■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ
- 1 : :02/01/12 04:29 ID:wmB2Hgpi
- 新板(懐かし漫画板、ゲームサロン)導入に伴う各板の使い分け
について議論し、ローカルルールを設定しよう。
漫画板 http://comic.2ch.net/comic/
少年漫画 http://comic.2ch.net/ymag/
少女漫画 http://comic.2ch.net/gcomic/
漫画サロン http://comic.2ch.net/csaloon/
懐かし漫画板 http://comic.2ch.net/rcomic/
各板の使い分けについて議論し、ローカルルールを設定しよう。
関連スレ>>2
- 2 : :02/01/12 04:29 ID:wmB2Hgpi
- ■ ねぇ ちょっと 漫画系も人増えてる?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010762510/
☆FAQ●新しく来た方はスレ立てる前に!6▲質問□ @漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007520117/1-10
◆◆初めて来た人、スレ立てる人はまずここ見て◆◆ @少女漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/998816646/1-6
初心者・質問・雑談スレ@少年漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007375278/1-10
新スレ移行ルール制定スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010545129/
【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010772153/
- 3 : :02/01/12 04:36 ID:7xOZywTq
- こっちでsageで始めようぜ。
俺は最終巻発売後、が退役逝きに一票。
- 4 : :02/01/12 04:36 ID:wmB2Hgpi
- つうわけで、
批判要望のがよかったかな?
- 5 : :02/01/12 04:37 ID:wmB2Hgpi
- おっとsageか。しつれー。
- 6 : :02/01/12 04:38 ID:0lRQOjym
- 単行本が全巻出揃ったらでいい。
やれドラゴンボールが嫌だのスラムダンクが嫌だのに付き合ってたら埒あかないし。
- 7 : :02/01/12 04:38 ID:7xOZywTq
- >4
勃てちまったモノはしょうがない。
ここでやるべ。
- 8 : :02/01/12 04:38 ID:0lRQOjym
- すまん・・・
- 9 : :02/01/12 04:39 ID:oiBkIX/P
- 愛蔵版が出てからというのは、一応最終巻出てから何年後か、
という区切りのつもりなんですけど。
スラムダンク 最終巻96/10 完全版刊行01/03〜
スプリガン 最終巻96/06 愛蔵版刊行01/06〜
キン肉マン 最終巻88/04 愛蔵版刊行94/07〜
5年ってのは、一つの区切りとして考えられるような気もする。
とりあえず、愛蔵版がある漫画で、ほかにもあれば幾つか
調べて、それをおおよその基準にするのはどうか。
下記で調べてみた。
https://www.honya-town.co.jp/yurindo/index.html
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 04:40 ID:FFHspkBo
- 運営側に怒られるまではな。
スレ移動お願いしてみようか・・・。
- 11 :再掲:02/01/12 04:42 ID:Q53SXEiv
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/12 04:30
語りたい人は多くないだろうけど
愛憎版の類が出ない古漫画の方が
数としては圧倒的に多いと思います。
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/12 04:33
>>202
そう言う意味で現役とバランス取れない?
現役は現在進行形なだけあってレスしたい人も多い。
退役は漫画自体は多いが、リアルタイムではないので人が少ない。
まさに転送料分散万々歳・・・だと思われ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
愛蔵本が出た漫画は「現役漫画」扱いなの?
古くても?
- 12 : :02/01/12 04:44 ID:7xOZywTq
- >>11
すまそ、古漫画と現役を比べて考えてしまった俺の間違いレス。流して。
- 13 : :02/01/12 04:44 ID:0lRQOjym
- 話題が止まってしまったな。
誰かの意見が出なければレスのしようもないし議論にならんというのに。
- 14 : :02/01/12 04:46 ID:xxXHNWUA
- 作品ごとのルールもいいけど、
作家スレはどうします?
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 04:47 ID:FFHspkBo
- 10年派と単行本派が来てくれないと話が進まないか。
とりあえずここに来ている人だけでも、立場表明してみないか?
俺は今のところ単行本完結派。
- 16 : :02/01/12 04:47 ID:371i98/P
- より多くのスレをdat落ちから防ぐなら連載終了のほうが良いと思う。
レトロ漫画スレが書き込みも無く一ヶ月も2ヶ月も残ってたってしょうがない。
- 17 : :02/01/12 04:47 ID:7xOZywTq
- じゃあもっかい聞くよ。次は>>13論題振ってくよな。
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/12 04:02
ハイハ〜イ、議論が空回りしてるんで一回暫定的に票でも取りましょ。
1.連載終了語あるいは最終巻発売後が良いか。
2.連載終了〜年後(年は何年に限らず)が良いか。
1か2でレスして。
- 18 : :02/01/12 04:48 ID:AclKdXTj
- そだね。作家スレ。
現役退いてれば当然体液だけど、
息の長い作家の扱いが微妙。
- 19 : :02/01/12 04:50 ID:AclKdXTj
- >>17愛蔵版は無し?
- 20 : :02/01/12 04:50 ID:a91nMXuP
- 1だと、ほとんどが懐かし板対象スレになるような気がするので
2。
- 21 : :02/01/12 04:50 ID:0lRQOjym
- >>17
俺?話題ねえ・・・
ちなみに俺はさっき>>6で意思表示してるから言うまでもない。
単行本で分けると何がマズいのか問題点をあげてよ。
連載終了だと終わったばかりの漫画をすぐスレ立てる奴が出てくるけど。
単行本ならよほど屁理屈が好きなアホじゃなきゃスレ立てないと思うよ。
- 22 : :02/01/12 04:51 ID:7xOZywTq
- >>18
現役漫画板ってのは=現在連載してる漫画、
退役漫画板=現在連載してない漫画ってことでしょ。
- 23 : :02/01/12 04:51 ID:371i98/P
- その作家の過去の漫画を語るのは退役で
連載中の漫画は現役と両方にあって良いんじゃない?
- 24 : :02/01/12 04:53 ID:0lRQOjym
- >>23
そうだろうな。
犬夜叉を退役におくわけないし、だからといってめぞん一刻を現役におくわけがない。
- 25 : :02/01/12 04:54 ID:AclKdXTj
- あの、一応さげてね。
- 26 : :02/01/12 04:54 ID:7xOZywTq
- >>21
確かに連載終了即よりは全巻揃いの方が良い。禿げ同てことで。
つかレス減ったな・・・。やっぱ荒らしいたのな。
- 27 : :02/01/12 04:55 ID:7xOZywTq
- >>19
愛蔵版は退役でしょ。連載してないし。
- 28 : :02/01/12 04:56 ID:sfyc2xzP
- >>24
その例えわかりやす〜
- 29 : :02/01/12 04:57 ID:QKIopfdy
- 個人的には最終巻発売後でいいけどネタスレとかはどうするの?
作品批評ばかりじゃないし。
- 30 : :02/01/12 04:57 ID:spW4xZVc
- みんないきなり最初から結論を出そうとしてないか?
まずは、懐かし板をどんな板にしたいのかという意見を聞くべきじゃないのか。
1.漫画板や少年漫画板では速攻dat逝き食らう作品スレの保護
2.鯖への負荷を軽減させるための避難的板
3.あちこちで同じようなスレを建てたい信者
4.その他
- 31 : :02/01/12 04:58 ID:0lRQOjym
- >>26
自演はいたんだろうけど、それ以前にこの時間ってのが(w
まっとうなバイオリズムの人間の起きてる時間じゃない。
本当に今ならジョギングしてる人もいるだろうけどさ。
俺も眠いよ。
連載終了は語る意味がないだろう。
単行本に比べてメリットがまったくないし。
- 32 : :02/01/12 04:58 ID:oiBkIX/P
- 愛蔵版が出たらは、一応「懐かしく感じる人が買うだろう」
という事で出ているものだし、少しは基準として使えるかと
思うのだけど、どうか?
もちろん、愛蔵版出てない本の方が多いので、愛蔵版の
あるものをサンプリングしていって、おおよその平均でいい
んじゃないかと思うのだけど。
一応、10年くらいで、という案を私は出してたけど、絶版か
愛蔵版というのであれば、一応妥協出来る。
少女漫画とか調べてないけど。
今日から俺は 最終巻 98/02 愛蔵版 00/08〜
プラモ狂四郎 最終巻 90/11 愛蔵版 99/04〜
2.5〜10年以上と幅はあるけど、児童漫画はなか
なか再版(愛蔵版)出ないから、こんなものかも。
愛蔵版がよく出るのは、やはり少年漫画か?
おおよそ5年前後でいいのではと思うのだが。
サンプル数まだ少ないけど。
- 33 : :02/01/12 04:59 ID:AclKdXTj
- 荒しっつーか自演かな。
連載終了で区切ると発売後即スレ立てる厨がいそうだし、
○年前、愛蔵版発行、単行本揃いから選ぶのが妥当と思われ。
- 34 :おとこ:02/01/12 05:00 ID:Syh7isrO
- ドラゴンボールは懐かしくないんだヨナぁ・・・
それとスラムダンクも。
- 35 : :02/01/12 05:00 ID:0lRQOjym
- >>30
その名前自体、どうにでもなるんだからその前提は無意味。
それは「懐かし板」って決定稿の名前の板の前提でしかない。
- 36 : :02/01/12 05:01 ID:7xOZywTq
- >>20
亀レスでスマンが、現在漫画板で稼働してるスレの大半が現在連載中なスレだろ。
だからわざわざ何年か寝かせる必要は無いと思うし。転送料も分散すると思うけど、どう?
>>29
それはサロン逝きだと俺は思ってるけど、
今は懐かしのスレ立て基準何でそれはまたあとで。
- 37 : :02/01/12 05:01 ID:AclKdXTj
- >>29ネタスレはサロンでいいんじゃない?
- 38 : :02/01/12 05:04 ID:QKIopfdy
- >>36-37
そういやそうだ(w
サロンを忘れてたよ。
- 39 :これで寝るです:02/01/12 05:04 ID:Q53SXEiv
- 取り敢えず現「懐かし板」を
「漫画新板」とでも呼んで
論点がボケにくくする必要があるとおも
- 40 :30:02/01/12 05:04 ID:spW4xZVc
- >>35
それでも「現行ではない作品」を対象目的に仮立ち上げした板には代わりないワケでしょ?
それを後からどうにでもなる、とか言っていたらそれこそ無意味じゃないか。
- 41 : :02/01/12 05:05 ID:7xOZywTq
- >>33
愛蔵版発行はちょっと門が狭すぎないか?
作品がかなり限られてくるだろうし、受け入れが小さすぎるよ。
単行本か〜年後かで決取ろう。
- 42 :.:02/01/12 05:07 ID:MAF6T95p
- たしかに作品、作家スレのなかにネタスレが混じるのは
嫌なのでサロン案に賛成。
- 43 : :02/01/12 05:07 ID:AclKdXTj
- とはいえ。既に向うはスレ立ってきちゃってるんだよなぁ。
大体あんな感じだと丁度イイのかな。
明日の夜あたりからもっと活性化すると思うけど。
- 44 : :02/01/12 05:08 ID:7xOZywTq
- >>40
そうじゃないんだって。
ようはただ板を増やして鯖の負荷を減らそうって、
2ch側の見解で板を増やしただけ。
別に漫画板のためにやった訳じゃないよ
- 45 : :02/01/12 05:09 ID:oiBkIX/P
- >>41
あ、つまり愛蔵版あるものは、愛蔵版出てたら、
出てないものは、最終巻出てから、最短の2.5年か、
平均の5年くらいではどうか、という案なのです。
- 46 :sage:02/01/12 05:10 ID:DE+BO2c7
- 下記3つに分けていってはどうか。(板の名前は別途考え)
1.現役系
現在連載中の"作品"中心スレ
2.ちょい古い系
現在活躍中の作者ネタ、およびその過去作品について
3.懐かし系
すでに故人、または活動停止状態の作者およびその作品について
- 47 :.:02/01/12 05:11 ID:MAF6T95p
- つまり、非現行作品板の定義を決めればいいわけだよね。
愛蔵版はでてるのか出てないのかよくわからないし、
出てない作品も多いだろうから、今イチ弱いのは致し方ないところ。
- 48 : :02/01/12 05:12 ID:AclKdXTj
- ぼやかして1〜2年以上前とするのは?
暫定的に。
- 49 : :02/01/12 05:12 ID:0lRQOjym
- ネタスレは放っておいても立てるやつが絶えないだろうから、住み分けとか語るのは無意味。
あまりに下らなかったら削除依頼が現実的。
二重カキコですか?ってしつこい。
してねえのに。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 05:13 ID:FFHspkBo
- >46
今からさらに新板作るというのは却下される。あっても数ヶ月後らしい。
comic/ymag/gcomic, rcomic, csaloonの5板で回していくことが前提。
- 51 :.:02/01/12 05:13 ID:MAF6T95p
- 47ですが、レスが遅れてしまいました。>44、45
- 52 : :02/01/12 05:14 ID:oiBkIX/P
- >>48
ぼやかす位なら、実例で行った方がいいと思う。
2年で愛蔵版出てるものもあるかもしれないし
(さすがに1年は無いと思うけど)。
連載中なのに愛蔵版出るという馬鹿な漫画も
あるけど、それは例外ということで。
- 53 : :02/01/12 05:17 ID:7xOZywTq
- >>45
うーん、でも例えば完結1年以内のヤツを、
ある人が初めて読んだとき、語りたくなっても「待て」ってのは酷だと思う。
少々例えが強引かもしれんが。あなたが意図するその2.5年から5年の、
間の意味を教えて頂戴
>>46
俺はサロンって結構重宝すると思うよ。
ネタ好きはそこに集まるだろうから、立てるときはほぼサロンに立てるだろうし。
ある種の住み分けにも成ると思う。
- 54 : :02/01/12 05:18 ID:AclKdXTj
- >>52この時間帯ですらジョジョスレが両方に立っちゃってるしなぁ・・・。
>>24みたいないい例無いかな?
- 55 : :02/01/12 05:18 ID:0lRQOjym
- 単行本化で簡単かつ明確に分けるなら
1.漫画板(連載中、もしくは単行本化しきってない非少年漫画)
2.少年漫画板(連載中、もしくは単行本化しきってない少年漫画)
3.現・懐かし漫画板(単行本化が終了した漫画)
愛蔵版だの単行本化?1〜2年だのは細かく決めればいいだろう。
ただ、1、2年後にしようが屁理屈こねて立てるバカは無くならない。
むしろ期限を限定することによってその期限が来た瞬間にラッシュで立てる可能性もある。
よってさして意味はないと思うが。
- 56 :.:02/01/12 05:18 ID:MAF6T95p
- 新板の定義はわかりやすいほど良い。線引きの明確さを求めたい。
新しくきた人が迷わずにすむのが理想。
- 57 : :02/01/12 05:19 ID:Syh7isrO
- 年代別にするなら、その漫画は懐かし漫画かそうではないか教えてもらえるスレが必要だと思う。
- 58 : :02/01/12 05:20 ID:0lRQOjym
- ジョジョはれっきとした第6部が連載中なんだから論外だろう。
あれを連載終了とする道理がない。
こち亀もな。
- 59 : :02/01/12 05:22 ID:oiBkIX/P
- >>53
いや、単に最終巻から愛蔵版の1巻が出るまでの年月を数えてみた
だけ。サンプル数が少ないけど、多分人気作品の場合が多いし、
このくらいで出る傾向があるみたい。ということ。
2.5年は、単に調べたサンプルの最短年が2.5年だっただけ。
それより間隔が短い本もあるかもしれないので、それに合わせ
ればいいかと思うけど。
きちんとした平均を出す必要もあるかもしれないけど、結構メンドイ
ので、上に挙げただけしか調べてない。
- 60 :20:02/01/12 05:23 ID:a91nMXuP
- 亀レスでスミマセン
>36
漫画板と少年漫画板だけで考えるといいけど、
少女漫画板から大量に流れていくような気がする。
主婦多いし。
- 61 :.:02/01/12 05:23 ID:MAF6T95p
- 今のところ55に優る意見は見られない、と思うがどうですか?
なつかし漫画という名称はちょっとピントハズレになりそうだけど。
ウマイ名前ないかな。
- 62 : :02/01/12 05:24 ID:0lRQOjym
- ちなみに3の名前はわかりやすくするなら「連載終了漫画板」がいい。
ただし、言葉どおりの意味だと単行本も愛蔵版もクソもないので危険ではある。
- 63 : :02/01/12 05:25 ID:AclKdXTj
- >>60スカーリ忘れてました。少女漫画板・・・。
つーか今ここにいるの男だけか?(w
- 64 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/12 05:26 ID:4/Gue92F
- 以前から欲しいといわれていた、漫画ネタ板(結局あの時立ったのはキャラネタ板だった
けど)が、漫画サロンなのですね?
懐かし漫画板は単行本発行終了でいいんじゃないでしょうか?一作品一スレを厳守!
作家スレはいつ別の漫画を初めてもいいように漫画・少年漫画・少女漫画板へ。
- 65 :46:02/01/12 05:26 ID:DE+BO2c7
- ざっと見る限り、
1.懐かし系と現役系を分けるのに主眼を置く人
2.少年漫画と青年(?)漫画を分けるのに主眼を置く人
の2種類の人がいるようですね。わたし1ですけど。
したがって、懐かし系を「単行本化が終了」という線引き
にされると違和感があります。
わたしの懐かしいの定義は、
>すでに故人、または活動停止状態の作者およびその作品について
です。
- 66 : :02/01/12 05:27 ID:7xOZywTq
- >>55
同意。
>>59
それだと愛蔵版がでない漫画はその待つ何年かの間、虚しすぎる。
それに例えば2,5年という決まりが、数字だと記憶に置いて明確じゃないから
その内瓦解すると思われ。
- 67 : :02/01/12 05:27 ID:0lRQOjym
- 俺も忘れてたな。
この時間に起きてる女の子の肌は想像したくねえなあ(w
むしろ良い事なんだが。
いたら謝るよ。
あ、けど早起きってのもあるか。
- 68 : :02/01/12 05:27 ID:QKIopfdy
- 板名が「連載終了漫画板」だと完全単行本化してないのに立てる人がでるかも。
- 69 : :02/01/12 05:27 ID:sfyc2xzP
- 少女漫画板は、今の時間帯人が少ないんだよね。
さっきここでレス入れたけど、全く話題に上ってないようなんで、
少女漫画板でやった方がいいのかと思って帰ってた。
- 70 :20:02/01/12 05:27 ID:a91nMXuP
- >63
たぶんそうだと思いましたが(w
55を見て確信しました。
私は女です。
- 71 : :02/01/12 05:28 ID:AclKdXTj
- 単行本出揃い、で括るなら「完結漫画板」とか。
前スレだと退役漫画板とか伝説の漫画板とかあったよね?
- 72 : :02/01/12 05:30 ID:0lRQOjym
- >>70
すみません。
ごめんなさい。
俺が100%悪いんです。
けど早寝早起きはしたほうがいいです。
説得力ゼロですが。
- 73 :.:02/01/12 05:31 ID:MAF6T95p
- 完結漫画板はわかりやすい。
- 74 :.:02/01/12 05:32 ID:e2GeLR31
- >57
その教える人の主観はバラバラだろうから混乱しそう。
>69-70
少女漫画板についてはどうですか?
- 75 : :02/01/12 05:33 ID:Ii2tXs7s
- 遅レス、スマソ。
少年・青年漫画のことは知らんが、少女漫画のばやい、
愛蔵版が出るまでの時間は非常にまちまち。無茶苦茶。
大概、少年・青年ほどの売上が見込めないもんで。
だから>>59の基準で行かれると、ほとんど話ができんことになる。
- 76 : :02/01/12 05:34 ID:0lRQOjym
- 伝説の〜はワケわかんないからやめたほうがいいよ。
ネタ目的だけで特定の漫画を伝説だの言うやつが出るから。
さっきも言ったけど「連載終了板」はわかりやすいけど線引きがおかしくなる。
完全にいくなら「単行本化終了漫画板」だけど、こんな名前嫌だ。
- 77 : :02/01/12 05:34 ID:sfyc2xzP
- >>72
にきび面で隈だらけの汚い肌を想像しちゃうんですか?
- 78 : :02/01/12 05:35 ID:371i98/P
- 連載終了してから最後の単行本がでるまでは
移行期間と言う事で良いんでは?
- 79 : :02/01/12 05:35 ID:oiBkIX/P
- >>66
まあ、何年待つかはありますが、それ考えると最短でいいかな
という気もしたもので。瓦解するかな〜?
懐かしいと感じる人が多いから、そのくらいで出すのかな、とも
思うし。
○年に裏付けがないのも確かだったので、
ちょっと考えて調べてみたんですが。まあ、一案ですので。
- 80 : :02/01/12 05:35 ID:0lRQOjym
- >>77
ニキビは体質だからあまり関係ないと思うが、まちがいなく肌には悪いよ。
本当に。
何マジレスしてんだ、俺は。
- 81 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/12 05:36 ID:4/Gue92F
- >76
板名にはそうこだわらなくてもいいんじゃないですか?
ローカルルールでしっかりと線引きさえされていれば。
- 82 : :02/01/12 05:36 ID:7xOZywTq
- >>60
主婦が多いのか・・・主婦が多いかあぁぁ・・・・・。
まあでも、主婦が多いと言われる生活板も真っ昼間っから
大回転はしてないから、たぶん大丈夫なぐらいだと思う。
少女漫画板の昼はひょっとして高速大回転・・・とか・・・?
>>61
個人的に、自分が出した現役・退役漫画板というの
かなり気に入ってるから一票。
>>64
退役の方は作家1人につき1スレだと俺は妄想してた・・・。
でもそっちのほうだと退役が膨大な量になりそうだ。
>>65
いや、俺は
3.「現在連載中と、連載終了したのを分けるのに主眼を置く人」です。
『懐かし』という板名は変更可能なんで、おいときました。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 05:36 ID:FFHspkBo
- 「完結漫画板」で一票だな。第一部完とかも含めて(ワラ
日本語としてちょっとおかしいけどね。「完結済漫画板」だと煩雑だし。
- 84 : :02/01/12 05:36 ID:Syh7isrO
- 完結後漫画板に一票。
- 85 : :02/01/12 05:36 ID:z8AY66na
- もう、ぶっちゃけグレーゾーンを大幅に広くするってのはどうよ。
たとえば、
現行作品は漫画(少年、少女)板限定、
10年以上前のは懐かし板限定、
完結直後〜10年はどっちでも(・∀・)イイ!
ただし重複はしない方向で、流れを見て板移行もあり。
板の雰囲気が出来てくればそれほど混乱はしないと思うけどなぁ。
- 86 : :02/01/12 05:37 ID:QKIopfdy
- 「完結漫画板」略して完結板でいいんでないの?
ケツ板とか言われそうだけど・・・。
- 87 : :02/01/12 05:38 ID:8y6MI+QC
- >82
昼の回転は、思われている程よくない。
- 88 : :02/01/12 05:38 ID:0lRQOjym
- さっきのはアホだったから完全にすると
1.漫画板(連載中、もしくは単行本化しきってない非少年漫画)
2.少年漫画板(連載中、もしくは単行本化しきってない少年漫画)
3.少女漫画板(連載中、もしくは単行本化しきってない少女漫画)
4.現・懐かし漫画板(単行本化が終了した漫画)
こうなるけど。
どうなんだろう。
- 89 : :02/01/12 05:38 ID:AclKdXTj
- ニキビはホントに体質だね。
漏れの彼女なんかマターク無いし。
でもヲタなんで寝不足→肌荒れ。
なんかもう、流れ的に単行本化で決まりそうな予感・・・。
- 90 :.:02/01/12 05:39 ID:MAF6T95p
- 板の名称は、単行本完結漫画板(ちょっと長いね
注意書きに、不幸により未完のまま中止した作品も含む、とか。
- 91 : :02/01/12 05:39 ID:Syh7isrO
- >>86
漫画・小説等などの項目に有るから小説も有りって事になってしまいそうなタイトルだが
- 92 :.:02/01/12 05:41 ID:MAF6T95p
- じゃあ、「完結漫画板」で。
単行本最終巻刊行済み作品に限る、とただし書きを入れて。
- 93 : :02/01/12 05:41 ID:Syh7isrO
- 「完結済み漫画板」はドウヨ?漢字ばっかり並べるのはなんだかなと思ったんで
- 94 : :02/01/12 05:42 ID:7xOZywTq
- 漫画(完)板 略してマキ板
漫画(続)板 略してゾク板
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 05:42 ID:FFHspkBo
- >91 表示するタイトルを略さんでもええと思うが。
- 96 : :02/01/12 05:42 ID:AclKdXTj
- 完結板だと
名無し決定スレの「愛蔵版『名無しくん』全774巻 」が生きてくるなぁ。
- 97 : :02/01/12 05:43 ID:QKIopfdy
- >93
むしろ「み」が気になるよ(w
- 98 :.:02/01/12 05:43 ID:MAF6T95p
- >>93 語呂がちょっと…。長いのも…。
済みがなくても意味通るので。
- 99 : :02/01/12 05:44 ID:spW4xZVc
- 全巻読破漫画板。
もぉマジ眠い。ギブ。
- 100 : :02/01/12 05:45 ID:0lRQOjym
- 「完結漫画板」いいね。
但書きをちゃんと書いておけば何とかなるかな。
- 101 : :02/01/12 05:45 ID:Syh7isrO
- 今の所、「完結漫画板」か
- 102 : :02/01/12 05:45 ID:sfyc2xzP
- 少女漫画板は1作家1スレがローカルルールだったから
分散するのは結構キツイかも知れない。
- 103 : :02/01/12 05:46 ID:7xOZywTq
- しつこいようだが、
『現役漫画板』
『退役漫画板』
が今若者にトレンディーです。
- 104 : :02/01/12 05:48 ID:Syh7isrO
- >>103
トレンディーでも嫌です
- 105 : :02/01/12 05:48 ID:AclKdXTj
- 1作家1スレで、現役を退いた作家のスレは移動、っていうことで。
- 106 :.:02/01/12 05:48 ID:e2GeLR31
- ところで今思ったんだが、少年漫画板と少女漫画板とは
あまり仲がよくなかった気がするのだが。
「完結漫画板」として1ヶ所に集めると両板の厨房どもが
互いにスレを荒らしそうで怖い。
- 107 : :02/01/12 05:48 ID:QKIopfdy
- >102
強制じゃないから作家スレでやればいいんでないの?
特別に現懐かし板で個別にやりたい作品が無ければ。
- 108 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/12 05:48 ID:4/Gue92F
- あと、その完結板のスレッドですが、どうします?
私は各作品1スレだと思っていたのですが、それでは>82さんの言うように、
スレッド数が膨大になってすぐパンクしてしまうでしょう。
スレッドは全て作家で括って、現役作家は別板と作家スレが重複するのも
やむなし、ということにしますか?
- 109 : :02/01/12 05:48 ID:0lRQOjym
- >>103
その名前かなり好きだよ。
軍人ぽくて。
わかりづらいけどな。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 05:49 ID:FFHspkBo
- >106
別に仲悪くはないですよ。少年板住人の一部が勝手に少女板を敵視してるだけで(w
- 111 : :02/01/12 05:50 ID:sfyc2xzP
- >>106
それより、少女漫画板では妄想系のネタスレもあるので、それをサロンにもってくると・・・・
- 112 : :02/01/12 05:50 ID:0lRQOjym
- 作家をすべて括るかは置いといて(見づらそうだな・・・)
>現役作家は別板と作家スレが重複するのも
>やむなし、ということにしますか?
やむなし、だと思います。
じゃないと線引き自体がムチャクチャになるし。
- 113 : :02/01/12 05:50 ID:a91nMXuP
- 少女漫画は少女漫画板内で収まると思う・・・。
- 114 : :02/01/12 05:51 ID:QKIopfdy
- 作品ごとにそこまでレスが付くとは思わないけどなあ。
108だと懐かし板以外の作家スレとかぶらない?
- 115 : :02/01/12 05:51 ID:sfyc2xzP
- ベルバラとかも少女漫画板にある?
- 116 : :02/01/12 05:52 ID:sfyc2xzP
- すべてはめぞん一刻にある。
- 117 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/12 05:52 ID:4/Gue92F
- >106
対立を煽っている厨房はごく一部ですから…問題はなくならないでしょうが、
今より悪くなることもないでしょう。
- 118 : :02/01/12 05:53 ID:0lRQOjym
- あれだろ、「同人女」ってやつ。
男だって同人誌書いてんじゃん。
俺も同人誌読んだことあるよ。
じゃあ俺は「同人男」って罵られなきゃならんのか(w
- 119 :106:02/01/12 05:54 ID:e2GeLR31
- >110 >117
そうか。
ただ、もし少年漫画板と同人コミケ板が一緒になったらどうなるだろう(w
- 120 : :02/01/12 05:54 ID:Syh7isrO
- 「完結漫画板」
完結後の漫画全般を語る板
って事で(・∀・)イイ!!のでは。。
- 121 : :02/01/12 05:54 ID:DE+BO2c7
- まぁ、数時間で決める話でもないし、今日は寝よう。
- 122 : :02/01/12 05:55 ID:AclKdXTj
- 炉里ヲタと801ヲタを煽って潰し合わせて(゚д゚)ウマー と思うアフォがいるのだと思われ。
そんなもの最初から気にしてはおれませんな。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 05:56 ID:FFHspkBo
- 完結板でも他板でも、1作家1スレ原則(少年板は違いそうだけど)
この制約を守れば、完結板と他板にそれぞれ作家スレがあっても問題なし。
というかんじでどうでしょうか。
高橋留美子@少年漫画板は犬夜叉の話題、
高橋留美子@完結漫画板はうる星めぞんらんまの話題ってことで。
高橋留美子@漫画板で1ポンドや人魚や短編の話というのもありだろうし。
- 124 : :02/01/12 05:57 ID:7xOZywTq
- >>108
その方が、同作家でリンクしてるヤツの話とかもできると思うし。
俺は退役は作家1人にスレ一個が良いと思う。
>>109
確かに解りづらい。自分でも解りづらい。
>>119
「少年漫画好きって安直なバカ餓鬼だろ?」ってスレが立つと
「同人好きって臭い変態ヲタだろ?」って対抗スレが立ちそうだね。それもいっぱい。
- 125 : :02/01/12 05:59 ID:QKIopfdy
- >「少年漫画好きって安直なバカ餓鬼だろ?」
>「同人好きって臭い変態ヲタだろ?」
まとめてサロンに逝けと。
- 126 :.:02/01/12 06:01 ID:e2GeLR31
- >109
あんまり板の中身が分かりづらいのはどうかと思われ。
>125
激しく同意(w
- 127 : :02/01/12 06:02 ID:sfyc2xzP
- サロンってスゴイとこになるんだろうなあ・・・
- 128 : :02/01/12 06:02 ID:7xOZywTq
- ところで退役の方は『完結漫画板』ってことで良いけど、
現役の方も『現役漫画板』とか『連載漫画板』とか名前付けないと
初心者に解りづらいと思われ。
>>125
そりゃそうだ(w
- 129 : :02/01/12 06:03 ID:AclKdXTj
- >>125まさに「板違い、ゴミ箱未満」
- 130 : :02/01/12 06:03 ID:6lsnXysR
- >124
果たしてリンクしている作品を和気藹藹と語れるだろうか。
漫画板側から見れば、どうってことないのだろうが、少女漫画板って、
恐ろしく保守的なところがあるからな・・・
排他的とも言う。
- 131 : :02/01/12 06:05 ID:AclKdXTj
- サロンについては・・・あとなんかある?(眠
- 132 : :02/01/12 06:05 ID:Syh7isrO
- >>128
折れは他板も変えた方が分かりずらくなるような気がするが
- 133 : :02/01/12 06:05 ID:0lRQOjym
- >>123
ここまで長いこといろんな作品描きつづけてるんだからそれはしゃあないと思う。
アラーキーはほとんど1本だから少年漫画一択なんだがな。
・・・バオーファンを今、敵に回したか。
この時間に寝たら昼に起きられる自信がないな。
つか無理。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 06:06 ID:FFHspkBo
- >128
うーん。それはあえて変える必要ないんじゃないかな?
まるでわからないということはないだろうけど。
むしろ初心者で怖いのは、漫画全般の話を
サロンじゃなく漫画板にもってきちゃうことかと。
なんかいかにも雑談専門っぽい感じがするから<サロン
- 135 : :02/01/12 06:06 ID:P1q20U30
- 相互リンク
全アニメ系板共通のルールを考えるけど結局破るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010777729/
- 136 : :02/01/12 06:06 ID:AclKdXTj
- 従来の漫画板→青年漫画板変更は?
あんまり意味ないかもしれないけど。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 06:08 ID:FFHspkBo
- >136
既出意見だけど、新聞漫画とか分類不能みたいな漫画の話もあるから。
- 138 : :02/01/12 06:09 ID:0lRQOjym
- 完結漫画板を立てれば「別のは完結してない漫画の板なんだな」って思考に至るのは至極当然と思われ。
他の板まで名前変える必要はないでしょ。
おやす
- 139 : :02/01/12 06:09 ID:7xOZywTq
- >>131
サロンは・・・・・・別にない。成るようになると思うし。
>>132>>134
ま、ローカルルールに書いとけばちょっとは解るか。
んでそのローカルルールだけど・・・・・・あとは頼んだよ。
- 140 : :02/01/12 06:10 ID:AclKdXTj
- >>137そっスか。
じゃぁローカルルールにサロンと完結組み込むだけ、ってことで。
- 141 : :02/01/12 06:10 ID:QKIopfdy
- 短編集やら書き下ろし作品も完結板でいいんだよね。
ダメ?
- 142 : :02/01/12 06:11 ID:AclKdXTj
- >>141現役作家でスレが他板にあるならそっちでやれって事になるんじゃ?
- 143 : :02/01/12 06:11 ID:a91nMXuP
- >141
いいと思う。
もう眠いから、みんなどうでもよくなってる・・・
- 144 : :02/01/12 06:12 ID:3AD4nJ0Y
- >短編集書き下ろし
作者スレがあるでしょ
- 145 :.:02/01/12 06:12 ID:e2GeLR31
- >129
ワラタ
- 146 :.:02/01/12 06:13 ID:MAF6T95p
- 完結少年少女漫画板
連載中漫画板
連載中少年漫画板
連載中少女漫画板
漫画サロン
…130を考えると、こんなぐあいに新板には少年少女と含める方がいいのかな。
- 147 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/12 06:14 ID:4/Gue92F
- >133
私はむしろ魔少年ビーティーファンですが。
>134
まぁそれは仕方ないでしょう。ローカルルールに明記していることを説明して
丁重に移動をお願いし、「糸冬 了」を貼る、と。
- 148 : :02/01/12 06:15 ID:FAwOYKOL
- まあ、少女漫画と少年漫画の同居という点をどうにかせん限り絶対平穏運営は無理だな。
続編云々を決めても、『懐かし漫画』というタイトルだけで続編が続いている
『キン肉マン』とかを簡単に立てちゃう人が後を絶たないでしょう。
条件反射的にね。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 06:16 ID:FFHspkBo
- >147
ああそうか、ローカルルールちゅうもんがあったですね。
それの話もせにゃあかんのだろうけど、わたしもそろそろ・・・・
- 150 : :02/01/12 06:17 ID:z8Dxqw+5
- こちらにも
【新板導入】全漫画系板共通のルール考案@批判要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010783696/
- 151 :.:02/01/12 06:19 ID:MAF6T95p
- 落ちます。
- 152 : :02/01/12 06:19 ID:QKIopfdy
- 1 作家スレが無くていまだに単行本化されてない作品=漫画板
2 作家スレが無くて単行本化されてる短編集=完結板or作家スレを立てる
3 作家スレがある=とりあえず漫画板
4 作家スレが無くシリーズ短編集が随時発刊予定=?
・・・・とりあえず漫画板ですか。
- 153 :.:02/01/12 06:22 ID:e2GeLR31
- >150
またまた移動ですか?
- 154 : :02/01/12 06:23 ID:7xOZywTq
- とりあえず、正直なところ一段落ついてやる気が萎えました。
ローカルルールはやる気ある人がこれから随時ってことでいいすか?
- 155 : :02/01/12 06:24 ID:AclKdXTj
- つか、ローカルルール話し合ってもどんどんスレは立っていくわけで・・・。
そして決まるまでは無法痴態なわけで・・・。
そしてボクは眠いわけで・・・。
とうさんは水道は自分で引くと言って聞かない訳で・・・。
- 156 :.:02/01/12 06:26 ID:e2GeLR31
- >154
いいんじゃないでしょうか。
どうせ夜組だけで決めるのではなく昼組の方の意見もきくべきでしょうし。
- 157 : :02/01/12 06:27 ID:z8Dxqw+5
- >>153
そんな感じですね。
漫画サロンなどでは「削除議論板は板違いではないのか」
という意見が多く見られました、ので。
【新板導入】全漫画系板共通のルール考案@批判要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010783696/
- 158 : :02/01/12 06:27 ID:Syh7isrO
- 全巻単行本化された漫画全般=完結漫画板
全巻単行本化されてない漫画=漫画板
全巻単行本化されてない少年漫画=少年漫画板
全巻単行本化されてない少女漫画=少女漫画板
漫画全般のネタ&雑談=漫画サロン
漫画全般の短編集&読み切り=作者スレor完結漫画板
これでいいのか?
- 159 : :02/01/12 06:31 ID:7xOZywTq
- 漫画板・少年漫画板・少女漫画板
現在連載中の作品についての板です。完結し、尚かつ単行本が最終巻まで発売されている
作品については完結漫画板へどうぞ・・・。ネタスレ、雑談、その他諸々は漫画サロン板へどうぞ・・・。
完結漫画板
連載が終了し、単行本が最終巻まで発売されている作品及び、過去の作品についての板です。
現在連載中の作品は漫画板・少年漫画板・少女漫画板それぞれにどうぞ。ネタスレ、雑談、その他
諸々は漫画サロン板へどうぞ・・・。
漫画サロン板
なんでもござれ。厨房逝って良し。
ローカルルール案。つたない日本語何で適当に改造、増量して行ってくれよネミー!!!!
- 160 : :02/01/12 06:31 ID:AclKdXTj
- >>158概ねOKでしょ。
これで一応各板にコピペした方がいい?
- 161 : :02/01/12 06:31 ID:sfyc2xzP
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010772153/
こちらは放置ですか?議論する所は1つにまとめるのが一番だと思いますが。
- 162 :.:02/01/12 06:35 ID:e2GeLR31
- >161
そっちは議論が堂堂巡りになったたので、IDの出るこっちへ移ってきたのですよ。
- 163 : :02/01/12 06:36 ID:QKIopfdy
- >158-159
夜組としてはそれが結論かと。
これを昼組に検討してもらって問題無ければさっさと決めちゃいましょう。
スレも幾らか立ち始めてますし。
>157 >161
ここで済むことなら板違いもやむなしかと。
161はID無しでこっちに来たわけだし。
- 164 :161:02/01/12 06:39 ID:sfyc2xzP
- >>162>>163
早とちりでした。スミマセン。
とりあえずここが今人数いるようですね。
- 165 : :02/01/12 06:40 ID:7xOZywTq
- >>164
とってももう寝ますが。
- 166 : :02/01/12 06:40 ID:AclKdXTj
- というわけでサロン板・完結板に>>159を貼ってみました。
挙句他スレに名前入れたまま書き込んで鬱駄氏脳・・・。
- 167 :161:02/01/12 06:41 ID:sfyc2xzP
- ですね。私も眠い・・・早起きさんはいないかな。
- 168 :.:02/01/12 06:53 ID:e2GeLR31
- >159 >166
向こうにも書いたんですけど、漫画サロン板がそれだけでは少し寂しいので、
夜勤さんのを少しお借りして
漫画好きが集まる板。 漫画各板で板違い、 ごみ箱未満なら何でもござれ。
厨房は逝ってよし!
くらいにでもしたらどうでしょう?
- 169 : :02/01/12 06:57 ID:7xOZywTq
- >>168
いや、この突き放すような書き方が面白いかなーと・・・。
すいません、出しゃばりました。
- 170 :.:02/01/12 07:00 ID:e2GeLR31
- >169
いや、どうせ自分もテキト−に書いたものですから…。
- 171 : :02/01/12 07:13 ID:7xOZywTq
- 完結漫画板
連載が終了し、単行本が最終巻まで発売されている作品及び、過去の作品についての板です。
一作家に対して1スレッド。既存スレッドとの重複は禁止。スレを立てる前は『過去ログメニュー』を必ず検索しましょう。
■スレッドを新たに立てる時には、旧スレへのリンクを張りましょう。
以前の過去ログは、2ちゃんねる過去ログ倉庫 (choco. salad. tako. piza. mentai)で読むことができます。
過去ログ検索のできる『みみずんサーバー』も便利です。
■重複・板違い・単発質問スレッドは削除対象です。レスを付けずに沈めましょう。
【荒らしの書き込みは『完全無視』】 ・放置徹底、反応しないように。レスも荒らしの一部です。固定叩きは最悪板でどうぞ。
■スレッドを立てすぎるとサーバーに負担がかかりログが飛んだりします。
この漫画板ガイドと「スレ立てる前に!スレッド」をよく読んでから立てましょう。
現在連載中の作品は漫画板・少年漫画板・少女漫画板それぞれにどうぞ。ネタスレ、雑談、その他
諸々は漫画サロン板へどうぞ・・・。
とりあえず現ローカルルールから色々足してみた。順ぐちゃぐちゃ。
足し引きしてチョ。
- 172 : :02/01/12 07:16 ID:FAwOYKOL
- じゃあドラえもんは無理ですな
未収録作品を搾り出して続巻しそうな勢いですから
- 173 :少女漫画板からコピペ改:02/01/12 07:17 ID:7iNt+pFt
- 出遅れました。こんなことになってるとは知らなかった。
事が済んでしまってから言うのもなんですが、
少女漫画板の場合、
少女漫画+α板とかいうのを作ってもらって、
ネタ・雑談・愚痴・投稿スレ等はみんなそっちへ移し、
少女漫画板は作品・作家・少女漫画誌の話(新旧問わず)専用にする、
というくらいの住み分けで十分だと思います。そんなに混んでないし。
…って言ってももう遅いでしょうか。
完結板・サロン板で、青年・少年漫画ネタと少女漫画ネタが
同居するのはちょっと無理があるような。
今だって一緒にいられないから分けてあるわけでしょう。
- 174 : :02/01/12 07:22 ID:AclKdXTj
- >>173新規板は作れ無いそーです。少なくとも数ヶ月。
ネタスレ同居は、まぁ経過を見てからと言う事で。
無理があっても少女版に撤退しか手が無いですが。
・・・寝れない。
- 175 : :02/01/12 07:27 ID:7xOZywTq
- >>173
ええっと、α板と言うのに該当するのは漫画サロン板(漫画に冠するネタ、
雑談ひっくるめる板)ということですか? 少女漫画板住人がそれで良いんだったら
転送料的にも大丈夫だと思うんですけど。一応少女漫画板でもちょっと話してもらえます?
一連の漫画板系列に突っ込むかどうかをです。
あとsageでお願いしますね。一応板違いだし。
- 176 : :02/01/12 07:39 ID:c0ESt4yU
- つーか完結漫画板って何ですか。
懐かし漫画板はどこへ行ったと。
- 177 : :02/01/12 07:40 ID:QKIopfdy
- 懐かし漫画板は分割に都合が悪い名称なので完結漫画板(仮)になる予定です。
- 178 : :02/01/12 07:45 ID:ajqFOW8D
- 少女漫画板から来た者です。
こういう場は初めてなもので、失礼があったらすみません。
今はじっくり観察してから書いている場合じゃなさそうなので。
ネタスレはサロン移動でも構わないんですが、
1作家1スレ原則は出来ているし、容量が許容範囲であれば
少女漫画は退役・現役一緒にしておけないでしょうか?
同人女・炉里戦争勃発は気にしないんですが
「○とセクースしたい」だの「オ○○〜」だの、
現存するセクハラなスレがこれ以上増えるような状況は避けたいです。
増して普通のスレでそういう書き込みを目にするのは…
より一層自治ヴァヴァ活動しますから。
- 179 : :02/01/12 07:48 ID:AclKdXTj
- >>178退役は完結板、いわゆるセクハラなネタスレはサロンと分けられるので
その点は大丈夫かと思いますが。
- 180 :178:02/01/12 07:52 ID:ajqFOW8D
- 文作ってる間に173〜175な展開になったんですね。
出遅れました、失礼しました。
- 181 : :02/01/12 08:08 ID:AclKdXTj
- あちこちスレ回ってみましたが、各板から不満が出てますね・・・。
ID制の導入は必須かも知れません。(ある程度の荒れ防止のため)
- 182 : :02/01/12 08:13 ID:aSqJEB6N
- うーん、あと長期間、又は永久に未完結になりそうなのの扱いですね。
とりあえず提案なのですが、「最後の掲載から連載再開の明確な見通しが
つかない状態が1年以上続いている」というのはどうでしょう?
例えば、はっきり「未完」宣言して連載がストップしているのならいいのですが、
「モテモテ王国」のように作者行方不明のまま、うやむやな状態で永遠に完結
しないような感じのようなのも存在しますし。
(個人的にはあんまり認めたくないのですが・・・)
- 183 : :02/01/12 08:15 ID:QKIopfdy
- >最後の掲載から連載再開の明確な見通しが
>つかない状態が1年以上続いている
これは実質完結扱いにしてはどうかって議論があったしこの先も問題
無いのでは?
- 184 : :02/01/12 08:17 ID:QKIopfdy
- 個別に考え出すとキリが無いのですが心配ならスレ立て相談スレで伺いをたてて
みるのもいいですし。
- 185 : :02/01/12 08:24 ID:sfyc2xzP
- 少女漫画板は、なるべくなら新設板にスレ移動したくないという意見が見られますが、
転送量的に、まず全くスレ移動しないというのは不可能ですか?
- 186 : :02/01/12 08:31 ID:AclKdXTj
- まだ決定では無く仮ルールですので
ここはこうした方がいい、って言うのは発言してくださーい。
統合ルールなので、各板平等に発言権・決定権はありますし。
- 187 :.:02/01/12 08:34 ID:e2GeLR31
- >185
夜勤さんではないので、正直よくわかりませんが、
http://www.maido3click.com/2ch/all.html
(各サーバー毎のhit数)
が、参考になるかと。
- 188 : :02/01/12 08:55 ID:x/Upaq74
- スレ稼働中に単行本が完結したら、今使っているスレを使い切った辞典で
完結板に移動すればよい。
少女漫画板は現状ママで良いというのだから、そうすればよい。
板分割は、転送料ではなくて鯖負担の問題。
200スレの板が5つあるのと、1000スレの板が1つあるのとでは、
後者のほうが鯖の負担は大きくなる。転送料は同じ。
- 189 : :02/01/12 09:05 ID:ajqFOW8D
- 178です。
>179
閉鎖的とか潔癖とか言われそうですが。
ネタスレは別板なので確かに見なければいいですよね。
でも作品の板で少年・青年と混ざると、
そっちを見に来たとある方々がついでに
セクハラネタを少女漫画のスレに書き込む、
という機会も増えそうな気がします。
日常的にそれとあぼ〜んの戦いというのは…ごめんなさい
- 190 : :02/01/12 09:06 ID:X4F06pIF
- 確かに、ヒット数で見れば少年漫画板が漫画版に比べて4割多い。
少年漫画板からの流入の方が多いのは目に見えてるんだけど、
鯖の負荷の分散という視点からから考えれば仕方無いのかも・・・。
(懐かし漫画のスレが沈むのは個人的に鬱なんだけどな・・・)
- 191 : :02/01/12 09:14 ID:Q7kL8ihk
- 懐かし漫画板の定義>
最近終了の漫画でも文庫本でてるものならOKというのはどうでしょう?
- 192 : :02/01/12 09:24 ID:X4F06pIF
- >>191
>>32-44あたりで出てるけど、それだと
どの位昔なら愛蔵・文庫本で出て無くても立てられるのか、
という話になるんだよね。
その基準が難しい・・・。
- 193 : :02/01/12 09:29 ID:G630HdD7
- できれば少女漫画板は現状のままがいいと思います。
懐かし漫画系のスレもそんなに板に立っていないと思いますし、
出来れば女性向き、男性向きで板を分けていただければ嬉しいです。
セクハラネタが増えるとかえって鯖の負荷が強くなると思います。
これは私の個人的な意見ですので、お気を悪くなさったらすみません。
- 194 : :02/01/12 10:05 ID:QKIopfdy
- 少年漫画板では雑誌スレ、現連載作品スレ、作家スレ、ネタバレ、雑談以外は
全て移行だね。
- 195 : :02/01/12 11:12 ID:s+7CSy59
- 懐かし漫画板見てて思ったんだが、それほど酷いスレが立ってないんで
現連載作品などのあからさまな板違い以外は放置にまかせてみるっての
はどうだろうか?
住人内で自然発生した暗黙のルールみたいなものの形を整えてローカル
ルールするって方法なんだけど。
鯖負担が危急の事態でなければの話ではあるけどね。。
現在の仮ルールは他板住人、特にレトロに期待した人には疑問符だらけだと思う。
俺は寝ます。
- 196 : :02/01/12 11:34 ID:s+7CSy59
- 修正
×それほど酷いスレが立ってないんで
○それほど酷いスレは立ってないんで
○ルールにするって
×ルールするって
- 197 : :02/01/12 12:25 ID:F2jVfCI8
- なんか、(少年or少女)漫画板には作家スレが必要なくなると思うんだが
つまり、
(少年or少女)漫画板:作品スレ、雑誌総合スレのみ(連載終了作品はダメ)
完結漫画板:作家スレのみ
で、いいんじゃないかと。
少女漫画板については別ルールのほうがいいかもしれんが。
あと、懐かし漫画板ってのは今回なくなりそうだけど
数ヵ月後でいいから改めて作って欲しいな。
鯖負荷軽減にはさほど貢献しないだろうけど結構需要はありそうなので
- 198 : :02/01/12 14:11 ID:sm+waU4U
- >>195
同意。
>>197
作家スレのみ というのは現実的にムリがある。
そもそも古いのに語りたいということはそれだけ
熱狂的なファンがディープな話がしたいという場合が多いだろうし。
原則は1作家1スレ、但し作品単独でスレが成り立つようなら作品スレも許容
くらいの柔軟な形にすべきだと思う。
- 199 : :02/01/12 15:11 ID:QCyn86FE
- ID付けてくれるなら、現状仮ルールでの出発は許容。
無いなら無法地帯になるだけという気がする。
- 200 : :02/01/12 15:24 ID:DE+BO2c7
- >>195に同意。
>あと、懐かし漫画板ってのは今回なくなりそうだけど
勝手になくさんといてください。
- 201 : :02/01/12 16:20 ID:AUE6qhqZ
- >>198
エロゲー板方式っすか?
それなら、「スレ立て相談スレッド」がないと荒れますよ。
板内相談なことなのでsageます。
- 202 : :02/01/12 16:28 ID:sm+waU4U
- >>201
既にそういう方式あるんだ、その板行ったことないから知らないんだよね。
でもそこが既にそうしてるのならそうすればいいと思う>スレ立て相談スレッド
厳密に作家スレのみにするとあんまり語れないと思うんだよね。
少年マンガ板とかから懐かし板に移行してくるのって
作品単独でシリーズになってるようなものも多いだろうし。
- 203 : :02/01/12 16:52 ID:AUE6qhqZ
- 今見たら、午前1時頃にもう立ってました(W >スレ立て相談スレッド
- 204 :197:02/01/12 16:56 ID:F2jVfCI8
- 懐かし漫画板が完結漫画板として使われる
っていう方向性でのみ考えとったよ。スマソ
>>198
>作家スレのみ というのは現実的にムリがある。
ってのは、懐かし漫画板として使っていく場合のことだよね。
それならまったくその通りだと思うよ。
- 205 :_:02/01/12 20:52 ID:e2GeLR31
- 議論が止まっちゃってるようですね。
少女漫画板の方を見てきましたけど、少女漫画板のスレの立て方は
漫画板、少年漫画板と違って、作家スレが基本なのですね。
なので、完結漫画板の扱いについては、その辺りを考慮に入れないと
後で混乱すると思うのですが。
- 206 : :02/01/12 21:01 ID:sv6du9J5
- >>205
引退した作家さんとかで分けるとかになるのかな?
実際は幾つかすでに立ってるけど、作品のものもあるね。
- 207 :205:02/01/12 21:09 ID:e2GeLR31
- >206
その辺、少女漫画板住民の意見をもっと聞いてみたいですね。
しかし、自分は深夜から朝にかけて議論していたうちの1人なのですが、
あんまり昼組の意見は出ませんでしたね。みんな連休だからどっかへ
出かけたからなのかな?
- 208 : :02/01/12 21:28 ID:sv6du9J5
- そうかも(私も今朝ちと書き込みしてましたが)。>連休だから
懐かしい漫画板で、ちょっと見て問題かなと思ったことが一つ。
スレタイトルが略号だったりして、ぱっとわからないものが
増えてきてる気がする。
作者名をせめて入れるようなルールにした方がいいのかも。
でなければ、略号ではなく一応きちんとタイトル入れるか。
(検索してもあれじゃわからん、というのが結構ある)。
- 209 : :02/01/12 21:36 ID:xxXHNWUA
- 完結漫画というからには連載が基本なんだよね。
少女漫画は短編が多いし、未収録作品も平気であるから、
作品単独よりも
作家スレや雑誌スレでやったほうが楽で分かりやすい。
あんまり流れてこないことになるかも。
そういえば雑誌スレのことだけど、
これは廃刊・休刊であればOKでいい?
- 210 :205:02/01/12 21:39 ID:e2GeLR31
- >208
>作者名をせめて入れるようなルールにした方がいいのかも。
>でなければ、略号ではなく一応きちんとタイトル入れるか。
重複スレ乱立を防ぐためにも必要かもしれませんね。
スレ住人が勝手に改良していきそうな気もしますけどね。
- 211 :_:02/01/12 22:29 ID:e2GeLR31
- >209
>そういえば雑誌スレのことだけど、
>これは廃刊・休刊であればOKでいい?
↑少女漫画板の雑誌スレのこと?
- 212 :名無しさん:02/01/12 22:45 ID:/UwaS/s3
- 少女漫画板については基本的に現状どおりでいいと思うのですが…。
- 213 : :02/01/12 22:49 ID:xxXHNWUA
- >211
すべてのジャンルの。たとえばマンガ少年とか、
もし語りたい人がいたらどこなのかなと思って。
- 214 : :02/01/12 22:56 ID:u6Kqz38I
- 少女漫画板は新旧OKがいいと思う。
(他の板と整合取れないかもしれないけど…)
>211
少女漫画板は休刊した雑誌のスレッドが立つことがあるからそのことかも。
昔の作品は連載されていた雑誌スレッドを中心に話されることがある~。
今もいくつか休刊した雑誌のスレッドが立ってます。
- 215 : :02/01/12 22:58 ID:u6Kqz38I
- >212
それは困る…。
たとえば少年漫画板スレの飛び火のスレッドとかはサロンでお願いしたいし。
- 216 :名無しさん:02/01/12 23:11 ID:/UwaS/s3
- >215
えっと、懐かし板のことなんだけど。。
- 217 : :02/01/12 23:38 ID:sfyc2xzP
- 今、少女漫画板の上位100スレを見て、作品、作家、雑誌スレ以外
をざっと数えてみたら半分近くスレがありました。
モロにネタスレというのは少ないのですが、雑談スレ系をサロンへ持っていくのは
結構一苦労かな・・・
- 218 : :02/01/12 23:43 ID:u6Kqz38I
- スレッド数としては少女漫画板は2板より余裕があると思うのであえて移動しなくともよいとは思うけど、
雑誌スレといえば今ある雑誌の昔について。たとえば昔のりぼんスレとかそういうの。
疎まれる、というかりぼんスレッドがあるのにという人もいる。
そのあたりは懐かし漫画板でやれれば嬉しいけどね。
少女漫画板で、もすこし融通利かせたほうがいい気もする。
>"17
昔調べた時、全スレッドの1/2くらいが作家・作品スレ、1/4が雑誌スレ、1/4その他だった。
(その他には少女漫画を扱ったスレッドや雑談やネタ系など)
いまそれよりその他部分が増えてると思う…。
- 219 :_:02/01/12 23:45 ID:e2GeLR31
- >213
マンガ少年なら完結漫画板であまり異論はでないような気がしますが。
でも、最近廃刊になった雑誌なんかはどうでしょうねー。あまりスレ立てる人も
いないかも。
- 220 : :02/01/12 23:45 ID:s+7CSy59
- 雑談スレ系はネタ風味が弱いようなら現状でOKでは?
あからさまなネタ雑談はサロンですけど。
- 221 :_:02/01/12 23:54 ID:e2GeLR31
- >218
>少女漫画板で、もすこし融通利かせたほうがいい気もする。
同意。少女漫画板だけ特別ということにはしないで、その辺今回の板分割をうまく
利用してほしいと思いますね。
>217
どうでもいいことですけど、もしかして今日の早朝からこのスレいらっしゃってませんか→IDが変わっていない。
自分もなんですけどね。
- 222 : :02/01/12 23:56 ID:sfyc2xzP
- >221
いましたよ。何の役にも立ってないですがw
あの時いらした方ですね?少女漫画板もっと参加増えてくれるといいのですが、
- 223 :_:02/01/13 00:02 ID:n40TSHZU
- >222
私もいましたよー。眠い中ご苦労様でした(w
↓少女漫画板にも一応告知は立っているようですけどね。あまりレスの伸びがよくないようで。
【全漫画板共通】懐かし漫画板・漫画サロン、登場!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010832107/
- 224 :223:02/01/13 00:03 ID:n40TSHZU
- と思ったらIDがいきなり変わった(w
- 225 : :02/01/13 00:07 ID:RtahJeEM
- >>223
すんません。ソレ私が立てたみたい・・(・∀・;)
宣伝効果あがるといいんですけど。
少女漫画板での懐かし系ですが、雑誌と、
あと重複作家の昔の作品スレや、単独で立っている結構昔の作品スレも少しみられますが、
そういうのも入れてしまっても良いのではないでしょうか
- 226 :223:02/01/13 00:23 ID:n40TSHZU
- >225
>少女漫画板での懐かし系ですが、雑誌と、
>あと重複作家の昔の作品スレや、単独で立っている結構昔の作品スレも少しみられますが、
>そういうのも入れてしまっても良いのではないでしょうか
そうですね。ただ、このスレへの参加者が少ないので、今決めてしまうわけにはいかないでしょうけど。
少女板からの参加者がちらほら出てきたかと思ったら、少年板や漫画板からの参加者がいなくなって
しまったような…
- 227 : :02/01/13 00:40 ID:k8y0DwTR
- 漫画サロン。少年漫画板からの流入が多いねぇ。
もともと板の色が違う少年、少女、漫画板を統合して分割するのは無理がアターカ。
ジャンプ板が出来ないと決まった時に少年漫画サロンを提案しなかったのが悔やまれる。
さて、どうしたものか。
- 228 : :02/01/13 00:50 ID:kjWATlqP
- 余裕があるようなら少女漫画板からサロンへの流入は調整していいんじゃ?
懐かし漫画の方は、少女漫画のスレも既に立ってるし大丈夫でしょ。
- 229 :223:02/01/13 01:12 ID:n40TSHZU
- >227
とはいっても、まだサロンに立ってるスレの数は少ないから、
漫画板や少女漫画板からどんどんスレを移転して、厨房が板を占めてしまう前に
板の雰囲気を先に作ってしまったほうがよいような。
- 230 : :02/01/13 01:18 ID:aXUPJ9nj
- >>227
業界ネタや漫画全般はサロンってことでいい?
それ以外のスレッドについてもはっきりさせないことには
少女漫画板からはなかなか動かないと思う。
- 231 : :02/01/13 01:22 ID:ZtbGKHDx
- 少女漫画板の雑談系は良くも悪くも女性だけならではの続き方だからサロンへの移動は難しそうですね。
ごねる人たちが集まってそうなものも多いし。
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン とかなら大丈夫か?
今までにも話がでていたけど、少女漫画読みの男性、とか女性キャラ萌えスレ、エロネタスレはサロンへ行ってもらって良いように思います。
漫画板、少年漫画板の住人が少女漫画板のネタ・雑談系をどう見るかわかりませんが。
- 232 : :02/01/13 02:39 ID:k8y0DwTR
- サロンはもともと各板での板違いを回収ってのが目的だし、
少女漫画板の現在の圧縮ラインならあまり引っ越す必要はないんだよね。
- 233 :_:02/01/13 02:53 ID:n40TSHZU
- う〜ん。
comic鯖全体の問題なのだから少女漫画板のみなさんにもスレ移動に
協力していただきたいのですが…。
>230さんのおっしゃる通り業界ネタなんかはサロンに移動してほしいかも。
- 234 : :02/01/13 02:57 ID:akRYVP8t
- >>233
何でもかんでも平均しようとしても無理があると思われ。
移動出来るとスレ住人が判断したものを、順次移動で
いいと思うんだけど。
- 235 :_:02/01/13 03:10 ID:n40TSHZU
- >234
基本的にはそうですね。でも>>229にも書きましたけど厨房達に板を占められて
あとでスレを移転させたくとも、出来ないような雰囲気になったら困るなあとも思うのですよ。
ただ、判断も何も該当するかもしれないスレの住人がそのことを今知っているのかなあ?
- 236 : :02/01/13 03:12 ID:RtahJeEM
- 少女漫画板も以前より、雑談系の割合が増えていていますし、
今後、板人口も増えるでしょう。
今、思い切って移動する事にメリットがないことはないと思うのですが。
- 237 : :02/01/13 03:19 ID:ZtbGKHDx
- 今ここみてるのは少女漫画板住人だけなのかな?(私もね)
「どのスレを移すか」の話は少女漫画のほうでやって、住民に意識を促したほうがいいかも。
>231でも書いたけど、少女漫画板住民は自分のいるスレが移動することに対しては拒否反応しめすと思うので。
- 238 : :02/01/13 03:22 ID:RtahJeEM
- >>237
うん。私もそう思いますよ。その為に宣伝スレを立てたわけですし。。。>223
- 239 : :02/01/13 03:29 ID:wN8vFFLf
- 個人的願望だけど少女漫画住人にもっと他板に出て欲しいから移行には賛成。
5板の視点から見たルールやスレッドの重複を考えてるわけだし。
他板にあるからこの板でも、って感じで立てられるスレッドがちょくちょくでなくあるから、、
サロンが出来れば抑えられるのじゃないかと期待もしてる。
少女漫画板ということにこだわらないで話に合う場所を求めてほしいというか…。
だけど少女漫画板にスレッド数に余裕があって
本当に移行してしまうとすかすかになってしまうであろうというのも事実。(雑談ネタ系多し)
移動してもらうより徐々にでよいので新板で立ててもらうほうが好ましいと思う。
ジャンルやもとはどこの板というのにこだらないために。
たとえば少女漫画板の漫画家、投稿系スレッドは10スレ以上あるから、
そのままでは移行できないというのもあるけど…。
>237
それはもちろん少女漫画板でやることだと思う。
だけど、どういう板にするかは明確でない部分があって、
そこがはっきりしないとどうも…。印籠が欲しい。
- 240 :_:02/01/13 03:31 ID:n40TSHZU
- >少女漫画板のみなさん
こういうこというと、ちょっと失礼かもしれませんが少女漫画板って閉鎖的な雰囲気なんでしょうか?
自分はあんまり行かないので板の雰囲気があまりわからないんですよ。
- 241 : :02/01/13 03:35 ID:ofwlvwjK
- すかすかになるのも心配だけど、2つの板で同じようなスレが立つのも心配。
- 242 : :02/01/13 03:58 ID:bLpSPiAb
- >240
漫画板と少女漫画板両方見てますが、比較すれば正直そういう空気はあると思います。
現状の少女板はけっこう居心地がいいので、それを崩したくないと思う人も
多いんじゃないでしょうか。
ただ、上にもあるように投稿者関係とかネタ雑談系のスレがかなり多くなってきたし
(漫画板も同じようなもんだと思いますが)ばっさりやることは必要だとも考えてます。
- 243 : :02/01/13 04:03 ID:ofwlvwjK
- >240
とりあえず、お試しで逝ってみていただくのが一番よいかと。
- 244 :_:02/01/13 04:11 ID:n40TSHZU
- >242
なるほど。
>243
逝ってみますね。
でもその前にもう眠くなってきた…(w
- 245 :_:02/01/13 04:15 ID:n40TSHZU
- あ、あとどうでもいいことですけど
漫画サロン板初の「スレの杜」登録スレ
「おいおまえらの中で最高の名作教えて下さい 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010850080/
↑結構笑えるかと…
- 246 : :02/01/13 04:16 ID:4uorcf1K
- >>233
亀スレスマソ。
いや、少女漫画板は少年漫画・漫画板に比べると
グーンと鯖負担が少ない(住民が少ない?)から、別に
混ぜなくてもいけると思う。
ただ隔離板って風に思われるかもね。
- 247 : :02/01/13 04:18 ID:bLpSPiAb
- うん。他の少女漫画板住人がどう思っているかはさておき、
隔離板とは思われたくないな正直。
- 248 : :02/01/13 04:20 ID:wN8vFFLf
- >>246
既にそうなのでは…?
- 249 : :02/01/13 04:41 ID:kjWATlqP
- 少女漫画板=隔離板、でいいならそれで構わんのだろうけど・・・。
- 250 : :02/01/13 07:55 ID:/0jUYiC+
- rcomic のことなんだけど。。
”初出(連載開始)が10年以上前の作品”で、”連載継続中の場合現役板と重複OK”
とかいうのはどうか。
結局語る方の心情的風化が間にないと、旧作としては見にくくて
なかなか移行しにくいと思う。長寿作品なら読者の世代交代もあるだろうから、
視点を分ける意義も出てくるし。
何より、完結より端緒の方がはっきりさせやすい。
打ち切り物の乱立も防げるし。
板の名前をどうするかが微妙になるけど。。
- 251 :267@サロンルールスレ:02/01/13 09:43 ID:ReeMjdLv
- サロンでも書いたけど、ジャンプとかだと専属契約があったりするし、
連載終了しても数ヶ月後にまた同じ雑誌で描く可能性が
ものすごく高い場合は、なつかし板(完結板?)じゃなくても
いいんじゃないかとか思うのだが、どうだろう?
連載終了作品はなんでもかんでも完結板ってことにしちゃうと、
同じ作家がまた同じ雑誌で連載したときに、
再移動とかそういうことにはならないのかなあ。
- 252 : :02/01/13 10:30 ID:EC02uBVd
- >>251それはあるかもね。
単行本最終刊発売後に新連載ってのは多いし。
明確な時間、期間で決めようとすると延々続きそうだし。
・作品数が多くて息の長い漫画家は過去作品とスレ重複可、
・(事実上)引退した漫画家は懐かし板、
・すぐ新作書きそうな最近の漫画家はそれぞれの現役の板で
っていうのでどう?
まぁ、現状がそのまんまコレに当て嵌まると思うんだけど。
1番目の重複スレはスレ立て相談スレで議論、と言うことで。
- 253 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/13 12:54 ID:35DYJI7+
- ここまでのまとめ。
懐かし板の扱いについて
懐かし板での話題は原則として単行本の発行が完了した作品に限り、
長期にわたって連載が中断している作品についてはそれぞれの作家
スレッドやスレ立て相談スレでの相談を要する。
>182-184
愛蔵版など、連載終了後ある程度の期間を置いてから発行される物は
上記単行本に含まない。
>21.>26-27.>32-33.>41.>45.>47.>52-59.>66.>73.>75.>83-88.>191-192
懐かし板に立てるスレッドは原則として1作家1スレ。作品を完結させた
ことがある現役の作家については、懐かし板と現行板に重複して作家
スレが立っていても問題なし。
>18.>22-24.>82.>108.>112.>123-124.>251-252
ただし、作家スレと別個に作品スレを立てたい場合には上記スレ立て相談
スレで相談のうえ、立てることが出来ることもある。
>198.>201-203
短編集や書き下ろし作品についてはそれぞれの作家スレで。作家スレが
複数ある場合は作家スレ内で扱いを議論。
>141-144
雑誌スレッドについて。
休刊・廃刊した雑誌については懐かし板で
>211.>213-214.>219
少女漫画板の扱いについて。
元々アクセス数が比較的少ないので、ほぼ現状維持。
サロン向きの話題や過去作品についての話題に関しても、移動させると
逆に少女漫画板が閑散としそうなので特に移動要請はしない?
>173-175.>178-179.>185.>188.>193.>205-209.>212.>217-218.>220
>225-239.>246-249
漫画・少年漫画板の扱いについて
>194.>197
まとめ
>158-159.>171.>195
新しい意見>251。愛蔵版論や終了後何年論よりも非現実的かな?
- 254 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/13 13:06 ID:35DYJI7+
- うぐ、>253最後の行、訂正
×新しい意見>251。愛蔵版論や終了後何年論よりも非現実的かな?
○新しい意見>250。愛蔵版論や終了後何年論よりも非現実的かな?
- 255 :_:02/01/13 14:04 ID:n40TSHZU
- >253
風鈴火山さんおつかれさま。
風鈴火山さんの意見としてはどうですか。特に少女漫画板の扱いとか。
- 256 :_:02/01/13 14:50 ID:n40TSHZU
- 少女漫画板を見てきましたけど、スレの中身自体は漫画板や少年漫画板とそんなに変わらないような。
あと、移転した方がもっと面白くなるスレも結構あるような。(例えば「男が持っててもセーフな少女漫画」みたいな)
何というか少年漫画板と少女漫画板の関係って、小学、中学時代に男子、女子、同性だけで、まとまって
グループをつくっていた感じに近いのかなという感じがします。表向きにはお互いに無関心なふりしてるけど、
実はけっこう関心があるみたいな感じ。
- 257 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/13 15:44 ID:iElYkLyd
- >255
大体253に書いたとおりです。所々自分の意見が勝手に入ってたりします(笑)
少女漫画板については、特に波風立てる必要はないと思うので、現状維持で。
サロンは基本的に漫画に関係ありさえすればなんでもありの板になるでしょうから、
「男が持ってても〜」のような既出スレッドが立っても誰も追い出そうとしないと思うので、
少女漫画関連のネタスレはどっちに立ててもOKでも良いんじゃないでしょうか。
一番問題なのは、少年漫画板のネタスレなんですよね。多い上に賑わってるので、
サロンへ追い出すのは困難を極めそう(私も参加してるけど笑)でも、連載終了作品
スレが出て行くことによってかなり整理が進むと思うので、これも少女漫画同様無理に
追い出そうとしなくても良いかな?と思ってます。
>195さんに近いスタンスですね。
- 258 :255:02/01/13 16:07 ID:n40TSHZU
- >257
なるほど。でも、かといって風鈴火山さんのおっしゃる通りにサロンにも元の板にもネタスレが
乱立してしまったら転送量が余計に増えて、板分割の意味がなくなるんじゃないかと。
少女漫画板のことについては、住民の皆さんの判断を待ちましょうか。自分としては少女漫画板の
みなさんも、同じ漫画好きとして一緒に対策をとってくれればうれしいんですけどね。
- 259 :名無しの良心:02/01/13 18:21 ID:KkI4VyM9
- 俺的にBUNCHは懐かしいんすけど。
- 260 : ◆VfWIIIII :02/01/13 18:25 ID:WE5xrW/f
- >253
出遅れ気味ですまんのだが
rcomic板で一作家一スレってのはちょっと厳しいんじゃないの?
手塚治虫や藤子不二雄、永井豪なんかに各一スレだけってのはキツイでしょ。
むしろ作品ごとに一スレというのはどお?
それでスレが持たないようなら各板の作家スレに依存する形で。
つまり、
rcomic板は基本的に一完結作品に一スレ。
少年、少女、無印漫画板は現行の連載作と作家スレ。
各板の作家スレで納まりきらないものはrcomic板へ。
一作品でスレの保てないものは各作家スレへ。
とするとわりとスッキリして移転とかも少なく済むんじゃないだろか。
どお? もう遅い?
- 261 :255:02/01/13 18:28 ID:n40TSHZU
- ↓漫画系板と同時に分割されたアニメ系板について。ご参考に。
【新板】アニメ系板の共通ルールを考える
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010777854/
381 :ここまで・・・ :02/01/13 17:49
アニメ板と懐かし板との選別基準案
●世紀で分ける
●昭和と平成
●80年代・90年代などある時期を決めてその以前以後に分ける
●放送終了後数年後に懐かし板に移行
●放送中と完結した作品(終了したアニメは一定期間※の後、移転)
※放送中と完結した作品とを基準にした場合。
1・終了時に使っているスレを使いきった後に移動
2・1ヶ月程
3・1クールくらいの期間
4・半年程度
5・自然のなりゆきにまかせる
・また、アニメ板の作品スレは、本スレを円滑に進行させるための選択肢の1つとして
他にもう1つスレが立てられるという案。
・ハァハァスレについては現在のところ保留。(様子見)
・懐アニ板は1作品1スレで(ハァハァスレは不可)
再放送や時間差放送などはどうするか?などの問題では
懐アニ板とアニメ板でのスレ重複はしかたがないという方向に傾いており、
そこで、アニメ板は、放送単位の本スレ
懐アニ板は、作品単位の本スレとして考えることで
重複を可能にしようという意見が出ています。
↓もうすでにスレ移動も始まっている模様。
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 17:59
スレ数を記録してみる。
アニメ 386
メロン 218
懐かし 265
【アニメ板】新板へのスレッド移動の要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010772331/
- 262 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/13 19:12 ID:8XrCCSGD
- >259
それは無茶でしょう(笑)
>260
1作家1スレは原則ですが、もちろん例外は許されますよ。>198.>201-203
デビルマンやドラえもん、ブラックジャック等の作品スレは、スレ立て相談スレで
伺いを立てるまでもないでしょう。まあ、一応相談はするべきですが。
連載終了作品は膨大な数に登るので、1作品1スレを原則にするとあまりに淘汰が
激しくなり過ぎるのではないかと思われます。
意見を出すのは全然遅くないですよ。
>261
タイトル数が遥かにアニメより多い、スタジオやキー局数よりも漫画家や漫画雑誌
数のほうが多い、という点でこっちの方がちょっと住み分けがきついかな?
新板に属すべきであることが明確なスレッドはさっさと移転依頼を始めるべきだろうか、
体制が固まるまで…或いは移転予定スレの新スレ移行時期まで待つべきだろうか。
成り行きに任すべきだろうか(笑)
- 263 : :02/01/13 19:29 ID:fl5yDrVZ
- わたしは終始>>195を指示します。
しばらく様子見ればいいんじゃないの?
自分が懐かしいと思ったらスレ立てればよい。
その住人に同調者がいなければ廃れるだけ。
それでええやん > 懐かし漫画板。
少なくとも、今の段階で完結漫画板とか名前
かえるのは反対します。
- 264 :255:02/01/13 19:41 ID:n40TSHZU
- >263
ただそれだと板分割の目的だった鯖負担の軽減があまり達成されないような気がするんですよ。
板も始まって間もないから、あまりガチガチにルールを定めたくもないですけどね。
該当すると思われるスレの住人が自主的に移ってうまくいけば、それが一番いいんでしょうけど。
- 265 : ◆VfWIIIII :02/01/13 19:52 ID:WE5xrW/f
- >262
>1作品1スレを原則にするとあまりに淘汰が激しくなり過ぎるのではないかと
このあたりが実際にはどうなるのかが疑問なんすよねぇ。
やっぱ俺もしばらく様子見を支持かなぁ。
今comic鯖は700→500のスレ圧縮だからそれで足りないかどうか、
今後そのスレ数が増えるのか減るのかを見極めてから
決める事決めても良いのではないかと。
>264
板分割の目的て負担軽減なの?
- 266 : :02/01/13 20:03 ID:fl5yDrVZ
- サーバ負担を気にするということは2ch運営関係者の方ですか?
もし、関係者でなければ、次のレスをご存知ですか?
夜勤さんを召還するスレッド!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/996674822/
761 名前:夜勤 ★ 投稿日:01/12/25 14:46 ID:???
>>760
まじれす
>かなり鯖負担が増大すると思うんですけど
余計なお世話ってやつですね、その言葉が入っている場合
たいてい他の部分は読みません。
はい。
自分の好きな方向へ持っていくために、人を利用しないでネ
- 267 : :02/01/13 20:04 ID:bLpSPiAb
- 1板あたりのスレ数が多いと負担になるから、という理由だったような。
・・・ってことは、一段落したら圧縮の範囲が狭められるのでは?
いまさら気づいたけど。
そのまえに引っ越しの段取りを済ませておかないと、やばいのでは。
アニメ系はもう引っ越し終わったようだし。
- 268 : :02/01/13 20:05 ID:bLpSPiAb
- あー、267は鯖負担の心配じゃなくて、圧縮ペースが狭まることで
dat落ちが増えることへの心配なので、念のため。>266
- 269 : :02/01/13 20:11 ID:fl5yDrVZ
- では,雑談、ネタスレ系はサロン、だけでいいのでは?
あまり全部を一気にしないほうがいいと思います。
- 270 : :02/01/13 20:21 ID:bLpSPiAb
- とりあえず、雑談・ネタ系のピックアップ作業だけでも始めてしまいませんか?
サロンにスレ作ってみます。
- 271 : ◆VfWIIIII :02/01/13 20:23 ID:WE5xrW/f
- >269
同意。
あからさまな懐かし系スレでも
新規に立つスレの誘導とスレ移行の時に引っ越しすれば十分でしょ。
ネタ系もそんなに急がなくても良いんじゃないかなぁ。
特に少年漫画板を考えると。
- 272 :255:02/01/13 20:32 ID:n40TSHZU
- >>266
↓板分割時の夜勤さんのコメントです。
2chの動作報告はここで。−9−(2ch批判要望板)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009527031
545 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/01/11 23:52 ID:???
>>544
いやーね、comic サーバお腹いっぱいなんですよ
同居している salad のほとんど全部を別のサーバに引っ越して
「comic 軽くしよう作戦」やったんですけど、元の木阿弥。
まさか、みんな comic サーバにある板を宣伝していないでしょうね?
お願いしますよ、友達等とかには絶対教えないでね、、、
551 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/01/12 00:33 ID:???
>そんなに酷いんですか?
えっ 醜いんですか?
そーじゃなく、板を増やすことで分散してもらい
少しでもサーバの負荷を減らそうという作戦です。
あと、各板のスレッド保持数もそう簡単には増やせないので、
板の皆様がたが イライラしてたりするんで、調査もかねて、、
ということでーす。
ということなので、板分割の理由としては、第一に鯖負担の軽減、そして人気スレが数多く立つ事による
マターリスレのdat落ちに対する住人の苦情対策を兼ねるということなのですよ。
- 273 :255:02/01/13 20:32 ID:n40TSHZU
- ちなみに鯖分割の経緯については
2chの動作報告はここで。−9−(2ch批判要望板)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009527031 の544辺りから
↓
■ ねぇ ちょっと 漫画系も人増えてる? (漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010762510/
↓
【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ(漫画サロン板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010772153/
↓
このスレ
みたいな感じでたどっていただけたら、ここまでの経緯がよく分かるかと。
- 274 :255:02/01/13 20:38 ID:n40TSHZU
- >>266
あ、あと自分は運営側ではないですー。ちなみにそのスレは知ってました。
それとみなさんへ
2chの動作報告はここで。−9−
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009527031
643 名前: ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ 投稿日:02/01/13 00:10 ID:???
今週から来週といおうか、今月から来月と言おうか、
いろいろシステムの変更があると思います。
それぞれの担当が、例によってばらばら、行き当たりばったり
突然動きますので、いろんな不具合が起きると思います。
で、そんな時は。。。
あわてず、さわがす (あわてたり、騒いだりしてもいいけどネ)
私の希望としては「情報提供よろよろ」です。
「なにがどうして、どうなったので、困った」とか、
「何をどうすれば、直るんじゃない」とか、
よろしく、おねがいしますー
648 名前: ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ 投稿日:02/01/13 00:22 ID:???
>>647
その上です、bbs.cgi , read.cgi , offlaw.cgi 等です。
大きく分けて二種類です。
一、imode関係。
ニ、read.cgi/offlaw.cgi関係(かちゅ〜しゃ等の話)
必然的に bbs.cgi にも改造が及ぶと思われる。
きっと Part30 とかまで行きそうな大改造の予定だよん。
【告知】
はっきり言って「だらだら」と続きます。
雪が解ける頃には終わればいいなぁ。
とのことなので、近々2ちゃんねるのシステム全体が色々変わりそうです。
- 275 :風鈴火山 ◆QDHATUNE :02/01/13 21:03 ID:0YqUaabD
- >258(ネタスレが乱立〜なくなる)
ん〜、同じ内容のネタスレがふたつ立っても、ネタに食いつく人が倍に増えるわけ
じゃないので問題ないと思います。あと、関連スレッドどうもです。
- 276 :255:02/01/13 21:25 ID:n40TSHZU
- >275
いや、同じようなスレが元の板とサロンの両板に立っちゃったら、
同じ人が両方の板のスレにレスすることによって、人の数は倍に増えなくても、鯖負担は逆に増えちゃう
ような気がするのですよ。
それに、そのようなことがなくても、逆に2つに分裂しちゃったらレスの密度が減って住人としても面白く
なくなるかもしれませんし。(何か言ってることが矛盾してるような気もしますが)
まあ、少年漫画板なら少年漫画板の、少女漫画板なら少女漫画板の、それぞれの雰囲気の下で成り立つ
ネタスレもあるでしょうから、何でもかんでも全部移ってしまえというのは酷だと思いますし、自分としても
何でも厳格にルールを適用するのは嫌ですしね。
長レスすみません。
- 277 : :02/01/14 01:31 ID:OhOuKlKw
- >>255 >>272 >>276
だから「オマエが言うな」ってことだろ。
わかってないね。
- 278 : :02/01/14 16:12 ID:ODk1dIj4
- >277
まあまあ。マターリ逝こうよ。
鯖負担云々で管理側に要望批判を言ってもそれは意味ないけど、
板内の運営や普段のレスなんかで鯖負担を考慮するのは全然問題ないでしょ?
それは鯖とか管理側がどうとかいうことじゃなくて、鯖負担が増えることは
例えばスレ数上限が減らされたり、スレッドデータ量制限とかがかかったり
自分らに問題としてはねかえってくることだからさ。
鯖負担軽減のために板分割したって経緯があるから、
それを尊重してローカルルールをつくることは間違ってないでしょ。
- 279 :sage進行?:02/01/14 23:59 ID:lCp/2QDI
- あまり進展してないなあ。
もしかしてどっかで終結しちゃってるの?
>262,>265
>>1作品1スレを原則にするとあまりに淘汰が激しくなり過ぎるのではないかと
>このあたりが実際にはどうなるのかが疑問なんすよねぇ。
1作品1スレって「原則」じゃなくって、
1作品1スレもOKってことにしたらいいんじゃない?
作品として需要があるものとか、作品によってカラーが違う作家とか
そういうのも救いたい。
ただ、新しく立てる場合は作家スレ「推奨」くらいがいいんじゃないかな。
- 280 : :02/01/15 00:50 ID:S+w4fJnz
- >279(進展なし)
大体ここまでで意見は出揃っているみたいですから。
>253-254にまとめがありますが、それによるとここまでで優勢な意見は
「1作家1スレ原則だが別個に作品スレも相談の上立てられる」だそうで、
279さんの意見と同じですね。これに関してはほぼ決まりなのかな?
1作品1スレを原則にすべきという意見も少し>64.>265あるけど、64なんか
あっさり前言撤回してる>108し(笑)
今の争点は、>262の後半部分、ルール適用の時期についてで、これは
もうなんか成り行き任せの様子見が主流?結局ここまでルールをあーだ
こーだ言ってたのは何だったんだって感じだけど、まあルールとか押し
付けられるの嫌いな住人が多いってこと、みんな知ってるからかもね。
- 281 :しかし:02/01/15 21:25 ID:vpwB4W1H
- なつかし板はもはや立てたモン勝ちな状態だね。
案の定危惧していたスレは立ってるし。
かたやサロンは乱立状態だし。
>280
なつかしのボーダーの件を、様子見ってこと?
- 282 :281:02/01/15 21:27 ID:vpwB4W1H
- ごめん、違うよね。
ルール適用してスレ移転とかの話か。
ボーダーの件はどうなったんだろ。
過去ログ遡ったんだけど、結論がつかめなかった。
- 283 :名無しさん:02/01/15 22:37 ID:9J8rh9Mt
- 久しぶりに、、、
少女漫画板はこんな感じですがいかがでしょ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010832107/581-
- 284 :少年漫画板住人:02/01/16 05:10 ID:4rN5drtF
- >282
ボーダーに付いては>253のまとめに異議が出ないですから、あれでいいのでは。
完結板という呼称も一部定着してますし。
>283
話し合いが進んでて羨ましい(笑)
- 285 : :02/01/16 11:54 ID:nAMqmQZT
- 「長すぎる行があります」
ってエラーで書き込めない。
全角30字程度なのにー。
- 286 : :02/01/16 18:56 ID:rN9aGrtE
- 懐かし板は区分が難しいと思うがサロンが無駄な状況になってる。
とりあえず移動すべきリスト作ってみるわ。
- 287 : :02/01/16 19:02 ID:26YMlrNO
- ★ 読者・編集者・漫画家・交流スレ その3 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010992058/
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010236394/
身の毛もよだつ怖いマンガ教えて下さい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010561562/
ヲイ!マンガヲタ共!!お前のお勧めのマンガは?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011169046/
ズバリ・漫画とアニメどちらが面白いか!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011156816/
【 古い作風や絵柄について 】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010358049/
アメリカの漫画 女がブスい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008329112/
書泉ブックマートのエレベーターが怖い人の数→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010413480/
天才と呼ぶに真にふさわしい漫画家とは?part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010605848/
漫画家志望者(半端者)限定のスレ PART4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010740544/
【 デジタル色彩になじめない 】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008494179/
これはつまらん、俺が描いた方がマシ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009711258/
■BOOK OFF について語らおう■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004381512/
- 288 : :02/01/16 19:02 ID:26YMlrNO
- (´ー`)¢漫画家のアシスタント(´∀`川
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010468551/
俺の漫画を見てくれよ@漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010060712/
外国人に見せたい日本のマンガ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005825644/
描く事や漫画家志望の質問はココで PART9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006794969/
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010334466/
日本の漫画は韓国に抜かれる
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010935167/
このテーマ・ジャンルのマンガはまだ無い?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010595789/
◆漫画家達の愚痴はここだけですレ・18◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008825999/
★★ 漫画家に条件のいい出版社 ★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010635588/
漫画見てニヤニヤ笑ってるデブって
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009183991/
漫画板がつまらない
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008823767/
【てんちょ】 本屋の店長スレ 【てんちょ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010311956/
★★★海外における日本のマンガ事情★★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011156855/
■■お前らオタクって生きてて楽しい?■■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010385991/
少女漫画家萩尾望都の映画からのパクり問題
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009055686/
パクリ!盗作!を指摘しよう!2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008667498/
■■自分で描いてないマンガ家■■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010549981/
- 289 : :02/01/16 19:03 ID:26YMlrNO
- ◆◇◆2001年漫画ベスト5◆◇◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009487276/
何故ネットにいる漫画家志望は皆キモイんですか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009316700/
■□■身元不明漫画捜索願スレ 4■□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005226001/
死ぬ前にコレだけは読んどけ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011106499/
続・漫画購入相談所
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010152803/
バカの一つ覚えな展開
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010128207/
「漫画によくあるパターン☆」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011119863/
今日読んだ!買った!漫画を寸評しよう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999630786/
新時代を築いた漫画をあげよう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011021099/
★漫画家の実力偏差値を決めよう★PART2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003502468/
漫画家Xが仕事の合間に質問に答えるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008164852/
●●●●● 馴 れ 合 い た い ●●●●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008347167/
逝け!稲中卓キユ部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009014062/
◆◆◆この板のヲタクどもまじでうざい◆◆◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011007199/
作品は好き でも信者(ファン)がうざい作家
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005523958/
※初期は駄作、その後劇的な変貌を遂げた漫画※
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008653777/
思わぬ所で見たプロ作家の作品
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010852020/
萌えオタよりも気持ち悪い「漫画オタク」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008394498/
★一番おもしろいラブコメって何ですか?★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010646565/
漫画板住民がもし100人の村だったら
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009689317/
- 290 : :02/01/16 19:04 ID:rN9aGrtE
- まだ途中だけど、ここらへんに上げたスレは全部サロン向きだと思う。
サロンがもったいないから移動すべきでしょう。
- 291 : :02/01/16 19:33 ID:26YMlrNO
- ついでに俺の希望も書いておこ。
・『漫画板』
連載中の作家スレ・連載中の作品スレ用。
・『漫画サロン』
漫画全般。個別な作品・作家以外については全てココ。
>>287-289のようなスレが漫画板から移動すれば負担も軽くなるしサロンの有効活用になる。
・『懐かし漫画板』
単行本完結済み用。基本的には作品名でスレを立てるが、現在連載していない作家スレも可。
(手塚総合スレがあっても良いだろう。)少女漫画は不可。
・『少年漫画板』
基本的に現状のまま隔離板に。基本的には少年誌で連載中の作家スレ・連載中の作品スレ用。
・『少女漫画板』
基本的に現状のまま。
例1:高橋留美子の場合
・『少年漫画板』・・・犬夜叉スレ
・『懐かし漫画板』・・高橋留美子スレ(うる星、らんま、めぞん)
・『漫画板』・・・・・1ポンドの福音スレ
例2:井上雄彦の場合
・『少年漫画板』・・・隔離板なのでスラムダンクが立ってもやむを得ないが誘導はする。どうせ管理不可能。(厨房用スレ)
・『懐かし漫画板』・・スラムダンクスレ(本スレ)
・『漫画板』・・・・・井上雄彦スレ(バガボンドスレ)
【問題点】
懐かし漫画板・漫画サロンにに少年漫画板厨房が来る恐れアリ。
しかし少年漫画板でも厨房が集まるのは連載中のものが中心なのでそう被害は大きくないと思う。
名称的には
『漫画サロン』→『漫画サロン』
『漫画』→『漫画(連載中)』
『少年漫画』→『少年漫画(連載中)』
『懐かし漫画』→『漫画(完結)』
『少女漫画』→『少女漫画』
を希望。
多分まとまってないな、こりゃ(w
- 292 :花と名無し:02/01/16 20:11 ID:Io4q2cHQ
- >291
よろしければ>283のリンク先をご覧下さい。
少女漫画板なりに分割にむけて話し合っていますので
>・『少女漫画板』
> 基本的に現状のまま。
と言われると激しく脱力します、、、
- 293 : :02/01/16 20:17 ID:2eBX3MbN
- >・『懐かし漫画板』
>単行本完結済み用。基本的には作品名でスレを立てるが、現在連載していない作家スレも可。
>(手塚総合スレがあっても良いだろう。)少女漫画は不可。
少女漫画を排斥する意味がよくわからない。
現状維持というは確かにあったが、いきなり
「不可」は変と思うけど。
- 294 : :02/01/16 20:22 ID:hnoiAucE
- >>291
それから停滞してるけどこういうスレッドがあるのだな。
サロン・懐漫板へ移転してほしいスレをリストアップ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010921101/
- 295 : :02/01/16 21:17 ID:rjUntZEW
- 少女漫画板、まだ話し合い途中なのですが、少女漫画板では作家スレで現在連載中作品と過去作品を語り合い、その中でも一部の過去作品が単独スレとしてある場合が多いようです。
もし、懐かし板に少女漫画板から移動するとなると、作家スレを残して、過去作品単独スレを持ってくるようになるかと思います。
一応補足。
- 296 : ◆eZkaXE8U :02/01/17 23:51 ID:h4DpzGFS
- >291
>『漫画』→『漫画(連載中)』
>『懐かし漫画』→『漫画(完結)』
かえって分かりにくくない?
それと、少女漫画板を排除することはないと思う。
排除する理由もないし、少女漫画板でもこれに関して議論が進んでるわけだし。
つーか一番議論が進んでそうな気がする。<少女漫画板
- 297 :名無しさん:02/01/18 23:51 ID:2LG7aijj
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011216154/47
少女漫画板、こんな感じですー。
- 298 :”削除”依頼:02/01/22 14:32 ID:cDMC1oM0
- スレッド潰し荒らしが、とうとう懐かし漫画と漫画サロンにも
手を出し始めたらしいが、板設定を漫画板と同程度にする
必要があるのではないか。ルールとは別の話だが。
□△○楳図かずおapt3.1□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773630/
漫画家志望者(半端者)限定のスレ PART4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010832614/
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)