■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
他人の傘を盗んで使い捨てる奴は氏ね!
- 1 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:05 ID:Q.0PHSt6
- 俺が中学の頃、雨降りに傘を持って来なかった奴が
他人の傘を盗んで使い捨てていることがよくあった。
盗まれた奴がまた他人の傘を盗むという悪循環もあった。
俺は傘を忘れても他人の傘を盗むなどということはできなかった
から濡れて帰っていたのに、そんな俺の傘を盗んだ奴がいた!
ふと、思い出して腹が立ったので愚痴ってみた、すまん。
しかし、盗みはいかん。お前らは、まさか盗んでないよな?
- 2 :名無しさん : 2001/02/04(日) 03:08 ID:???
- え?う、うん。ぬすんでないよ・・・
- 3 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:09 ID:???
- 同意 同意 同意
店先の傘置きとか使う気うせるよな
- 4 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:11 ID:NBKNrwnE
- その怒りごもっとも。
傘は天下の周りものとか、下らん言い訳するやつ逝って良し。
自分が傘を忘れた間抜けさを他人への迷惑によって切り抜けよう
なんてキチガイ行為は許されるべきでない。
- 5 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:16 ID:???
- あとチャリも許さん!
チャリ俺3台パくられてんだけど。
鍵かけて。
- 6 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:16 ID:r4q9GdQA
- >>1
いい奴だな、
おいらの弟に似ているな。
- 7 :きいぼー : 2001/02/04(日) 03:19 ID:/0KlsiHI
- 盗んでほしいくらいビニール傘余ってます(^^;
でも大事に使ってほしいです。
- 8 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:20 ID:???
- 靴を取り替えて帰る奴もいる。
- 9 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:21 ID:???
- ゲーセンと本屋で俺の傘を持って帰ったやつ 逝ってくれ
- 10 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:24 ID:???
- 二子玉川のTUTAYAで駅の売店で買ったばかりの傘もってた奴、
今すぐ氏ね!!
- 11 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:26 ID:k0WxcLpM
- も、勿論2本盗んで1本予備傘として自転車置き場の上にキープしたりしてません!
- 12 :鍋焼きラビん : 2001/02/04(日) 03:26 ID:???
- 傘を盗まれるより、パンストを盗まれる方がキツい…イヤンな感じ
- 13 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:27 ID:???
- 俺も自転車3回ぱくられたけど
1回自転車のサドルだけ盗まれたことがあった。
そのまま自転車に乗ったらすごい恥ずかしかった。
- 14 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:30 ID:???
- そんなに盗まれたくなかったらちゃんと管理しよう。
だってそんな世の中なんだもの。
- 15 :まさる : 2001/02/04(日) 03:30 ID:7ReKHJZE
- 自転車盗・・・やめた。
- 16 :RABU : 2001/02/04(日) 03:30 ID:???
- >>13
可哀想だけど、その姿想像したらちょっと笑える。
ゴメン
- 17 :名無しさん : 2001/02/04(日) 03:41 ID:???
- >>14
サドルの管理は難しいぞぅ
- 18 :お前名無しだろ : 2001/02/04(日) 03:48 ID:???
- サドルを教室に持ってきたやつがいた。
そこまでするか
- 19 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 03:49 ID:NBKNrwnE
- >>14
結局自己防衛か、そんなことまで。
世の中荒んでるな。
- 20 :14 : 2001/02/04(日) 03:58 ID:???
- 会社ではみんなそうしてる。
傘置き場に置いてあるのは全部置き傘か共有傘。
いやな世の中になっちまったものです・・・。
- 21 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 04:26 ID:???
- 盗みはよくないぞ!盗みは…ぬ…盗…
すみません。しょっちゅう傘パクってます。
- 22 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 04:30 ID:???
- >>21
ビニール傘はいいけど、普通の傘はやめてね (はぁと
- 23 :バイク盗難被害者 : 2001/02/04(日) 04:34 ID:KllPAAGE
- オレの原付バイクは、シート直下にガソリンタンクるタイプだった。
以前、1度、原チャを盗まれた経験のあるオレは、ある加工をした。
サンマ蒲焼き缶詰を買ってきて、その空き缶に釘と火薬を詰めてガムテープで
グルグル巻きにし、中に熱線を通した。熱線はPHSのバイブレーター動力と
つなぎ、PHSが着信すると微弱ながら熱を発するように細工した。
PHSはバイクのバッテリーから引っ張ってきて、充電無しで稼働するように
した。その「システム」をスポンジに挟み、シートとガソリンタンクの隙間に
忍ばせた。で、誤着信が怖いので、自分の運転中はPHSをオフにし、
バイクを離れる度に「オン」にした。
……そして数ヶ月後、バイクは盗まれた。
そう気付いたオレは、すぐさまそのPHS番号にダイヤルした。
近くで「ボォン!」という音は聞こえなかったが、オレのシステムが
正常に作動さえしていれば、楽しいことになったのだろう。
- 24 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 04:39 ID:???
- >>23
PHSって数ヶ月もバッテリー持つんだ…。
スゴイネ☆
- 25 :なおえ : 2001/02/04(日) 04:39 ID:8N0Q5ojw
- 僕の友人の家には盗んできた傘が十数本ストックされてる
使い捨てはできないって、なんかもったいないんだって。
- 26 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 04:43 ID:???
- 地元の駅前に前バイトしてた喫茶店がある。
忘れ傘がけっこう多いので今でも雨の日にはもらいに行ったりしている。
傘には困らない。
- 27 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 04:43 ID:???
- >>13いいともの「知って得するムダ技講座」で「サドルが盗まれたら
ブロッコリーを挿す」と、紹介してたよ。
- 28 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 04:45 ID:???
- >>24
よく読みましょう。
- 29 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 04:47 ID:???
- サドルだけ盗むのはストーカーの仕業かな?
- 30 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 04:49 ID:???
- パチンコ屋で働くと、傘には困らない。
あと、ライターも (藁
- 31 :なおえ : 2001/02/04(日) 04:54 ID:???
- >>30
ライターに困らないのは羨ましいな
- 32 :こたつでみかん : 2001/02/04(日) 05:17 ID:bwxZFfXQ
- 友達にもパクる奴いるけど、全然罪悪感が無いんだよねー。
最悪。もうハタチもまじかだっつーのに。
- 33 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 05:19 ID:???
- >>28
長すぎて読めません。
- 34 :こたつでみかん : 2001/02/04(日) 05:47 ID:???
- >>33
ワラタ
- 35 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 13:45 ID:???
- 世直しage
- 36 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/04(日) 13:46 ID:???
- ゼッタイヌスンデヤル
- 37 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/05(月) 02:11 ID:???
- ダメ!ゼッタイ。
- 38 :22世紀を目指す名無しさん : 2001/02/05(月) 02:32 ID:???
- あたまじゃわかっているんだが
みつを
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)