■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
G4ギガビットイーサは遅い!?
- 1 :名称未設定:2001/08/07(火) 00:20 ID:pmZuhvy2
- G4(733MHz/OS9.1)同士でファイル転送したら2.5MB/s (藁
これってどうよ?
実際ギガビットクラスのスピード出た人いる?
ちなみにギガビットハブかましてもはずして直でも同じ結果だったよ。
- 2 :名称未設定:2001/08/07(火) 00:24 ID:???
- >>1ケーブルは?
- 3 :名称未設定:2001/08/07(火) 00:24 ID:UUx0qme6
- AppleTalkだと遅いですよ
- 4 :名称未設定:2001/08/07(火) 00:28 ID:???
- ガイシュツネタ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=996051587
- 5 :名称未設定:2001/08/07(火) 00:29 ID:???
- OS9.1のファイル共有でGigaBitEtherは遅い。せいぜい3MB/sが限度。
AppleShare IPやOSXを使えば15〜20MB/s出る。
ケーブルはEnhanced Cat.5が望ましいがCat.5でも問題ないことが多い。
- 6 :名称未設定:2001/08/07(火) 00:35 ID:???
- Linux鯖でも立てとけや
- 7 :1:2001/08/07(火) 00:44 ID:pmZuhvy2
- 速攻レスどうもです。
>>2 Enhanced Cat5です。
>>3 >>5 やはりアップルトークですか・・
実は同じLAN内にあるWIN2000のFTPサーバへのアップロードは
17MB/s出てるんですよ。でもダウンロードは3.5MB/sしか出てなくて
MAC同士より少し速いくらい。
結局OS9.1環境ではApple Share IPを使うしかないのでしょうか?
ていうかApple Share IPってOSに標準装備されてるもの?
>>6 ギガバイトクラスのファイルを扱うのでできれば時間の節約の為に
MAC同士で高速LANを実現したいのです。
- 8 :名称未設定:2001/08/07(火) 00:47 ID:???
- WIN2000鯖からのダウソが遅いって。おかしいなあ
ウチの会社のsun鯖は速いよ。
- 9 :名称未設定:2001/08/07(火) 01:02 ID:???
- >結局OS9.1環境ではApple Share IPを使うしかないのでしょうか?
その通り。
>Apple Share IPってOSに標準装備されてるもの?
別売り。AppleShare IP 6.3.3
10クライアントバージョン:¥59,000
50クライアントバージョン:¥118,000
- 10 :名称未設定:2001/08/07(火) 01:05 ID:???
- ついでにAppleShare IP 6.3.3は現行PMG4(QuickSilver)未対応。
- 11 :名称未設定:2001/08/07(火) 01:08 ID:???
- 会社で使うとしたらそんなに高いアプリじゃないな。
1クライアント5900円の計算でしょ。
- 12 :1:2001/08/07(火) 02:24 ID:pmZuhvy2
- >>9 >>10 サンクスです。参考になりました。
とりあえずWIN2000鯖経由で場をしのいでみます。
ダウソのスピードを解決しなきゃいけないんだが・・
>>8 IISが原因なのかなぁ。WIN2000は他の用途にも使ってる
のでLINUXにもできないのよね。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)