■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
削除依頼板のIP表示について
- 1 :ひろゆき@暫定管理人 ★:01/11/13 03:47 ID:???
- 「言説に対しては言説で対抗するべきである」という原則もありますが、
自称”本人です”の責任所在がいちいちメールでは難しいので、
いっそIP表示ってのはいかがかと?
- 322 :名無しさん:01/12/20 20:17 ID:S34NFY+2
- というか、「初心者増加+IP表示=削除依頼殺到」と思われ。
「削除依頼板はIPを記録します」とかじゃダメなのかなあ。
- 323 :名無しさん:01/12/20 20:26 ID:q/0UG+83
- >>322
素直に「削除依頼板はIPを表示します」と書けばいいような。
初心者が削除依頼出すときはどうせ削除ガイドラインを見るだろうから
板のトップは見るだろうし。
# 見ない奴はどうせトンチンカンな依頼を出すだけだろうから無視で。
- 324 :名無しさん:01/12/20 22:06 ID:PsYGPHTp
- >>323
個人的に、削除ガイドラインも見ない奴がトンチンカンな依頼を出して、依頼を
無視されること自体は自業自得だと思う。
でもそのせいで、ムダレス大量増殖のあおりを食って、真っ当な依頼がログの
彼方に流されまくったりするのは嫌だなあ。
そういうムダレス付ける奴ほど、「何で消してくれないんですか」とか言って更に
依頼スレを荒らすもとになりやすいし。
- 325 : :01/12/20 23:10 ID:5ZxM/7FT
- 削除人は削除依頼板の書き込みのIPを見られるというのは?
自作自演で暴れる奴もいなくなるだろうし。
- 326 :名無しさん:01/12/21 01:04 ID:4YyUu1Qt
- >>325
見たくも無いものを見させようとしないでください。
作業量が増えるだけです。
- 327 :名無しさん:01/12/21 19:35 ID:/1wLLV8F
- 強制IP表示は勘弁してください…
自分のいる板には、板違い・重複・乱立スレを放置できないやつ、
あるいは確信犯的にそういうスレを立てるやつが、一部ではあるが確実にいる。
そういうやつは、誘導人や削除依頼人にまで絡んでくることがある。
スレ削除依頼待ち時間がもっと短く、例えば一週間程度にまで減るのなら
問題はない(厨房が煽ったところですぐ消えるから)が、
現状のほぼ3週間〜一ヶ月放置状態では、煽りレスや自作自演ageだけでも
スレが成長して(下手をすると祭り状態になって)しまい、
削除の機を失ってしまう。
このまま削除作業停滞が続くようなら、
名無しがfusianasanだとか、逆fusianasanとか、何らかの形でIPを出さないようにできる仕組みにしてください。
- 328 :名無しさん:01/12/21 21:49 ID:kiWk9VWF
- >何らかの形でIPを出さないようにできる仕組みにしてください。
それやったら糞依頼が減らんやろが。
- 329 : :01/12/21 23:32 ID:rcL1tU8a
- >>328
削除ガイドラインの中にこっそり書いておけば、
みんなちゃんと読むようになって、依頼減るかもよ。
- 330 :名無しさん:01/12/22 09:00 ID:jrMoQ5w8
- サイトでーたのひろゆき連載で触れてた
- 331 :名無しさん:01/12/22 09:37 ID:jtR+rtng
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1008843173/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1008905882/
荒らし、クソスレ乱立、中傷、自作自演の宣伝、セクハラがひどすぎます。
問題固定リストを作り、ぬぅぼくんのIPを公開してください。
- 332 : :01/12/22 09:49 ID:ycP11dwI
- んっと。。
>>331
スレ違いです。そのスレに帰ってください。
- 333 : :01/12/22 16:30 ID:wUPN3oqo
- どうでもいい依頼の数を減らしたいのか、責任所在をはっきりさせたいのか、どっちが
IP表示導入の直接的動機なのかはっきりしないねぇ。
後者の目的達成なら強制表示じゃなくても事足りる。(逆ふしあな機能とか、もう散々議論されてる)
- 334 :ななし:01/12/22 16:31 ID:KmDtBAIn
- やっちゃって構わんよ>ひろゆきさん
ゴミ削除依頼も邪魔だし、削除依頼のカキコに絡む荒らし野郎もうざいんで。
- 335 : :01/12/22 16:36 ID:wUPN3oqo
- あと>>7-10でのひろゆきの考え方は、ずいぶん非2ch的だね。
(2chは「匿名」掲示板ではなかったの?)
別に2ch的・非2ch的のどっちがいいとかの議論をするつもりではありませんので。
ずいぶん場合によってコロコロ論調を変えるなぁと。
- 336 : :01/12/22 16:38 ID:wUPN3oqo
- 削除依頼のカキコに絡む荒らし野郎は、もっと元気付くだろうね。
荒らしよりも削除依頼者のリスクを高くしてどうするの?
- 337 :名無しさん:01/12/22 17:14 ID:MLOPwLYd
- サイトでーた最新号を読んでみそ。
- 338 : :01/12/24 08:56 ID:i1UJXKFb
- age
- 339 : :01/12/26 11:37 ID:GQjnTQJb
- 転載用キャップ「転載 ★」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1006017253/147
削除依頼板IP強制表示、もうすぐ導入?
- 340 : :01/12/26 12:16 ID:oWl7B9ye
- それは・・・・たぶん・・違う・・・・・と思う・・・。
なんとなく・・・。
- 341 : :01/12/31 09:08 ID:hQc9LvJ1
- 2002年1月1日0時ちょうどに・・・?
- 342 : :01/12/31 09:23 ID:AmZsB5bk
- 削除依頼板で・・・名前・・書かないと・・・・
爆発します。PCが。
- 343 :名無しさん:02/01/01 03:44 ID:trC6IvFB
- 名前欄に初恋の人のフルネーム書かないとIP表示
- 344 :名無しさん:02/01/01 04:15 ID:HYo9TT6x
- 真偽はどう見抜くんですか?
「ひろゆき」以外だと表示とかですか?
- 345 :名無しさん:02/01/02 14:26 ID:cvrOyNn8
- そいつのおかんに電話で聞く
- 346 : :02/01/02 16:10 ID:gYvnHCvJ
- 結局放置?
- 347 :ひろゆき@暫定管理人 ★:02/01/11 20:52 ID:???
- いやぁ、、すっかり時間がたってしまったすね。
- 348 : :02/01/11 21:03 ID:cZ3xdAmm
- それで結局どうするんですか?
- 349 :名無しさん:02/01/11 22:02 ID:F9dNBGU5
- >347
忘れたころにやってきますね…。
- 350 :萌菜:02/01/11 22:15 ID:CoZeDegt
- >>347
あら?やっぱりIP表示は導入するのですか?
導入する時は事前に告知して下さいね。
会社から書くたびにドキドキしますから。(笑)
- 351 :名無しさん:02/01/12 02:07 ID:1u/D0LV0
- スレたてから2ヶ月…
- 352 : :02/01/12 03:46 ID:qIDVbF5z
- 早くやろうよぉ。
- 353 : :02/01/12 09:31 ID:3o5w9fwr
- ※ うっとうしい
不動産会社より、催促のメールが来る。鬱陶しいので、「お宅に資料請
求した覚えは無い」、しかしかくかくしかじかで刑事告発する可能性が
あるので、ログは保管しておいて下さい、旨の返信を送る。早速、とあ
る人々より具体的なアドバイスを受ける。深謝<m(__)m>。「捜索差押許
可状の発布を得ていつでもISPの捜査に着手できる」とのこと。
なんでもこういうケースでは、まずメールアドレスの「窃盗罪」が成立
するらしい。20日間ほど不自由な思いをする羽目になるかもしれないか
ら、新聞止めたり、郵便物を止めたり、レンタルしたビデオも返してお
くようにね。顧問弁護士がいるとも思えないから、地元の当番弁護士制
度も調べておいた方が良いよ。私は普段から、くだらないストーカーや
ら民事で警察を頼るな、行政コストを増やすな、その前に自分のコスト
で身を守れと主張している人間だから、心苦しい所はあるけれど。私と
しては、結構辛抱したつもりだし、2チャンで莫迦だのアホだの書かれ
る程度なら所詮はただの有名税、書かれてなんぼのものと割り切れもす
るが、同じくキーボードを叩いてやるにしても、超えちゃならん一線が
あるってことを認識できん相手には、それなりに不愉快な思いをして貰
うしかない。以降の展開に関しては、どうなっても、新聞に載るまで、
私からはもう一切公にはしない。触れない。
- 354 : :02/01/12 13:12 ID:VpQ7GOTZ
- >>349
本人が本気で忘れてるからでしょ。
- 355 : :02/01/12 13:57 ID:Dg4PfLKG
- 削除依頼急増中。。。
- 356 :☆:02/01/12 15:12 ID:1lo51ldM
- >>347
やるのかやらんのかはっきりして欲しいです。
確かに削除依頼は急増中だが、仮にIP表示にすれば、明らかに板違いな削除依頼だけが申請され、
削除依頼板で削除依頼と関係ない議論を展開する奴はかなり減ると思う。
串も削除ガイドラインも知らん初心者が書き込みを遠慮するという事は、
削除依頼と関係ない意見や駄レスが減って、削除人の手助けになりそうだけどな。
一部の削除依頼板のスレでは、削除人、削除依頼指導員達が注意しても、
暫くすれば、また同じ事が繰り返されてるし。
2ちゃんの人口はこれからも増え続けると思うし、
削除ガイドラインも読まずに削除依頼出す人も、これからも増え続けるでしょう。
そういった人達を牽制する為にもIP表示はした方が良いと思うのですが。考慮をお願いします。
- 357 : :02/01/12 16:12 ID:LcpnpA1E
- 名無し=fusianasan案にはたいして反対がないから、
とっととやっちゃっていいと思うんだけど…
強制IPにこだわってるのかな。
- 358 :考える名無しさん:02/01/12 16:23 ID:OcINjaI+
- ・・もしかして、>>244を本気で考えてたりするのかな?
- 359 :Q:02/01/12 16:47 ID:n5Jw5wrg
- ひろゆきは2ちゃんを(以下自粛
- 360 : :02/01/12 17:56 ID:VUqeJBdK
- 次にひろゆき氏が登場するのはバレンタインの頃
- 361 :名無しの良心:02/01/13 18:26 ID:KkI4VyM9
- どっちにしろ効果があるのは最初だけ。
- 362 : :02/01/26 16:23 ID:aW68kZXm
- たまにはあげないと忘れちゃうので
- 363 :腐れ30男 ★:02/01/27 23:38 ID:???
- まだ実施してないみたいですのですがteriの議論・依頼・批判要望でやって頂くと素敵です。
- 364 : ◆UYKMICHA :02/01/27 23:57 ID:9CJdgr9S
- でも、キャップ付きはIP晒さなくても良いんだよなー
羨ま( ゚д゚)スィ…
- 365 :太宰奈美恵山:02/01/28 00:25 ID:gEgOESDV
- 363なんですけどIDだとアレですけどここでいってるIPだとでちゃう思うです。要するに2ちゃん他板とteriにある板の意味性がちょと違う思うので、言質をお互いに交換しながら普通にやろうよって事で賛成なんです。遊びの範囲を確認する場所くらいあってもいいような。
- 366 :太宰奈美恵山:02/01/28 00:25 ID:1DyknUwa
- 363なんですけどIDだとアレですけどここでいってるIPだとでちゃう思うです。要するに2ちゃん他板とteriにある板の意味性がちょと違う思うので、言質をお互いに交換しながら普通にやろうよって事で賛成なんです。遊びの範囲を確認する場所くらいあってもいいような。
- 367 :腐れ30男 ★:02/01/28 00:36 ID:???
- やっぱりIPでいくべ(両方おれなんだがこんな事に)
- 368 : ◆nnmm.69A :02/01/28 00:37 ID:1rMvjF/8
- >>366
遊びの範囲を確認する場所にIPが必要になるんじゃつまらないよ〜。なんておもってもみたり。
ひろゆきたん、いまはどんなこと考えてるのかしら。
優先削除項目の削除依頼にIP表示強制はよくないと思いますよん。あとのところは
IPだろうとなんだろうとなんでもいいや。
- 369 : ◆D990UodI :02/01/28 07:53 ID:I9c/jvKP
- よし、今から IP 晒す準備しちゃうぞー
なんちて
- 370 :名無しさん:02/01/30 12:52 ID:aKlUUHaW
- 忘れてるのでなければ、ジョブチェンジやってしばらく様子見してからかなあ。
- 371 :(,・д・):02/02/06 12:05 ID:AdoOpM3r
- |∀・)コソーリ
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)