■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
削除ガイドライン改訂
- 1 :名無しの悪意 : 2001/01/22(月) 16:12 ID:YxPYOGkg
- http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
とりあえず脳に焼き付くまで読め
- 271 :名無し:01/11/30 02:00 ID:2tdZk9vI
- 2chのアクセス規制ってのは、一削除人の一存で決められるものなのか?
「ええかげんにせんと追放する」とか言ってる削除人がいるのだが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1006140180/
ここの374付近。
- 272 :通りすがりさん:01/11/30 02:37 ID:EoHS5Uyn
- >271
☆ 連絡&雑談スレッド 6 ☆
http://teri.2ch.net/saku/kako/1000/10009/1000984887.html
ここの690付近
>削除の現場で戦ってる削除人のみなさんの判断を参考にさせて貰いたいと思います。
- 273 :やん:01/11/30 07:58 ID:QEdFyIhM
- でも 荒らされている現場で 規制について触れるのはまずいと思うなぁ
- 274 :名無しさん:01/11/30 09:38 ID:7ocZijJl
- >>271-273
スレちがい。どこか別のスレでどうぞ。
- 275 :ありがち:01/11/30 23:25 ID:2eYX/T69
- で、「連続コピペやってないけど気にいらないヤツがいた」ってー状況のときに
削除人が「規制してください」と一言言上すれば吟味もなしに規制かね。
ありそー(w
- 276 :名無しさん:01/12/02 00:28 ID:L0MzO7Xd
- >>275
まぁ、それはひろゆきの最終的な判断になるだろうよ。
つーか、アクセス規制は削除人が、自分達の手ではどうしても手におえないと
最終的な判断を下した場合(荒らしが削除スピードに追いつかず、なおかつ
著しく板全体の論議に支障を来たした場合)にのみ適用されるものと思われ
それから、削除人が個人的な主観で「規制してください」をひろゆきに
しつこく強請るような事をすれば、逆に削除人の方に問題ありという
レッテルを貼られるぞ。(場合によっては追放されるぞ)
賢明な削除人なら、そんなアホな真似はしない筈だが・・・。
>>271
余程のことでない限り、無いでしょう。
それより、その削除人は問題行動起こしてひろゆきに、油絞られた前科あり。
- 277 :名無しさん:01/12/06 19:16 ID:+ccQwYEU
- マァヴさんは、
「要請メールは、あまり構えないで出していただいて結構です」
と書いてたような。
それに対する判断は、あくまで上層管理側が下すということで。
要請メールは、あくまで判断の一助という位置付けだと思ってる。
- 278 :名無しさん:01/12/28 01:37 ID:tJBOCKy4
- 目が行き届かないから、皆でフォローしあおうね。
の一環だと思う。
- 279 :(,・д・):02/02/05 20:47 ID:SAFhsjB9
- |∀・)コソーリ
- 280 : ◆D990UodI :02/02/11 12:24 ID:WQR2eddC
- ( ̄ー ̄) ニヤリッ
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)