■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AAの削除について...
- 1 :名無しの良心:01/10/05 14:37 ID:UaJSjLN2
- AAの必然性とは何か付いて語りましょ。
- 2 :Jsa:01/10/05 15:39 ID:Og2XRmrY
- >1
削除依頼板にでじこAAを貼るのはよくないと思う今日この頃。
- 3 :test:01/10/05 15:59 ID:b1GQ60tI
- test
- 4 :ハァハァ:01/10/05 16:02 ID:biK9s6wo
- 依頼板ではでじこのAAウザイ→依頼板のローカルルールにAA禁止→以後貼られたAAを削除
これなら誰も文句はいいませんが・・・
- 5 :ハァハァ:01/10/05 16:21 ID:biK9s6wo
- 話は戻って、AAの必然性とは何なのでしょうか?
- 6 :ハァハァ:01/10/05 16:40 ID:biK9s6wo
- まあ大抵コピペ荒しで消してるだろうし、真面目に考えてる削除人さんも少ないか・・・
- 7 : :01/10/05 16:42 ID:p7FeBJKg
- >4
ローカルルールだあ?
AAは指定された板以外は必然性のないもの以外禁止だろ<ガイド
ハァハァ自体が必然性無し、だからAAも必然性無し
ファイナルアンサー?
- 8 :ハァハァ:01/10/05 16:43 ID:biK9s6wo
- 7が夜勤さんなら了解。
- 9 :ハァハァ:01/10/05 16:44 ID:UaJSjLN2
- あ、でも削除対象=禁止されているわけではないと思う。
- 10 :名無しさん:01/10/05 16:53 ID:jvRFgZrU
- >8
権力志向野郎は信用できねえな
- 11 :ハァハァ:01/10/05 16:56 ID:biK9s6wo
- だって夜勤さんからそんな事言われたらショックで寝込んでしまうもの・・・
で、AAの必然性は何かについて語りましょ。
- 12 :Jsa:01/10/05 16:57 ID:Og2XRmrY
- AAの必然性ねえ。なんだかガイドライン板むきのお題だなあ、
と思ったけど普通の板だと必然性がない限り削除なのか。
AA単体のみで消す削除人もいないだろうけど削除ガイドラインの
アスキーアートに関する文いらないかもね。
AAが大きくて妨害になるなら他の事項で十分消せるし。
>9
でも雑談スレじゃない(昔叩かれたけど)削除依頼スレででじこAA貼るのは
スレッドの趣旨に大きくかけ離れた書き込みかと思われ。
- 13 :名無しさん:01/10/05 16:57 ID:uvr8Om9Y
- >9
逆じゃないの?
「禁止=削除対象」ではない
- 14 :名無しさん:01/10/05 17:03 ID:fXiSm4.U
- | スレの趣旨に則ったものであれば批判であっても削除はされないのでは?
| あまりにでかいのとか連続でやると処理されそうですが。
| 結局はAAだからという理由のみで処理されるのではなく、その他の理由で
| ガイドラインに反している場合に処理されるんじゃないでしょうか。
|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
(,,゚Д゚)
./ |
(___/ イキナリジッケンシタリシテ
/
- 15 :ハァハァ:01/10/05 17:07 ID:biK9s6wo
- 俺だって普通の時はでじこAAなんて使わないよ。
でもあの状況は別。
最初は179のネタのようなレスにワラタ、とレス付けようとしたんだけど
先にレスされて、しょうがなく騒ぎの現況から話題を遠ざけるために
なっちかでじこか迷った揚句にでじこを選んで(だから少しレスが遅かった)
荒れているスレの雰囲気を変える為にマターリするにょ。
これ以上の必然性が何処にあるのさ?
- 16 :名無しさん:01/10/05 17:16 ID:vaqCRRIs
- >>15
なっちでも、でじこでも、おまえが出てきたら確実に荒れるという自覚はないのか?
- 17 :Jsa:01/10/05 17:18 ID:Og2XRmrY
- >15
あの後十分荒れましたが。(w
___
/. ――┤
./(. = ,= | <正直、こんなAAはよく使うんだよね。
|||\┏┓/
AAの大きさどれくらいだったのかあぷしてくれると嬉しいな。
- 18 :名無しさん:01/10/05 17:20 ID:uvr8Om9Y
- >16
ハァハァが「書き込んだ」だけじゃ荒れないでしょ。
一人で延々コピペするならともかく(w
絡む奴がいるから荒れるんだべさ。
- 19 :ハァハァ:01/10/05 17:20 ID:biK9s6wo
- HN変えなくてもIDでバレちゃうし^^
- 20 :ハァハァ:01/10/05 17:26 ID:biK9s6wo
- 19はID変えても、の間違いですね、訂正
>17
それは結果論過ぎ(笑
AAの大きさはどうなんだろう?
無論大きいからといって削除対象と言う決まりは無いから
スレの運営を妨害していると思われたときのみだろう。
ただ、単発の10行AA(切り込み隊長も使う正直の佐々木健介と同じサイズ)
くらいで運営や成長が妨害されてしまうようなクソスレこそいらない気がしないでもない・・・
- 21 :名無しさん:01/10/05 17:31 ID:ALAsajVI
- 必然性の有無に関してはAAでないただの文字レスでも必然性の無い書き込み
なんていくらでもあります。AAに関してわざわざ釘をさしているのは見づらくなって
しまうのを考慮してたりして。だいぶ前にBARスレを上げていたら携帯で利用してる
人に怒られてしまったことも。
ただ、削除依頼板の依頼スレにAAを使うのは自粛した方がいいんじゃないかと思います。
- 22 :Jsa:01/10/05 17:33 ID:Og2XRmrY
- 10行か、それはウザイな。
- 23 :名無しさん:01/10/05 17:34 ID:ALAsajVI
- >AAの大きさはどうなんだろう?
メインの書き込みの行数にあわせたAAを使えば余計な
行数稼ぎで妨害しているとはとられないかも(藁
- 24 :ハァハァ:01/10/05 17:37 ID:biK9s6wo
- AAに付ける文字は縦書きでって事か・・・
- 25 :名無しさん:01/10/05 17:45 ID:ALAsajVI
- . /
∧ ∧ | たとえば>>14だとAAの部分が行数稼ぎに
(,,゚Д゚) < なってるからこういう風に変えてみるとか。
./ |. | あとはどんなAAかってのもあるかも。
(___/ \ CCさくらは嫌いって人もいるでしょうから。
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 26 :名無しさん:01/10/05 17:50 ID:uvr8Om9Y
- >25
さくらじゃなくでじこでは?
違うのかにょ?
- 27 :Jsa:01/10/05 17:52 ID:Og2XRmrY
- 後で判るようにと、
ここで言ってるでじこAAというのは
http://21st.kakiko.com/head/989039240.html
の183に書かれてスレッドの内容と関係ない大きいAAとし削除されたもの。
- 28 :ななしん:01/10/05 17:53 ID:GfwAhARY
- >>25
携帯だと25の方が読みづらい思われ。
>>26
どっちでもいっしょだもん!
- 29 :名無しさん:01/10/05 18:00 ID:9U5s1h2I
- AAなんか関係ない。ハァハァの存在自体が荒れる原因なんだ。
ハァハァに絡む方が悪いとハァハァ擁護派は言うが延々と荒れ続けるのは
ハァハァが他の野次馬に噛み付いたり絡んだりしているしているからでしょ。
喧嘩とは相手があるから起きる。
ハァハァに対峙する側にばかり責任を問うのはいかがなものか。
- 30 :ハァハァ:01/10/05 18:01 ID:biK9s6wo
- 喧嘩両成敗ですな。でもここはAAスレさ(泣
- 31 :名無しさん:01/10/05 18:02 ID:uvr8Om9Y
- >28
ヲタと制作者に怒られても知らないにょ!
謝罪と賠償を請求されるにょ!!
…どんどんどーでもよくなるな。
>29
>喧嘩とは相手があるから起きる。
つまり相手にも同じように責任があるって事じゃないの?
ハァハァは悪くない!と言ってる人はあまり見かけないが、、(w
>ハァハァ
どんなAAか私も見たいんだがどうよ。
- 32 :ハァハァ:01/10/05 18:05 ID:biK9s6wo
- /|\ /|\
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ
( | __/ヘ/ヘー-、_ | | マターリするにょ〜!
__ _√ /__N \ / ⌒ヽ_
/ c ) / \N ヽ 、/l || ( っ ヽ
ヽ ( ( N > < ノノl ノヽ/ ノ
\/ヽN( | ̄ ̄| ノノ /\ /
\/ \ ヽ_ノ ノ /\/
\( ̄/⌒ ヽ ' ̄) /
( | t | ー )/
) ヽ_ |__/ (
これですな。ん〜何度見ても芸術だ。
- 33 :名無しさん:01/10/05 18:06 ID:bFFV2xYg
- >>31
>ハァハァは悪くない!と言ってる人はあまり見かけないが、、(w
それが結構いっぱいいるんだな、これが。
ハァハァの自作自演臭いが。
- 34 :名無しさん:01/10/05 18:07 ID:BTW0iZ6w
- >32
依頼板にそんなデッカイAA張り付けたら、そりゃ怒られるわ荒れるわ
削除されて当たり前だろ!(笑)
- 35 :名無しさん:01/10/05 18:08 ID:uvr8Om9Y
- あ、やっぱりそれか。11行だから違うのかと思った(w
あんがと>ハァハァ
つうかそれは大きいと思うんだが(w
>33
そう?実例キボン。
- 36 :ハァハァ:01/10/05 18:10 ID:biK9s6wo
- 11行だったか(汗
本当は最初こっちを貼ろうとしたんだけどね^^
,,,=~~~|ヽ
/ | |
/ .| | |
,---=,,,,, ,,,,--===,, | .| |
/~~-, ~~=-,,,, ,,,,---^~~^i ̄ ̄=,,, ヽ~ヽ,,, | | |
| \ ~~=,,,,/ ヾ ,/ _ ~=-,,,,,,=-,ヽ| | |
| \ / ヾ ,,=~ / ヽ ./__,,,| | |,,
| '\ / ,,=~ ,,/ ヽ//~ヽ ~=,, , |~~ヽ=i
| ヽ | ,,=~-=~ ヽ ヽ /ヽ ヽヽ i |li
| ヽ |,,,,=-^~ ./ ヽ ヽ| / | | ヽ | ',,
.| ,-"^~~| ./ / , |ヽ i || || ヽ ヽ ,,|
,-"^~~~~^--,,, | | / | , ヽ .| | | | ̄\| |ノ | ;;;; |
,-=^=--,,,, | |,/ | | , | | | || |...,,,,,.| | | | ';;/
|/^^=-,, ~=,, | .|^| , | | | | | .| | ||/ |/|| | | /
/ ;;;,,,,, | |-| | | ||,=| |~|~~| |/ | ,--,,/|/| i || |,/
.| ..;:' , ,, | |-| .| i/ | || || .| | | i|0 li//| | | .| | |
| ,;;; ^-,^,, / |-| .| | |ヽ|,,|~ヾ|/ .| l | |// / ノノ
.| ;;; ~,,/ |-,|.| | | /O ヽ .| /|/ノ ノノ
ヽ ;; l |//| | .| || | i,,,/ノ/ /丿
ヽ;;;, | |" ヽ | ヽ |ヾ | - //
|=i-,,_.......,,,-~~|,,|--|=-,,ヽヽ ヽヽ,,,,,=^ ー ,,-~~"i マターリするにょ
| | ~/=--,~~~~=-,, 'ヽ, ___ ,,,,---,, / )
"ヽ,, | ] ,----~-,,ヽ ,=~~ ~-,,~ヽ
| /i,,,,/,,,,-ヽ ヽ .ゝ ,, '' ~~~^,,) |
ヽ / ~ | | | ,, ~~~ |/
i=~ | ,i~~ | | ,,:' ,, |
,,,,-^~~| / | ,,-~ヽ >~,,:' ';;;' /
.| |/ '~~ヽ |,,,/ ,,;;'/
| ,~ | ,i~'-,,, ,,;'/
| |, .|/ /~~~===~~
| ~--,,___、 |ー--"  ̄,, ~^=-,,,
> \ ~--,-~ \ ~--,,
| ,,,--/~=-_,,,-=~ \ ~=-,,
,,,-~| i </ / ~~=,,,
- 37 :名無しさん:01/10/05 18:13 ID:uvr8Om9Y
- いやいやいやそれ貼られてマターリは無理!(w
まあ、そこら辺は主観なんだろうけど。
私はしーちゃんなら許せる自信がある。とか。
主観による削除じゃないんかなあ、、
- 38 :ハァハァ:01/10/05 18:14 ID:biK9s6wo
- >33
そうかな?AAとしては普通の大きさだしAAじゃなくてもちょっとレス引用とかして書き込みするとそんぐらいにはなるっしょ。
少なくともスレッドの運営を妨げてたりするほどの大きさじゃないよ。(荒れてるからマターリしろと言ってるんだし)
- 39 :名無しさん:01/10/05 18:19 ID:ALAsajVI
- 問題のスレを見たけどAAのずっと前から文字レスで削除妨害してるって感じですけど。
「またーりするにょ」じゃなくて「議論はこっちでするにょ」
で議論板へ誘導しておけば削除されなかったかも。
でも依頼板であんまり無茶をするとローカルルールでAA禁止と明記されたりして。
- 40 :ハァハァ:01/10/05 18:24 ID:biK9s6wo
- あんなの議論板に来られたって困るだろ(笑
- 41 :名無しさん:01/10/05 18:27 ID:uvr8Om9Y
- 「こんなの依頼板に貼られたって困るだろ(笑」
削除は別問題だけどさー。
>38
AAと文章では、同じ行数でも受け取られ方が違うと思う。
妨げてなきゃいいってもんでもないし。
でも削除は別(略
- 42 :Jsa:01/10/05 18:52 ID:Og2XRmrY
- AAの必然性の参考資料としてこれも貼っとくか。
上に同じく削除依頼板のスレでの出来事。(雑談スレという点でかなり違うが)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/993055039/-50
・・ハァハァ変わらんな。
- 43 :ななしん:01/10/05 19:26 ID:GfwAhARY
- AAも文体の一つとしてみれば内容の無い長文と同じだと思うんだけどね。
- 44 :名無しさん:01/10/06 04:08 ID:XmrLGECE
- 「議論板へ行くにょ」(誘導)ではなく「またーり(雑談を続けろ)にょ」(削除依頼妨害)
なので依頼板のローカルルールに該当して完全アウト。
> 削除依頼に関する異論反論はしていただいて構いませんが、
> 他の利用者さんや削除屋削除人さんの邪魔にならない程度にとどめてください。
そして、依頼スレでの「必然性」もないので削除ガイドラインにも該当。
で、削除された、と。なんの問題もなし。
> 6. 連続投稿・重複 アスキーアート
> 顔文字板・モナー板・厨房板以外では、必然性がないと判断されれば
> 削除対象になります。上記3板も含めた全掲示板で、連続投稿・
> コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります。
> http://www.2ch.net/guide/adv.html
今後は無意味なAAを貼らずに文章だけで誘導をすることだ>ハァハァ
どこかでハァハァが「AA使用したのははインパクトがあり目立つからだ」と
言い訳していたが、心配しなくともハァハァの名前を見るとたいていの人は
「また粘着厨が来た」とすぐ目がいくからスルーされる心配はないと思うぞ。
- 45 :いれてくだい:01/10/06 12:46 ID:TAV75Eag
- AAは単独で存在するもの(連続カキコで無いもの)や、小さいものは
削除対象外と削除人に判断されるケースが多いぞ。
- 46 :名無しさん:01/10/06 13:02 ID:cRrYEFpU
- >>45
ハァハァが貼ったような縦10行の無意味なAAは単独でも消されますよ
- 47 :名無しさん:01/10/07 00:36 ID:OKo0nAFc
- 「それくらい流しちゃってください」と言われそうだがなあ…
- 48 :名無しさん:01/10/07 01:29 ID:d6ZNpqNQ
- 依頼スレだぜ?まずいだろぉ?
- 49 :名無しさん:01/10/07 05:07 ID:TWGPop.U
- グレーゾーンだし削除してもいい対象だったとは思うけど、
正直、あれを流さず(流せず)削除しちゃうような削除人には
あまり信が置けないですね。
- 50 :ハァハァ:01/10/07 07:02 ID:Jh7MP6yE
- グレーゾーンじゃないよ。ちゃんとあのAAに必然性があった。
あれに必然性が無いと言うならAAスレ以外のAAは全て削除対象になってしまう。
あと依頼板云々を理由にするのはローカルルールにも明記されてないしあまり理解できない。
単にまとめ直せば済む依頼スレと、他板で真面目に議論がされてる有用なスレに貼られるAA
のどちらが邪魔か?というなら後者の方だろう。
運営の妨害とか言って変に依頼板だけを聖域化するのはおかしい。
スレッドの健全な成長が望まれるのは依頼スレだけじゃない。
もしこれを削除人が言ってるんならはっきりいってかなり勘違いしてるね。
- 51 :ななしさん:01/10/07 09:17 ID:OX.s3v0Y
- 「依頼板の聖域化反対」についてはそのとおりだと思う。
いちおうガイドラインにのっとってるから削除に問題はないと思うけど。
しっかし
「たった1レスの無害なアスキーアートをむやみに消してしまう」
「アスキーアートを書き込んでおいて削除されると文句を言う」
どっちも理解できない行動だ。
- 52 :名無しさん:01/10/07 10:48 ID:fSxOsgWA
- >>50
>ちゃんとあのAAに必然性があった。
貼った本人の判断は当然そうだろうな。でも周囲はそう思っていない。
つまり、客観的に見て必然性がないと公的に認識されたわけだ。
ところで上の方でかなり大きいAAを貼っているが、あれは
AAを削除した削除人に対しての反抗心の現れなのか?
あんなことをしているハァハァの意見には説得力が全然ないんだがな。
- 53 :ハァハァ:01/10/07 15:02 ID:Jh7MP6yE
- >の方でかなり大きいAAを貼っているが、あれは
>AAを削除した削除人に対しての反抗心の現れなのか?
なんでそうなるのさ?もし反抗心で貼るなら3段ぶち抜きのエロAAを貼るよ。
あれは大きいAAで>>32のAAを小さく感じさせるために貼ったに決まってるだろ(ワラ
>ガイドラインにのっとってるから削除に問題はないと思うけど。
例えばしーちゃんやひろぽんの発言を全部削除した奴がいても同じく問題が無い、と言えるのだろうか?
そもそもAAの必然性やスレッドの成長、運営と発言の公益性の兼ね合いについて考えた事も無いような奴が
AAやスレの運営を妨げる煽りについて削除していいわけが無い。
もし俺が削除レスの復帰人だったら、あの削除はスレの運営を妨害する削除だから、即復帰させるぞ(わら
ちなみにあのAAの必然性は多くの人が認めてる。
>>2とか削除された自己紹介板スレの190とか>>15の俺とか。
表現したい事があって、結構文字レスなら難しくてもAAなら簡単に表現できたりするのだから
そもそも必然性の無いAAを考える方が難しい。
- 54 :名無しさん:01/10/07 15:13 ID:ozFDVqy2
- >>53
それはおまえにとってだけ都合の良い拡大解釈だな>AAが必要
現実問題として依頼板にでっかいデジキャラットのAAを
議論で揉めている最中に張り付けたら大騒ぎになることは
誰にでもわかることだ。
言葉だけで議論板へ誘導するなりしろ、これから。
- 55 :ハァハァ:01/10/07 15:28 ID:Jh7MP6yE
- だから必然性と言う言葉の解釈がおかしいよ。
AAの必然性はスレッドでは無くてそのレスに依存しなければならない。
それ以外は他のガイドラインで十分。
>54
でっかくないよ。437バイト、普通の大きさ。
つかあれは議論板への移転もあまり相応しくないから
議論板へ逝け、じゃなくてマターリしようなんだが…
議論板は依頼板のゴミ箱じゃないし。
言葉だけの誘導はいつもやってる。
- 56 :ハァハァ:01/10/07 15:34 ID:Jh7MP6yE
- 大騒ぎになると勝手に思い込んで削除するのは逝けない。
あのレスの趣旨は依頼スレの荒れた空気をかえる事だった。
少なくとも運営を妨害しようとする意図は無い。
- 57 :名無しさん:01/10/07 15:43 ID:eqbT19Ao
- >56
>あのレスの趣旨は依頼スレの荒れた空気をかえる事だった。
スレを見たけどあの程度の煽り合いなんか大したこと無いよ。
むしろ、その後のハァハァたんと煽ラーのなじり合いの方が荒れ方が酷かった。
「マターリしようよ」と仲裁した人が荒れ場に参加するのはどうかと思ったさ。
- 58 :ハァハァ:01/10/07 16:11 ID:Jh7MP6yE
- >57
それはまた別の話。
削除人も疑問に答えている
移転しろとばかり言うがそれに相応しい場が無い
依頼板のローカルルールは削除された当事スレッドの削除議論を防止するのを目的として作られたものではない。
書き込みに対して同じスレッド内でレスする事の利便性となるべく素早くレスする事の価値
これらを考慮してあのスレッドで議論を続けた。
一利用者が状況によってはローカルルールや削除ガイドラインに違反するかもしれない
書き込みをする場合があるのは当然の事だ。各板の自治スレッドだってガイドライン違反だが無闇に削除されたりはしない。
俺は一見矛盾しているように見えるかも知れないがちゃんと考えて行動している。
矛盾を指摘したいなら削除人の運営を妨またげてるのを削除と称する行為が一番スレの運営を妨害している事でも指摘しとけ(なんか自作自演臭いのを考慮してもね)
57さんに言うわけじゃないけどAAは大きすぎた。けど依頼スレの荒れ具合は大した事無かったとかいった主観の水掛け論
こんなのは削除議論スレに相応しくない気がするなあ。(オレモナー
- 59 :名無しさん:01/10/07 16:26 ID:gJRjFbag
- >58
>依頼板のローカルルールは削除された当事スレッドの削除議論を
>防止するのを目的として作られたものではない。
>書き込みに対して同じスレッド内でレスする事の利便性と
>なるべく素早くレスする事の価値
目的なんかどうでもいいんだよ。価値も君が決めることじゃない。
そんなことは一利用者が考える必要ない。
みんなが快適に掲示板を使えるようにするためにルールがある。
僕らはそれを整然と守ればいいだけ。ちがうの?
依頼板は削除依頼がメインだよ。
>削除依頼に関する異論反論はしていただいて構いませんが、
>他の利用者さんや削除屋削除人さんの邪魔にならない程度にとどめてください。
>削除処理に関する疑問や批判はここではおやめ下さい.
君も一度はAA誘導の後スレが荒れたことに対して「反省」したんでしょ?
AA消されて腹の立つ気持ちも分かるけどもう少し大人になったらどうなん?
>俺は一見矛盾しているように見えるかも知れないがちゃんと考えて行動している。
まだまだクンフー(功夫)が足りないけどね(笑)
- 60 :ハァハァ:01/10/07 16:36 ID:Jh7MP6yE
- >59
>僕らはそれを整然と守ればいいだけ。ちがうの?
それは絶対に違うよ。
ひろぽんのコテハンスレ、オークションを利用していながらそのオークションの利用規約を守らない。。。
削除ガイドラインは
削除対象スレに書き込むと削除されるかもしれないよ。
削除対象の書き込みやスレを建てると削除かもしれないよ。
と言っているだけで、必ずしもそれを利用者に強制するものではない。
だから俺はこの議論による削除に対しては文句を言ってないでしょ?
矛盾しているようだが、削除ガイドラインに盲従しなければ逝けないと思っている人は
あまり2ちゃんねるを利用するのに向いていないと思う。
- 61 :ハァハァ:01/10/07 16:37 ID:Jh7MP6yE
- >君も一度はAA誘導の後スレが荒れたことに対して「反省」したんでしょ?
違うよ、俺が反省したのは議論を雑談スレに持ち込んだ事だけ。
- 62 :名無しさん:01/10/07 17:02 ID:3FffddH.
- >>60
ひろぽんスレは管理人が認めているから例外。
だってメルマガで紹介しているし、ひろゆきさんだって何度も参加しているでしょ。
管理人の判断は別。対する我々利用者はガイドライン遵守が義務づけられている。
2ちゃんは誰も拒まない掲示板。
だけど管理人から利用者に対しては最低限のルールを守るように決められている。
それがガイドライン。そしてそれを守らないと削除される。
2ちゃんねる利用者の常識だよ。
http://www.2ch.net/guide/faq.html
気兼ねなく、会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、発信元は一切分かりません。
お気楽ご気楽に書き込んで下さい。
最低限のルールを守れれば、誰でも大歓迎です。
お約束・最低限のルールって?
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないこと
なんだけどなぁ。
また、公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止します。
固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してますです。
詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
ルールを守らないとどうなるの?
削除されちゃいますです。。。
ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、
削除依頼にご協力くださいです。。。
- 63 : :01/10/07 17:11 ID:jw99yloM
- >>62
>>60をよく読んでやれよ。せっかく書いたんだから。
- 64 :名無しさん:01/10/07 17:14 ID:MnWwy0QE
- 60の返事は62で十分出ていると思うけどな
ハァハァは62をちゃんと読んであげたら?
- 65 :名無しの良心:01/10/07 17:16 ID:4O89yMq2
- 管理人が決めたルールを守ることを「権力に対する盲従」と受け取る人は
2ちゃんねるに向いてないし社会適応性のない反骨者だと思います(ゲラ
- 66 :ハァハァ:01/10/07 17:16 ID:Jh7MP6yE
- 俺の最高の書き込みに駄レス付けるなや(ワラ
- 67 :名無しさん:01/10/07 17:18 ID:rRQsmLp2
- 俺の最低の書き込みに図星レス付けるなや(ワラ の間違いだろ
- 68 :ハァハァ:01/10/07 17:20 ID:Jh7MP6yE
- あ、66は62宛てね。
>64
最初の3行がヘボかったら基本的に読まないよ、って俺の行動を先読みされてるし>長文
>65
社会適合性に付いては否定しないが(ワラ
- 69 :名無しさん:01/10/07 17:21 ID:GnPfXVaY
- ガイドラインに反しているからといって必ずしも削除するとは限らない。
些細なものまで消してる人はよく削除忍さんに消し過ぎって指摘されてた。
今回のも利用者が削除依頼を出していたらそのくらい無視してください、
で放置されるべきものだったんじゃないですか?
こういうのを消してしまう人は他にも何かやってないか心配です。
- 70 :ハァハァ:01/10/07 17:25 ID:Jh7MP6yE
- 放置じゃないよ、ちゃんと必然性はあったし、スレの運営を潤滑にさせる事を目的としたレスだ。
- 71 :名無しさん:01/10/07 17:28 ID:3KKlnJdc
- >69
削除判断するのは削除人個々人です。
たとえ板住人の総意でもそれに干渉できません。
これ常識。利用者は削除人を信じるのみだよ。
- 72 :名無しさん:01/10/07 17:30 ID:6z3ZwyNg
- >>69
自分の将来や生活の心配でもしてたら?
ネットにハマリ過ぎなのを治すとかね
- 73 :ハァハァ:01/10/07 17:36 ID:Jh7MP6yE
- >71
>当サイトでは基本的に一度投稿されたものに対して、むやみに削除を行いません。
これも常識ですな。削除は場の提供と言う2ちゃんねるの趣旨に沿って行われるのが基本で(個人情報とかは論外)
流せるものは流しとけってのはそんなに間違っちゃいないし、削除人も2chの意図を汲みいれてそう心掛けて欲しいものだ。
つかあんましスレと関係無いし。
- 74 :名無しさん:01/10/07 17:37 ID:GnPfXVaY
- >71
それはそうなんですけど、注意してくれる削除屋がいなくなって
しまったんでどうしましょう?
実際こんな些細なものまで消す人って心配です。
>72
オマエモナー
と巨大モナーのAAでも貼りたい気分です。
せっかくネットにはまって楽しくレスをしてるのに今回の処理みたいに
削除されたらたまらんですよ。
消す方はクリック数回かもしれませんが、こっちはタイプしなきゃならないから
大変なんです。
- 75 :ハァハァ:01/10/07 17:40 ID:Jh7MP6yE
- 些細じゃないよ、削除対象外。
- 76 :名無しさん:01/10/07 18:38 ID:lvuZ3l8.
- >>74
>実際こんな些細なものまで消す人って心配です。
削除人によっては些細なレスも対象と判断する人もいます。
心配ならガイドラインを熟読し、消されないような書き込みを心がけましょう。
>せっかくネットにはまって楽しくレスをしてるのに今回の処理みたいに
>削除されたらたまらんですよ。
命取られるわけでもないのに大げさな。
2ちゃん以外の個人掲示板では管理人が好き放題消しまくっている所もありますが
なぜ2ちゃんで、それもガイドラインに該当する対象が消されたことにおびえる必要が
あるのでしょうか? ネット馴れしてないのなら経験を積んでくださいな。
>消す方はクリック数回かもしれませんが、こっちはタイプしなきゃならないから
>大変なんです。
よくご存じのようですが、削除人の方ですか?
削除人も判断するのに悩みながら消しているようですから
そう楽ではないと思いますよ。
利用者は好き放題タイプできますけどね。
- 77 :ハァハァ:01/10/07 18:41 ID:Jh7MP6yE
- だからスレ違いだよ〜(泣
流せるものは流せスレ作りましょ。
- 78 :Fouey:01/10/07 18:49 ID:Qpkn7Ggw
- この板AA嫌いな人が多いのかね・・・。
- 79 :名無しさん:01/10/07 18:51 ID:qK1ro9QU
- AA貼るボケはナイフでハラワタ引きずり出して道路にぶちまけてやりてえよ
- 80 :名無しさん:01/10/07 19:18 ID:akeTZJVU
- >74
>注意してくれる削除屋がいなくなってしまったんでどうしましょう?
なんだか最近無法な人が増えたなぁ。
自分の書き込みを消す削除人は問題のある削除人で
自分の書き込みを消さない削除人は良い削除人って頭から決めつけてるんだよね。
何で消されたのか考えもしない。
で、自分の消した書き込みを戻せ!って、
議論板でごねまくってたらそのうち返してもらえると思い込んでるんだな。
そこにはルールを守ろうなんて殊勝な気持ちは欠片もなく
ガイドからは都合の良い部分だけを抜き出してきて
あーだこーだ屁理屈で横車押そうとする。
なんど説明してもらっても他人の意見は馬耳東風で同じ質問を繰り返すだけ。
おまけに書き込みを消した削除人の判断にまで干渉して、
己の愚行の反省を棚に上げて他の削除人に注意をしてくれる、という。
いやはや…転送量よりはモラルハザードで潰れるっぽいね、2ch
- 81 :名無しさん:01/10/07 19:20 ID:akeTZJVU
- ○ 他の削除人に注意をしてくれる、という。
× 他の削除人に注意をしてくれ、という厚顔無恥っぷり。
- 82 :名無しさん:01/10/07 19:21 ID:akeTZJVU
- × 他の削除人に注意をしてくれる、という。
○ 他の削除人に注意をしてくれ、という厚顔無恥っぷり。
- 83 :ハァハァ:01/10/07 19:28 ID:Jh7MP6yE
- 1に対して何の意見も無いのか…
みんな漠然と必然性と言う言葉を使ってるだけで何も考えてない事だけはわかった。
- 84 :名無しさん:01/10/07 19:32 ID:tN0ZjpVc
- だってAAは必然性のあるもの以外削除でしょ。
AAの削除判断はまず必然性の概念ありきじゃん。
- 85 :Fouey:01/10/07 20:35 ID:Qpkn7Ggw
- ___
/. ――┤
./(. = ,= | <正直、AAの必然性なんてない、と言われればそれまでの話だからね。
|||\┏┓/
上のAAも必然性があるのかと問われたらある、と断言することはできない。
>79みたいにどんなAAでも必然性が無い、と感じる人だっているだろう。
AAそのものの必然性なんて個人的主観により違いすぎる。
もちろん削除ガイドラインでうたってるAAの必然性の有る無しは、AAそのものの必然性でなく
スレッドの趣旨と大きくかけ離れた投稿かとか流れを妨げているかで判断されてるんだろう。
だったら削除ガイドラインのAAの項目はいらないんじゃないかと。
AAが禁止されてるわけじゃないんだし、AAを書いても悪いというわけではない。
スレッドの趣旨や流れを阻害したりする書き込みならAAの必然性が、なんて定義しなくても
「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」の定義で十分消せると思う。
- 86 :Fouey:01/10/07 20:35 ID:Qpkn7Ggw
- と長々と書いたけど結論はAAの必然性なんてどうでもいいと、
AAよりこんな長文の方がよっぽどタチ悪いでしょ。(w
- 87 :名無しさん:01/10/07 22:23 ID:1N2GRHdo
- どんな真面目な投稿でもAAがあれば、すわ「AA荒らし」と思ってしまう。
AA荒らしが非常に多く削除依頼もAAコピペが優先的に消されている状態で
荒らしと誤解されたくないならAAは貼らない方がいい。
- 88 :名無し:01/10/08 00:22 ID:e7KQl24w
- 別にAAだからって優先的に消したりしませんけどね
- 89 :名無しさん:01/10/08 00:34 ID:xWboz9FM
- そうか?AAなら脊髄反射で消してるように見えるぞ
おまえ下っ端だろ
- 90 :名無し:01/10/08 00:39 ID:e7KQl24w
- 脊髄反射で消してるような人はむしろ珍しいですって(笑)
- 91 :名無し:01/10/08 00:45 ID:e7KQl24w
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 生涯1下っ端。これ最強
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ヽ /⌒ ̄二⊃
/ \ ∧_∧ / /(
(/^\ \ _ (´Д` ( __\
\_ ̄⌒ \ \\\ヽ
 ̄ ̄| / ̄\ \ヽ ヽヽ
___/ / \)ヽ ヽ ヽ
( _ ) \))~
\ ヽ ̄ ̄\ ヽ
\ ヽ \ ヽ
ヽ ) \ \
ヽ ( \ ヽ
`し. \ \
ヽ )
ヽ (
`し
- 92 :名無しさん:01/10/08 00:51 ID:BT1GpSqA
- 脊髄反射で消してる人
故削除シャトル・sakujoya・SEXY大下
- 93 :名無しさん:01/10/08 00:57 ID:.WA3H7/I
- AAったってだいたい同じものが流れてくるやん。
そうすると「ああ、またか」って飽きてくるんだよね。
粋な使い方する人は極小で大抵は荒らし目的に連続投稿される。
だからAAみると荒らしを連想して、いやぁ〜な気持ちになるんだよな。
- 94 :名無し:01/10/08 01:09 ID:e7KQl24w
- 荒らし目的だとあぼーんでしょ。
でもそれはAAだからじゃなくて、ただの荒らしだからですよ。
AAでも文字コピペでも荒らしと判断されれば同等に対処されると思う。
AAが優先的に消されるものだとは思いませんですよ。
- 95 :名無しさん:01/10/08 01:31 ID:j9LyvnCo
- んーでも、削除依頼されるAAは荒らし目的が多いから消される率が高いでしょ。
そういうのを見て優先的に消されていると思われているのでは?
- 96 :名無しさん:01/10/08 01:35 ID:YSOjG86U
- AAは荒らしに使われやすい。
だから、イメージとしてAAは荒らしという固定概念を根付かせたのかもな。
- 97 :名無し:01/10/08 01:49 ID:e7KQl24w
- 荒らしを理由にした依頼をいくつか見てきた経験からいうと
AAと文字荒らしの比率は、3:7くらいだとおもいました。。
同一内容複数行コピペとか、縦長レスの同一連続投稿とかと比べて
AAの方が荒らしに使われやすいということもなさそうですよ。
AAは、大きめのが三つ以上集中して投稿されてると荒らしと判断できるけど
単一のAAがいきなり消される事はあまりないんじゃないかなとおもいます。。
- 98 :名無し:01/10/08 01:51 ID:e7KQl24w
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| AA二つくらいなら、真似して書き込む人いるから
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ヽ /⌒ ̄二⊃
/ \ ∧_∧ / /(
(/^\ \ _ (´Д` ( __\
\_ ̄⌒ \ \\\ヽ
 ̄ ̄| / ̄\ \ヽ ヽヽ
___/ / \)ヽ ヽ ヽ
( _ ) \))~
\ ヽ ̄ ̄\ ヽ
\ ヽ \ ヽ
ヽ ) \ \
ヽ ( \ ヽ
`し. \ \
ヽ )
ヽ (
`し
- 99 :名無しさん:01/10/08 02:12 ID:F6fQZ9HQ
- でもオウムの麻原のAAが何の脈絡もない所に貼られたら
その大きさから消されることもあるよ。
- 100 : ◆gY3GUIDE :01/10/08 09:34 ID:bO.nnOcw
- 100バンゲットー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀)
/〔 祭 〕〕つ
`/二二ヽ (´⌒(´´
/ /(_)(´⌒(´⌒(´⌒;;;
(_)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=
(´⌒(´⌒(´⌒;;(´´
ズザーーーーーッ
- 101 :名無しさん:01/10/08 09:35 ID:NSfsNYqE
- 脈絡の無いAAなら1レスでも、
後からログを見たときに可読性を大きく損ねるようであれば、
忘れた頃に消しておくのはアリだと思うけど。
- 102 :ハァハァ:01/10/08 09:43 ID:EnZ3xzFo
- >101
>>73参照
単発レスを可読性の為に忘れた頃に消す必要は無いし
消すなら最初から消した方がいいよ。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)