■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆ひろゆきさんは2chを存続させたいのか、お金が欲しいだけなのか?
- 1 : ◆09Y8LTKA :02/01/29 21:44 ID:dk3UwRat
- 今回の携帯有料化は、将来的なPCの有料化を見越しての試験を兼ねたものだそうですが、
その料金徴収は"運営費用の確保"が目的で、お金稼ぎが目当てでないのならば、
PC有料化の際には徴収した料金の内、運営費用から余った金額、いわば黒字の金額は
それぞれの会員に不公平なく返却するという案も検討してください。
- 2 :心得をよく読みましょう:02/01/29 21:45 ID:oCVNrDxN
- スレタイ長すぎ。
- 3 : ◆09Y8LTKA :02/01/29 21:45 ID:dk3UwRat
- test
- 4 :心得をよく読みましょう:02/01/29 21:57 ID:m3p0m6xv
- このようなケースで黒字が出た場合。
そういう時は、返却されるのではなく、
よりよいサービスを提供するために使われるのが普通です。
なんてマジレスしてみたりして〜♪
- 5 :腐れ30男 ★:02/01/29 21:57 ID:???
- >いわば黒字の金額は
>それぞれの会員に不公平なく返却するという案も検討してください。
利益誘導という名目がないといくらでも設備投資なんて出来る訳なんだな。
逆に利益をまず考えるという場合は配当でたりするんだが
仮に2ちゃんねるが株式会社であるとして資本主義社会の株式会社は
バリューパックのふりをしてサービスを客単価の見込みにしてサービスを形骸かさせ
客から金を巻き上げても分配する事はないんだな。
分配されるのは、株主・株主である経営陣で次が社員でそして君や僕なわけだが
実は春から暫らく付き合ってた女と同棲するかっていってるんだけど
他にももう2年もつきあってる女もいるし、オフ絡みで週1で泊りにいく女いたり
前の前の嫁さんとも最近仲良くて、まあいろいろあるけど
アメックスの請求74万円ってどういう事だよこりゃ。
- 6 :心得をよく読みましょう:02/01/29 21:59 ID:jAOETrPI
- というか、この事業化にはひろゆきは関わっていないため、
ひろゆきの元には一銭も銭が入らないような気がするのだが。
しかも、専用ツールを使わない限り、
PCからのアクセスは未来永劫有料化しないと思うのだが。
(したら客が逃げるだけだからね)
ともあれ、会計報告はなんとなーくでいいから欲しいわな。
将来的に儲かったらポイントかんげーん、とか。
- 7 : ◆nnmm.69A :02/01/29 22:19 ID:+XlRy5cE
- ・・・確かに、この場合、事業主は誰で、儲かった場合は誰の手元に残るのだろう??
- 8 : ◆IZUMIipc :02/01/30 10:34 ID:pefsLM2S
- 儲かったら夜勤さんへの借金返済に充てるんじゃないか?
- 9 :腐れ30男 ★:02/01/30 10:47 ID:???
- 夜勤さんは余りにお金がなくてジャンクの486マシンを20台並べてこたつに首まで入って寝たり
パンの耳をトナカイにあげつつ、うさぎを解体したり、季節は巡りOFF会でボーリング代を高校生に奢って貰ったり
すごくすごく変態なんだ。
- 10 :心得をよく読みましょう:02/01/30 11:07 ID:7qxJsPpM
- 儲かったら儲かったで
鯖代と回線使用料金等San Joseに支払うカネに
化けると推測。
ただ、隊長はキャリアからのパケ販促契約のキックバックが
入るようなら携帯への課金が――――になるかもしれないこと
は言及。
- 11 :とおる:02/01/30 12:54 ID:8Oc8qoTm
- 携帯ゆーざーさんは、アラシが居るから本当は締め出したかったんだけど
隊長のご厚意で利用できることになったんだよ。
だから利用できることを感謝してお金払いなよ。
イヤだったら2ちゃんには来なくていいよ。
- 12 :あぼーん男爵 ◆ABoonthc :02/01/30 13:01 ID:sTS7xbsj
- うんうん
- 13 :心得をよく読みましょう:02/01/30 13:06 ID:CGUYTu/j
- そのばやい、悪いのは荒らしで…。
- 14 :心得をよく読みましょう:02/01/30 13:13 ID:CGUYTu/j
- しかもそのお金が恐らくは削除人達の飲み食いに使われると思うと…。
- 15 :心得をよく読みましょう:02/01/30 13:15 ID:CGUYTu/j
- まぁ、どうでもいけど。
- 16 :心得をよく読みましょう:02/01/30 13:24 ID:1xGhtdUP
- どうでもいいのと違うか
- 17 :心得をよく読みましょう:02/01/30 13:31 ID:CGUYTu/j
- うん。むしろタダ働きしてるんだからさ。
って頴田後思った。
- 18 :心得をよく読みましょう:02/01/30 13:31 ID:xwCHuq+E
- 確かにどうでもいいな。
- 19 :心得をよく読みましょう:02/01/30 15:13 ID:VtoPJhEJ
- ↑で、PCが有料化になったらその時は
張り切ってギャーギャー騒ぐ。と。
ま、携帯なんかうぜえだけで彼岸の火事だもんね。
比企小森だから他人のことなんかどうでもいいや。と。
- 20 :18:02/01/30 16:17 ID:xwCHuq+E
- ワリ。漏れも携帯ユーザーだ。
PCも使うけどさ。
だって、しょーがねーじゃん。
携帯の料金が高いと言うことなら消費者団体でも作って
抗議していけばいいけど、無料のを有料にするのは
サービス提供者の勝手だし。
今のところ向こうもそれなりに対応してくれてると思ってるし。
有料ユーザーになって、サービスに問題があるようなら
そのとき文句言うよ。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)