>僕は2chなど潰れてもいいです。
>気になるのはネットの新しいビジネスモデル。
だったらあなたの頭の中で勝手に夢想していればいいじゃない。
商業主義を前面に押し出した時点で匿名掲示板は匿名掲示板
たり得ないと思いますがね。
あなたと同じようなことを考えている有志はベンチャー板に沢山
いるから、そこで語り合っていてください。
- 216 :名無しさんの声:01/08/30 01:36 ID:L1juJZic
- さっきからウザイな。uGQzGKs
- 217 :名無しさんの声:01/08/30 01:37 ID:L1juJZic
- >227 寝たら?もう。
- 218 :7$\:01/08/30 01:38 ID:1WeH1jYs
- ポータルで勝負するには、ネームしかフックは無いですね。
拘束も出てきますし、「らしさ」は前から言っているように薄れるでしょう。
でも、まぁXデーにトップ絵一枚よりは、百倍良いです。
そこでTheENDもありだと思います。確かに!!
でも、私としては有志が一人でも多く、一つでも多くの板が残れば?
と思ってるんです。
反れますが、運営陣早く登場してくれないものでしょうか・・・
つか眠いっす、机で気絶してたらスマソです。
- 219 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:38 ID:AXIvJbYE
- >>227
話し合いたいのに相手の意見を受け入れられない場合は
話し合いにはなりませんよ。
自分の意見を押し出すだけが議論だと思わないで下さい。
- 220 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:39 ID:AXIvJbYE
- >>233
こんなふうにきつく言われると嫌でしょ。
もっと気楽に楽しみましょうよ。
- 221 :緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/08/30 01:39 ID:iJe.h.lo
- >>234
ふーん。。。
- 222 :209、214:01/08/30 01:39 ID:bb4ZHIX.
- >>224
>意義や意味があるなら続くし、ないなら潰れる、というより
>続けば意義や意味を見出せるし、潰れりゃ見出せないだな。
ならYahoo!掲示板やエムスタにも意義や意味はあるでしょう。
2ちゃんねるを考える上で絶対に忘れてはいけないことは、ここが
匿名掲示板だということだと思いますよ。
それを履き違えてビジネス至上主義を前面に出したサイトを構築
しても、そこは2ちゃんねる等匿名サイトとは似て非なる存在に
なるだけだと思いますが。
- 223 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 01:40 ID:.uGQzGKs
- パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
- 224 :7$\:01/08/30 01:40 ID:1WeH1jYs
- >>227
>>233
まぁまぁ、少なくともココは建設的に行きましょう。
皆さん押し付けるつもりは無いと思ってますですよ。
しかし、夏休みの終わりと共に祭りだと
招かれざる客が・・・・・・・・・
- 225 :名無しさんの声:01/08/30 01:41 ID:xZ19E8/g
- >>214
にぎりめしは長期的にコミュニティを運営する手段を探しているのであって、
これで一山当てようとしているようには見えないよ。イヤ最初は俺もそう思ったけどさ。
無料で誰かがサービスを提供してくれるなんて幻想、とはいえんけど、どこかで間違いなく費用が
発生しているわけで、その費用をどこから捻出するのが良いかと言えば、やぱ2ch周辺からでしょ。
商業主義云々という話は「2ch買います」スレでずいぶんでた
- 226 :7$\:01/08/30 01:43 ID:1WeH1jYs
- >>242
マジレス
そう言ったカキコ出来なくなるですよ?
このスレが生命線になる可能性を微塵でも含んでいる事を忘れないでね
存続が成功すればいくらでもやってくださいまし
- 227 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:43 ID:AXIvJbYE
- >>241
多分宿題が終わらずいらいらしてるのでしょう
ストレス発散にでもなればいいもんです。
- 228 :名無しさんの声:01/08/30 01:43 ID:RRY7yoV6
- 今、ちょっといいコト思い付いた!
思い付きでも書けちゃうのが匿名掲示板の魅力ヨネー。
…と思ったら、今日ゴミの日じゃん出してこよう
で、帰ってきたらサパーリ忘れてしまっていた。
- 229 :209、214:01/08/30 01:43 ID:bb4ZHIX.
- >>233
というより、このスレは「朝まで消滅阻止討論(現実系)」でしょう?
2ちゃんねるが潰れても構わないのなら、消滅を阻止することを目的と
したスレでご自身のビジネス構想を開陳されなくても良いような気が
しますが。
それはともかく、2ちゃんねるを引き受けるのなら2ちゃんねる的な
意義や意味も引き継いでいただきたい来たいものです。
- 230 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:44 ID:AXIvJbYE
- >>246
気にしちゃダメです
相手にして欲しいですから。。。
- 231 :7$\:01/08/30 01:44 ID:1WeH1jYs
- >>248
今時分出せるんすか!!(生活臭
- 232 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:47 ID:AXIvJbYE
- >>250
僕も思います。。。
でも管理側は実際僕らとは離せない状況だし(降臨したって流れがはやすぎで無理)
楽しむのが一番かなって。。。
そして、その中から選ぶなりしてもらおうかなって。
スレチガイなのは僕が悪いとです。
で僕の現実案はス連に協力をです。
- 233 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 01:47 ID:.uGQzGKs
- パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
- 234 :209、214:01/08/30 01:47 ID:bb4ZHIX.
- >>243
>にぎりめしは長期的にコミュニティを運営する手段を探しているのであって、
>これで一山当てようとしているようには見えないよ。
にぎりめし氏の構想ではコミュニティスペースとしての2ちゃんねるの
あり方が本質的に変容してしまうと思っているのは私だけですかね?
- 235 :名無しさんの声:01/08/30 01:48 ID:kiz66R9U
- uGQzGKs、お前最高
- 236 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:48 ID:AXIvJbYE
- >>259
それは多分全員同じ考えです。
そっちは僕の楽しむ意見派として
- 237 :7$\:01/08/30 01:49 ID:1WeH1jYs
- 可能性は含んでいると思いますよ。
ただ、彼はメールで鯖関連の重要なテキストを添付しています。
ホンキで考えている事に間違いは無いと思います。
- 238 :ゴミ捨ててきた248:01/08/30 01:50 ID:RRY7yoV6
- >>253
えぇ、まだセーフでした。
ウチの近辺は3時ごろ回収に来るので…
ってこんなレスしてたらいけませんね(笑
何を思い付いたのか考えよ…(不毛
- 239 :名無しさんの声:01/08/30 01:50 ID:kiz66R9U
- uGQzGKs最高だよ、頑張れよ頑張れよ
- 240 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:51 ID:AXIvJbYE
- >>265
その思わせぶりな意見は(笑
- 241 :どうやら:01/08/30 01:52 ID:Wgcgim3c
- 2ch最後の荒らしがこのスレに!!(w
- 242 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:52 ID:AXIvJbYE
- >>268
手動でお疲れ様です。
- 243 :名無しさんの声:01/08/30 01:53 ID:kiz66R9U
- uGQzGKs!uGQzGKs!
- 244 :7$\:01/08/30 01:54 ID:1WeH1jYs
- いや、左ナビの件で情報共有するのに
鯖関連の物やら丁寧な挨拶もされていました。
どういう形でも、まずは備えたいと思うのですが・・・・・
いきなり商用化なんて現実無理ですし
いきなり彼もそこまで動けないと思います。
準備期間だけでもかかりますし、まずはマーケもしないと・・・・
事業性だってネームのフック以外でも考えねばですし
- 245 :7$\:01/08/30 01:56 ID:1WeH1jYs
- つか、某氏が飽きるまで寝ますです(w
トテーモ読みづらくレスもしづらいっす。
みなさんもそうでしょうし
8末だとしても、あと数日あるです。
突貫でもなんでも方法は結構あるですよ。
- 246 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 01:56 ID:AXIvJbYE
- パンティーって言うのが未だに恥らう自分が、好きな人
なんかもう寝ます。疲れた。
- 247 :209、214:01/08/30 01:57 ID:7gcC8y8A
- 私も当面の措置としてはザ・エンド氏と同意見ですね。
ス連のような動きを盛りたてていくしかないかと。
というより、既に私も何とか協力するべくサーバ確保に動いて
いるのですが、果て、X-DAYに間に合うものか・・・。
- 248 : :01/08/30 01:58 ID:28vIkHGU
- ■初心者のための2ちゃんねる存続危機解説(無断リンク)
http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
http://www24.big.or.jp/~faru/
ここに簡単なあらましが書いてある。
悲観ばかりではなく良い知らせもある。
「P2P cache」を応用した最終兵器を現在2ちゃん有志がテスト開発中だ。
「P2P cache」の応用ソフトはアニメのガンダムで例えて言うなら
追い詰められたジオン公国が開発した
最後のモビルスーツ「ジオング」のようなものだ。
完成は何週間、何ヶ月かかるかわからないが
邪魔しないように、我々はおとなしく待とう。
そして深夜は最大瞬間風速を起こさせないように寝よう。
最大瞬間風速がこの2ちゃん閉鎖問題の原因なのだから。
- 249 :209、214:01/08/30 01:58 ID:7gcC8y8A
- 私もアホらしいので寝ますわ。
明日まだこのスレがあったら来ます。
- 250 :7$\:01/08/30 01:59 ID:1WeH1jYs
- >>283
共有必要だったら連絡くだちい
ML起こしても良いでしよ
- 251 :7$\:01/08/30 02:00 ID:1WeH1jYs
- >パンティー
責任持って上げて置いてくだちい(w
そしたら、パンティーマンセー
- 252 :名無しさんの声:01/08/30 02:00 ID:kiz66R9U
- uGQzGKsuGQzGKsuGQzGKs
- 253 :名無しさんの声:01/08/30 02:01 ID:xZ19E8/g
- >>259
もちろん俺も同意見です
今の2chとは別物でしょうね。でもたのしけりゃ良いんじゃない?
すでに2ch自体初期とは別物なのに、今更変化を拒否するのも現実的じゃないですよね。
多くの人はあめぞう→2chの時のように新しい居場所を見つけるんでしょうけど、
それはユーザー視点であって、
彼は運営サイドから見て、できるだけ2chらしさを残しつつ
無理なく運営できるシステムを探って居るんでしょ?
- 254 :名無しさんの声:01/08/30 02:01 ID:kiz66R9U
- uGQzGKs頑張れみんな期待しているぞ
- 255 :7$\:01/08/30 02:03 ID:1WeH1jYs
- コラーーーーーーーーー
目を離した隙に下げおって、パンチーめ
って予測済みだがな( ´∀`)
- 256 :名無しさんの声:01/08/30 02:04 ID:kiz66R9U
- >>298
ぷぷワロタuGQzGKsuGQzGKsuGQzGKs
- 257 :名無しさんの声:01/08/30 02:04 ID:fz2wsDE2
- ある意味非現実的かも知れないけど
2ちゃんねるがこうやって人気が出たのって
題材についてネガティブな意見を出しても誰も叩かないところとか
専門系サイトでは「タブー」になってることがタブーにならない部分などが
挙げられてると思う。
2ちゃんねらー全員で従来のタブーやネチケットを革新していけば
今にどこでも2ちゃんねるのような話ができるようにならないだろうか。
- 258 :7$\:01/08/30 02:04 ID:1WeH1jYs
- 以降、朝までレス禁止の方向で・・・・・・・・
---------------試験放送ピー----------------
- 259 :7$\:01/08/30 02:57 ID:1WeH1jYs
- ウンコに起きて見てみたらログdだ?
- 260 :名無しさんの声:01/08/30 02:59 ID:7.sasr0c
- >2ちゃんねらー全員で従来のタブーやネチケットを革新していけば
>今にどこでも2ちゃんねるのような話ができるようにならないだろうか。
あんた頭おかしいんじゃないの?(笑)
- 261 : :01/08/30 03:04 ID:ajVS6/SQ
- モナーTシャツを売り出そう
- 262 :名無しさんの声:01/08/30 03:13 ID:mUOoyVFc
- 削除人ありたd
- 263 :7$\:01/08/30 03:16 ID:1WeH1jYs
- とてーも見やすいスレに戻りましたん
削除人さんありがとうございます。
- 264 :名無しさんの声:01/08/30 04:08 ID:Rp3vTt.Q
- >>300が面白いこと言うぞ
- 265 :名無しさんの声:01/08/30 07:34 ID:hOgu1DSU
- >>248
結局、足がないまま運用に供する。ていうオチか?。
- 266 :7$\:01/08/30 09:42 ID:B2RIZus6
- おはようごまいまし。今日もよろしくです。
- 267 :7$\:01/08/30 10:12 ID:B2RIZus6
- はじめてみる方へ
昨日の荒しの大活躍でレスリンクがdでまし
- 268 :名無しさんの声:01/08/30 10:15 ID:dxPaaDQI
- >2ちゃんねらー全員で従来のタブーやネチケットを革新していけば
>今にどこでも2ちゃんねるのような話ができるようにならないだろうか。
だったら2chは必要なくなるじゃん(ゲラ
オマエなんで2chが人気あるのか分かってんのかよ?(オプ
- 269 :名無しさんの声:01/08/30 11:24 ID:dWyHHm36
- 夜勤さんの会社の株を2ちゃんねらーで買い占める。
- 270 :7$\:01/08/30 11:26 ID:B2RIZus6
- そしてホールディング会社を運営して
筆頭株主の権力行使ですか?(´д`;)
- 271 :ヒロヒト c82162.tctv.ne.jp:01/08/30 11:32 ID:fPoDEJx.
- ルンルン
- 272 :名無しさんの声:01/08/30 14:15 ID:MQgvWGXs
- >>268
人気がありすぎたから
今の事態になってるんだろう?
どこでも2ちゃんねると同じようなことができるなら
2ちゃんねるばかりにひとが集まるとは思えないがな。
- 273 :名無しさんの声:01/08/30 14:40 ID:jIz4.BEY
- >>272
というか、話の流れを読みとってレス付けたほうがいいよ。
- 274 :.:01/08/30 17:01 ID:Ps84LUPo
- 個人鯖への分散案の欠点
セキュリティと管理人の質について少々不安
鯖の管理者の資質に問題が有る場合、IP抜かれたりしないのか
:例えば、本職ヤクザの暴露スレを立てたとする
その場合、暴露された側が管理人に圧力をかけて、IPからプロバイダを特定
さらにプロバイダに圧力をかけて、本人を特定してしまう可能性も有る
※いぜんアウトロー板で、ヤクザがこんな事も出来るぞって言ってた。
※2chじゃバカにされる話だけど、個人の鯖じゃあり得るわな
極端な話だが、そう言った事態をはね除ける力が、個人の管理人に有るのか?
また、悪意を持って鯖を管理すれば、気に入らない個人を潰す事も可能では
基本的に、ひろゆきと全く同じ事をやってくれとまでは言わないが
問題点を改善出来れば、この案は面白いのでは
- 275 :7$\:01/08/30 17:17 ID:O3EXueps
- >>274
ええと、管理人の資質については
マインドセットの問題なので信頼関係に限りますよね
確かに、心配な点は分かります。
削除人等々は本体と同じ設定でいけると思うです。
セキュリティーに関しては個人鯖と言っても自宅鯖ではなく
あくまでホスティングを個人で契約している人の提供です。
ただし、屈すべからずの点については上記資質って言うか
博之氏のような肝っ玉の据わり方次第かと・・・
どこかのスレでは管理人面とか言われちゃいました(エヘ
無いとは言い切れませんがね、それよりも何とかしたい気持ちが大きいです。
なんにせよ、運営方法スタンス、「らしさ」の維持等々
お話したい事がいっぱいあるんだけど、運営陣が出てこないので
机上の空論になってますです。
一応、避難所と2ch本家ナビは用意できてますです。
- 276 :名無し:01/08/30 17:24 ID:m3xMoBMw
- 株買占めよりも、東京アクセスを空売りして
儲けた金を運営費にまわす方が早いだろ(冗談です)
- 277 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 17:29 ID:1m3tzMFY
- >>274-275
めちゃくちゃガイシュツで申し訳なのだけど、
個人鯖がいくつか提供される可能性があって、信頼関係等がネックになるのでしたら、
書き込みだけ2ch.netに集中させて、読み出しだけを分散させればよいかと。
ミラーリングの経緯であぼーんなどの改変が怖いのであれば、ミラーするものを
すべて暗号化したっていい。
- 278 :7$\:01/08/30 17:30 ID:O3EXueps
- >>277
信頼関係が出来るも出来ないもお話できてない状態ですから・・・
当然上記の案もアリだと思いますよ。
- 279 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 17:32 ID:Ei6aHsVk
- >>277
その考えって
どのくらいの期間でかのうん?
- 280 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 17:37 ID:1m3tzMFY
- >>279
完璧なものはあり得ないという前提で…長くて1カ月、早ければ1週間かからず。
ただ、個人鯖に要求される能力が、Diskの面でもNetworkの面でもかなりのものに
なりますから、そんな個人鯖が本当に集まるのかが問題点。
- 281 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 17:40 ID:Ei6aHsVk
- >>280
技術より提供者ってことですか。なるほど。。。
まるで移植手術。
- 282 :.:01/08/30 17:45 ID:Ps84LUPo
- >>277の案だと、管理人にIPを抜かれる心配は無いの?
- 283 :名無しさんの声:01/08/30 17:47 ID:Hrkiz5CE
- >>280
HDD(マシンスペック)は、
UD, AIDS@home, SETI@home に参加してる team2ch の連中だと、
Rabbit server くらいのスペックだったら平均的だよね。
回線は…
今時平均 1Mbps かな???
- 284 :名無しさんの声:01/08/30 17:47 ID:wK.UDaJc
- >282
もちろん鯖提供者からは見ただけでも抜かれるでしょ
それが目的だったりするかもしれませんしね
- 285 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 17:49 ID:1m3tzMFY
- >>282
読んでいるときにIPを抜かれる可能性はありますが、それは、
proxy使えばproxy管理者にIPを抜かれる可能性があるとか、
プロバイダからアクセスすればプロバイダ管理者にIPに抜かれる
可能性があるとか、ってのと同じだと思います。
もちろん、大学や会社のコンピュータ使っても同様に。
どの方法でも、「2ちゃんねるの○○板の××スレッドを
このIPの人が読んでいる」ってわかりますから。
- 286 :名無しさんの声:01/08/30 17:49 ID:XEHrv9wo
- 割り込み失礼します
私は本気です。
ひろゆきさん、応答してください。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999124236&st=78&to=78&nofirst=true
- 287 :名無しさんの声:01/08/30 17:50 ID:Y5/DINyk
- >>282 抜かれて困るよーなカキコするの?
- 288 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 17:51 ID:Ei6aHsVk
- >>286
メールか電話しろ今すぐ。
- 289 :7$\:01/08/30 17:52 ID:O3EXueps
- >>282>>284
確かに出来ますです。
でも、私個人ドメインですし・・・・
そんなんやるのリスク高いっすよ
よっぽど自分の方が晒される可能性あるし
それにIP抜くのってメリットあります?
専用線ならまだしも、ダイアルアップや
常時接続性の保証されていない定額制(フレッツ等)では
IP抜いたところで・・・・・・
まぁ、悪意があからさまに管理者側にあれば
ダイアルアップだろうが常接でも変わりませんけど。
- 290 :名無しさんの声:01/08/30 17:53 ID:Y5/DINyk
- 名無し娘。さん(>>285) のカキコ補足しよか。
暇つぶしに、これ読んどけ> 282
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0108/29/an_020.html
- 291 :名無しさんの声:01/08/30 17:55 ID:T2J0Ct.s
- 時間が無い現在、既存のネットワークリソースに流すのが良いと思われ。
IRCは実況系に絶大な効果を出すと予想され。
NNTPは導入まで時間が掛かると思うが、効果はあるはず。
問題は人を上手く誘導する方法かと。
大部分がPC初心者として考えないといけないので。
- 292 :.:01/08/30 17:55 ID:Ps84LUPo
- 例えばハングル版の引き取り手が、韓国人な場合はまだ笑えるが
総連関係者とかなら笑えない事態が起こるよ
それこそ、書き込んで一週間後に朝起きたら
全速力で北へ向かう高速艇の中じゃ、しゃれになんねー(w
何か引き取り手にも、ガイドラインが欲しいね
- 293 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 17:56 ID:Ei6aHsVk
- てか
ス連だス連。
力借りれひろゆk
- 294 :ずら:01/08/30 18:01 ID:BE9rT2l6
- なんでポータル化の考えがゼロなんだろう?
嫌な理由でもあるのか?
- 295 :名無しさんの声:01/08/30 18:09 ID:Y5/DINyk
- >>294 ポータルの意味判ってるん?
- 296 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 18:10 ID:1m3tzMFY
- >>294
掲示板連合的な考えはガイシュツだと思います。嫌な理由は
「それは2ちゃんねるじゃない」
かと。。。
技術的には、書き込み行動が管理人にバレてしまうことが痛いです。
- 297 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 18:49 ID:oJr0wYz6
- パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
- 298 :緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/08/30 18:49 ID:USzRGedg
- ふーん。。。
- 299 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 18:50 ID:oJr0wYz6
- パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
- 300 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 18:54 ID:oJr0wYz6
- ティーはいたまま排きな人 パンテ便、好きな人 ィーはいたまま排便、好きな人
ィー便、好きな人 はいたまま排便、好きな人 パンテはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便きな人 パィーはいたまま排便、好きな人 いたまはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人便、好きな人便、好きな人 パま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排ンティーはいたまま排便、好きな人
パ便、好きな人 ンティーはいたまま排便人 パンはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな
- 301 :なるほど・ザ・エンド:01/08/30 18:59 ID:Ei6aHsVk
- >>296
連合無理が嫌なのかなんか、わがまま臭いな
匿名性が残ればそれでいいんじゃないかい。。。
今だって書き込みは2ちゃんねるにばれてるわけだけど。
- 302 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 19:04 ID:oJr0wYz6
- パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
- 303 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 19:04 ID:oJr0wYz6
- パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
- 304 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 19:06 ID:oJr0wYz6
- はいたまま排きな人パンテ便好きな人ーはいたまま排便好きな人
ィー便、好きいたまま排好きなンテはいたまま排便、好きパィーはいたまま排便、好きな人
パンーはいたまま排便きな人 パィーはいたまま排便、好きな人 いたまはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
ティはいたまま排便、好きな人便、好きな人便、好きな人 パま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排ンティーはいたまま排好きな人
パ便、好きな人 ンティーはいたまま排便人 パンはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人 パンティーはいたまま排便、好きな
- 305 :名無しさんの声:01/08/30 19:06 ID:f4.CCbQc
- パンティーはいたままうんち、好きな人
パンティーはいたままうんち、好きな人
パンティーはいたままうんち、好きな人
パンティーはいたままうんち、好きな人
パンティーはいたままうんち、好きな人
パンティーはいたままうんち、好きな人
パンティーはいたままうんち、好きな人
- 306 :緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/08/30 19:06 ID:USzRGedg
- ギコハハヒャハハハハハハ
- 307 :パンパンテまティはま排便好きな人:01/08/30 19:09 ID:oJr0wYz6
- ィー便、好きいたまま排好きなンテパンたまま排便き
な人
はいたまま排便、好きパィーはいたまま排便、好きな人
パンーはいたまま排便きな人 パィーはいたま
ま排便、好きな人 いたまパンテたままはい便好きパン
ティーはいたまま排便、好きな人
ティはいたまま排便、好きな人便、好
- 308 :パン排まテ排便好な人便:01/08/30 19:11 ID:oJr0wYz6
- パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
- 309 :ヒロヒト c82162.tctv.ne.jp:01/08/30 19:13 ID:RNE4iddI
- きもちいいですね、うんこ
- 310 :名無しさんの声:01/08/30 19:14 ID:PINtvI3c
- (・∀・)イイ!
- 311 :ヒロヒト(不安神経症) hcou003176.catv.ppp.infoweb.ne.jp ◆rTCmaJIw :01/08/30 19:15 ID:XkeRO6yk
- うんうん。
- 312 :緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/08/30 19:15 ID:USzRGedg
- あっそう
- 313 :名無しさんの声:01/08/30 19:15 ID:f4.CCbQc
- 0O彡γ
彡彡/@ヾ
(__/ノノノノ ミヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( | ☆ ☆|)| / ああっ。。。梨華もうダメッ。。。あうあああ〜〜っ ♪
从ゝ._∂_从 < ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
/))ヽ----イ( \ \いやぁぁっ。。。梨華、こんなにいっぱいウンチ出ちてるゥゥッ♪
/ /( )ヽ \.. \ ぶびびびびびびびぃぃぃぃっっ!!ボトボトボトォォッッ!
. ( ξ. ) ミ 彡 ( /ξ.. ) \ ぁあ。。。ウンチ出るっ、梨華、ウンチ出ちゃうっ ♪
ブリッ ./ | |ヽ、______,/ / / .│ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーッッッ!
ブリ. | | | , /−/ │いやああっっ!梨華のウンチ見ないで、お願いぃ〜♪
\| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\ │ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
| |\│ | │ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
=( ⌒)=--------- \___________________
- 314 :きな人:01/08/30 19:18 ID:oJr0wYz6
- ああん、はあっ!イイっ、すごいっ……ひとしっ、も、もっと……強くつい、
てぇ……っ!」
自分から進んで躰を揺らめかせる事は、こんなに気持ちいい事なのだと、志穂は浮
かされる思考の中で考えていた。義祐に何度も荒々しく抱かれた時は、自分の肉体が
無理矢理割り裂かれて行く被虐の悦びに、本能のおもむくまま腰を義父の激しい突き
に同調させた。今、等に対しては、何も知らぬ無垢な息子に、母親が全身を使ってふ
しだらな事を教えるという悦びに浸っている。
(私の躰、すごくいやらしい……お義父さまにも、等にも、こんなに乱れてしまって
る……でも、いい。この瞬間、等とつながっていられるなら……)
腰の動きが、さらに巧みになった。瞳は、ついに閉じられた。今はただ、息子と同
じ快感を共有している事を感じながら、躰の中心から滾々と湧き出してくるオーガズ
ムの波に見を任せていたかった。
「……ママぁ、僕、ま、また……来ちゃうよ……ああ、ママ……っ」
「ひとし……っ、もっと、もっと……ああんっ、強く、きつく……ひとし、っ……マ
マ、もう、もう……っ!」
等はその小さい体にある全ての力を、母親の熱くぬめった内部に注ぎ込んでいた。
志穂は腰をこれ以上ないくらい繰り出し、ヴァギナで息子のペニスを限りなく締め
付けた。実の母子が辿り付いてはいけない場所に、二人は望んで辿り着こうとしてい
た。
「あ、あ……くうっ!もう、ダメ……っ。ママ、イクの……等、ママ、もうイッちゃ
う……あん、あ、ああんっ!」
「僕も……ママの中、気持ちよすぎて……あううっ……もう、もうっ!」
- 315 :きな人:01/08/30 19:19 ID:oJr0wYz6
- 跪いている体勢の志穂の眼前に、目を逸らそうとしても逸らす
ことの出来ない、息子の勃起があった。
「ほら、舐めてよ。舐められる、よね……?」
グッと、幼い息子に似合わぬ逞しいが差し出される。行為を否定する唇とは裏腹
に、喉の奥が禁忌の歪んだ興奮に乾いていく。
母親の苦悩する顔に、等がそのペニスの切っ先を何度も押し付ける。透明の粘つく
先漏れ液が鼻脇、頬、口元に糸引いた。
頭の中で構築したはずの、常識や決意などというものが砂のように崩れていく。義
祐に強引に躰を奪われても、等の無邪気な欲望を前にしても、志穂の淫らな熱い肉体
はすぐに本能に呑まれてしまう。
「だ、め……っ」
たった一つ、最後の否定の言葉を発した唇に、実息のペニスが滑り込んだ。舌の先
端が、先漏れ液の味を感じる。
「……舐めて」
それからはもう、止まらなかった。くぐもった声と共に、息子の猛ったペニスに舌
を絡め舐め始める。義父との関係を等に悟られたその贖罪の心が、息子の性器を舐め
る舌や口内粘膜に熱い温度を与えていた。
「ああ、ママ……いいよっ」
- 316 :パンティーはいたまま排便、好きな人 きな人:01/08/30 19:30 ID:oJr0wYz6
- パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
- 317 :名無しさんの声:01/08/30 19:30 ID:KU8h1X/.
- だからなんなんだ。
- 318 :パンティーはいたまま排便、好きな人:01/08/30 19:32 ID:oJr0wYz6
-
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
- 319 :パンティーはいたまま排便、好きな人 :01/08/30 19:34 ID:oJr0wYz6
- パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
パンティーはいたまま排便、好きな人
- 320 :(省略されました・・全てを読むにはここを押してください):01/08/30 19:35 ID:oJr0wYz6
- (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 321 :名無しさんの声:01/08/30 19:43 ID:f4.CCbQc
- age
- 322 :名無しさんの声:01/08/30 20:38 ID:t1IJXq2.
-
- 323 :緑茶 p15-dn02marugame.kagawa.ocn.ne.jp ◆6nB9qRLI :01/08/30 20:39 ID:USzRGedg
- ギコハハハハハハハハハハハハ
- 324 :名無しさんの声:01/08/31 01:05 ID:7mFyrbUc
- >>291
>IRCは実況系に絶大な効果を出すと予想され。
ロビーにもIRCあったけど、全く意味内無しだった。
- 325 :名無しさんの声:01/08/31 06:04 ID:cyQVXgFE
- >>180
で、どうなんだろう。
- 326 :名無しさんの声:01/08/31 09:43 ID:9W7uHxYE
- >>324
うむ、だから人の誘導が。。。になるわけなのだが。
- 327 :7$\:01/08/31 09:50 ID:i8AcS9Oo
- >>324>>326
スレタイトルにIRCにおいで的告知するとか(w
- 328 :もしものための名無しさん:01/08/31 09:57 ID:scz6gf9s
- 厨房にはIRCは難しいそうだ
ブラウザとメーラー以外使えねえんだろ
- 329 :名無しさんの声:01/08/31 09:58 ID:7S2OCXQA
- IP出るし
- 330 :7$\:01/08/31 10:04 ID:i8AcS9Oo
- >>329
この前、呼びかけたけどマターク集まらんかった(w
常接じゃなければそれほど困らんかと思うがねぇきょうび
- 331 :7$\:01/08/31 19:23 ID:i8AcS9Oo
- ワーーハハハ
恥じればいいのか?
怒ればいいのか?
笑えばいいのか?
ワラトコー
- 332 :せちがないにぎりめし ◆IgIufP86 :01/08/31 19:32 ID:6jyC6Io6
- >>331
2chはもうわけわからんし
2ch存続考えるより
同級サイト作っちまった方が速い?
- 333 :名無しさんの声:01/08/31 23:18 ID:s0CKGOIs
- 1.常接が増えてる。
2.IPが出るのを怖がってる。
早いとこ常接導入するような奴はヘビーユーザー多そうだし、
それ以外でIPが出るのを怖がるのは初心者多し。
結局どっちの層もIP表示はいやがる、という感じではないかと思われ。
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)