■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド
- 1 :"削除"依頼人の一人 : 2001/01/21(日) 01:29 ID:bYQszCIM
- アニメ板の削除依頼はどういう基準で行われるべきかを
議論するスレッドです。
関連スレッド:削除依頼板のアニメ板スレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=969093749&ls=50
アニメ板ローカルルール
http://chiba.cool.ne.jp/summoner/law8.shtml
- 2 :1 : 2001/01/21(日) 01:40 ID:bYQszCIM
- なお、アニメ板の削除依頼で少々問題になっているのは、
・アニメ板以外では立てようが無いエロネタを、エロネタ禁止という
名目だけで削除依頼するのはいかがなものか
・駄スレという理由だけで削除依頼をするのはどうか
ということです。
- 3 :1 : 2001/01/21(日) 01:45 ID:bYQszCIM
- 一応、自分の意見を述べさせてもらうと、やはり一部の依頼人が
些細な事で依頼を出している感じが少々問題かなと。
特に駄スレという理由だけで削除依頼を出すのは、はっきり言って
いただけない。依頼の理由はあくまで
・隔離ではないエロスレ
・アニメとは全く無関係なスレ
・明らかに荒らし目的であり、放置すれば確実に板の雰囲気が悪化する
・荒らし目的ではないが、今や荒らしに利用されるだけのスレになった
・誘導を無視し、重複スレや板違いスレにしつこく居座る
といった、削除以外に打つ手が無い案件に絞るべきかと思う。
エロネタに関しては、やはり厨房がエロスレを乱立して荒れまくった
過去を考えると、多少厳しい対応は致し方無いかなと。
- 4 :必殺名無しさん : 2001/01/21(日) 07:09 ID:N9LqpK1U
- 削除依頼の767さん転載させてもらいます。
>> 「エッチ」ってセリフがあるアニメ
>> おっぱいポロリがあるアニメは?
>> 女の子同士でキスするアニメ
>アニメ板でダメならどこでこういう話題をすればいいんだ?
>そもそも「『エッチ』ってセリフ」とか「キス」ってのはエロなのか?
>ルールに沿ってとは言うが、その適用がいささか恣意的に
>過ぎるのではないか
>あと、「〜だけど質問ある?」系のスレッドは確かに駄スレ
>と思うけど、いちいち削除依頼出してたらきりがないと思う。
- 5 :風の谷の名無しさん : 2001/01/21(日) 07:22 ID:J9Py/g6c
- アニメ板で依頼を出しているものですが>>3に同意。
依頼板で「駄スレ」「ヒステリック」「うざいです」の
単語を使用している厨房がいますが、あれは
削除人の信用を失いかねません。
私が依頼を出すときは「駄スレ」なる主観的かつ感情的な単語は
削除理由には書かないように気を付けています。
あくまで「重複スレッド」「板違い」「アニメ板と無関係」と簡潔にしています。
重複スレには誘導を書きこみ、その後「揚げ嵐@参上!!!」や
「(^Д^)ギャハ」などのレスがいくつか付いてから依頼に出しています。
>>2
>アニメ板以外では立てようが無いエロネタを、エロネタ禁止という
>名目だけで削除依頼するのはいかがなものか
一般作品につき1 スレッド以外の単発エロネタは削除依頼を出しています。
たとえば下記のようなものです。
これはアニメ板以外ではできないものでしょうか?
「エッチ」ってセリフがあるアニメ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979905611
おっぱいポロリがあるアニメは?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=978485805
女の子同士でキスするアニメ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979917041
- 6 :名無しさん : 2001/01/21(日) 09:19 ID:9Zizjg4A
- 「〜なアニメは?」
エロねたじゃなくても↑このパターンが増えるのはまずい気がする。
これってアンケートに近いし。
「〜」に入る言葉なんてそれこそいくらでも作れるわけだし。
(例)
「ショートカットの女の子が活躍するアニメは?」
「かっこいい女の人が出るアニメは?」
「ポニーテールの女の子が出るアニメ」
こんな感じでちょっと考えただけでもいろいろ出てくる。
そのうち「〜」だけを入れ替えてスレ乱立する奴が出てくるのではないかと思うよ。
で、削除依頼出したら「ルールに違反してないのになぜ削除依頼出すのか!」
とかいって噛み付いてきそう。
- 7 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 09:24 ID:J9Py/g6c
- >>6
それを危惧してました。
それと「〜だけど質問ある?」系のスレも…
- 8 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 09:52 ID:J9Py/g6c
- 依頼板で見かけた↓の依頼の文面です。
****************************
769 名前: 反潔癖くん 投稿日: 2001/01/21(日) 03:53 ID:DBoGKH.o
★★★★★芸人・DDガールズ★★★★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980015528
独立!セーラームーン
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979422493
セーラームーン再放送・実況中継
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979067335
セーラームーンのアニメ業界的影響度は?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=977596502
芸人・クンツァイト
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=976376344
すべてセーラームーンの重複スレでありながら、潔癖くんが大好きな
ためになぜか削除依頼がだされなかったスレたちです。セーラーム
ーン放送前になると一斉にあげられるので、正直うざいです
*****************************
書式がめちゃくちゃ…
・名前欄にふざけたコテハン名を付けている。> 反潔癖くん
依頼板で依頼者にコテハン名はいらないと思います。
依頼に対しての偏見を受けてしまうおそれがあるし、
何よりも削除依頼板の常連=依頼マニアと誤解される畏れがある。
・自己中心的な推測を依頼理由の前提にしている。
>潔癖くんが大好きなためになぜか削除依頼が
>だされなかったスレたちです。
そもそも、潔癖=セーラーオタとの前提が理解できない。
潔癖君はこういうものだと、まるで単一の性質や意見を持つ
個人であるかのような誤解を受ける発言をしている。
・個人的な好き嫌いの感情を削除理由にしている。
>セーラームーン放送前になると一斉にあげられるので、正直うざいです
「うざい」は削除対象ではありません。
わざとこういう依頼を出して依頼板の削除作業を
妨害しているとしか思えません。
- 9 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 10:21 ID:J9Py/g6c
- 下記の依頼板での発言にレスします。
>765 名前: 必殺名無しさんの一人 投稿日: 2001/01/21(日) 00:07 ID:bYQszCIM
>重複スレや板違いスレの依頼についてだけど、まず誘導レスを付け、
>それでもしつこく居座るようなら削除依頼ということにして欲しい。
誘導レスをつけて、できるだけ早く依頼を出しています。
誘導がつくのは削除かゴミ箱に移転するようなスレでしょうから、
荒らしが自作自演でレスを付けて削除できなくなるのを防ぐためです。
>そもそも、削除するスレは出来るだけ少なく済むようにしないと、
>自分も含めてここで依頼する人間が色眼鏡で見られ、ひいては依頼
>者や削除人に対する弾劾を招き兼ねない。そうなるとまた昔のように
>依頼に対する削除人の活動が滞りがちになり、再び板が荒れてしま
>うかも知れない。そうなっては我々の活動も逆効果と言うもの。
削除人さんはひとりしかいないわけではないですよね。
削除人さんの数はこれからも増えてきます。
大量に依頼が出るのは、それだけ駄スレが多いためで
依頼者の責任ではありません。
大量の依頼が出ると依頼板で色眼鏡で見られ
削除人さんが依頼を放置しがちで板が荒れると
考えるのは短絡な発想ではないですか?
それはまるで削除人さんに考える力が
ないと言っているようなものです。
削除人さんは普段見ている板での削除処理を
されている人達でしょうから大量に出されても
その理由は理解してると思いますよ。
削除ガイドライン
http://www.2ch.net/2ch.html
削除人の小さな心得
10.削除人は何の義務もありません。その作業には、決められた時間、
曜日も何もありません。
時間があるときに行ってくれるだけで構わないのです。
11. 削除人は削除対象を敢えて探すような行動をする必要はありません。
探すのが仕事ではなく、削除するのが仕事です。
>とにかく「神経質だ」と言われない程度に依頼を留めておくのが吉
>だろう。まあ今は大丈夫だけど、それでも最近の依頼者のアクション
>に一抹の不安を感じたから一言書かせてもらった。
不安なのは依頼板でおかしな書式で「うざい」「反潔癖」「恣意的」
などと感情的自己中心的で削除人さん達に失礼なことを書く
人達のおかげで少なからず悪い印象を他の板の人達に与えている
のではという危惧の方です。
削除人さんは削除すべきでないと判断した依頼については
「保留」と返事をされていますし我々依頼者もそれについて反論
したことはありません。
- 10 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 10:25 ID:J9Py/g6c
- 下記の発言についてレスします。
***************************
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/21(日) 00:54 ID:TjpbSiGo
> 「エッチ」ってセリフがあるアニメ
> おっぱいポロリがあるアニメは?
> 女の子同士でキスするアニメ
アニメ板でダメならどこでこういう話題をすればいいんだ?
そもそも「『エッチ』ってセリフ」とか「キス」ってのはエロなのか?
ルールに沿ってとは言うが、その適用がいささか恣意的に
過ぎるのではないか
************************
アニメ板でエッチネタ統一スレッドを
立ててそこで一括すればどうでしょうか?
エッチ系の「〜があるアニメは?」系スレが乱立してもマズイですし。
- 11 :名無しさん : 2001/01/21(日) 10:55 ID:h4Zcqqyc
- >>8
それって書いてあるスレ名とスレURLが一致してないのが痛いよね。
- 12 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 11:01 ID:HwpxV6/c
- >11
あっホントだ(笑
- 13 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 12:15 ID:8qQvgndk
- 【恣意的(しいてき)】
(形動)で物事を判断するさま。「―な解釈」
ローカルルールの適用がその時々の
思いつきの判断と受け取る人は痛いな。
- 14 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 12:17 ID:8qQvgndk
- >>13の訂正
【恣意的(しいてき)】(形動)
その時々の思いつきの判断で物事を判断するさま。「―な解釈」
ローカルルールの適用がその時々の
思いつきの判断と受け取る人は痛いな。
- 15 :1 : 2001/01/21(日) 16:59 ID:bYQszCIM
- 削除依頼板のスレの779に対するレスね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=969093749&st=779&to=779
>重複すれば話題が分散したり、スレッドが乱立するからです。
>それは、よくご存知でしょう?
誘導レスが付いているだろう。それに皆がしたがって、重複スレを
放置していれば、話題の分散など起きない。削除依頼しなければ
ならないのは、あくまでその誘導にしたがわない場合のみ。
>>768にリンクされた削除議論板のスレでも言われてんじゃん、
>>放置では対処できず、削除しか打つ手が無い案件に依頼を絞るべきだって。
>どこにもそんなことは書いてませんでした。
俺が>>3で書いたよ。IDをよく見てね。
>向こうのスレにレスしているのは1さんと私ともう一人だけだし。
貴方のID(dz1SSku6)がここには存在しないのに、どうしてそんなことを
言うのかな? 日付が同じである以上、どの板のどのスレでも、投稿者
に対するIDは全く同じものが与えられると俺は聞いているんだけど?
というか、コテハン叩きを巡るバトルの時といい、削除依頼板で真面目
な依頼人を故意に煽り、翻弄し、更には削除人から依頼人が疎まれるよ
う仕向けるようなマネはどうかと思うけどね。
- 16 :通りすがり : 2001/01/21(日) 17:08 ID:Cr5dnqWA
- リモホと日付から算出(?)されるとか目にしたような気が>ID
ダイアルアップなどで繋ぎ直してたら変わる場合もあるかと。
- 17 :1 : 2001/01/21(日) 17:11 ID:bYQszCIM
- あと、細かい話だが、
>>というわけで、>774-775の依頼はしばらく保留ということで
>>お願いします>削除人さん
>貴方の意見は削除人さんの判断に介入するものですね。
「>>」の部分を書いたのは俺だが、保留というのは依頼側の
判断で取り下げるという意味。別に削除人に「消すな」と言った
つもりは毛頭無いし、「やっぱり消しときました」と削除され
たなら、それはそれで構わない。まあこっちの書き方にも問題
あったかも知れないが、それ以上にいらぬ揚げ足取りは止めて
いただきたい。非常に迷惑だ。
- 18 :1 : 2001/01/21(日) 17:21 ID:bYQszCIM
- >>16
だけど一目瞭然の書き込みに対して「どこにもそんなこと…」と書いていて、
そういう面から見ても、どうにも胡散臭い(w
- 19 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 17:43 ID:dz1SSku6
- >>15
>誘導レスが付いているだろう。それに皆がしたがって、重複スレを
>放置していれば、話題の分散など起きない。削除依頼しなければ
>ならないのは、あくまでその誘導にしたがわない場合のみ。
削除されるまでのタイムラグを考えてください。
誘導レスがついていても依頼を出す時期が遅いと削除されるまでの間に
揚げ嵐@参上などのアゲ荒らしに利用され定期的に上げられるかも
知れませんし駄レスがつきすぎて削除できなくなる可能性もあります。
(例)同人女関連スレッド
早めに依頼を出しておくのが吉です。
>俺が>>3で書いたよ。IDをよく見てね。
****************************
776 名前: 必殺名無しさん 投稿日: 2001/01/21(日) 16:13 ID:bYQszCIM
>774-775
重複ってだけでどうして依頼を出すの?
大体、削除人はキミの消しゴムじゃないんだから。
>>768にリンクされた削除議論板のスレでも“言われてんじゃん”、
放置では対処できず、削除しか打つ手が無い案件に依頼を
絞るべきだって。
というわけで、>774-775の依頼はしばらく保留ということで
お願いします>削除人さん
************************
IDを見たら貴方と同一人物ですね。
“言われてんじゃん”という表現はまるで1さん
以外の人に注意されてるだろ?と聞こえますね。
>向こうのスレにレスしているのは1さんと私ともう一人だけだし。
>貴方のID(dz1SSku6)がここには存在しないのに、どうしてそんなことを
>言うのかな? 日付が同じである以上、どの板のどのスレでも、投稿者
>に対するIDは全く同じものが与えられると俺は聞いているんだけど?
ダイアルアップで切り換えました。
用事があったので一旦切りました。
>というか、コテハン叩きを巡るバトルの時といい、削除依頼板で真面目
>な依頼人を故意に煽り、翻弄し、更には削除人から依頼人が疎まれるよ
>う仕向けるようなマネはどうかと思うけどね。
よく意味がわかりませんがそれが私に対するレスだとすれば
私が“コテハン叩きを巡るバトルの時に削除依頼板で真面目な
依頼人を故意に煽り、翻弄し、更には削除人から依頼人が
疎まれるよう仕向けるようなマネをした張本人”だと決めつけて
いるように思われますが?
ご存知でしょうが匿名の掲示板で○=○の前提を立ち上げるのは
厨房の特徴であり議論の対象になりませんよ。
ご自分に反対する者は常にひとりだけであらゆる障害は
その人物の仕業であると思っておられるのでしょうか?
反対する者にレッテルを貼り付け差別化することで意見を
押さえつけ、貴方の要求を通そうとしていると受け取るのは
単なるゲスの勘ぐりでしょうか?
- 20 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 17:52 ID:dz1SSku6
- >>17
*************************
>>というわけで、>774-775の依頼はしばらく保留ということで
>>お願いします>削除人さん
>貴方の意見は削除人さんの判断に介入するものですね。
「>>」の部分を書いたのは俺だが、保留というのは依頼側の
判断で取り下げるという意味。別に削除人に「消すな」と言った
つもりは毛頭無いし、「やっぱり消しときました」と削除され
たなら、それはそれで構わない。まあこっちの書き方にも問題
あったかも知れないが、それ以上にいらぬ揚げ足取りは止めて
いただきたい。非常に迷惑だ。
*************************
>774-775の依頼を出したのは私です。
1さんではありません。なぜ私を騙るのでしょうか?
私は>774-775の依頼を保留してもらうつもりなんかないですよ。
>>18
>だけど一目瞭然の書き込みに対して「どこにもそんなこと…」
>と書いていて、そういう面から見ても、どうにも胡散臭い(w
胡散臭いのは自作自演の貴方のほうじゃないでしようか?
それと(wは荒らしと間違われますよ。やめましょうね。
- 21 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 19:13 ID:cq.5S7BM
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=969093749&st=748&to=748
の依頼出したのはどなたでしょう?
さくら板難民
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979815904
の削除依頼はちょっとひどすぎない?
依頼を出した、2001/01/19(金) 10:36には
さくら板が原因不明のアクセス不能状態だったということを確認したのでしょうか?
一応さくら板が復活してから削除されたので
それほど問題にはならなかったけど、分割される前はさくら板もアニメ板のスレだったのですから
緊急連絡用にひとつくらいは容認して欲しかったですね。
- 22 :1 : 2001/01/21(日) 19:18 ID:bYQszCIM
- >>18-19
確かに相手の正体を推測するのは不毛だから、こっちが言い出した事
とはいえ、それについてこれ以上議論するつもりはない。もちろん
それで少なからず不愉快な思いをしたのなら謝る。つまらん一人言に
付き合わせて悪かった。
で、議論の本題だが
>誘導レスがついていても依頼を出す時期が遅いと削除されるまでの間に
>揚げ嵐@参上などのアゲ荒らしに利用され定期的に上げられるかも
>知れません
それでも、荒らしが利用していない状態の重複スレに削除依頼をする理由
にはならないと思うぞ。
煽りスレや単独エロスレのように、放置すれば明らかに板が荒れることが
容易に想像できるものならともかく、重複や板違いについては、誘導レス
が付いただけの状態や、ましてや誘導レスも付いていない状態では、放置
すれば板の状態が悪化するとまでは言い切れない。誘導を無視して居座る
面子、荒らしに利用する輩が存在することが見て取れるようになって、
初めて放置では対処できない、削除依頼が妥当なスレであるいうことにな
るだろう。だから貴方が依頼を出したスレは、まだ放置で対処できそうな
案件なので、依頼を出すのは早過ぎると言っているんだよ。
>駄レスがつきすぎて削除できなくなる可能性もあります。
もし放置で対処できないと判断した上で、速やかに依頼を出したとして、
かような事態が起きたのなら、それはやむを得ないと諦めるべきではないか?
依頼人としてやるべきことは十分やったのだから。むしろ依頼人や削除人の
行動でも解決できない問題があるということを認識するべきなのでは?
- 23 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 19:25 ID:vmcD0onk
- 最近こういう潔癖厨房多いね。色んな板に出没してる
- 24 :いのげ : 2001/01/21(日) 19:33 ID:jVctobL.
- 純なんだね、、、、
- 25 :名無しさんの声 : 2001/01/21(日) 19:34 ID:Tf91sx86
- 論破される「潔癖厨房」とか搦め手から揶揄か(W
- 26 :1 : 2001/01/21(日) 19:40 ID:bYQszCIM
- >>21
ああ、その依頼出したの俺だ。
確かにさくら板の調子が悪かったのは知っていたが、板復旧後に
あのスレの住人がスンナリ移動するとは考えにくかったし、実際
過去にもああいうさくら絡みの出張スレは後々まで荒らしにしつ
こく利用されたんでね。それに退避スレなら難民板や批判要望板
でも出来そうな気がしたからね。
でもまあ今考えてみれば、「今はともかく、さくら板が復旧したら
速やかに削除願います」くらいは書いた方が良かったと思っている。
- 27 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 20:01 ID:dz1SSku6
- >>21
別に聞かれたわけではありませんが、一応言っておくと
その削除依頼を出したのは私ではありません。
>>22
>それでも、荒らしが利用していない状態の重複スレに
>削除依頼をする理由にはならないと思うぞ。
>煽りスレや単独エロスレのように、放置すれば明らかに板が荒れることが
>容易に想像できるものならともかく、重複や板違いについては、誘導レス
>が付いただけの状態や、ましてや誘導レスも付いていない状態では、放置
>すれば板の状態が悪化するとまでは言い切れない。
誘導レスも付いていない状態で依頼を出したことはありません。
誘導レスが付いてなければ私が自分で付けて依頼に出しています。
>誘導を無視して居座る面子、荒らしに利用する輩が存在することが
>見て取れるようになって、初めて放置では対処できない、
>削除依頼が妥当なスレであるいうことになるだろう。
「揚げ嵐@参上」や「(^Д^)ギャハ」とかの真性きてぃー達は、
その手のスレが立つや否や執拗に居座り続けアゲ続けてます。
早期予防は今や必須です。
>だから貴方が依頼を出したスレは、まだ放置で対処できそうな
>案件なので、依頼を出すのは早過ぎると言っているんだよ。
たとえ早すぎるとしても削除人さんがそれを見つけたときには
決して早すぎるとはいえない状態かも知れませんよ。
それに出された依頼が削除には該当しないと削除人さんに
判断されれば放置・保留されるだけです。
それに対して文句を言ったことは一度もありません。
削除人さんを信頼していますので。
>もし放置で対処できないと判断した上で、速やかに依頼を出したとして、
>かような事態が起きたのなら、それはやむを得ないと諦めるべきではないか?
>依頼人としてやるべきことは十分やったのだから。むしろ依頼人や削除人の
>行動でも解決できない問題があるということを認識するべきなのでは?
それは違います。
“依頼人としてやるべきこと”とは、アゲ荒らしにあう前の重複スレに
誘導レスを付けたのち、できるだけ早く依頼に出すことだと思います。
- 28 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 20:31 ID:cq.5S7BM
- >板復旧後にあのスレの住人がスンナリ移動するとは考えにくかった
>実際過去にもああいうさくら絡みの出張スレは後々まで荒らしにしつこく利用された
移動しないのを確認してから削除依頼を出すべき。
寿命を終えたスレに対する荒らしはスレッドストップか移転の依頼をするべき。
>退避スレなら難民板や批判要望板でも出来そうな気がした
だったらまずそのスレで住人を難民板か批判要望板に誘導するべき。
予防措置を取るのも問題があると思うよ。
平屋建ての住居に住んでる人数名(うち一部に前科アリ)がいて、
洪水で家が沈んだので隣の2階建ての家の人の屋根の隅に避難したら
屋根にいるのは前科者(その時点では前科者か不明)だと勝手に思いこんで
家で犯罪を起こすに違いないからと、洪水の中に蹴落としてるのと変わらんぞ。
- 29 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 21:01 ID:dz1SSku6
- >>28は1さんに向けたレスですが以下の一行についてだけ反論させてください。
あらかじめ申し上げておきますとこれは飽くまでもアニメ板の
重複スレ全般の取り扱いについての意見ということで
さくら板難民スレのケースを指しているわけではありません。
>寿命を終えたスレに対する荒らしは
>スレッドストップか移転の依頼をするべき。
いままでの経験から見て移転はまずアゲ荒らしに対しては無効です。
「移転しました」スレッドの上からアゲ荒らしされます。
「真・スレッドストッパー」が掛けられるのは一部の上級削除人さんです。
もし、誘導して避難済みの重複スレにアゲ荒らしが居座ったとして
スレスト依頼出したとしても、スレストが掛けられる削除人さんが
それを見つけるまでかなりの時間がかかるものと思われます。
削除ガイドラインhttp://mentai.2ch.net/guide.txt
9.削除人は、最初はその削除権に制限があります。
ある一定の時期をもって削除権の拡大がなされます。
さくら板難民スレッドは最初板違いとして依頼を出そうかとも
思いましたが、さくら板が落ちている状況だったし同じアニメ系の
板の話題だったので私は依頼には出しませんでした。
- 30 :1 : 2001/01/21(日) 21:14 ID:bYQszCIM
- >>27
これは自分にも常々言い聞かせていることでもあるが、予防措置的な
ニュアンスを含んだ削除依頼は避けるべきだろう。即ち「早すぎる依
頼」というのは、ある面では荒らしに反応したことと同じだから。つ
まり荒らす方がこちらの神経質な対応を見越し、実際それを見て調子
づくことが大いにありうるんだよ。なぜなら、荒らしが基地外である
かどうかは知らないが、重度の構ってクンであることに疑いを挟む余地
は無いからね。だからこそ、風紀委員の対応は楽観的かつ冷静でなく
てはならない。このとき、予防措置としての削除依頼は、特に考えの
浅薄な厨房には潔癖クンの悲観的で泡食った対応と映る可能性が高い
ことを予想すると、やはり少々問題アリだろう。
>>28
はい、おっしゃる通りです。
上で自ら書いたことが時として実行できないのだから、俺も大したこと無い
とつくづく思うね。だからこそこういうアドバイスがとてもありがたい次第。
- 31 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 21:43 ID:dz1SSku6
- >>30
>即ち「早すぎる依頼」というのは、ある面では荒らしに反応したことと同じだから。
>つまり荒らす方がこちらの神経質な対応を見越し、実際それを見て調子
>づくことが大いにありうるんだよ。
>なぜなら、荒らしが基地外であるかどうかは知らないが、
>重度の構ってクンであることに疑いを挟む余地は無いからね。
当該スレでは重複スレの本家への誘導以外は書きこまず
速やかに削除依頼を出し、その後当該スレには一切書き込まなくても
それは荒らしに反応したことになるのでしょうか?
>だからこそ、風紀委員の対応は楽観的かつ冷静でなくてはならない。
同意。
>このとき、予防措置としての削除依頼は、特に考えの浅薄な厨房には
>潔癖クンの悲観的で泡食った対応と映る可能性が高いことを予想すると、
>やはり少々問題アリだろう。
私の感想では 泡食って感情的になっているのは
駄スレ立てた厨房の方ですが?
それにその論法ですと「考えの浅薄な厨房に潔癖クンの悲観的で
泡食った対応と映るのはマズイので予防措置としての早期の
削除依頼は控えるべきだろう」と聞こえますが?
何故、考えの浅薄な厨房の目を気にしなければならないのでしょうか?
それこそ、本末転倒というか荒らしに対しての神経質な対応だと思いますが…
私はこれからも重複スレは誘導レスを入れたのち、早期に依頼を出します。
当該スレでは一切レスを付けず、依頼板での論争は議論板に誘導して
ここで議論します。
このスタンスで今まで微々たるものですが一定の成果があったと自負
していますので、今後この姿勢を変えるつもりはありません。
- 32 :名無しの良心 : 2001/01/21(日) 23:39 ID:rHUGstFg
- 削除依頼人にも、それ相応の人物を選任できないもんかね。
今、主に削除依頼している奴はアホすぎ。
話し合おうにも、詭弁のみで話にならないよ
- 33 :1 : 2001/01/22(月) 00:02 ID:3UWroFAA
- >>32
俺もうサジ投げちゃうわ。彼に言うべきことが無くなってしまった…。
- 34 :名無しさん : 2001/01/22(月) 00:19 ID:ppHhobqU
- ローカルルールを理由に依頼出されると削除人はかなり判断しにくいと思いますよ
そのへんもう少し考えた方がいい>依頼出してる人
- 35 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 00:22 ID:rGHA0qJ6
- >>32
>削除依頼人にも、それ相応の人物を選任できないもんかね。
そうなると、ともすれば削除人と依頼者との間の癒着構造を
疑いはじめる利用者が出てきて板が荒れる可能性がありますね。
何のために削除依頼板が公に開かれているのか、
その意味を失いますね。
>今、主に削除依頼している奴はアホすぎ。
具体的にどの依頼のどの部分がアホなのでしょうか?
後学のためにご教授願えませんか?
>話し合おうにも、詭弁のみで話にならないよ
具体的にどの部分が詭弁なのでしょうか?
後学のためにご教授願えませんか?
- 36 :1 : 2001/01/22(月) 00:24 ID:3UWroFAA
- ああ、まだ一つだけ言うことがあったな。
>>31
もう貴方と議論するつもりは無い。だから以下の書き込みには
レス不要。まあ一人言みたいなモンだ。
風紀委員を自負する以上、俺も貴方も、自分のやっている行動が
果たして大多数の板住人に受け入れられることどうかを、常に
考えた方が良いと思うぞ。風紀委員なんてのは所詮「誰もテメエに
そこまでやってくれなんて頼んじゃいねーよ」と言われたらそれ
までの存在なんだから。どうやら貴方は自身満々のようだけど、
俺に言わせりゃ、削除依頼板に書き込みしてる人間はいつだって
足元すくわれる危険性がある。だからせいぜい気を付けてくれ。
- 37 :36 : 2001/01/22(月) 00:25 ID:3UWroFAA
- 受け入れられることどうかを→受け入れられることかどうかを
- 38 :36 : 2001/01/22(月) 00:26 ID:3UWroFAA
- 自身満々→自信満々
- 39 :名無しさん : 2001/01/22(月) 00:28 ID:ppHhobqU
- つーか良く見たら潔癖君が一人で頑張ってるだけじゃん
ローカルルール見直せば?>アニメ板住人
- 40 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 00:34 ID:rGHA0qJ6
- >>34
>ローカルルールを理由に依頼出されると削除人は
>かなり判断しにくいと思いますよ
>そのへんもう少し考えた方がいい>依頼出してる人
ローカルルールを理由に依頼を出すのは正しい依頼の出し方ですよ。
何故、削除人さんが判断しにくいのですか?
もう少しどころか、アニメ板の議論スレや要望板、議論板で今まで
論を尽くしてきた結果が現在のローカルルールです。
私もそれらのいずれにも参加して考え抜いてきました。
これ以上何を考えるのですか?
それに私の削除基準はかなり甘いもので違反とされている場合も
ネタが盛り上がっているスレは依頼に出したりはしません。
他の方は知りませんが>依頼出してる人
- 41 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 00:35 ID:rGHA0qJ6
- >>34
>ローカルルールを理由に依頼出されると削除人は
>かなり判断しにくいと思いますよ
>そのへんもう少し考えた方がいい>依頼出してる人
ローカルルールを理由に依頼を出すのは正しい依頼の出し方ですよ。
何故、削除人さんが判断しにくいのですか?
もう少しどころか、アニメ板の議論スレや要望板、議論板で今まで
論を尽くしてきた結果が現在のローカルルールです。
私もそれらのいずれにも参加して考え抜いてきました。
これ以上何を考えるのですか?
それに私の削除基準はかなり甘いもので違反とされている場合も
ネタが盛り上がっているスレは依頼に出したりはしません。
他の方は知りませんが>依頼出してる人
- 42 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 00:54 ID:rGHA0qJ6
- >>36
私は風紀委員ではありません。
ただ、板を利用している中で快適に利用できないような障害が出た場合、
たとえば重複スレで話題が分散するとか、コピペ荒らしでまともな話が
できないとか、アゲ荒らしでお気に入りのスレが沈むとか。
その場合に於いて削除依頼しているだけで風紀委員を名乗ったことも
ましてや自負したことなどありません。私はただの利用者の一人です。
>>39
>つーか良く見たら潔癖君が一人で頑張ってるだけじゃん
>ローカルルール見直せば?>アニメ板住人
ローカルルールが決まるまでには以下のような議論を重ねてきました。
これを見た上でまだ見直せとおっしゃるのならどうぞ>>39さんが
アニメ板で自治議論スレ立ててローカルルールを直せばいいことです。
アニメ板分割きぼん。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=978594138
アニメ板分割要望出してみた。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=978598301
アニメ板自治強化議論スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=../dat2/978806212
アニメ板ローカルルール(TOP注釈文)改編スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=978989472
- 43 :真珠入り@もそも : 2001/01/22(月) 00:54 ID:nOQ88u86
- 最初から読んだけど、話の流れがさっぱり解らん(笑
やっぱり俺、読解力ないんかなあ、、、
- 44 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 00:54 ID:ppHhobqU
- >>40-41(二重カキコ?)
>何故、削除人さんが判断しにくいのですか?
ローカルルールはアニメ板住人の意思とか空気とかを反映したものだろ
アニメ板常駐してない削除人は板の空気がわからないし
ローカルルールは削除を強制するものじゃないから余計に判断しにくい
>もう少しどころか、アニメ板の議論スレや要望板、議論板で今まで
>論を尽くしてきた結果が現在のローカルルールです。
議論を尽くしてきたと言っているが実際には他の住人に抗議されてるじゃねーか
議論する気も無いのに議論板にスレ立てて、自分一人で勝手に結論出したことを
「議論し尽くした」って言ってるだけだろ。
>それに私の削除基準はかなり甘いもので違反とされている場合も
>ネタが盛り上がっているスレは依頼に出したりはしません。
誰もおまえの基準なんて聞いてないだろ
結論が出てないのに勝手に依頼出した事を批判されてるんだよ
>他の方は知りませんが>依頼出してる人
見た感じおまえ一人しか居ないように思えるが?
- 45 :ああああ : 2001/01/22(月) 01:03 ID:/otb6hA6
- ええと、ローカルルールは長い議論の末にああいった形で決着を見ました。
異論反論も多々有るでしょうが、暫くは効果があるか見守って頂きたい。
詰る所、「試験運用中」な訳です。また、一度結論が出され変更された物を、
すぐさま変えろと言うのも混乱が予想され感心できません。
削除依頼の出し方については少々気になる所もありますが、概ね常識に基づいた
判断によって出されているものと考慮します。重複スレは、進行の妨げになる
ばかりでなく、荒し行為を目的とする場合もあり、また沈んでも上げ荒しに利用される
場合が有ります。以上の理由により依頼そのものは正当と見るべきでしょう。
個人的にローカルルールは住人に推奨するものであり、
削除屋さんには判り難い専門板において一定の基準を提示するものだと思っています。
- 46 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 01:10 ID:3UWroFAA
- >重複スレは、進行の妨げになる
>ばかりでなく、荒し行為を目的とする場合もあり、
>また沈んでも上げ荒しに利用される場合が有ります。
荒れていない重複スレに依頼を出すのはどうかと思うけど?
大体、削除人の数も単位時間当たりの削除能力も有限だって
のに、放置で事足りるスレまで削除依頼に出すのはどうなの?
そういう緊急性の低いスレまで一々依頼を出していたら、
依頼件数が多くなりすぎて、2ちゃんの自浄作用を支える柱
の一つである削除人システムは容易に崩壊すると思うけどね。
- 47 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 01:10 ID:LSlsPc3c
- スレ読んでもよく分からんかったが、ひとつだけ。
荒れてからでは遅すぎるという意見はおかしくない?
荒れたら正常になるまで我慢すればいいだけじゃん。
「過去の経験に基いた」早期予防の依頼というのは
間違いを起こし易いと思うんだけどなあ。
同じ経験をしても人によってその後の行動は違うんだから
個人が経験則により依頼の基準を設けるのではなく
荒れたという事実と結果に基いて依頼を出すべきだと思う。
- 48 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 01:20 ID:rGHA0qJ6
- >>44
>ローカルルールはアニメ板住人の意思とか空気とかを反映したものだろ
>アニメ板常駐してない削除人は板の空気がわからないし
>ローカルルールは削除を強制するものじゃないから余計に判断しにくい
削除人さんは普段見ている板(常駐している板)での削除処理をされている
人達でしょうから難しい依頼を出されても判断できると思いますよ。
削除ガイドライン
http://www.2ch.net/2ch.html
削除人の小さな心得
10.削除人は何の義務もありません。その作業には、決められた時間、
曜日も何もありません。
時間があるときに行ってくれるだけで構わないのです。
11. 削除人は削除対象を敢えて探すような行動をする必要はありません。
探すのが仕事ではなく、削除するのが仕事です。
>議論を尽くしてきたと言っているが実際には他の住人に抗議されてるじゃねーか
>議論する気も無いのに議論板にスレ立てて、自分一人で勝手に結論出したことを
>「議論し尽くした」って言ってるだけだろ。
推測でモノを言っても議論の場ではまるで無力ですよ。
抗議している他の住人の特徴としては見たところタダの煽ラーでした。
あとはエロ大好きな厨房達がローカルルールによりアニメ板でエロネタが
できなくなるのがイヤで妨害していただけです。
議論板でスレ立てた人が議論する気もない人とは思えません。
>自分一人で勝手に結論出したことを「議論し尽くした」って言ってるだけだろ。
これだけの議論の結果をローカルルールとして一人で勝手に出したのでしょうか?
少なくともルールの作成には一人以上の人間が関わっているように見受けられますが。
アニメ板分割きぼん。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=978594138
アニメ板分割要望出してみた。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=978598301
アニメ板自治強化議論スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=../dat2/978806212
アニメ板ローカルルール(TOP注釈文)改編スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=978989472
>誰もおまえの基準なんて聞いてないだろ
依頼者の一人としての基準を申し上げたまでです。
聞かれないと答えてはいけないのでしょうか?
>結論が出てないのに勝手に依頼出した事を批判されてるんだよ
削除依頼は議論して結論を出さないと勝手に出してはいけないなんて
2ちゃんのルールのどこにも記載されてませんが?
>見た感じおまえ一人しか居ないように思えるが?
削除依頼板で依頼を出している人が私しかいないという意味ですか?
それとも、このスレで貴方に反対している人が私だけだという意味でしょうか?
- 49 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 01:29 ID:rGHA0qJ6
- >>46-47
荒れてから依頼を出していては間に合いません。
アニメ板に常駐するアゲ荒らしをご存知でしょうか?
重複スレの殆どは彼らがわざと立てているものです。
スレを立てた1のふざけた文面を見れば分かります。
そのような荒らしの重複スレを放置すればどうなるか…
ですから、早期に依頼に出している所存です。
あらかじめ荒らし目的だと分かっているスレを放置はできません。
そういう理由もあります。
- 50 :ああああ : 2001/01/22(月) 01:31 ID:/otb6hA6
- >>46
残念ながら現在、上げ荒らしが跋扈している状況。
放置され沈んでいたスレでも上げ荒らしに会うと、
タイムスタンプは最新のものになり、それより書込みの古い
他の有益なスレがdat2へ送られてしまう。
この現状を鑑みるに幾らかの手段を講じることは必要かと。
勿論、上げ荒らしなどと言うヒトが居なければこの話は不要なのだけれど。
- 51 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 01:35 ID:ppHhobqU
- >推測でモノを言っても議論の場ではまるで無力ですよ。
>抗議している他の住人の特徴としては見たところタダの煽ラーでした。
>あとはエロ大好きな厨房達がローカルルールによりアニメ板でエロネタが
>できなくなるのがイヤで妨害していただけです。
これは推測って言わないのか?
>アニメ板に常駐するアゲ荒らしをご存知でしょうか?
>重複スレの殆どは彼らがわざと立てているものです。
>スレを立てた1のふざけた文面を見れば分かります。
これはよ?
あと無駄な依頼は削除人にとって迷惑だってわかってる?
- 52 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 01:44 ID:rGHA0qJ6
- >>51
>これは推測って言わないのか?
長々とループしていくウンザリするような議論のなかで得た体感です。
推測とはニュアンスも意味も違います。
>これはよ?
それは確信です。
誰が見ても分かります。
>あと無駄な依頼は削除人にとって迷惑だってわかってる?
削除人はボランティアです。
やらない自由もありますし、他の方だっています。
ムダと判断したならば放置すればいいだけのこと。
私は削除人ではないのでその心境は分かりませんが
もし、私が削除人ならばそう考えます。
貴方は揚げ足取りばかりしてますがもう少し
建設的な意見も言うように心がけてください。
- 53 :名無しさんずけ : 2001/01/22(月) 02:11 ID:JSYteK6o
- >>52
ヲイヲイ、あんまり削除人のフィルタリングの負荷を高くすると、
以前みたいに中々削除してもらえなくなるよ。
削除依頼側で少しは対象を絞ることも必要。
- 54 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 02:11 ID:LSlsPc3c
- その間に合う、間に合わないって感覚が理解できない・・・
荒れていたらよそに行ってまた別の時間に来ればいいだけじゃないの?
dat2送りにしても復帰依頼を出して復帰させればいいと思うんですが・・・
削除依頼の基準を考えるんでしょ?
つまり誰でも納得できる分かりやすい基準があればいいということであって、
自分は荒れたという「事実」のみが基準になり得ると思います。
間に合う間に合わないってのは未来のことでしょう。
未来も他人の言葉も先が分からないのが面白いと思うんだけどなあ。
- 55 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 02:34 ID:rGHA0qJ6
- >>53
かなり自分の中の基準を甘くしても荒らし目的と
分かるスレは依頼に出さざるを得ません。
アニメ板の依頼者はそれほど愚かではありません。
削除されないことに関しては批判を禁じられているし
削除人さんにも都合があるでしょうから長期間削除処理が
放置されていても気にしません。
またそれを見越しての早期の依頼提出でもあります。
>>54
>その間に合う、間に合わないって感覚が理解できない・・・
>荒れていたらよそに行ってまた別の時間に来ればいいだけじゃないの?
私の場合、複数の板にスレを立てていますのでアニメ板常駐ではありませんが
駄スレを放置して何日かして戻ってくると以前よりひどい状況だったことも
多々ありました。
誰かが荒らしの駄スレを依頼に出さないといけないのですよ。
>dat2送りにしても復帰依頼を出して復帰させればいいと思うんですが・・・
よく知らないのですが、それは依頼板でしてくれるものなんですか?
>削除依頼の基準を考えるんでしょ?
>つまり誰でも納得できる分かりやすい基準があればいいということであって、
アニメ板でさんざん議論してローカルルールを作りました。それが基準です。
ここの1さんは依頼板での他の依頼者との削除依頼の基準にズレがあって、
その不満を依頼板でぶちまけるわけにもいかず議論の場として
このスレを立てたのだと思いますよ。
- 56 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 02:46 ID:rGHA0qJ6
- アニメ板も以前は駄スレ、エロスレは放置の風潮がありました。
ある時期、削除依頼も殆ど出していませんでした。
ところが駄スレ、エロネタ、重複スレ、煽りスレは毎日のように立ちます。
ついに上位50スレのうち45スレまでが駄スレとなる事態になり、慌てて
依頼板に膨大な量の削除依頼をまとめて出す羽目になったことがありました。
現在のようにこまめに毎日、少しずつ削除依頼を出していれば、
そのような事態は免れると思います。お察しください。
- 57 :通りすがり : 2001/01/22(月) 04:45 ID:nGNCqw5M
- >dat2スレの復帰
上級削除人に頼めば出来るよ。
「○○板@倉庫関係」というスレを立てて依頼を出せばOK。
復帰も出来るし、強制的に倉庫送りの依頼も出来る。
- 58 :57 : 2001/01/22(月) 04:50 ID:nGNCqw5M
- あ、ソースはこれね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=968916934&st=594&to=594&nofirst=true
- 59 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 10:42 ID:.Z27ickE
- >>57
情報ありがとうございます。
ですが、上級削除人さんも他の重要な依頼処理でお忙しいでしょうし
ただの重複スレを頻繁に強制的倉庫送り依頼するのは非現実的です。
やはり、ただの重複スレは通常のスレッドごと削除の方が効率的でしょう。
- 60 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 10:44 ID:3UWroFAA
- もし本当にdat2スレの復帰が可能なら、やはり重複や板違いのスレは、
荒らしが来るまでは誘導した後は放置、荒らしに利用したり、居座る
ようなら削除とするのが現実的だろう。
そもそも煽りスレやエロスレみたいに存在そのものが荒れた雰囲気を
作るモノと違って、重複や板違いは荒れる可能性云々は関係なく、そ
れだけで荒れている雰囲気を作る物ではない。そして今現在、荒れた
雰囲気の元凶ではない物を削除で片付けようとするのは、どう考えて
もやりすぎ。
- 61 :60 : 2001/01/22(月) 10:49 ID:3UWroFAA
- >>59
誰も重複スレを強制的に倉庫送りにした方が良いなんて言ってないだろ。
倉庫送りになったスレでも、頼めば復帰してもらえるから、上げ荒らし
による倉庫送りの予防措置としての削除依頼は全く不要と言っているんだよ。
- 62 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 11:14 ID:.Z27ickE
- >>60
>そもそも煽りスレやエロスレみたいに存在そのものが荒れた雰囲気を
>作るモノと違って、重複や板違いは荒れる可能性云々は関係なく、そ
>れだけで荒れている雰囲気を作る物ではない。そして今現在、荒れた
>雰囲気の元凶ではない物を削除で片付けようとするのは、どう考えて
>もやりすぎ。
60さんはアニメ板にあまり、詳しく無さそうなので説明しますとアニメ板の
重複・板違いスレのいくつかはアゲ荒らしが荒らし目的のために“わざ”と
立てています。
これらのスレはまだレスが付いてませんがいずれは「揚げ嵐@参上」とか
のアゲ荒らしに駄レス付けまくられて他の複数の重複スレ・駄スレとともに
いっせいにサルベージ荒らしされるのです。
はづき大ファン(革命的嫌煙主義者という荒らしが別ハンで立てたスレ)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980057897
素朴な疑問
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980017190
プレゼント・デイ プレゼントタイム
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979720213
>誰も重複スレを強制的に倉庫送りにした方が良いなんて言ってないだろ。
現在、重複スレについて議論しています。
議論の流れを読んでください。
>倉庫送りになったスレでも、頼めば復帰してもらえるから、上げ荒らし
>による倉庫送りの予防措置としての削除依頼は全く不要と言っているんだよ。
すみませんが、おっしゃっている意味がわかりません。
- 63 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 11:51 ID:3UWroFAA
- >>62
だから、たとえ上げ荒らしのせいで重要なスレがdat2送りになったとしても、
復帰を要請すれば、復帰人の判断によって書き込み可能な状態に復帰出来る
というのが>>54、>>57の真意だと言っているの。議論の流れが読めていないのは
どっちだか。
そうしたら、重複や板違いでも、荒らしが利用したり、居座る奴が出ない
限りは放置でいいじゃん。そうでなくても荒れた雰囲気の原因になって
いないスレの削除はナンセンスだってのに、どうして削除してもらうこと
にそこまで拘るのかなあ? そういうキミみたいな潔癖としか言い様の無い
態度が、荒らしを調子付かせるということにいい加減気付いてくれよ。
- 64 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 12:14 ID:wDamBlgc
- 保存屋・復帰屋の手を煩わせたくないのが駄スレの削除理由。
昔のモー板はそれで削除じゃなかったっけ?
- 65 :あの : 2001/01/22(月) 12:37 ID:/MQnb08k
- >>63
アニメ板の住人ではないのですが、datの復帰も強制dat送りも削除忍氏以外が
してるのを見たことがないのですが…。
復帰人てのは、板の復帰人のことですか?
その人たちは、dat復帰は出来ないですよ。
実際問題削除依頼をせず放置して駄スレに埋まってから、まともなスレッドを
復帰してもらう、てことをしてたら時間かかるだけだと思います。
それから重複スレ、板違い、これらを荒らしが利用したり居座って「から」
削除依頼出しても手遅れってことがよくありますよね。
私がいる板でもよくあります。
「なぜ削除依頼をさっさと出さなかったのか?こんなにレスがついてからでは
放置です」
「住人がレスしているので放置です」
そういわれることはめずらしくありません。
重複スレはその後「どっちが本家か?」とか「なぜ○○は二つスレッドがあるのに
自分たちは駄目なんだ?」などと大もめにもめる要因になります。
アニメ板がどんな削除依頼を出しているのかはよく知りませんが、
アニメや漫画や女性系は敷居が低いので荒れやすいですよね。
速やかに削除依頼出すのが正解だと思います。
- 66 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 12:49 ID:.Z27ickE
- >>62
dat2送りになるたびに重要なスレを復帰してもらっていたら
そのうち、呆れられて相手にされなくなるような気がしますが。
素直に削除依頼している方が良いのでは?
何故、重複スレの保留にそこまで拘るのか理解しかねます。
>荒らしを調子付かせるということにいい加減気付いてくれよ。
荒らしの心理は常人には分かりませんし関係ありません。
事務的に削除依頼を出してあとは一切反応しない。
それでいいじゃないでしょうか?
>>63
同感です。
- 67 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 12:52 ID:.Z27ickE
- >>65
まったく、その通りですね。同意。
- 68 :66 : 2001/01/22(月) 12:56 ID:.Z27ickE
- すみません。
レス指定が間違っていました。訂正して書き直します。
>>63
dat2送りになるたびに重要なスレを復帰してもらっていたら
そのうち、呆れられて相手にされなくなるような気がしますが。
素直に削除依頼している方が良いのでは?
何故、重複スレの保留にそこまで拘るのか理解しかねます。
>荒らしを調子付かせるということにいい加減気付いてくれよ。
荒らしの心理は常人には分かりませんし関係ありません。
事務的に削除依頼を出してあとは一切反応しない。
それでいいじゃないでしょうか?
>>64
同感です。
- 69 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 16:06 ID:axaFMhPY
- >.Z27ickE
事務的に削除依頼を出すといいながら上級削除人に対してのみ
重要な依頼処理でお忙しいでしょうというのは単なる機嫌とりにしか見えません。
都合の良過ぎるいい加減な基準に思えます。
削除の公平さを求めるのなら、依頼するほうも公平な態度で依頼を出すべきだと思います。
あと、>>56についてもひとつ
バランス感覚に欠けていませんか?
>上位50スレのうち45スレまでが駄スレとなる事態
そこまで放置して嫌になった、だから少し(一つ二つ)でも依頼するようにしよう、ではなく
そこまで放置する住人がいる、一つ二つでも依頼を出す住人がいる、
それだけだとちょっと極端過ぎる。真ん中が標準的な住人の感覚だとしたら
20スレぐらいで依頼を出すのが無難かな、となるべきじゃないの?
それくらいの間隔で依頼を出してくれるのなら自分は文句はない。
- 70 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 16:18 ID:axaFMhPY
- 言い忘れたので補足。
こまめに依頼を出してその度にスレをあげているから
時間がかかってるんじゃないの?
削除人は下にたまっているものから片付けていくんでしょう?
早く目を通して欲しければ、依頼をある程度ためて出したら
後は下げておくのが一番いいことだと思う。
- 71 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 17:57 ID:xo1PAeYQ
- >>69
>事務的に削除依頼を出すといいながら上級削除人に対してのみ
>重要な依頼処理でお忙しいでしょうというのは単なる機嫌とりにしか見えません。
>都合の良過ぎるいい加減な基準に思えます。
>削除の公平さを求めるのなら、依頼するほうも公平な態度で依頼を出すべきだと思います。
公平さとか機嫌取りは関係ありません。
「効率」の問題です。
>>65さんがおっしゃるには「datの復帰も強制dat送りも削除忍氏以外が
してるのを見たことがない 」そうです。
つまり、datの復帰できる上級削除人は数が少ない→忙しい→依頼が果たされる待ち時間が長い
スレッドごと削除できる削除人は上級削除人より多い→依頼が果たされる待ち時間が短い
そういうわけです。
>バランス感覚に欠けていませんか?
>そこまで放置して嫌になった、だから少し(一つ二つ)でも依頼するようにしよう、
>ではなくそこまで放置する住人がいる、一つ二つでも依頼を出す住人がいる、
>それだけだとちょっと極端過ぎる。
>真ん中が標準的な住人の感覚だとしたら20スレぐらいで依頼を出すのが
>無難かな、となるべきじゃないの?
>それくらいの間隔で依頼を出してくれるのなら自分は文句はない。
では譲歩しましょう。
重複スレは誘導レスが付いてから、8〜10レスが付いた時点で
削除依頼に出すことにします。それまでは様子見をします。
>>70
>こまめに依頼を出してその度にスレをあげているから
>時間がかかってるんじゃないの?
>削除人は下にたまっているものから片付けていくんでしょう?
>早く目を通して欲しければ、依頼をある程度ためて出したら
>後は下げておくのが一番いいことだと思う。
正しくは『底の方にある依頼スレッドから片付けていく削除人“も”いる』です。
上の方から診ていく削除人もいるでしょう。
そしてアニメ板利用者の削除人がいるのなら、たぶん真っ先にアニメ板削除依頼
のスレッドを見るはずでしょうね。
- 72 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 18:01 ID:xo1PAeYQ
- >>71
>そしてアニメ板利用者の削除人がいるのなら、たぶん真っ先に
>アニメ板削除依頼のスレッドを見るはずでしょうね。
あくまでたとえばの話です。
- 73 :これはまだ有効かな? : 2001/01/22(月) 18:14 ID:wDamBlgc
- >板に残せるスレッド数にも倉庫の容量にも限りがあります。
>今まで「間違えて立てました」「重複してしまいました」
>という削除依頼は、「自己責任です」と却下される場合が
>多かったのですが、過去ログの有効活用の為にも、
>できるだけ削除したほうがいいと俺は思っています。
>そういうスレッドを1つ残すことで、有用なスレッドが
>1つ倉庫行きになるし、その分だけ倉庫屋さんの手間を
>増やすことにもなりますです。
(文責 削除忍)
>>70
それはあり得るから、俺もある程度sageで依頼した方がいいとは思う。
- 74 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 18:49 ID:bct2m6.I
- >>73の発言の出典が知りたい
- 75 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 19:07 ID:xo1PAeYQ
- >>73
>sageで依頼した方がいいとは思う。
削除依頼をsageでですか…
ルール知らずのドキュソと削除人に見られて
放置されてしまいそうですが。
sage依頼は削除依頼板のルール上、許可されているのでしょうか?
いえ、それが認可されているのでしたら、それに従います。
どうなんでしょう?
- 76 :73 : 2001/01/22(月) 19:23 ID:wDamBlgc
- >>74 結構前の依頼板の雑談スレ。
>>75 ageは義務じゃないし、なんなら一言ことわればいいじゃん。
- 77 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 19:28 ID:xo1PAeYQ
- >>76
なるほど、わかったじゃん。
削除人に文句言われたら君の文をコピペして言い訳するじゃん。
- 78 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 19:35 ID:3UWroFAA
- >では譲歩しましょう。
>重複スレは誘導レスが付いてから、8〜10レスが付いた時点で
>削除依頼に出すことにします。それまでは様子見をします。
>>69が言っているのは「問題のスレが20個くらい溜るまで待つべき」
と言っているのであって、「問題にスレにレスが20個くらい付くまで
待つべき」と言っているわけではないと思うぞ。どうやら間違えている
みたいなので言っておく。
- 79 :名無しの良心 : 2001/01/22(月) 19:50 ID:3UWroFAA
- それから、本当に重複や板違いまですぐに削除の対象というように
基準が決まると、今度は故意に大量の駄スレを立てては自分で誘導
・削除依頼する、マッチポンプ的な荒らしとかが出てくると思うん
だけどね。それについてはどうするつもりなんだい?
- 80 :必殺名無しさん : 2001/01/22(月) 20:33 ID:P2Gu98QU
- こまめに削除依頼する人を責める気はないよ。
自分は基本的に放置派だけれど、まめな依頼が板の自治につながると
思うのならそうすればいいと思うし。
ただ、マメに依頼をすると荒らしもマメに荒らしてくるという可能性があって、
その対応に削除依頼人自身が切れたりしないか、
何故依頼をしないのかと放置派に文句を言い出したりしないか、
ちと心配。杞憂に終わるといいんだけどね。
- 81 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 01:49 ID:jNZC2lb6
- >>71
>重複スレは誘導レスが付いてから、8〜10レスが付いた時点で
>削除依頼に出すことにします。それまでは様子見をします。
それでは貴方が言う「dat2送り」の予防措置としての
削除依頼の効果は全く期待できなくなると思いますが。
それともバランス感覚とやらは、貴重なスレが倉庫送りに
なることよりも大事なのでしょうか? それに私は別には
貴方が今まで書いてきた理由で早期削除依頼をすること
がさほど極端な行動には見えないのですが。
- 82 :81 : 2001/01/23(火) 01:50 ID:jNZC2lb6
- 私は別には→私には別に
- 83 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 02:11 ID:jNZC2lb6
- それからガイドラインが修正され、どうやら重複は削除、
板違いは移動の対象にそれぞれなるみたいですね。
- 84 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 02:31 ID:d9Z4Cu/Q
- >>81(ID:jNZC2lb6)
先ほどアニメ板削除依頼スレでIDを確認したのですが、
依頼の出し方をもう少し変えていただけないでしょうか?
なぜなら>>69が言っている事は>>78の後半を読めば分かりますが、
バランス感覚とは関係なくても、dat送りに関して重要なことです。
1レスに1個のスレの削除依頼を出すのではなく、
1レスに10個のスレの削除依頼をまとめて出せばレスが9個節約できます。
つまりそれだけアニメ板@削除依頼スレの寿命が延びます。
そうすれば削除依頼@teri鯖のdat2送りスレの数が減らせるんです。
dat2送りの予防措置に言及するなら、他の板にも気を使ってもらえませんか?
- 85 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 03:38 ID:TvuWRMm2
- >>44
>ローカルルールは削除を強制するものじゃないから余計に判断しにくい
もちろんです。
ローカルルールは削除人さんに削除を強要するものではなく
その板に於ける削除対象を定義する指針です。
>>78
>69が言っているのは「問題のスレが20個くらい溜るまで待つべき」
と言っているのであって、「問題にスレにレスが20個くらい付くまで
待つべき」と言っているわけではないと思うぞ。どうやら間違えている
みたいなので言っておく。
すみません。>>69の文面が分かりにくかったので勘違いしてました。
>「問題にスレにレスが20個くらい付くまで待つべき」
反対します。
>>79
>それから、本当に重複や板違いまですぐに削除の対象というように
>基準が決まると、今度は故意に大量の駄スレを立てては自分で誘導
>・削除依頼する、マッチポンプ的な荒らしとかが出てくると思うん
>だけどね。それについてはどうするつもりなんだい?
関係ありません。
今まで通り、ローカルルールに添い事務的な手続きに則り
こまめに削除依頼を続けるだけです。
>>80
>こまめに削除依頼する人を責める気はないよ。
>自分は基本的に放置派だけれど、まめな依頼が.板の自治につながると
>思うのならそうすればいいと思うし。
板の自治につながるとかの大層なことは考えていません。
私は風紀委員ではありません。
ただ、板を利用している中で快適に利用できないような障害が出た場合、
たとえば重複スレで話題が分散するとか、コピペ荒らしでまともな話が
できないとか、アゲ荒らしでお気に入りのスレが沈むとか。
その場合に於いて削除依頼しているだけで風紀委員を名乗ったことも
ましてや自負したことなどありません。
私はただの利用者の一人です。
>ただ、マメに依頼をすると荒らしもマメに荒らしてくるという可能性があって、
>その対応に削除依頼人自身が切れたりしないか、
>何故依頼をしないのかと放置派に文句を言い出したりしないか、
>ちと心配。杞憂に終わるといいんだけどね。
マメに依頼してもしなくても荒らしは上げ荒らしをやめないでしょう。
- 86 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 03:39 ID:TvuWRMm2
- >>81
>それでは貴方が言う「dat2送り」の予防措置としての
>削除依頼の効果は全く期待できなくなると思いますが。
私は“「dat2送り」の予防措置としての削除依頼の効果”なんて
主張は一度もしたことがないし考えたこともありません。
>それともバランス感覚とやらは、貴重なスレが倉庫送りに
>なることよりも大事なのでしょうか?
バランス感覚なんて単語も一度も使っていませんし
私の考えの中にはありません。
>それに私には別に貴方が今まで書いてきた理由で早期削除依頼を
>することがさほど極端な行動には見えないのですが。
了解しました。
下記の提案は依頼板で私が“暴走している”とアニメ板で
言っている人がいたので依頼板の他の依頼者と足並みを
揃えておきたいと譲歩した結果です。
・重複スレは誘導レスが付いてから、8〜10レスが付いた時点で
・削除依頼に出すことにします。それまでは様子見をします。
>>83
>それからガイドラインが修正され、どうやら重複は削除、
>板違いは移動の対象にそれぞれなるみたいですね。
そうですか。削除ガイドラインが修正されるんですか。
ところで従来のガイドラインには重複スレッドは即効削除とあります。
削除ガイドライン
http://mentai.2ch.net/guide.txt
4.連続投稿の取り扱い
同一内容、及びそれに準ずる内容のスレッド、書き込みは即効削除します。
(スレッドを立てる際、同じ様な内容が無いか過去ログを読むことをお勧めします)
よって重複スレッドは10レスほど付いてから削除依頼を出すとの
譲歩案を取り下げ今まで通り重複スレは誘導レスを付けたのち
早期に依頼に出すことにします。
>>84
>1レスに1個のスレの削除依頼を出すのではなく、
>1レスに10個のスレの削除依頼をまとめて出せばレスが9個節約できます。
>つまりそれだけアニメ板@削除依頼スレの寿命が延びます。
>そうすれば削除依頼@teri鯖のdat2送りスレの数が減らせるんです。
>dat2送りの予防措置に言及するなら、他の板にも気を使ってもらえませんか?
現行のままでも1スレッドを使い尽くすまで何ヶ月もかかります。
削除依頼teri鯖のdat2送りスレの数が減るとかの問題とは関係ありません。
微々たる物でしょう。
削除ガイドラインやFAQには依頼板のスレを
節約して使えとはどこにも書いてません。
それに10個のスレ貯まるまで依頼を待っていては他が上げ荒らしに
あってレスが伸び削除できなくなる可能性もあります。
10個という数値には何か数値的な根拠があるのでしょうか?
- 87 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 03:42 ID:TvuWRMm2
- >>85の一部を訂正します。
>>78
>69が言っているのは「問題のスレが20個くらい溜るまで待つべき」
>と言っているのであって、「問題にスレにレスが20個くらい付くまで
>待つべき」と言っているわけではないと思うぞ。どうやら間違えている
>みたいなので言っておく。
すみません。>>69の文面が分かりにくかったので勘違いしてました。
- 88 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 06:53 ID:NzWgD0tw
- 2ちゃんねるガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html
・重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いが
あっても原則的に削除対象になります。
その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、
レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、立てられた時間の遅いものを
停止処置(スレッドストッパー)することとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は
悪質なマルチポストと判断し、全てを削除対象とします。
・乱立スレッド
厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、
内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。
・なお移動に関しては以下の通りです。
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿スレッド
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より
掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
ただし、雑談系以外の掲示板でも、雑談スレッド・ネタ系スレッドは
2〜3個まで考慮します。
これも多すぎると判断された時は移動する場合があります。
雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象になります。
有用なレスがないと判断されれば削除になることもあります。
移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
・アニメ板の場合、同じsalad鯖上の以下の板なら移動可です。
少年漫画板
http://salad.2ch.net/ymag/index2.html
漫画板
http://salad.2ch.net/comic/index2.html
Yahooウオッチ・オークション板
http://salad.2ch.net/yahoo/index2.html
野球板
http://salad.2ch.net/base/index2.html
少女漫画板
http://salad.2ch.net/gcomic/index2.html
パソコン一般板
http://salad.2ch.net/pc/index2.html
戦国英雄ネタ・三国志、戦国時代板
http://salad.2ch.net/warhis/index2.html
ハードウェア板
http://salad.2ch.net/hard/index2.html
ダウンロードソフト板
http://salad.2ch.net/download/index2.html
web年賀状コンテスト板
http://salad.2ch.net/nenga/index2.html
ビートルズ板
http://salad.2ch.net/beatles/index2.html
金融板
http://salad.2ch.net/money/index2.html
ボクシング板
http://salad.2ch.net/boxing/index2.html
時計、小物板
http://salad.2ch.net/watch/index2.html
Download.co.jp シェアウェアやフリーソフトや体験版などの話題板
http://salad.2ch.net/software/index2.html
ゾイド板
http://salad.2ch.net/zoid/index2.html
サバイバルゲーム
http://salad.2ch.net/gun/index2.html
地方自治、知事
http://salad.2ch.net/mayor/index2.html
携帯ゲーム、ポケモン
http://salad.2ch.net/poke/index2.html
占術理論実践
http://salad.2ch.net/uranai/index2.html
未来技術
http://salad.2ch.net/future/index2.html
ネットサービス
http://salad.2ch.net/esite/index2.html
NHK
http://salad.2ch.net/nhk/index2.html
- 89 :73 : 2001/01/23(火) 11:35 ID:0SPQFBD.
- ちなみに、俺は重複でも5個ぐらい溜まってから依頼している。
アニメ板もそんなに流れが早いわけじゃないようだし、
駄スレ程度なら10個以上溜まってからでもいいだろう。
それぐらいでなければ「dat逝きするから」は理由にならない。
- 90 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 12:27 ID:RDmMkRaQ
- >>89
ガイドラインには削除依頼板でsageで依頼せよとか、重複スレでも5個ぐらい
溜まってから依頼せよとか、駄スレ程度なら10個以上溜まってから依頼せよ
とかは一切書かれていませんが。
重複スレの削除依頼を早期に出す理由は「dat逝きするから」ではなく
ガイドラインに違反しているから依頼を出すのでは?
重複スレを早期に依頼を出すことを禁止する条文は
ガイドラインのどこにも書いていません。
2ちゃんねるガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html
・重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いが
あっても原則的に削除対象になります。
その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、
レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、立てられた時間の遅いものを
停止処置(スレッドストッパー)することとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は
悪質なマルチポストと判断し、全てを削除対象とします。
・乱立スレッド
厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、
内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。
- 91 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 12:44 ID:RDmMkRaQ
- >>>>84
>1レスに1個のスレの削除依頼を出すのではなく、
>1レスに10個のスレの削除依頼をまとめて出せばレスが9個節約できます。
>つまりそれだけアニメ板@削除依頼スレの寿命が延びます。
>そうすれば削除依頼@teri鯖のdat2送りスレの数が減らせるんです。
>dat2送りの予防措置に言及するなら、他の板にも気を使ってもらえませんか?
☆ 依頼スレッドは500前後で引っ越そう
依頼用のスレッドは、リンクを貼り付けるのでデータ量が多くなり、
大きくなりすぎたスレッドはテレホタイムなどに開きにくくなります。
できれば500前後で早めに引っ越していただくようお願いします。
2ちゃんねるガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html
これを見る限りでは依頼板のスレッドに1レスごと10個の削除依頼を
ぎっしり詰めることはデーター量が多くなり、500レスで引っ越しするにしても
テレホタイムなどで開きにくくなって不便になるということになりますよね。
1レスに付き10個の依頼は多すぎます。
1レスに1個の依頼の方がむしろ推奨されるのでは?
- 92 :73 : 2001/01/23(火) 13:44 ID:0SPQFBD.
- >>90
ガイドラインがあるから削除するのではない。
実際に被害が出たり、板の運用に支障が出るのを防ぐ手段の一つとして、
削除等のシステムは存在する。
「ガイドラインにあるから」は「削除したい理由」にはならない。
理由もなく依頼するのは迷惑だ。
あと、いちいちコピペしないでくれ。
- 93 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 14:22 ID:RDmMkRaQ
- >>92
>ガイドラインがあるから削除するのではない。
>実際に被害が出たり、板の運用に支障が出るのを防ぐ手段の一つとして、
>削除等のシステムは存在する。
・重複スレの削除依頼を早期に出す理由は「dat逝きするから」ではなく
・ガイドラインに違反しているから依頼を出すのでは?
>>90の文章が分かりにくかったようですね。
下記のように言い直しましょう。
>>90の文意は次の通りです。。
重複スレを早期に削除依頼に出すときに依頼板に書く“削除理由”は
「dat逝きするから」では妥当ではありません。
重複スレを早期に削除依頼に出すときに依頼板に書く“削除理由”は
「ガイドラインに違反」が妥当です。
>「ガイドラインにあるから」は「削除したい理由」にはならない。
「削除したい理由」という表現は削除反対派に「主観的・恣意的」との
印象を懐かせますので今後議論の上では「削除する理由」に置き換えます。
>理由もなく依頼するのは迷惑だ。
理由もなく依頼する人はいません。
>あと、いちいちコピペしないでくれ。
コピペ引用禁止とは2ちゃんのルールのどこにも書いていません。
コピペ引用は他の人が見ても分かり易いように気を配っているだけです。
貴方こそ個人への人格攻撃と揚げ足取りばかりしていないで
そろそろ議論そのものに集中して貰えませんか?
- 94 :73 : 2001/01/23(火) 15:12 ID:0SPQFBD.
- >>93
>「ガイドラインに違反」が妥当です。
どっちが削除人にとって判断材料にしやすいか。
もう一度言う、ガイドラインがあるから削除するのではない。
理由は自分で考えろ。
>コピペ引用禁止とは2ちゃんのルールのどこにも書いていません。
「廊下で走るな」という校則はあっても、
「廊下でスキップするな」という校則はないだろう?
ルールに書いてある事が全てではない。
マナーは自分で考えろ。
>コピペ引用は他の人が見ても分かり易いように気を配っているだけです。
リンク貼ってるのに読まない奴とは議論する価値もないだろう。
今度からは読み易いように気を配ってくれ。
>個人への人格攻撃と揚げ足取りばかりしていないで
俺がいつあんたの人格について触れた?
被害妄想も甚だしい。
>議論そのものに集中して貰えませんか?
議論は「これを削除するには、どう依頼するのが適当か?」だが、
自分なりの理由がなければ、
「これを削除するには、どういう理由にするのが適当か?」
になるんだよ。
本末転倒も甚だしい。
- 95 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 16:24 ID:gimbENX.
- >>94
>>「ガイドラインに違反」が妥当です。
>どっちが削除人にとって判断材料にしやすいか。
「dat逝きするから」の理由では他に色々方法があるだろうと返されたり
他の依頼者や荒らしに突っ込まれて依頼が通らないこともあります。
たとえば>>57 >>60 >>61 >>63のような意見で返されるかも知れません。
そして、そのような事態になればそのあとの似たような依頼にも
影響を及ぼすかも知れません。
「ガイドラインに違反」の理由なら誰にでも納得のいくものですから
こちらの方が削除人にとって判断材料にしやすいです。
>もう一度言う、ガイドラインがあるから削除するのではない。
>理由は自分で考えろ。
>>85ですでに書きました。
・板を利用している中で快適に利用できないような障害が出た場合、
・たとえば重複スレで話題が分散するとか、コピペ荒らしでまともな話が
・できないとか、アゲ荒らしでお気に入りのスレが沈むとか。
・その場合に於いて削除依頼しているだけです。
>>コピペ引用禁止とは2ちゃんのルールのどこにも書いていません。
>「廊下で走るな」という校則はあっても、
>「廊下でスキップするな」という校則はないだろう?
>ルールに書いてある事が全てではない。
>マナーは自分で考えろ。
「2ちゃんのルールのどこにも書いていません」というのは言外に
貴方の考え(マナー)を私に押しつけないで欲しいという意味を込めています。
コピペ引用は私の考えでやっていることで他人の指図はいりません。
>>コピペ引用は他の人が見ても分かり易いように気を配っているだけです。
>リンク貼ってるのに読まない奴とは議論する価値もないだろう。
>今度からは読み易いように気を配ってくれ。
コピペ貼って引用した方が他の人にとって見やすいし分かり易いです。
2ちゃんは毎日20万ヒットの巨大掲示板なので、このスレを見ている人も大勢います。
大勢の人が見て分かりやすいように気配りした結果がコピペの引用です。
>>個人への人格攻撃と揚げ足取りばかりしていないで
>俺がいつあんたの人格について触れた?
>被害妄想も甚だしい。
揚げ足取りはどうですか?
>>議論そのものに集中して貰えませんか?
>議論は「これを削除するには、どう依頼するのが適当か?」だが、
>自分なりの理由がなければ、
>「これを削除するには、どういう理由にするのが適当か?」
>になるんだよ。
>本末転倒も甚だしい。
「議論そのものに集中して貰えませんか?」の文章は
「個人への人格攻撃と揚げ足取りばかりしていないで」に掛かっています。
>自分なりの理由がなければ、
>「これを削除するには、どういう理由にするのが適当か?」
>になるんだよ。
削除依頼をする時、依頼者は大抵の場合、依頼に出したスレやレスに対して
個人的な感情(「駄スレうぜぇよ!」「重複スレ立てやがって!」等)や理由があるでしょう。
そんな自分なりの理由がなくて依頼に出す人がいるのならおっしゃる通り
「どういう理由にするのかが適当か?」という議論になるでしょうね。
私は感情的なものも含めて自分なりの理由がありますが、まさかそのような個人的な
削除理由で依頼を出すわけにはいかないのでローカルルールから削除理由を適用しています。
- 96 :73 : 2001/01/23(火) 17:59 ID:0SPQFBD.
- >>95
「駄スレうぜぇよ!」「重複スレ立てやがって!」は
「実際に被害が出たり、板の運用に支障が出る」に当たるし、
ガイドラインのを言い換えてるだけで同じ事。
>>85のような理由があるからガイドライン(ローカルルール)で定められた。
ガイドラインに定められたから削除理由になったのではない。
また言おうか、ガイドラインがあるから削除するのではない。
>他の依頼者や荒らしに突っ込まれて依頼が通らないこともあります。
結局「これを削除するには、どういう理由にするのが適当か?」か。
本末転倒も甚だしい。
突っ込まれて返せないのは、理由が不明瞭か2chの方針にそぐわないからだが、
そんな奴に削除依頼という最後の手段を任せたくはない。
議論が「板を快適にするための依頼方法を探る」なら理由が問題になるが、
「とにかく削除されるための依頼方法を探る」なら理由云々は揚げ足だし、
俺もこれ以上レスする気はない。
そうそう、
>コピペ貼って引用した方が他の人にとって見やすいし分かり易いです。
長文コピペが削除対象になってる理由は分かるよな?
- 97 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 18:22 ID:WA2sLqgY
- >1レスに1個の依頼の方がむしろ推奨されるのでは?
そう言ってこのように1時間かけて5回もスレを上げるの?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=969093749&st=807&to=812&nofirst=true
あげるのは1回で充分!2回目以降はあげ荒らしとやってる事は同じだろ。
短時間での依頼ならsageでやるか、まとめて1レスにしてくれ。
削除依頼板の注意書きをよく読んだのか?
>むやみにスレッドを上げるのはご遠慮ください.
>スムーズな削除処理や他の依頼者の迷惑になります.
もっともそいつが「むやみに」にあたらないと開き直られたら説得は諦める。
モニタの向こうの人がどう思うかを想像できないやつとはつきあえん。
- 98 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 19:41 ID:gimbENX.
- >>96
>「駄スレうぜぇよ!」「重複スレ立てやがって!」は
>「実際に被害が出たり、板の運用に支障が出る」に当たるし、
>ガイドラインのを言い換えてるだけで同じ事。
>85のような理由があるからガイドライン(ローカルルール)で定められた。
>>85のレスは私です。
・ただ、板を利用している中で快適に利用できないような障害が出た場合、
・たとえば重複スレで話題が分散するとか、コピペ荒らしでまともな話が
・できないとか、アゲ荒らしでお気に入りのスレが沈むとか。
・その場合に於いて削除依頼しているだけ
>ガイドラインに定められたから削除理由になったのではない。
>また言おうか、ガイドラインがあるから削除するのではない。
私はガイドラインに定められたから削除理由になったとは言っていません。
私の文章力がないのか貴方の読解力がないのかどちらかでしょうが
そんな分かり切ったことに何でしつこく揚げ足を取られ続けるのか理解できません。
>>他の依頼者や荒らしに突っ込まれて依頼が通らないこともあります。
>結局「これを削除するには、どういう理由にするのが適当か?」か。
>本末転倒も甚だしい。
>突っ込まれて返せないのは、理由が不明瞭か2chの方針にそぐわないからだが、
他の依頼者や荒らしに突っ込まれて依頼が通らないのは
それが削除人から見て「係争中」の案件に映るからです。
突っ込まれても返せますが、依頼板で妨害してくる者は議論板への誘導にも
従わず長々と議論を吹っかけてくるケースが多く、それが為にその元となった
依頼が通りにくいと言う意味です。
>そんな奴に削除依頼という最後の手段を任せたくはない。
削除依頼は“任されるもの”なのですか?
利用者が自主的に行うものなのではないですか?
それに削除が最期の手段とは思っていません。
板利用を快適にするためのごく普通の手段のひとつだと認識しています。
>議論が「板を快適にするための依頼方法を探る」なら理由が問題になるが、
>「とにかく削除されるための依頼方法を探る」なら理由云々は揚げ足だし、
>俺もこれ以上レスする気はない。
「板を快適にするための依頼方法を探る」議論をしています。
>>コピペ貼って引用した方が他の人にとって見やすいし分かり易いです。
>長文コピペが削除対象になってる理由は分かるよな?
削除対象となる長文コピペは煽り荒らし目的で貼るテンプレートのことです。
(例)阪神大震災は笑えた
同じスレッドの中で他の人にレスするときにその人の文章をコピペする行為は
禁止されていません。
- 99 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 19:42 ID:gimbENX.
- >>97
>> 1レスに1個の依頼の方がむしろ推奨されるのでは?
>そう言ってこのように1時間かけて5回もスレを上げるの?
その引用文は私のものですから私向けにレスされているんですよね。
jNZC2lb6は私ではありません。
>あげるのは1回で充分!2回目以降はあげ荒らしとやってる事は同じだろ。
上げ荒らしと削除依頼の為のsgeレスは違います。
>短時間での依頼ならsageでやるか、まとめて1レスにしてくれ。
1レスに1〜3個くらいでないとテレホ時間に開きにくくなりますよ。
2ちゃんねるガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html
☆ 依頼スレッドは500前後で引っ越そう
依頼用のスレッドは、リンクを貼り付けるのでデータ量が多くなり、
大きくなりすぎたスレッドはテレホタイムなどに開きにくくなります。
できれば500前後で早めに引っ越していただくようお願いします。
つまり、1つのスレッドを500レスで使い切るとして、そのうち1レスが
依頼1個ずつだと500個のリンクデータ量ですが、1レスに5個ずつだと
2500個のリンクデータ量になってテレホ時間に開きにくくて不便でしょ
ということです。
>削除依頼板の注意書きをよく読んだのか?
>>むやみにスレッドを上げるのはご遠慮ください.
>>スムーズな削除処理や他の依頼者の迷惑になります.
それは削除依頼で上げる場合を指してはいません。
依頼板での依頼以外のコメント(削除処理へのお礼とかちょっとした感想とか)
でむやみにスレッドを上げてはいけないという意味です。
>もっともそいつが「むやみに」にあたらないと開き直られたら説得は諦める。
ここで貴方は誰かを“説得”していたのですか?
説得とは相手を自分の考えに従わせる行為ですよ。
そして、善意に従って解釈すればそれは往々にして相手が間違った
考えを持っていてそれを説き伏せるとの意味がありますが?
我々はここで“議論”をしているのではなかったのですか?
>モニタの向こうの人がどう思うかを想像できないやつとはつきあえん。
付き合うつもりも馴れ合いをするつもりもモニターの向こうの
見知らぬ他人の個人的感情も議論の場では関係ありません。
ここはアニメ板の削除基準を議論するスレッドです。
- 100 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 19:45 ID:gimbENX.
- >>99の訂正です。
上げ荒らしと削除依頼の為のageレスは違います。
- 101 :73 : 2001/01/23(火) 20:46 ID:0SPQFBD.
- >>98
最初に言っとくが、これ以上レスはしない。
>削除依頼は“任されるもの”なのですか?
他の板住人の意思は無視して、自分勝手に依頼してたのか。
>板利用を快適にするためのごく普通の手段のひとつだと認識しています。
削除は依頼があって初めて行われる。
だから削除に伴う責任の一端を依頼も担うのだが、無責任に依頼してたのか。
板の快適な運用はそんな安易な考えでできるもんじゃない。
依頼や削除をしたせいで余計に荒れた例はいくらでもある。
下手な奴がやると逆効果になりかねない。
板の快適な運用を思うなら依頼は他の人に任せろ。
>それが削除人から見て「係争中」の案件に映るからです。
一発で完璧に返せないような曖昧な理由で依頼すんな。
>「板を快適にするための依頼方法を探る」議論をしています。
なら「ガイドラインにあるから」は理由じゃねーだろが。
自分の理由でいーだろが。
それも言えないような根性無しは依頼すんな。
>禁止されていません。
理由にならん。
誰かに禁止されてなきゃ何やってもいーんだな?
自分の頭で考えられん奴は依頼すんな。
念のため言っとくが、これは命令じゃなくて忠告だぞ。
ちなみに、
>削除対象となる長文コピペは煽り荒らし目的で貼るテンプレートのことです。
これを煽り荒らしとする理由を知らないようだな。
読みにくくなるからだ、メモっとけ。
ついでに、
>それは削除依頼で上げる場合を指してはいません。
依頼で上げる場合も「スムーズな削除処理や他の依頼者の迷惑」は存在する。
自分以外の事には全く考えも及ばないようだし、
おそらく「板の快適な運用」も自分にとってだけしか考えられんのだろうな。
- 102 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 21:47 ID:VDyjKSzM
- >>101
>>削除依頼は“任されるもの”なのですか?
>他の板住人の意思は無視して、自分勝手に依頼してたのか。
依頼を出すときに他の板利用者の意志(総意)を
いちいち確かめて出さないといけないのですか?
どうやって?
依頼は依頼者個人の中に基準があり自主的に出すものです。
誰かの許可を得ないと出してはいけないとガイドラインや
2ちゃんのどのルールにも記載されてはいません。
>>板利用を快適にするためのごく普通の手段のひとつだと認識しています。
>削除は依頼があって初めて行われる。
>だから削除に伴う責任の一端を依頼も担うのだが、無責任に依頼してたのか。
依頼者の責任などありません。
どこかのルールにそれが明文化されてますか?
悪意のあるような削除依頼なら咎められるでしょう。
しかし、私はかなり度の過ぎたものしか依頼に出していません。
>板の快適な運用はそんな安易な考えでできるもんじゃない。
板の「運用」?
私は利用者の一人で運営サイドの人間ではありません。
>依頼や削除をしたせいで余計に荒れた例はいくらでもある。
依頼や削除をしなかったせいで荒れた例もありますよね。
>下手な奴がやると逆効果になりかねない。
依頼者がヘタなら削除人が放置するだけで問題ありません。
>板の快適な運用を思うなら依頼は他の人に任せろ。
板の快適な利用を考えるのならば誰かが依頼を出さねばなりません。
私は依頼歴が長いし、よく依頼板、議論板、 要望板を覗いていて
ある程度の知識はあると思っていますので他の人に
依頼を代わってもらう必要を感じていません。
>>それが削除人から見て「係争中」の案件に映るからです。
>一発で完璧に返せないような曖昧な理由で依頼すんな。
妨害者はこちらの削除理由が正当だと承知の上でジャマしてくるのです。
- 103 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 21:49 ID:VDyjKSzM
- >>101続きです。
>>「板を快適にするための依頼方法を探る」議論をしています。
>なら「ガイドラインにあるから」は理由じゃねーだろが。
板を快適にするための依頼方法とガイドラインは密接な関係にあります。
>自分の理由でいーだろが。
それは自己中心的で恣意的主観的な削除理由ととられます。
>それも言えないような根性無しは依頼すんな。
根性の問題ではありません。
>>禁止されていません。
>理由にならん。
理由です。
>誰かに禁止されてなきゃ何やってもいーんだな?
何をやってもいい訳ではなくて常識の範囲での自由はあると思います。
>自分の頭で考えられん奴は依頼すんな。
ルールに従って依頼を出しているだけです。
>念のため言っとくが、これは命令じゃなくて忠告だぞ。
命令に聞こえます。
>>削除対象となる長文コピペは煽り荒らし目的で貼るテンプレートのことです。
>これを煽り荒らしとする理由を知らないようだな。
>読みにくくなるからだ、メモっとけ。
読みにくいのは貴方だけでしょう。
リンク先をいちいち開くよりこの方が一目瞭然で見やすいですね。
>>それは削除依頼で上げる場合を指してはいません。
>依頼で上げる場合も「スムーズな削除処理や他の依頼者の迷惑」は存在する。
>自分以外の事には全く考えも及ばないようだし、
依頼スレを上げるとスムーズな削除処理や他の依頼者の迷惑になるとは限りませんよ。
底の方のスレから見ていく削除人がいると誰かが言ってましたし。
その板常駐だと上でも底でも直接リンクで真っ先に見てくれるはずですしね。
>おそらく「板の快適な運用」も自分にとってだけしか考えられんのだろうな。
依頼を出すときはまず、駄スレに対しての個人的な感情があります。
その自分だけの理由で依頼を出せば確かに自分にとってだけの考えでしょう。
しかし、依頼を出す前には当該スレで他の利用者の反応を見ていますし
ローカルルールやガイドラインと照らし合わせて削除依頼を出します。
そうしないと、それこそ自分だけの為の削除依頼になってしまうでしょ?
削除依頼を出すときにローカルルールやガイドラインから削除理由を
引用するのは常識です。
ずっと意見を聞いてきましたが>>101さんはガイドラインから削除理由を
引き出さずに“自分の理由”で出せという反面、他の利用者の意志を無視して
“勝手に依頼を出すな”といったりその発言には矛盾が多すぎますが。
- 104 :名無しの良心 : 2001/01/23(火) 23:24 ID:/748dK4o
- >>103
>依頼スレを上げるとスムーズな削除処理や他の依頼者の迷惑になるとは「限りません」よ。
これは「迷惑になることもある」と発言者が認めてると読み取れるな。
そして次の行では
>底の方のスレから見ていく削除人がいると誰かが言ってましたし。
と、「底の方から見る削除人には関係ありません」と読み取れる発言をしている。
上のスレから見る削除人には関係ない下のスレから見る削除人のことを持ち出しているので、
あげることにより上のスレから順に見て仕事してる削除人に迷惑をかける
可能性が高くなっていることの正当性を述べているのではない。
つまりこの一文はなくてもかまわないもの。何で引用したのか意味不明。
>その板常駐だと上でも底でも直接リンクで真っ先に見てくれるはずですしね。
「その板常駐ではなかったら直接リンクではなく、http://teri.2ch.net/saku/index2.htmlを真っ先に見る」
と言ってるように読み取れるな。
つまり上のスレから見る削除人がいると、もう一度認めただけだね。
要するにレスは一つも議論を進めてませんね。結局何がいいたいわけ?
73の発言を認めて1レス中に1スレの依頼をするのを控え、まとめて依頼を出すようにするの?
それとも控えないで1レス中に1スレの依頼をするの?どっち?
- 105 :名無しの良心 : 2001/01/24(水) 00:27 ID:V2YpMFXo
- >>104
それって単なる揚げ足取りじゃん。
- 106 :名無しの良心 : 2001/01/24(水) 00:38 ID:i/zUWgB2
- 長すぎてわけがわからん。簡潔に書いてくれ。
- 107 :名無しの良心 : 2001/01/24(水) 08:15 ID:ZWhGLsxE
- >>104
貴方の発言はただの揚げ足取りですね。
>>その板常駐だと上でも底でも直接リンクで真っ先に見てくれるはずですしね。
アニメ板常駐の削除人ならばまずスレッド直接リンクで
以下の「アニメ板の削除依頼スレッド」の方を真っ先に
見てくれるのでは?という意味です。
アニメ板削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=979881351
>要するにレスは一つも議論を進めてませんね。結局何がいいたいわけ?
>73の発言を認めて1レス中に1スレの依頼をするのを控え、
>まとめて依頼を出すようにするの?
>それとも控えないで1レス中に1スレの依頼をするの?どっち?
私の意見(提案)は以下の通りです。
・重複および板違いスレッドは誘導レスを付けたのち早期に依頼に出す。
・依頼理由に「駄スレ」などの感情的主観的と受け取られる表現を使わない。
・依頼板で依頼者の依頼に余計なコメントは付けず、議論はこちらの板でする。
・依頼板のスレは通常、1レスに付き1〜3個の依頼を出す。
・ただし、大量に駄スレ(※)が出た場合は1レスにつき5〜10個の依頼を出しても構わない。
この提案はどうでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
※ここは依頼板ではないので、この表現を使います。
- 108 :名無しの良心 : 2001/01/24(水) 08:25 ID:ZWhGLsxE
- アニメ板削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=979881351
上記の依頼板のスレッドが500レスで使い切って、新しいスレに引っ越したときに
1の文面にここの話し合いでで決まったことを載せるのはどうでしょうか?
取りあえず下記の注意書きは1の文面に必要ではないでしょうか。
「・重複依頼を避けるためにスレッドにはタイトルを付けて依頼を出してください」
- 109 :名無しさん : 2001/01/24(水) 16:27 ID:wSLL.142
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=979881351&st=9&to=10&nofirst=true
↑9です
>放置したとの報告は受けていません。
大多数の削除人は「放置」の報告をしません。削除の報告も義務化されてないのに
いちいちくだらない依頼に「放置」の報告してくれる削除人は極少数です
>それに他の削除人さんが処理してくれるかも知れませんので
他の削除人の判断待ちなら「判断待ち」の報告があるはずです
何も無い場合基本的には「放置」だと思うので再掲の意味は無いですよ
- 110 :真珠入り : 2001/01/24(水) 16:34 ID:T4nv9SK6
- オレのとニラのを最後に持ってくるあたり、可愛らしいな♪
- 111 :名無しの良心 : 2001/01/24(水) 16:57 ID:sacEhjtU
- >>109
2ちゃんねるガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html
【削除報告について】
削除を行った報告は義務ではありませんが、
削除依頼板に出ている依頼を処理した時は、
名無しでも捨てハンでも構いませんので出来るだけ報告をお願いします。
他の削除人さんに判りやすいので処理がスムーズにいきますし、
待っている利用者さんも安心します。
- 112 :9 : 2001/01/24(水) 17:01 ID:wSLL.142
- >>111
引用だけされても意味が???
- 113 :名無しの良心 : 2001/01/24(水) 17:18 ID:aDT1w67g
- >>112
保留したなら削除人はできるだけその報告を書けってことだろ。
読解力がない子だね
- 114 :9 : 2001/01/24(水) 17:25 ID:wSLL.142
- できるだけってのはわかってますよ。実際報告する人は少ない(ほとんどいない)
って事を言いたかったんですけど・・・
- 115 :73 : 2001/01/24(水) 20:19 ID:q/wVZrJU
- レスしないと言った手前なんだが、>>108とか言われたら、
アニメ板住人として参加しないわけにはいかねーじゃねーかよ。
依頼を出す時は、自分なりに他の板住人・他の依頼主に配慮し、
出すべきかどうか吟味した上で慎重に行ってほしい。
軽率な依頼は逆効果になるおそれがある。
これから依頼しようとする人が「自分なり」の判断を怠らないためにも、
ルールを一律に明文化する事は避けたい。(要するにケースバイケース)
ルールがあるから依頼するのではない。
1は「理由」というものが分かってないようだが「動機」と言えば分かるか?
理由は自分が思ったもので、誰かに決められるものではない。
結局主観に基づくものだから、他の人に配慮する事で客観性を持たすわけ。
>>107の「感情的主観的と受け取られる表現を使わない」はいいと思う。
それ以外は「とにかく削除されるための依頼方法を探る」であり、
削除して欲しい「自分なり」の理由が明確にない事を暴露するだけ。
「1レスに付き1〜3個の依頼を出す」とかは特にそう。
「早期に依頼に出す」のは何故か?の明確な理由もないし、
「依頼に余計なコメントは付けず」では軽率な依頼を容認する事になる。
>>108はタイトル出すのもマズイ場合がある。
だいたい番号見て重複か確認しない人に効果あるかなあ?
依頼を出す前に、必ず「削除依頼を出したい。。。」と
「削除ガイドライン」と「削除依頼の注意」をお読みください.
が徹底されればそれでいいと思うけど。
- 116 :107・108 : 2001/01/24(水) 21:39 ID:/gDuEZcY
- >>115(73)
すみませんが貴方の主張が一部、まるで理解できません。
>依頼を出す時は、自分なりに他の板住人・他の依頼主に配慮し、
>出すべきかどうか吟味した上で慎重に行ってほしい。
>軽率な依頼は逆効果になるおそれがある。
当然です。慎重にすべきでしょう。
>これから依頼しようとする人が「自分なり」の判断を怠らないためにも、
>ルールを一律に明文化する事は避けたい。(要するにケースバイケース)
貴方はどうやら「ルール」という言葉に対してアレルギーがないですか?
>ルールがあるから依頼するのではない。
当たり前でしょう。
削除依頼は板を利用している中で不便を感じるような行為をされたり、
見つけた場合に出すものでそれが動機でしょう。
そろそろ言葉遊びはやめて貰えませんか?>>73
>1は「理由」というものが分かってないようだが「動機」と言えば分かるか?
このレスは私向けですよね。私は1ではありません。
「理由」=「動機」 それは分かりますよ。
>理由は自分が思ったもので、誰かに決められるものではない。
>結局主観に基づくものだから、他の人に配慮する事で客観性を持たすわけ。
その他の人に配慮する事や客観性を持たす事が「ローカルルール」
や「ガイドライン」を適用する事にあたるんですよ。
>107の「感情的主観的と受け取られる表現を使わない」はいいと思う。
>それ以外は「とにかく削除されるための依頼方法を探る」であり、
>削除して欲しい「自分なり」の理由が明確にない事を暴露するだけ。
違います。それは貴方の誤解です。
>「1レスに付き1〜3個の依頼を出す」とかは特にそう。
ちゃんと他のレスに目を通されてますか?
議論がループしてますよ。
その理由は>>99ですでに出ています。
・2ちゃんねるガイドライン
・http://www.2ch.net/guide/adv.html
・☆ 依頼スレッドは500前後で引っ越そう
・依頼用のスレッドは、リンクを貼り付けるのでデータ量が多くなり、
・大きくなりすぎたスレッドはテレホタイムなどに開きにくくなります。
・できれば500前後で早めに引っ越していただくようお願いします。
・つまり、1つのスレッドを500レスで使い切るとして、そのうち1レスが
・依頼1個ずつだと500個のリンクデータ量ですが、1レスに5個ずつだと
・2500個のリンクデータ量になってテレホ時間に開きにくくて不便でしょ
・ということです。
- 117 :107・108 : 2001/01/24(水) 21:40 ID:/gDuEZcY
- >>115(73)続きです。
>「早期に依頼に出す」のは何故か?の明確な理由もないし、
その理由は>>65ですでに出ています。
・重複スレ、板違い、これらを荒らしが利用したり居座って「から」
・削除依頼出しても手遅れってことがよくありますよね。
・私がいる板でもよくあります。
・「なぜ削除依頼をさっさと出さなかったのか?
・こんなにレスがついてからでは 放置です」
・「住人がレスしているので放置です」
・そういわれることはめずらしくありません。
・重複スレはその後「どっちが本家か?」とか
・「なぜ○○は二つスレッドがあるのに自分たちは駄目なんだ?」などと
・大もめにもめる要因になります。
・アニメ板がどんな削除依頼を出しているのかはよく知りませんが、
・アニメや漫画や女性系は敷居が低いので荒れやすいですよね。
・速やかに削除依頼出すのが正解だと思います。>「依頼に余計なコメントは付けず」では軽率な依頼を容認する事になる。
依頼板で余計な茶々を入れることが軽率な依頼を
防止することだと信じているのですか?
他の依頼者と喧嘩する元です。荒らしと同じです。
そもそも、依頼板では議論したりよけいな発言は禁じられています。
どうしても、ひとこと言いたいときは議論板に誘導してどうぞ。
>108はタイトル出すのもマズイ場合がある。
>だいたい番号見て重複か確認しない人に効果あるかなあ?
スレタイトルを出すのは新規に依頼を出すときに重複かどうかを
見やすいので必須でしょう。
私も依頼を出すときにはスレタイトルが見えていると分かり易いです。
スレタイトルを出すのがマズイ場合とはスレを立てた本人が依頼板に
妨害に来るケースでしょうが、そういう人が依頼板に来たときには
スレタイトル表示なしでも、他のスレと色が変わっているのですぐ分かりますよ。
つまり、スレタイトル出しても出さなくてもバレるなら
重複依頼を出さないためにも出した方がいいということでしょう。
>依頼を出す前に、必ず「削除依頼を出したい。。。」と
>「削除ガイドライン」と「削除依頼の注意」をお読みください.
>が徹底されればそれでいいと思うけど。
同意しますが、ここで議論しようとしているのはどちらかというと
依頼時における、もっとこまかいエチケット的なものです。
ここのスレタイトルは「基準」とありますが、これはどうかと思います。
- 118 :107・108 : 2001/01/24(水) 21:43 ID:/gDuEZcY
- >>117の訂正です。
・速やかに削除依頼出すのが正解だと思います。
>「依頼に余計なコメントは付けず」では軽率な依頼を容認する事になる。
- 119 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 06:47 ID:opUPPFDA
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=969093749
を見て気付いたんだけど、削除人は週末にまとめて削除してるのが多いね。
冬厨の出現中ですらそう。さすがに正月3日は毎日削除してたけど。
秋頃は酷いときには10日とか18日くらいたまってる。
70レスも依頼がたまってたこともあった・・・
こまめに上げすぎるのも良くないんじゃない?
平日は依頼が無くてさがっていったら1日くらいで削除されてるし。
コピペ荒らしは依頼後6時間程度で処理済って感じだから
好きな時に消したいレス番をまとめてあげればいいんじゃない?
荒らし依頼の削除とか緊急のものは、速攻削除してくれるみたいですから
堂々と「あげ」での依頼を出せばいいと思う。
週末はこまめに上げてもまとめて出しても削除は迅速の様だね。
あげる事による迷惑かけたくないのなら、5つ6つまとめてもいいんじゃない?
平日はたまる(週末にまとめて処理)事が多いんだから
適当にまとめて後はひたすら下げるか、一度上がったら
後はしばらくsageで依頼を出してもいいような気がします。
報告があったら、その後の依頼の時スレをあげればいいのでは?
そういう事を踏まえて依頼を出してみてはどうでしょう?
- 120 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 09:58 ID:qN565nYQ
- 依頼の上げ下げの問題は了解しました。
ここを見ていない依頼者は相変わらずアゲ続けるかも知れませんが。
私としては問題なのは依頼者のマナーのような気がします。
下の例を見てください。
アニメ板削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=979881351
・13 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/25(木) 02:11 ID:cHRao286
・(1)以下のスレッド
・はづき大ファン
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980057897
・メガゾーン23
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980015705&ls=100
・素朴な疑問
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980017190&ls=100
・腐れアニオタどもパンチら見たかったら
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979466999&ls=100
・鉄門倶楽部会員募集中
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979808215&ls=100
・おまえら、現実の女に興味無いんだろ?
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979915466&ls=100
・すべて無料!ネットのなんでも屋
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979969554&ls=100
・アニメ板調査
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979974713&ls=100
・おジャ魔女5人そろって東京大学理科三類に合格
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979647250&ls=100
・★☆★☆★☆アニメキャラ徹底解剖☆★☆★☆★
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979732358&ls=100
・プレゼント・デイ プレゼントタイム
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979720213&ls=100
・アメニ
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979797133&ls=100
・もし明日地球がなくなるとしたら・・・
・http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979916114&ls=100
・(2)スレッドごと削除
・(3)上げ荒らしが利用するだけの、重複スレ及びアニメとは
・ 無関係の煽り目的の駄スレ
これらはすでに依頼板スレの>8のリンクで出ているものですべて重複依頼です。
URLも「&ls=100」 だし、削除理由も煽り目的と重複スレを混ぜて出しています。
今使っている依頼板のスレが500レスを越えて引っ越しするときには
依頼を出すときの基本的なマナーを1の文面に入れることを提案します。
- 121 :73 : 2001/01/25(木) 11:06 ID:ZxdCif.o
- >>116-118
>このレスは私向けですよね。
スレッドに「参加」したのであって、個人に宛てたわけではないよ。
>その他の人に配慮する事や客観性を持たす事が「ローカルルール」や
>「ガイドライン」を適用する事にあたるんですよ。
配慮して客観性を持たすためにルールを利用するってのは、
俺も最初から言っている事。
ルールがあるから配慮するんじゃない。
ルールがないと配慮もできない厨房の依頼なんぞ聞かなくて結構。
依頼に必要性があればちゃんとフォローはするし。
自分勝手で無責任で自分の頭で考えられない厨房でも、
ルールを使えば客観を装えるのが気に入らない。
何個依頼出すとか議論するはいいが、明文化するなって事よ。
- 122 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 11:44 ID:bd.i.bVc
- >>121
>ルールがあるから配慮するんじゃない。
>ルールがないと配慮もできない厨房の依頼なんぞ聞かなくて結構。
ルールがあるから配慮する面“も”ありますよ。
ルールには荒らしに対する牽制の効果もあります。
>依頼に必要性があればちゃんとフォローはするし。
貴方がフォローするんですか?
>自分勝手で無責任で自分の頭で考えられない厨房でも、
>ルールを使えば客観を装えるのが気に入らない。
それは極論ですね。
依頼がローカルルールに該当する場合、客観というよりは正当でしょう。
>何個依頼出すとか議論するはいいが、明文化するなって事よ。
明文化すると何かマズイ事でもあるんですか?
- 123 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 12:30 ID:bd.i.bVc
- >>73は、きっとあれだな。
依頼板で「恣意的な削除がまかり通るな」とか「自分勝手な依頼を出すな」とか
「そんな理由が通用するかよ」とか「潔癖厨房のせいでアニメ板がギスギスしてきた」
とかひとりで叫んでいるアニメ板常駐の荒らし君だろうな。
ルールを極端に嫌うとこなんか特に(w
- 124 :73 : 2001/01/25(木) 14:43 ID:ZxdCif.o
- 「削除依頼には以下のものが必要です」スレッド
(現「削除依頼の注意」)のルール作りで議論されてきたのは、
何が自分で考えただけじゃ分からない書く必要のあるルールか。
あれに書いてないのは、他人への心配りさえあれば気が付くもの。
自分勝手な厨房のせいで、余計に荒らされた経験もある。
>>122
>ルールには荒らしに対する牽制の効果もあります。
荒らしには無視が最も効果あるってのは知ってるな?
削除依頼されるってのは、迷惑がってもらえたという事だ。
牽制効果はあるが、挑発効果もある。
あんまりすぐに削除されるのが面白いと話題を呼んで、
関係ない者まで荒らしに逝くようになって潰れた所を知っている。
>依頼がローカルルールに該当する場合、客観というよりは正当でしょう。
それこそ極論。
「ルールに該当するから正当」ではない。
(「正当なのはルールにも該当してる」ってのは言えるだろうが)ローカルルールやガイドラインに抵触するような書き込みなら、
全て削除依頼したいとは思わないだろ?
そんな事したらクソつまらん掲示板になる事は疑いようもない。
無視できないほどの動機があって初めて正当と言えるはず。
>貴方がフォローするんですか?
本当に必要な依頼が、何のフォロ−もされないとは考えにくい。
俺がしてもいいが、相当荒れないと必要と思わないタイプだよ?
>明文化すると何かマズイ事でもあるんですか?
自分勝手な依頼が客観的なフリをしてまかり通る恐れがある。
「廊下でスキップしてはならない」とまで、
校則に書かなきゃならないような学校にはしたくないだけ。
>>123
自分が他人に配慮できない事を正当化されても困るなあ。
まあ、それは俺じゃないけど。
「削除依頼の注意」のルール作りに参加したぐらいだから、
ルールを嫌ってるわけではない。
なぜそのルールができたのか、自分の頭で考えるものだと思ってる。
- 125 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 17:23 ID:cERu6yLQ
- >>124
>「削除依頼には以下のものが必要です」スレッド
>(現「削除依頼の注意」)のルール作りで議論されてきたのは、
>何が自分で考えただけじゃ分からない書く必要のあるルールか。
>あれに書いてないのは、他人への心配りさえあれば気が付くもの。
>自分勝手な厨房のせいで、余計に荒らされた経験もある。
書式に則りガイドラインやローカルルール、ここで決められつつある
依頼板での些細なマナーを守ることが他人への心配りです。
>>ルールには荒らしに対する牽制の効果もあります。
>荒らしには無視が最も効果あるってのは知ってるな?
上げ荒らしには無力です。
>削除依頼されるってのは、迷惑がってもらえたという事だ。
依頼板を見ているとは思えませんが?
>牽制効果はあるが、挑発効果もある。
>あんまりすぐに削除されるのが面白いと話題を呼んで、
>関係ない者まで荒らしに逝くようになって潰れた所を知っている。
そんな可能性までいちいち考えていたら何もできないですね。
駄スレが立てられサルベージ荒らしされたら黙っていて何も
しないのではなくガイドラインに則り事務的な手続きを踏んで
整然と削除依頼するだけです。
>>依頼がローカルルールに該当する場合、客観というよりは正当でしょう。
>それこそ極論。
>「ルールに該当するから正当」ではない。
>(「正当なのはルールにも該当してる」ってのは言えるだろうが)
正当です。
>ローカルルールやガイドラインに抵触するような書き込みなら、
>全て削除依頼したいとは思わないだろ?
度の過ぎたものだけ依頼してしています。
>そんな事したらクソつまらん掲示板になる事は疑いようもない。
それは貴方の主観ですね。
駄スレが多く板が荒れている常態が貴方にとって面白いんですか?
>無視できないほどの動機があって初めて正当と言えるはず。
無視できませんので正当です。
>>貴方がフォローするんですか?
>本当に必要な依頼が、何のフォロ−もされないとは考えにくい。
依頼板で依頼以外の余計なコメント(フォロー)は不必要です。
>俺がしてもいいが、相当荒れないと必要と思わないタイプだよ?
相当荒れても必要ありません。
>>明文化すると何かマズイ事でもあるんですか?
>自分勝手な依頼が客観的なフリをしてまかり通る恐れがある。
>「廊下でスキップしてはならない」とまで、
>校則に書かなきゃならないような学校にはしたくないだけ。
依頼板での些細なマナーを決めると 自分勝手な依頼が
客観的なフリをしてまかり通る恐れがあるんですか?
逆に依頼板でのマナーを依頼板スレの1の文面に書いていないと
>>120で出た例レス番号13 ID:cHRao286のような依頼者が出るとは
思いませんか?
自分勝手客観以前に私にはこのような依頼板でのマナーを知らない
依頼者の態度のほうが削除人の不審を買いそうで危惧しています。
>自分が他人に配慮できない事を正当化されても困るなあ。
>まあ、それは俺じゃないけど。
>「削除依頼の注意」のルール作りに参加したぐらいだから、
>ルールを嫌ってるわけではない。
私には貴方が依頼者同士の議論の場を荒そうとしている
アニメ板の荒らし「揚げ嵐@参上」その人に見えてきていますが。
ただの推測なので今まではっきりとは言えませんでしたが
今や確信へと代わりつつあります。
>なぜそのルールができたのか、自分の頭で考えるものだと思ってる。
ルールの由来など関係ありません。
ガイドラインとローカルルールに書かれていることをそのとおりに
受け取り今まで通りに削除依頼を出せばすむことです。
そして、それが正当な依頼でなければ削除人から保留されるだけです。
普通に板を利用している人ならば、駄スレが削除されても困りません。
駄スレが削除されて困るのはアニメ板で駄スレ立てている荒らし本人と、
荒れている状態が好きな厨房だけです。
そんな人種に対して配慮する必要も、自分勝手な依頼者呼ばわり
されるいわれもありません。
- 126 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 18:29 ID:v.0lOuhw
- >私には貴方が依頼者同士の議論の場を荒そうとしている
>アニメ板の荒らし「揚げ嵐@参上」その人に見えてきていますが。
受信状態良好ですか?
- 127 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 19:04 ID:SmOWGwBo
- 縺吶#縺・崕豕「縺繝サ繝サ繝サ???????
- 128 :73 : 2001/01/25(木) 19:04 ID:ZxdCif.o
- >>125
まず、理解できない箇所があったら、自分勝手に曲解せずに聞け。
>依頼板を見ているとは思えませんが?
見る奴もいるし、見なくても削除されれば分かる。
>駄スレが立てられサルベージ荒らしされたら黙っていて何もしないのではなく
まず無視するべき、だ。
>度の過ぎたものだけ依頼してしています。
と言ってるが、「抵触するような書き込み全て」について
>無視できません
とも言っている。
「全て度が過ぎている」と言うなら矛盾はしないが、
それなら2chに来るな。
匿名掲示板では経験上、ある程度無視する事が配慮だ。
その意味を分かろうともしない者は、自覚はしてなくても、
このコミュニティーを乱しているのだから荒らしと同じだ。
>依頼以外の余計なコメント
フォローには再依頼という方法もある。
>相当荒れても必要ありません。
「俺は相当荒れないと依頼が必要と思わないようなタイプ」だ。
俺の依頼が必要ないなら、やらなくて済むから嬉しいだけだが。
>マナーを守ることが他人への心配りです。
>依頼板での些細なマナーを決めると 自分勝手な依頼が
>客観的なフリをしてまかり通る恐れがあるんですか?
>マナーを知らない依頼者の態度のほうが削除人の不審を買いそうで危惧しています。
>ガイドラインとローカルルールに書かれていることをそのとおりに受け取り
もう一回>>121読め。
マナー・ルールは誰かに決められたから守るものではない。
自分では気づきにくいマナーは「削除依頼の注意」にある。
それに書かれてないごく当たり前のマナーに気づかないのは
配慮がないからで、そんな自分勝手な依頼は聞かなくていい。
>今まで通りに削除依頼を出せばすむことです。
そう、無責任で自分勝手で軽率な厨房の依頼でも、
それですませられるから反対している。
依頼で荒れる可能性を少しも理解しない厨房がここにいるからな。
>今や確信へと代わりつつあります。
電波受信おめでとう。
- 129 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 19:34 ID:SmOWGwBo
- >>128
>まず、理解できない箇所があったら、自分勝手に曲解せずに聞け。
それはこちらのセリフです。
>>依頼板を見ているとは思えませんが?
>見る奴もいるし、見なくても削除されれば分かる。
そんなことは分かっています。
>>駄スレが立てられサルベージ荒らしされたら黙っていて何もしないのではなく
>まず無視するべき、だ。
無視していたら上げ荒らしが調子に乗るだけです。
>>度の過ぎたものだけ依頼してしています。
>と言ってるが、「抵触するような書き込み全て」について
>>無視できません
>とも言っている。
それは貴方の曲解です。
言っていません。
>「全て度が過ぎている」と言うなら矛盾はしないが、
>それなら2chに来るな。
貴方の自分勝手な命令には従えません。
>匿名掲示板では経験上、ある程度無視する事が配慮だ。
>その意味を分かろうともしない者は、自覚はしてなくても、
>このコミュニティーを乱しているのだから荒らしと同じだ。
貴方の経験は私には分かりません。
>>依頼以外の余計なコメント
>フォローには再依頼という方法もある。
フォローとはコメントのことです。
再依頼のことではありません。
>>相当荒れても必要ありません。
>「俺は相当荒れないと依頼が必要と思わないようなタイプ」だ。
>俺の依頼が必要ないなら、やらなくて済むから嬉しいだけだが。
それは貴方の自由です。
>>マナーを守ることが他人への心配りです。
>>依頼板での些細なマナーを決めると 自分勝手な依頼が
>>客観的なフリをしてまかり通る恐れがあるんですか?
>>マナーを知らない依頼者の態度のほうが削除人の不審を買いそうで危惧しています。
>>ガイドラインとローカルルールに書かれていることをそのとおりに受け取り
>もう一回>>121読め。
>マナー・ルールは誰かに決められたから守るものではない。
>自分では気づきにくいマナーは「削除依頼の注意」にある。
>それに書かれてないごく当たり前のマナーに気づかないのは
>配慮がないからで、そんな自分勝手な依頼は聞かなくていい。
自分勝手な依頼は聞かなくていいと
言われましても私は削除人ではありません。
>>今まで通りに削除依頼を出せばすむことです。
>そう、無責任で自分勝手で軽率な厨房の依頼でも、
>それですませられるから反対している。
>依頼で荒れる可能性を少しも理解しない厨房がここにいるからな。
依頼では荒れません。
>>今や確信へと代わりつつあります。
>電波受信おめでとう。
煽りですね。
いつもやっているんですか?
悪質な上げ荒らしに対抗するにぱ地道な削除依頼しかありません。
貴方は荒らしの心理に詳しいようですね。
しかし、自分勝手な依頼出すなとか、ルールは関係なく自分の理由で
依頼を出せと主張されても的はずれな感情論としか思えません。
- 130 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 19:38 ID:H.j06RZ2
- 即削除または即削除依頼は荒れの原因になりうるよ
2ch歴浅い人にはわからないかもしれないけど
- 131 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 19:52 ID:SmOWGwBo
- >>130
むかしはむかし、今は今です。
今がむかしと同じとは限りません。
利用者もその気質も様々な状況も削除人や運営サイドの対応も
過去と現在とではしだいに変化してきているでしょうし。
- 132 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 20:53 ID:81x7UZ.E
- >>131
この依頼↓なんだけどさ、
24 名前: 必殺名無しさん 投稿日: 2001/01/25(木) 20:16 ID:SmOWGwBo
(1)時代考証
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980420658
(2)スレッドごと削除
(3)アニメと無関係。板違い
板違いと言い切るのなら、他の板への誘導をしなきゃ。
ああ、日本史板への誘導レス書いたの俺だから。
ていうかこれ、そもそも板違いと言っちゃっていいの?
俺はいまいち納得できないのだが…。
- 133 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 21:06 ID:SmOWGwBo
- >>132
書こうとしているものが漫画なら漫画板か同人板か同人ノウハウ板。
小説なら創作文芸かな。
板違いなら板への誘導が必要なのかな?
重複スレの誘導はスレッド利用者と削除人への判断材料の意味もあるけど
板違いに誘導が必要だとはガイドラインや他のルールにも書いてなかったよ。
どうなんだろうね…
- 134 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 21:10 ID:SmOWGwBo
- >>132
時代考証
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980420658
でも、このスレがアニメ板の主旨とは無関係で板違いなのは確かでしょ?
- 135 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 23:19 ID:81x7UZ.E
- >>133-134
移動で揉めることを避けるためにも、誘導レスは重複スレ同様、
書くべきだと思うけどなあ。
あと、もしかすると件のスレ1が、アニメ製作者ということも
あり得ない話ではない。そうすると、俺的にはちと判断に迷うかも。
ちなみにこれは余談だが、あの誘導は日本史板で訊いた方がより
まともな情報が手に入りそうだという意味もあって付けた。
- 136 :135 : 2001/01/25(木) 23:21 ID:81x7UZ.E
- 件のスレ1が→件のスレの1が
- 137 :名無しの良心 : 2001/01/25(木) 23:47 ID:V.dSlhd6
- >>135
>移動で揉めることを避けるためにも、誘導レスは重複スレ同様、
>書くべきだと思うけどなあ。
了解です。
板違いには誘導する板へのリンクを貼るようにします。
>あと、もしかすると件のスレ1が、アニメ製作者ということも
>あり得ない話ではない。
業界人のスレッドは現在過去ログが200しかなくdでますので
新規にその手の質問スレを立てても問題ないでしょうが
それにしてもこの1さんの文章は問題ありです。
時代考証
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980420658
・1 名前:風の谷の名無しさん投稿日:2001/01/25(木) 20:04
・昭和初期〜第2次世界大戦中の日本の話を
・描こうと思って資料を調べてるんだけど
・悪戦苦闘してます。良い資料があったら
・紹介して下さいませんか。
業界人ならばそう書けばいいし、そもそもこの文面では描こうとしているのが
アニメの設定画なのか、背景なのか原画なのか、それが自主制作なのか
プロなのか、漫画なら同人誌なのかプロの漫画家なのか全然分かりません。
スレ立てた後も本人のフォローレスすらない状態です。
>あの誘導は日本史板で訊いた方がより
>まともな情報が手に入りそうだという意味もあって付けた。
異議なしです。良い判断だと思います。
- 138 :名無しの良心 : 2001/01/26(金) 14:29 ID:PXCCuN8c
- >>137
削除されちゃったか?
そこの1は漫画家志望らしいが、続いてれば設定画とか原画とか、
アニメ関係でも有用な資料が提供できたかも知れなかったな。
めでたく、配慮のない軽率な依頼による被害の実例となったわけか。
あれ依頼した人、そこの1に悪いと思ったらしばらく依頼控えろよ。
人に迷惑かけて反省もできないようなら、荒らしと同じと見なされるだろう。
- 139 :名無しの良心 : 2001/01/26(金) 14:41 ID:acaGT.ug
- >>138
>そこの1は漫画家志望らしいが、続いてれば設定画とか原画とか、
>アニメ関係でも有用な資料が提供できたかも知れなかったな。
どこにも漫画家志望って書いてませんでしたよ。
もし、漫画家志望なら同人ノウハウ板や漫画板で
質問すればいいだけのことですね。
それに漫画とアニメは違います。
>めでたく、配慮のない軽率な依頼による被害の実例となったわけか。
配慮の無いのは時代考証スレッドの1さんです。
時代考証
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980420658
>あれ依頼した人、そこの1に悪いと思ったらしばらく依頼控えろよ。
>人に迷惑かけて反省もできないようなら、荒らしと同じと見なされるだろう。
悪いとは思っていません。
貴方こそ依頼板で依頼者に難癖付けて迷惑かけ続けるのは
荒らしと同罪ですよ。やめましょうね。
- 140 :73=138(名前忘れてた) : 2001/01/26(金) 15:04 ID:PXCCuN8c
- >>129
>そんなことは分かっています。
>それは貴方の自由です。
自分の間違いは認めないわけだ。
>無視していたら上げ荒らしが調子に乗るだけです。
>貴方は荒らしの心理に詳しいようですね。
他人の気持ちを考えられない奴には分からないんだな。
荒らすのは「影響力を持つ自分を誇示したい」ってのがほとんどだ。
>言っていません。
おそらくお前の発言が矛盾してるだけだろうが、矛盾がないとすれば、
「ルールに該当する」から「正当です」と思うという事は、
「無視できないほどの動機」が「ルールに該当するから」という事で、
即ち「抵触するような書き込み全て」について「無視できません」となる。
>貴方の自分勝手な命令には従えません。
>フォローとはコメントのことです。
「命令」「忠告」「フォロー」を辞書で引け。
言葉の定義が相手と違う時は、無条件に自分が正しいと考えているわけだ。
>貴方の経験は私には分かりません。
>むかしはむかし、今は今です。 (これもお前だろ?)
自分に分からない事は誤りだと考えているわけだ。
相手を否定できない時でも、反論したというポーズだけは取る。
自分の意見の正否ではなく、自分の意見を通す事しか頭にない。
やはり「とにかく削除されるための依頼方法を探る」だったわけだ。
>自分勝手な依頼出すなとか、ルールは関係なく自分の理由で
>依頼を出せと主張されても的はずれな感情論としか思えません。
自分勝手でたいした理由もない事が論理的か?
それを否定するのが感情的か?
- 141 :73 : 2001/01/26(金) 15:05 ID:PXCCuN8c
- >>139
>どこにも漫画家志望って書いてませんでしたよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=980421507
>同人ノウハウ板や漫画板で質問すればいいだけ
「ビジュアル系の資料です。街の風景、服装の他、その当時の割と裕福な家屋敷(和洋関わらず)の内部が見れるものです。」
そういうのはアニメ関係にもあるから、アニメ板で聞くのは自然だが、
その可能性を少しも配慮しなかった自分を、
>悪いとは思っていません。
か。
最悪だなこいつ。
- 142 :名無しの良心 : 2001/01/26(金) 18:55 ID:ZTjInDDE
- >>140-141
>自分の間違いは認めないわけだ。
>他人の気持ちを考えられない奴には分からないんだな。
>「命令」「忠告」「フォロー」を辞書で引け。 >
>言葉の定義が相手と違う時は無条件に自分が正しいと考えているわけだ。
>自分に分からない事は誤りだと考えているわけだ。
>相手を否定できない時でも、反論したというポーズだけは取る。
>自分の意見の正否ではなく、自分の意見を通す事しか頭にない。
>やはり「とにかく削除されるための依頼方法を探る」だったわけだ。
>自分勝手でたいした理由もない事が論理的か?
>それを否定するのが感情的か?
>悪いとは思っていません。 か。最悪だなこいつ。
全て、私個人に対する人格攻撃ですね。
議論と、発言者の人格に対する批判とを分けて貰えませんか?
>おそらくお前の発言が矛盾してるだけだろうが、矛盾がないとすれば、
>「ルールに該当する」から「正当です」と思うという事は、
>「無視できないほどの動機」が「ルールに該当するから」という事で、
>即ち「抵触するような書き込み全て」について「無視できません」となる。
それは曲解ですね。屁理屈です。
>>73さんの意見を拝聴していますとガイドラインやルールは関係ない、
自分なりの考えで依頼を出せと言っているのに他方、他人の気持ちに
配慮しない自分勝手な依頼を出すなと言ったり、かなり矛盾していますが…
私は何も違反しているスレを全部依頼に出せと主張しているわけではなく
板を利用している上で目に付いた板利用の際に不便を感じる原因の
スレをルールに従って自主的に出せばいいと言っているわけです。
無論、上げ荒らしが大量にサルベージすれば依頼も必然と
多くなるでしょうし、不便を感じる原因のスレがすくないと依頼も
少なくなるわけです。
前の方のレスでの「荒らしに対しては地道に依頼活動云々」の
主張はこれに準ずるものです。
>そこの1は漫画家志望らしい
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=980421507
上のリンク先でも漫画家志望なんて書いてませんでしたよ。
>>同人ノウハウ板や漫画板で質問すればいいだけ
>「ビジュアル系の資料です。街の風景、服装の他、その当時の割と
>裕福な家屋敷(和洋関わらず)の内部が見れるものです。」
>そういうのはアニメ関係にもあるから、アニメ板で聞くのは自然だが、
>その可能性を少しも配慮しなかった自分
「ビジュアル系の資料云々」はそこの1さんがアニメ板でスレ立てた後の
日本史板での発言ですよね。
日本史板で1さんがスレ立てていることも分からないのに配慮など
出来ません。
それにアニメ板でその手の質問があるのなら
以下で聞けばいいことです。
アニメの現場のことで質問ある? その4
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=975504330
もしくはここ。
アニメ板フリー・トーク・ステーション
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979745827
- 143 :73 : 2001/01/26(金) 19:55 ID:PXCCuN8c
- >>142
>議論と、発言者の人格に対する批判とを分けて貰えませんか?
分けたから人格批判だけになった。
議論に対する俺の意見は「マナーは明文化するな」「依頼で荒れる事もある」
だが、それを否定できるだけの反論はない。
自分の考えに誤りがあっても認めようとしない者と議論などできず、
そんな奴に依頼をさせるのはデメリットになる。(実例も出たしな)
それが人格を攻撃する理由だ。
>それは曲解ですね。屁理屈です。
見事に根拠がなく、自分の誤りを認めようとしない態度だ。
>違反しているスレを全部依頼に出せと主張しているわけではなく
だから「『ルールに該当するから正当』ではない」に同意しなかったのが、
自己矛盾であるにもかかわらず、自分の誤りを認めようとしない態度だ。
>自分なりの考えで依頼を出せと言っているのに他方、他人の気持ちに
>配慮しない自分勝手な依頼を出すなと言ったり、かなり矛盾していますが…
マナー・ルールは誰かに決められたから守るものではなく、
自分なりに配慮するものだ、とバカの一つ覚えのように言ってるだろ。
>上げ荒らしが大量にサルベージすれば依頼も必然と多くなるでしょうし、
>不便を感じる原因のスレがすくないと依頼も少なくなるわけです。
「大量→不便を感じる」の反対は「少量→不便を感じるのが必然でない」で、
それが問題なのに話を逸らすのは、自分の誤りを認めようとしない態度だ。
また、「荒らしはある程度無視するべき」の主張がこれに準ずるが、
これを否定できないってわけだ。
不便に感じるものは、配慮した上で依頼するのが当然だ。
>日本史板で1さんがスレ立てていることも分からないのに配慮など出来ません。
明記されたものしか配慮できないのは自分の頭で考えてないからだ。
確かに1が説明不足なのは悪い。
が、「説明不足だから削除して当然」と考えるお前は最悪だ。
>上のリンク先でも漫画家志望なんて書いてませんでしたよ。
タイトル読め。
これはさすがに誤りを認めるんだろうな?
>アニメ板でその手の質問があるのなら以下で聞けばいいことです。
そういう手段もあるというだけで、スレッド立てる事を否定できていない。
これも自分の誤りを認めようとしない態度だ。
お前のは、物事の正否を明らかにする「議論」ではなく、
自分の意見さえ通ればいいという「子供のダダ」なんだよ。
- 144 :名無しの良心 : 2001/01/26(金) 21:07 ID:EkZ7x/o6
- >>143
議論と人格攻撃を分けろというのは議論の場では人格攻撃は
非常識だからするなとの意味で言いました。
それが議論の場での常識です。
これ以上の感情的な水掛け論は無意味なので
以降は以下のふたつの議題にのみ絞ります。
・「マナーは明文化するな」
マナーとは依頼板での最低限のマナーであり
依頼者に強制するものではありません。
たとえば私の意見(提案)は以下の通りです。
・重複および板違いスレッドは誘導レスを付けたのち早期に依頼に出す。
・依頼理由に「駄スレ」などの感情的主観的と受け取られる
表現を使わない。
・依頼板で他の依頼者の依頼に余計な茶々を入れず議論はこちらの板でする。
・依頼板のスレは通常、1レスに付き1〜3個の依頼を出す。
・ただし、大量に駄スレが出た場合は1レスにつき5〜10個の
依頼を出しても構わない。
この提案はどうでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
・「依頼で荒れる事もある」
依頼しなくて放置することで板が荒れることもあります。
削除依頼は依頼出しすぎず放置しすぎないことだと考えます。
ゆえに板を利用する中で不便を感じた時にのみ依頼を出すのは
妥当な態度かと思われます。
- 145 :名無しの良心 : 2001/01/26(金) 23:32 ID:o9PZeaqA
- >>143
>マナー・ルールは誰かに決められたから守るものではなく
>自分なりに配慮するものだ、とバカの一つ覚えのように言ってるだろ。
その自分なりの配慮もできないような依頼者がいるから
依頼板スレの1の文面に、最低限のマナーを指針として
書いておくのはどうでしょうかと提案しているわけです。
そして、それは別に強要されるような性質のルールではなく、
あくまでも依頼板に不慣れな人のための為の注意書きであり、
ここで貴方が危惧しているような誰かを束縛するようなものでは
ありません。
貴方は配慮も出来ないような依頼者には資格がないとか
他の者に任せるぺきだとおっしゃいますが、それは理想論です。
貴方がいくら依頼者はかくあるべきだと一人で主張されても依頼板で
最低限のマナーも守れないような初心者は後を絶たないわけで
私としては現実的な対処法として前述の注意書きを新スレの1の
文面に添えておくのが妥当だと考えます。
・重複および板違いスレッドは誘導レスを付けたのち早期に依頼に出す。
・依頼理由に「駄スレ」などの感情的主観的と
受け取られる表現を使わない。
・依頼板で他の依頼者の依頼に余計な茶々を入れず
議論はこちらの板でする。
・依頼板のスレは通常、1レスに付き1〜3個の依頼を出す。
・ただし、大量に駄スレが出た場合は1レスにつき
5〜10個の依頼を出しても構わない。
その他にもURLの貼り方、スレッドタイトルを書く等
- 146 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 11:32 ID:fDg3gpZs
- >>144-145
>議論の場では人格攻撃は非常識だからするな
人格攻撃はお前が「議論の場」に立ってないという証明だ。
「議論」したければ、まず自分の誤りを認めろ。
>マナーとは依頼板での最低限のマナーであり依頼者に強制するものではありません。
>自分なりの配慮もできないような依頼者がいるから依頼板スレの1の文面に、最低限のマナーを指針として書いておくのはどうでしょうか
>最低限のマナーも守れないような初心者は後を絶たない
>>115読め。
俺の主張の理由は「強制だから」ではなく「自分なりの判断を怠るから」だ。
「明文化するな」との主張を否定できていない。
そしてそれを理由にしたのは、それを怠る配慮ができない奴の依頼が、
逆効果になったり、迷惑をかけたりするおそれがある(実例も出たが)から。
これも否定できていない。
さらに「厨房の依頼なんぞ聞かなくて結構」も否定できていない。
>依頼しなくて放置することで板が荒れることもあります。
そうでない場合の話をしている。
「依頼で荒れる事もある」との主張を否定できていない。
それを否定できなければ、
>削除依頼は依頼出しすぎず放置しすぎないことだと考えます。
>ゆえに板を利用する中で不便を感じた時にのみ依頼を出すのは妥当な態度かと思われます。
も「不便を感じた時」全て依頼を出せば「依頼出しすぎない」事にならない。
以上の事から、「議論」は何も進まない相変わらずの「子供の駄々」。
まあ、その「駄々」も見てやろうか?
>早期に依頼に出す。
>感情的主観的と受け取られる表現を使わない。
>余計な茶々を入れず議論はこちらの板でする。
>URLの貼り方、スレッドタイトルを書く等
の提案については>>115で言ったはずだ。
ついでに、
依頼を出す前に、必ず「削除依頼を出したい。。。」と
「削除ガイドライン」と「削除依頼の注意」をお読みください.
は明文化した方がいいとも。
>1レスに付き1〜3個の依頼を出す。
>1レスにつき5〜10個の依頼を出しても構わない。
の提案については、明文化するなとしか言わなかったが、
とりあえず、上限を決める必然性はないな。
駄スレは溜まってからってのは、俺もそうしてる。
- 147 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 12:03 ID:z8TyDDKQ
- >>144-145
>重複および板違いスレッドは誘導レスを付けたのち早期に依頼に出す。
>依頼理由に「駄スレ」などの感情的主観的と受け取られる
>表現を使わない。
>依頼板で他の依頼者の依頼に余計な茶々を入れず議論はこちらの板でする。
>依頼板のスレは通常、1レスに付き1〜3個の依頼を出す。
>ただし、大量に駄スレが出た場合は1レスにつき5〜10個の
>依頼を出しても構わない。
>その他にもURLの貼り方、スレッドタイトルを書く等
同意する。もう少し詰めてみようか。
特にのURLの貼り方は&ls=100を付けてはいけませんぐらいは
書いておいたほうがいいな。
それと2ちゃんねるガイドライン基本と応用へのリンクくらいは
貼っておいた方がいいだろう。
2ちゃんねるガイドライン基本
http://www.2ch.net/guide/faq.html#D2
2ちゃんねるガイドライン応用
http://www.2ch.net/guide/adv.html
初心者や迂闊者はどこにでもいるからな。
依頼板で馬鹿やらかされて削除人からの信頼を失ったりされては事だ。
用心に越したことはない。
- 148 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 12:47 ID:FNSpD/fc
- あと、重複スレの削除依頼の文面に既存スレのURLを書く必要があるのか?
却って見にくくなるから、俺は不要だと思うのだが。
- 149 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 12:53 ID:yxgVE1Og
- >>148
ああ、あれは重複かどうか確かめる手間を省くためです。
- 150 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 13:48 ID:FNSpD/fc
- >>149
でも、それくらいの確認作業は削除人だって承知の上でやってるんだろうし、
それに余計なURLを張ることでスレが重くなるのも困る。だから俺は重複スレ
の削除依頼については従来通り、依頼に出すスレのURLだけ張ることにする。
- 151 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 14:21 ID:ABg.8iIs
- なるほど、一理あるね。
最近では自分の知らない板の依頼は見てみぬフリをする人が増えたからね。
- 152 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 14:32 ID:OOctfyi.
- >>147
>それと2ちゃんねるガイドライン基本と応用へのリンクくらいは
>貼っておいた方がいいだろう。
削除依頼板のトップにすでにありますが他の注意書きの文面を
節約するためにもこの2つのガイドのURLくらい
貼ってもいいかも知れませんね。
>重複および板違いスレッドは誘導レスを付けたのち早期に依頼に出す。
>依頼板のスレは通常、1レスに付き1〜3個の依頼を出す。
>ただし、大量に駄スレが出た場合は1レスにつき5〜10個の
>依頼を出しても構わない。
これは個々人の判断に任せられてはどうでしょうか。
>依頼理由に「駄スレ」などの感情的主観的と受け取られる
>表現を使わない。
すでに「削除依頼の注意」で出ているので不要かと。
削除依頼の注意
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_request
☆ 削除に値する理由
削除ガイドラインを良く読み、該当部分を書き出してください。
ローカルルールに基づく依頼は、その該当部分を書き出してください。
どちらの場合も誰にでも納得・理解できるようにお願いします。
>依頼板で他の依頼者の依頼に余計な茶々を
入れず議論はこちらの板でする。
依頼者に対して削除理由の補足や訂正以外の批判は
議論板へ誘導することを明示するのはいいかも知れませんね。
>その他にもURLの貼り方、スレッドタイトルを書く等
>特にのURLの貼り方は&ls=100を付けてはいけませんぐらいは
>書いておいたほうがいいな。
URLの貼り方の間違いは論外としても重複依頼を避けるために
依頼スレにタイトルを書くのは必要でしょう。
私からの提案(新スレの1の注意書きの文面)は以下の通りです。
・削除依頼を出す前に以下のガイドを良く読み、
・削除依頼の理由として該当部分を照合して書き出してください。
・ローカルルールに基づく依頼は、その該当部分を書き出してください。
・どちらの場合も誰にでも納得・理解できるようにお願いします。
・2ちゃんねるガイド基本
・http://www.2ch.net/guide/faq.html#D2
・2ちゃんねるガイド応用
・http://www.2ch.net/guide/adv.html
・重複依頼を避けるために依頼スレにはタイトルを書きましょう。
・重複スレッド削除の場合は削除依頼の文面に
・既存スレ(本家)のURLを書きましょう。
・他の依頼者の依頼に対して削除理由の補足や訂正以外の
・批判は議論板へ誘導して向こうで議論してください。
・その際、依頼板のその依頼には現在議論中であるとの
・コメントを付けておきましょう。
削除依頼板でのルール(書式等)は基本的に、ボランティアで削除活動を
してもらっている削除人さんの“削除処理時の負担を減らす”のが目的かと。
重複スレの既存スレを調べる手間を省くとか、ガイドラインから削除理由を
適応するのも削除作業を潤滑にするためのものでしょう。
- 153 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 16:49 ID:FNSpD/fc
- >・重複スレッド削除の場合は削除依頼の文面に
>・既存スレ(本家)のURLを書きましょう。
でも、依頼されたスレに誘導レスが付けられるので、それを見てもらえば、
あえて既存スレのURLを依頼文に張り付ける必要は無い。むしろ既存スレの
URLを書くとなると依頼スレが余計に重くなる他に、依頼人の手間も増える
上(誘導レスも依頼人が書くとなると、ほとんど二度手間)、手順もいささか
複雑になることから、依頼ミスも出てくるだろう。そういうのは出来るだけ
避けたいね。
- 154 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 17:23 ID:tpLI9XIA
- >>153
>・重複スレッド削除の場合は削除依頼の文面に
>・既存スレ(本家)のURLを書きましょう。
ではこれに(任意ですが出来るだけ貼ってください)
と但し書きを付けましょうか?
既存スレのURLを張り付ける必要性は
個々人で判断してもらうって事で。
オレは既存スレのURLを依頼文に張り付けます。
そのくらいの手間をかけることぐらい、削除人さんの
負担を減らす為なら協力は惜しみませんよ。
- 155 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 18:24 ID:FNSpD/fc
- まあ書くとしても
・なお、これは任意ですが、重複スレッドの削除依頼の場合は出来るだけ
・依頼の文面に既存スレ(本家)のURLを書きましょう。
くらいが妥当だろう。
- 156 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 18:39 ID:otUJWo76
- >>155
そうですね。それくらいが妥当でしょう。同意。
- 157 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 18:50 ID:otUJWo76
- 依頼板の新スレの1の文面をまとめてみました。
・削除依頼を出す前に以下のガイドを良く読み、
・削除依頼の理由として該当部分を照合して書き出してください。
・ローカルルールに基づく依頼は、その該当部分を書き出してください。
・どちらの場合も誰にでも納得・理解できるようにお願いします。
・2ちゃんねるガイド基本
・http://www.2ch.net/guide/faq.html#D2
・2ちゃんねるガイド応用
・http://www.2ch.net/guide/adv.html
・重複依頼を避けるために依頼スレにはタイトルを書きましょう。
・なお、これは任意ですが、重複スレッドの削除依頼の場合は
・出来るだけ依頼の文面に既存スレ(本家)のURLを書きましょう。
・他の依頼者の依頼に対して削除理由の補足や訂正以外の
・批判は議論板へ誘導して向こうで議論してください。
・その際、依頼板のその依頼には現在議論中であるとの
・コメントを付けておきましょう。
・削除依頼板でのルール(書式等)は、ボランティアで削除活動をして
・くれている削除人さんの“削除処理時の負担を減らす”のが目的です。
・依頼者の皆さんのご協力をお願いします。
- 158 :名無しの良心 : 2001/01/27(土) 19:17 ID:otUJWo76
- このままコピペできるようにしてみました。
・削除依頼を出す前に以下のガイドを良く読み、
削除依頼の理由として該当部分を照合して書き出してください。
・ローカルルールに基づく依頼は、その該当部分を書き出してください。
どちらの場合も誰にでも納得・理解できるようにお願いします。
2ちゃんねるガイド基本
http://www.2ch.net/guide/faq.html#D2
2ちゃんねるガイド応用
http://www.2ch.net/guide/adv.html
・重複依頼を避けるために依頼スレには「タイトル」を書きましょう。
・なお、これは任意ですが、重複スレッドの削除依頼の場合は
出来るだけ依頼の文面に「既存スレ(本家)のURL」を書きましょう。
・他の依頼者の依頼に対して「削除理由の補足」や「訂正」
以外の「批判」は議論板へ誘導して向こうで議論してください。
・その際、依頼板のその依頼には現在議論中であるとの
レスを付けておきましょう。
・削除依頼板でのルール(書式等)は、ボランティアで削除活動をして
くれている削除人さんの“削除処理時の負担を減らす”のが目的です。
依頼者の皆さんのご協力をお願いします。
- 159 :名無しの良心 : 2001/01/28(日) 12:25 ID:z/GobMQk
- さっき削除依頼板のスレにも書いてきたけど、重複や板違いスレの
削除依頼については、依頼する前にまず誘導レスだぞ。その上で
削除依頼。そうしないとそのスレが重複だということが分からない
で書き込む人間を巻き込むことになって、後々揉める可能性もある
んだから。
それにローカルルールにも書いてあるでしょ、「重複スレは速やか
に誘導するように」って。
- 160 :必殺名無しさん : 2001/01/28(日) 15:07 ID:CmjWg0W.
- >>158の注意書きにこれも付けとけよ。
・重複や板違いスレの削除依頼については
依頼する前にまず誘導レスを付けましょう。
- 161 :必殺名無しさん : 2001/01/28(日) 17:05 ID:YtMEiiWU
- 「削除依頼板の注意書き」より
・言葉遣いの悪い削除依頼は無視されることがあります.
以前から気になっていたんだけど以下のような言葉遣いは
ドキュソ厨房っぽいのでもう少し丁寧な云い方に改めてください。
以下、アニメ板削除依頼より
・54 名前: 必殺名無しさん 投稿日: 2001/01/28(日) 11:48 ID:z/GobMQk
・>53
・重複スレの削除依頼をするなら、問題のスレに誘導レスを付けて「くれ」。
・ていうか、誘導レス→削除依頼という手順でやってね。
・55 名前: 54 投稿日: 2001/01/28(日) 11:49 ID:z/GobMQk
・一応、>53のスレに誘導レスは付け「といた」。
・56 名前: 54 投稿日: 2001/01/28(日) 12:19 ID:z/GobMQk
・あと、>49と>51も誘導レスを付けていない「じゃん」(51は「一応俺が」今付けたけど)。
・移動で揉めることもあるから、何があってもまず一番最初は誘導レスを付けて「くれ」。
出来れば敬語でお願いします。
アニメ板の利用者に対する偏見を受けないようにする為にご協力ください。
- 162 :73 : 2001/01/29(月) 18:14 ID:x0fReqq2
- 俺に反論するならちゃんとしろ。
厨房の依頼があるというだけで、アニメ板全体に不信感を持つような
アホな削除人はいない。(んなもんどこにでもいる)
ルールに従うだけで、自分勝手で無責任で配慮もできない厨房の依頼も、
事情をよく知らない削除人には、まともな依頼に見えてしまう事の方が問題。
依頼板は荒らしも見る事を忘れずに。
重複や板違いなど、事情をよく知らない削除人には分かりにくい依頼は、
その事を利用して有用なスレを削除させる荒らし方もあり、
フォローしやすく、重複・板違い即削除の空気を作らないためにも、
小出しの依頼は控えるべき。
明文化するのは気づきにくいマナーに止めておくべき。
「削除依頼の注意」へのリンクは貼った方がいい。(他はそこから辿れる)
スレタイトルは出すのもマズイ場合があり、明記するべきではない。
(これは例のルール作りスレでも公式見解だった)
任意なら「既存スレ(本家)のURL」は明記する必要はない。
っつーか、スレタイトルと同様、出すのもマズイ場合がある。
依頼に対する批判は、削除される前にしなければ全く意味がなく、
禁止するべきではない。
“削除処理時の負担を減らす”は削除人に媚びを売ってるように見える。
そのぐらいも自分で気づかない奴の依頼は聞く必要ない。
>>161は「悪い言葉遣い」の意味をはき違えている。
しゃべりの方だけで厨房と決めつける奴がアホ。
っつーか、人に言われてしゃべり方変える奴は間違いなくドキュソ厨房。
- 163 :73 : 2001/01/29(月) 19:24 ID:x0fReqq2
- 補足。
厨房依頼者はどの板にもいる。
マズイ場合とは荒らしを呼ぶ場合や2次被害の可能性。
重複・板違いは緊急の依頼ではないというのも理由の一つ。
- 164 :名無しの良心 : 2001/01/29(月) 19:47 ID:wAPXZxaE
- 73は議論板に張り付くただの揚げ足取り荒らしと判明しましたので
以降は無視・放置することが決定しました。
アニメ板ローカルルール
・不快な煽り・荒らしは禁止。見つけた時は、徹底無視する。
- 165 :73 : 2001/01/29(月) 20:47 ID:x0fReqq2
- 逃げをうったか
- 166 :名無しの良心 : 2001/01/29(月) 21:40 ID:wAPXZxaE
- >>165は誰がどう見ても揚げ足取りしかできない電波野郎だから放置しただけだ。
議論にならないね。アニメ板を荒らすなよ、揚げ嵐@参上(w
- 167 :73 : 2001/01/30(火) 15:35 ID:cbg72NqU
- 俺は10個以上相手が議論もできないとする根拠を挙げたが、
>>164には一つもなくて笑える。
>>166も感度良好で笑える。
議論の本筋が、
「厨房な依頼でもそれと分からなくするにはどうするか」なら、
具体的な指摘は、確かに揚げ足取りだろうな。
その場合でも、議題そのものに対する反論は揚げ足ではないがな。
- 168 :名無しの良心 : 2001/01/30(火) 18:51 ID:ETRr/A4I
- >>73は偽茶羽だな。思考法といい文体も同じ。
アニメに興味も知識もないクセに依頼板荒らすな。
今度、依頼板荒らしたらマニアックなアニメの質問で化けの皮はがしてやるぞ(わら
- 169 :名無しの良心 : 2001/01/31(水) 03:19 ID:BzlN9ROs
- teriがとんでる間くらいは依頼を出すのは遠慮してくれ。
- 170 :73 : 2001/01/31(水) 15:18 ID:TOViprR6
- >>168
おお、君も電波を受信できるのか。
ちなみに、現在注目してる作品の一例を挙げると、
「学怪」「アルジュナ」「一歩」「ゾイド0」「ハム太郎」
(或る意味で「ゴジラ」)(映画だが「ビバップ」)など。
↓は今までにない視点に基づく新たな提案だと思うんで、
議論続けるならこれも加えてくれよ。
重複や板違いなど、事情をよく知らない削除人には分かりにくい依頼は、
その事を利用して有用なスレを削除させる荒らし方もあり、
フォローしやすく、重複・板違い即削除の空気を作らないためにも、
小出しの依頼は控えるべき。
依頼しまくるのが荒らしを挑発する効果があるというのは、
今までも指摘されてきた事でもあるしな。
- 171 :名無しの良心 : 2001/01/31(水) 19:38 ID:xFqqAHeQ
- 「ゾイド0」???
「ゾイド/0」だろ。
大方、アニメ板のスレ名パクってコピペしたんだろうが
ゾイドのスレはアニメ板にはなくてゾイド板だからな。
適当に書きこんで墓穴を掘ったね、偽茶羽くん(藁
- 172 :73 : 2001/02/01(木) 16:06 ID:Ix2Y.8zo
- >>171
見事な墓穴なのはさすが電波君だ。
ゾイド板にも「ゾイド0」のつくスレッドはねーよ。
アニメ板には「ゾイド」も「ゴジラ」もねーしな。
- 173 :171 : 2001/02/01(木) 21:02 ID:Do22aCQ.
- >>172
>ゾイド板にも「ゾイド0」のつくスレッドはねーよ。
おいおい・・・おまえアタマ大丈夫か?
マジで病院逝って診て貰えよ…
おまえが「ゾイド0」つーから゜「ゾイド/0」に訂正してやったんだろ。
ただの「0」ではなく「/」(スラッシュ)が付くっていったんだよ。
「ゾイド新世紀/0」(スラッシュ ゼロ)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zoid&key=976978975
/0のゾイドバトルについて色々語ろう。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zoid&key=979447331
>アニメ板には「ゾイド」も「ゴジラ」もねーしな。
だから>>171でゾイドのスレはアニメ板にはなくて
ゾイド板だからなと言ってるだろ?
読解力が無いようだな。
それにゴジラのスレはdat送りになったが少し前まであった。
あと依頼板で馬鹿な書き込みするな。
お前は馬鹿だから依頼者になるのはやめておけ。
これ以上電波には付きあえん。
お前のこれからの話し相手は精神科医の仕事だからな。
- 174 :名無しの良心 : 2001/02/02(金) 16:51 ID:pdJ3G1ts
- >>173
電波は自分の書いた文も覚えてないのか?
>大方、アニメ板のスレ名パクってコピペしたんだろうが
わざわざゾイド板や沈んだスレをパクるわけはねーな。
これ以上は自分の電波を露呈するだけだからやめとけ。
- 175 :名無しの良心 : 2001/02/02(金) 17:18 ID:6mXoJW6I
- >>174
お前のようなキチガイならやりかねんな(w
- 176 :名無しさん : 2001/02/02(金) 19:34 ID:IPtxsNx2
- ・・・みっともない奴等。
依頼スレッドに私情を書くな。
- 177 :名無しの良心 : 2001/02/02(金) 23:14 ID:eTu2.rOs
- 住人のひとりが用意したお絵かき掲示板のリンクスレすら
削除対象というのには納得しかねるなあ・・・
- 178 :名無しの良心 : 2001/02/02(金) 23:42 ID:uyOuAfN6
- うーん、お絵かき掲示板のリンクを貼るのが認められている板でするべきでしょうね。
そういうのを板違いスレを認めて前例を作ってしまうとそのあと同じようなスレが
乱立する可能性は高いし、乱立スレをを削除すれば「じゃあ、最初のは良いのか?」って
話しになって荒れるだろうし。
板違いスレはそれだけのリスク(削除される可能性)を持っていると言うことでしょう。
- 179 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 00:27 ID:px01m/Vc
- お絵かき掲示板、アニメ板ではいつから板違いになったんですか?
自分はそれくらい認めてもいいと思います。
それともこれも板違いとしてローカルルールに明文化しますか?
- 180 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 01:02 ID:/9F0BRrY
- お絵かき掲示板のリンクスレは宣伝板http://cocoa.2ch.net/ad/index.htmlでどうぞ。
アニメ板はアニメ作品とアニメ界全般、アニメ制作者について議論する専門板です。
- 181 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 03:06 ID:QRRwMTXA
- 9 名前: 必殺名無しさん 投稿日: 2001/02/03(土) 03:01
>>5
>そこにそんな決まりがあるんだよ
認めてるじゃん(w
駄スレ立てた5は依頼板で議論板への誘導の形を取って妨害したけど
削除人に駄スレ立てた電波な1と見破られて全部削除。
議論板のスレでは板利用者に呆れられて完全に放置プレイ。
ヤケになって隣の一家を包丁で刺すなよ、5(プ
- 182 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 03:12 ID:/9F0BRrY
- >>181
不潔厨房の自作自演と丸分かりだな。マゾ?
- 183 :名無しさん : 2001/02/03(土) 03:19 ID:k2/acivc
- やぁ、週末だな。
とりあえず>>181は何を言ってるかわからんぞ。
- 184 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 03:29 ID:QRRwMTXA
- >アニメ板はアニメ作品とアニメ界全般、アニメ制作者について議論する専門板です。
勝手にアニメ板を定義付ける潔癖くん
- 185 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 04:07 ID:kCK45.v.
- >>180
そんなこと言ってるのはお前だけ
- 186 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 04:16 ID:kCK45.v.
- 潔癖氏ね。
邪魔だぞあんた。
- 187 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 11:08 ID:gw7natxc
- >>185
初心者は悲しいね。これは常識なんだよ
アニメ板はアニメ作品とアニメ界全般、アニメ制作者について
議論する専門板です。
- 188 :187 : 2001/02/03(土) 11:52 ID:O2cedG3g
- そう、それは定説です。
サイコーですかぁ〜
- 189 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 14:48 ID:/Y96QjHs
- 真珠入りにヘコまされて、暫くおとなしかったのに、、
傷が癒えたようだな。
- 190 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 16:47 ID:Jstmovxs
- アニメ板でいろいろ言われているが、あれは板違いである以上、
ここに来ないことには話が出来ないな。アニメ板も荒れるし。
とりあえず上げておこう。
- 191 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 16:49 ID:qHijM/eU
- 自分はアニメ好きな人が集まって皆でアニメを楽しむ場所だと思ってたよ。
んで自分の知らない新しい楽しみ方を見つける場所かと思ってた。
アニメのお絵かきなんて、楽しみ方の基本中の基本だと思ってたよ。
なんせガキの頃、アニメの絵を描いてNHKに送った事があるからな。
「絵を描こうよ」って誘われたら、誘いに乗るアニメ好きはいるもんだよ。
- 192 :こうしてまで引っ張り出すしか無いのか : 2001/02/03(土) 17:24 ID:Jstmovxs
- アニメ板より、
>荒らしスレ以外(板違い、重複、アンケート、ネタスレとか)を
>削除依頼する場合、該当スレにsage書き込みで、
>削除した方がいいかどうか一度尋ねてみたら?
>"良い意味"で盛り上がってる場合は優良スレだと思うし。
だそうです。
まあお絵描きスレの件とかは、これをすれば削除にはならなかったという
向きもあるかも知れないが、同時にそのスレが削除の是非を巡る論争スレ
に変質してしまう恐れもあると思うんだなー。
確かに依頼人の拙速は問題だけど、削除人の判断が付くわけだし、余りに
おかしな依頼はここで物言いを付けて依頼人に撤回してもらうので良いかと。
- 193 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 17:34 ID:/MpKmCIA
- >依頼人の拙速
反依頼人はこれを問題にしてる人が殆どだと思う。
>そのスレが削除の是非を巡る論争スレ
>に変質してしまう恐れもあると思うんだなー。
有意義だと思うな。
一度結論が出たら「既出の結論」が依頼人の武器になるし。
板違いでもアニメ板で結論出さないと、堂々巡りになるだろうから。
ここアニメ板住人の数%しか来てないと思うんで。
- 194 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 17:41 ID:Jstmovxs
- >有意義だと思うな。
スレが荒れるよ、それこそ昔のあずまんがスレみたいに。それでも有意義なの?
>板違いでもアニメ板で結論出さないと、堂々巡りになるだろうから。
>ここアニメ板住人の数%しか来てないと思うんで。
むしろそっちの方が問題。削除の是非はここで議論するように指定されて
いる以上はここに来てやるべきだし、削除基準に関してはここの結論が
最も有効になると思うぞ。
- 195 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 18:00 ID:QrKo/xSU
- 依頼板を見ればわかると思うが削除理由に問題ありの依頼も
ありこそすれ、あえて残すべきスレはあそこにはないと思うぞ。
つまり削除されても妥当なスレばかりだ。
- 196 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 21:45 ID:hN1ofuoI
- このスレで削除依頼の基準ができたとして、それをアニメ板の住人に的確に伝える
方法は?
アニメ板全スレに書き込むか、ここへのリンクを貼る?
雑談スレに書き込むか、ここへのリンクを貼る?
ローカルルール議論スレに書き込むか、ここへのリンクを貼る?
いきなりアニメ板のトップにルールとして書き込む?
- 197 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 22:16 ID:Jstmovxs
- >>196
削除依頼板のスレに張り付けるのが一番だろう。
それを最も見るべきは削除依頼する人だから。
- 198 :名無しの良心 : 2001/02/03(土) 22:39 ID:Z8Xy/IFo
- >荒らしスレ以外(板違い、重複、アンケート、ネタスレとか)を
結構面白く育つスレもある気がするので(私見)ひとまとめにされるアンケートスレが
ちょっと不憫。
- 199 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 03:37 ID:6MaBB3ZU
- アニメ板の「アニメ板の削除依頼について考える」スレッドが削除されてら。
1時間くらい前にはあったんだけどな。
- 200 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 03:49 ID:FFio4i4E
- >>199
それだけ削除反対派が2ちゃん運営上層部に忌み嫌われてるってこった。
- 201 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 03:50 ID:eWpQaC0k
- あ、消えちゃってますね。最終書き込みは3:12
看板関係とか気になるネタもあったのでちょっと残念。
- 202 :必殺名無しさん : 2001/02/04(日) 05:46 ID:jEQdJJ1o
- >>200
アニメ板のことについてその板で議論することが何故まずいのか。
それなりに意義のある書きこみもあったのに。
これを残さないってのにはかなり問題あると思う。
- 203 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 06:17 ID:FFio4i4E
- 「アニメ板の自治強化スレ」なら利用者のマナー意識の強化ととれて問題ないけど
「アニメ板の削除依頼について考えるスレ」ともなると依頼者の事になるから完全に
議論板の板違いと見られて削除されても仕方がないね。ゴミ箱に移転でもよかったけど。
スレストかけても「フリートークステーションたんハァハァ」スレみたいに上げ荒らしに
利用され続けるし。
- 204 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 06:28 ID:eWpQaC0k
- スレッドを立てた人の意思はともかく、中身はそうでもなかったような…。
まぁ、1が削除対象になる内容だとそれにレスするのも同様とみなされて
途中、有意義な話に転んでも無視されちゃうって事なんですかね。
- 205 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 07:12 ID:FFio4i4E
- >途中、有意義な話に転んでも無視されちゃうって事
う〜ん。それは検討されるはずだろうだけどやっぱりスレッドのタイトルが
問題なんだろうね。「アニメ板の削除依頼について考えるスレ」はまずいよ…
看板関係はまた別スレで話し合うしかないかもね。
たとえ話だけど明らかに板違いなスレ名で有意義な会話がされていても
本来レスはそのスレの主旨にそって行われるもので逆にそれらの有意義な
発言の方がスレ違いにあたるかも…
だから削除依頼が出ている板違いのスレには書き込まない方が
無難なんだろうね。
- 206 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 08:01 ID:eWpQaC0k
- なんかどれみ関係の削除依頼が混乱気味ですねえ。まぁ、スレの立ち方とか内容も
良くわかんないことになってるみたいですが。
実況の可否についても、実況について話し合うというより、実況に割り込んで妨害
するだけで、実況終わると共に尻すぼみって取れなくも無いような…。
- 207 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 12:03 ID:Jn3d8YaY
- 削除人の解任要請出した奴がいるよ、ああ、恥ずかしい…。
- 208 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 12:50 ID:g3POpUYg
- 批判要望板にこんなスレが立ってた。
★☆★アニメ板の惨状を打開するために★☆★
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=981249388
ついでに要望板をぐるりと見たらヒロヒトが駄スレ乱立させてた(汗)
削除管理委員長に噛み付いて要望板で暴れているヒロヒトの
狂人っぷりを見たら、どれみの乱立スレ立てている厨房がまだ
まともに見えてきたよ。
- 209 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 17:37 ID:jaGMguEw
- >>206
どれみ関係は、新シリーズ開始のお祭り騒ぎなだけなので
ほっときゃそのうち収まるでしょ。
荒らしの少かった昼間の数時間はマターリしてたようだし(←本家スレね)
それに本当に別板にしちゃったら、「どれみ関係隔離板にしろ」とかいう意見で
スレ乱立させてる奴等のの思いどうりになっちゃうしね。
- 210 :名無しの良心 : 2001/02/04(日) 18:14 ID:7JRexhTc
- アニメ板ってそれなりに注目(期待)されてるアニメの初放送日や、
既存のアニメで意表をついた事をしてきた時(コナンのパラパラとかパンチラとか)の
スレ乱立って毎回のことだからなぁ。
犬夜叉のときも2〜3スレ立ってたし、ラブひなも学校の怪談もかなり多かったし。
今回のどれみスレもそれでしょ。だから無視が一番。
- 211 :73 : 2001/02/06(火) 07:18 ID:bSKV.wJM
- >>180
>アニメ板はアニメ作品とアニメ界全般、アニメ制作者
+アニメ板だな。
お絵かき掲示板は、アニメ市場の一部だからアニメ界全般だな。
>>「お絵かき掲示板」 などの有志が自主的に作った掲示板への誘導スレッドを
>>立てると、削除基準に抵触するんでしょうか。
>基本的になりませんが、荒らし依頼とも受け取れるものなら削除されます
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=980147525&st=21&to=23
- 212 :名無しの良心 : 2001/02/06(火) 07:26 ID:DKMZyn7k
- >>73
>お絵かき掲示板は、アニメ市場の一部だからアニメ界全般だな。
アニメ市場?
お絵かき掲示板は営利目的で利潤を得ているんですか?(笑
- 213 :名無しの良心 : 2001/02/06(火) 11:52 ID:84.SZsqo
- じゃあ別にお絵かき掲示板は板違いでは無かったんだ
- 214 :名無しさん : 2001/02/06(火) 12:35 ID:QvQPK5Uo
- お絵描き掲示板へのリンクスレッドを立てる件は、アニメ板に
このスレッドの分家が立った際、反対者が袋叩きに遭いました。
いわく、「個人の判断で板の住人の楽しみを制限するな」と。
- 215 :名無しの良心 : 2001/02/06(火) 12:55 ID:DKMZyn7k
- 反対者≠個人
板の住人全員の楽しみ≠お絵描き掲示板
- 216 :名無しさん : 2001/02/06(火) 13:05 ID:QvQPK5Uo
- 俺はあげ足取りはしたくないよ。
全員の楽しみでない事は認めるが(別に俺も利用しないと思うし)
そのスレッドの参加者がほぼ全員「アニメ板の住人」であることは
考慮すべきだろ?
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
という条項は適用されないか?(削除ガイドラインより)
- 217 :名無しの良心 : 2001/02/06(火) 13:52 ID:ntIxgFwo
- 削除対象にするほど反対すべき理由もないと思う
特に板違いってわけでもないし、アニメ板住人のうち何人かが欲しいと
思ってればあってもいいんじゃないだろうか?
漏れもお絵かき掲示板を使わんとは思うが、べつに反対ではないな
- 218 :73 : 2001/02/07(水) 06:29 ID:GjtFFHCg
- >>212
じゃあ、あの広告は何だ?
たとえ金が動かなくても、アニメに関するメディアの一つだから、
アニメ界の一部ではあるな。
- 219 :名無しの良心 : 2001/02/07(水) 08:13 ID:da4eNY0Q
- >218
>金が動かなくても
>>211「お絵かき掲示板は、アニメ市場の一部だからアニメ界全般だな 」
金が動かないのなら市場ではないですね。
>アニメに関するメディアの一つだから アニメ界の一部ではあるな。
その理屈からするとアニメに関するメディアの一つであるコミックや
同人誌や音楽CDや声優の話題もアニメ板ではスレッド立てても
板違いではないんですね?
- 220 :名無しさん : 2001/02/07(水) 11:45 ID:Kgv62h/2
- お前らいつまでくだらないあげ足取りやれば気が済むんだ?
- 221 :名無しの良心 : 2001/02/07(水) 12:56 ID:k76yychY
- なんでこんなに幼稚な揚げ足取り合戦になるんだ?大人げない
結局「アニメ板@お絵かき掲示板」は板違いじゃないんだろ?
なんか業界(大藁)からめて議論をすり替えようとしてないか?
- 222 :73 : 2001/02/08(木) 03:54 ID:N909Dav2
- >>219
>金が動かないのなら市場ではないですね。
広告って書いたろ。
制作者も市場ではない。
>コミックや同人誌や音楽CDや声優の話題
は需要があってわざわざ分割したんだからそこでやるべき、という理屈だな。
これも「板違い」のルールがなぜできたのか自分で考える事ができず、
「ルールがあるからそれに従う」という厨房のなせる技だな。
>>220-221
そりゃ褒めすぎだ。
- 223 :名無しの良心 : 2001/02/08(木) 05:00 ID:cWo8JSzw
- 以後、73のひとり芝居、ガス抜きは続きます(w
- 224 :名無しの良心 : 2001/02/08(木) 11:18 ID:C8dsyPsQ
- 言い返せなくなると自作自演を指摘するんだね
もうちょっと周りが納得するような理屈で応戦すべきだよ
- 225 :名無しさん : 2001/02/08(木) 12:04 ID:ynkdZ84Q
- こいつらには言うだけムダだよ。
削除依頼スレッドに書き込むのは削除依頼と簡単な御礼程度に
とどめてくれないか?
板の恥を外に出さないでくれ。>73と相手してる奴
- 226 :73 : 2001/02/09(金) 04:53 ID:PyfIuMHs
- >>225
依頼板で批判レスをする根拠は>>162に書いてある。
議論板で議論できないお前は厨房であると自覚しろ。
- 227 :名無しの良心 : 2001/02/12(月) 22:12 ID:PHc2remU
- >>162(73)
>厨房の依頼があるというだけで、アニメ板全体に不信感を持つような
>アホな削除人はいない。(んなもんどこにでもいる)
>ルールに従うだけで、自分勝手で無責任で配慮もできない厨房の依頼も、
>事情をよく知らない削除人には、まともな依頼に見えてしまう事の方が問題。
その推測に基づいた前提をまず証明してください。
君が削除人事情に妙に詳しい理由もね。
>依頼板は荒らしも見る事を忘れずに。
>重複や板違いなど、事情をよく知らない削除人には分かりにくい依頼は、
>その事を利用して有用なスレを削除させる荒らし方もあり、
君は削除人や依頼者にはあれこれキツイ要求をするのに
荒らしには柔らかい対応をするのですねぇ。
荒らしが依頼板に来るのならリンクをひとつひとつ開くくらいはするでしょうし
他のリンクと色が違うからモロにわかるじゃないですか?
スレ名隠しても荒らしには無駄って事です。
依頼者が重複依頼を出さない為にもスレ名を書く方が優先ですね。
>フォローしやすく、重複・板違い即削除の空気を作らないためにも、
>小出しの依頼は控えるべき。
何言ってるのかさっぱり分かりません。
重複・板違いを即削除依頼出してないと乱立スレだらけになりますよ。
(例)学校の怪談、おジャ魔女どれみ
>明文化するのは気づきにくいマナーに止めておくべき。
初心者向けにも詳細なルールをきぼーん。
>「削除依頼の注意」へのリンクは貼った方がいい。(他はそこから辿れる)
リンクは重いので却下。
>スレタイトルは出すのもマズイ場合があり、明記するべきではない。
>(これは例のルール作りスレでも公式見解だった)
隅々まで目を通しましたがそんな見解はありませんでした。
君の脳内なら別ですが。
>任意なら「既存スレ(本家)のURL」は明記する必要はない。
>っつーか、スレタイトルと同様、出すのもマズイ場合がある。
私は依頼を出すときにスレタイトルがある方が見やすくて便利に感じますが。
>依頼に対する批判は、削除される前にしなければ全く意味がなく、
>禁止するべきではない。
同意。
>“削除処理時の負担を減らす”は削除人に媚びを売ってるように見える。
>そのぐらいも自分で気づかない奴の依頼は聞く必要ない。
私には媚びを売ってるようには見えません。
削除依頼板でのルールはあくまでも削除屋さんが
削除処理時の負担を減らす為のものです。
>161は「悪い言葉遣い」の意味をはき違えている。
>しゃべりの方だけで厨房と決めつける奴がアホ。
>っつーか、人に言われてしゃべり方変える奴は間違いなくドキュソ厨房。
マナーってご存知ですか?
態度(言葉遣い)も議論の正誤に関係ありですよ。
削除依頼板
http://teri.2ch.net/saku/index2.html
・ルール破りや言葉遣いの悪い削除依頼は無視されることがあります.
ところで73さんはいつ頃2ちゃんに来られたんですか?
初心者に特有の間違いを多くしでかしてますよ。
私も初心者相手に貴重な時間を無駄遣いしたくないんですよね。
2ちゃんのルールが合わないのなら他の掲示板へどうぞ。
それと依頼板で他の依頼者にからんで依頼板を荒らさないように。
最低限のマナーですよ
- 228 :73 : 2001/02/13(火) 05:12 ID:z13yx4W6
- このスレ、まだ需要があるなら上げた方がいいのかなあ?
>>227
どうも163以外読んでないように思えるが、
反論するなら、まず前後のレスも読んでからにした方がいいだろうね。
>その推測に基づいた前提をまず証明してください。
>私は依頼を出すときにスレタイトルがある方が見やすくて便利に感じますが
否定した事になってない。
否定できる根拠を示せない反論は普通、揚げ足取りという。
ちなみに、鉄板など見捨てられた板はあっても依頼のせいではなかったし、
マズイ場合ってのは>>163に書いてある。
>荒らしには柔らかい対応をするのですねぇ。
荒らしに何か要求するなんて、バカもいいとこだからな。
>荒らしが依頼板に来るのならリンクをひとつひとつ開くくらいはするでしょう
あれは板の荒らしが来るのではなく、依頼板で物色してる荒らしという意味もある。
>重複・板違いを即削除依頼出してないと乱立スレだらけになりますよ。
1個や2個が乱立か?
乱立になって初めて依頼を出せと言っている。
>初心者向けにも詳細なルールをきぼーん。
>リンクは重いので却下。
初心者が気づきにくいマナーが「削除依頼の注意」だと言っており、
それ以外のリンクは貼る必要がないと言っている。
>削除依頼板でのルールはあくまでも削除屋さんが削除処理時の負担を減らす為のものです。
そんな当たり前の事をいちいち明記する事が、媚びを売ってるように見えるっての。
>態度(言葉遣い)も議論の正誤に関係ありですよ
あんた騙しやすい性格だな。(詐欺には気をつけた方がいいよ)
「ルール破りや言葉遣いの悪い削除依頼は無視されることがあります」を、
「依頼が削除基準に該当していたとしても」と補足して読んでみるといい。
茶羽みたいに乱暴な言葉遣いで正論吐く奴もいるぞ。
俺は騙すのが嫌いだから、本音でしゃべってるだけだけど。
「悪い言葉遣い」の意味をはき違えているって言ったのは、
それが、しゃべり方で厨房と決めつけるからという意味ではなく、
大抵、傲慢に命令したり罵ったりする態度の悪さはしゃべり方に表れるからだ。
ま、慇懃無礼という言葉もあるけどね。
>依頼板で他の依頼者にからんで依頼板を荒らさないように。
「依頼に対する批判は禁止するべきではない」に同意したろ?
俺は議論板に誘導してるっつーのに、それを無視して依頼を続けるなら、
依頼板で批判を続けるしかねーしさ。
>隅々まで目を通しましたがそんな見解はありませんでした
削除依頼のルール作りスレ「削除依頼には以下のものが必要です」が、
昔あった(鯖替えで消えた)事も知らない初心者君か?
俺が削除人事情に妙に詳しい理由や、いつ頃2ちゃんに来たかは、
そのスレに参加してた事で証明できたろ?(もっと前から野次馬やってるけど)
- 229 :風の谷の名無しさん:2001/04/24(火) 14:52 ID:GXJPaevk
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=987952580
> 19 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:2001/04/24(火) 11:02 ID:X.hfaAIU
> >>18
> 現状のアニメ板においてあのスレッドは煽り以外の何者でもない。
> 今のアニメ板の空気を知っていたらそれはわかるはず。
だからこういうのを「煽り」といっちゃいけないんだって。
ちゃんとガイドラインに定められた手続きの1つなの。
大体ロリ板設置についてのレスで、話し合いにまともな決着がついたり、
もしくはまともな採決とか取ったことってあったの?
その決着がついていないからいつまでたっても同じ繰り返しに
なるんでしょ。でもそれは「煽り」じゃないの。
> そもそもこの手のことを話し合うスレッドはすでに存在していて、
> しかもそれがあがってきた直後にこのスレッドが立っていた。
複数あるっていうなら、削除理由は「重複スレ」のほうでやってよ。
ローカルルールで「ロリ板設置に関する話し合いはこのスレ(リンクを貼る)限定にします」
とかやってもいいし。
- 230 :風の谷の名無しさん:2001/04/24(火) 16:26 ID:tUy69f6g
- あのスレッドの1の名前、スレッド立てただけでその後一切の発言を1がしてない点、
共にあのスレッドを立てた者が愉快犯である証明と思いますが?
本気ならば他の板、例えば漫画板なりエロパロ板なりでも話し合う必要があると
思いませんか?
そうはしないで、彼はわざわざアニメ板で、しかも特定の作品を狙い撃ちにした
わけでしょ。
タイトルだけまともそうに見えるなら、どんな挑発行為をやってもいいというのは
どうかと思うけどなあ。
> 大体ロリ板設置についてのレスで(略)
これまで何度も必要なしとの結論が出ていますが。
アニメ板でも議論板でも。
それこそ毎週のように。
- 231 :名無しさん:2001/04/24(火) 16:58 ID:zlmxBZ9w
- >>230
ロリ板設置って言葉からどんな挑発行為を感じるんだろう?
ロリでもないオレからすればただの板要望前の
準備スレにしか見えないけど。
特別な性的嗜好を持つ、ごく一部の人達が
劣等感を刺激されるってのならわかるが。
そんなのはアニメ板では極小でしょ?
- 232 :風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 06:56 ID:LA528Gxs
- >これまで何度も必要なしとの結論が出ていますが。
>アニメ板でも議論板でも。
>それこそ毎週のように。
「毎週のように」その結論を出さなきゃいけないと言うのは、
その結論が設置賛成派に対して説得力をもたないからということでは
ないのだろうか。
賛成派/反対派どちらも感情論に終始して、まともな結論が出たことなど
なかったように見える。
- 233 :名無しさん:2001/04/25(水) 12:39 ID:ZyeTH9hQ
- >毎週のように
それだけニーズがあるってことだね
- 234 :風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 15:08 ID:frZOhTws
- CCさくらとかどれみとかの特定の作品だけじゃなくて
今あるハァハァスレ全部を引越ししたら?
どれみ関連だけとかだとイヤだな。特に必要だとは思わないし。
どれみ関連で板が荒れるからいやなだけでしょ?
- 235 :風の谷の名無しさん:2001/04/26(木) 07:58 ID:m05l6hbA
- >>234
モー娘。みたいに「アニメ(羊)」と「アニメ(狼)」(BBSPINKに設置)に分割して、
ハァハァのほうは狼板のほうでやってもらうとかね。
- 236 :風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 00:25 ID:pBGHuujw
- んじゃま、こちらで。
まず依頼が受理されてなかったのは
・ageで依頼していたから、
・スレッドのタイトルがわかりにくかったから
が理由ではないのか。
「荒らし目的」と言う言葉がつくことによって
依頼がわかりにくくなるのか。
逆にその言葉を抜くことにより、わからないものが
突然わかりやすくなるのか。
そもそも板事情に明るくないのならタイトルだけ一見まともなら
荒らしスレッドと判別できないこともありうるのではないか。
「荒らし目的」という言葉がわかりにくくしているとは思えない。
だいたい前回の削除依頼も書式が理由で拒否されている
わけではないではないか。
なによりあれがわかりにくいものとして、そのわかりにくさは
細部を書き直しただけの再依頼をする必要があるようなものなのか。
明らかにあの再依頼はスレッドを見にくくしているのだが。
他の板の依頼を見ているか?
もっとわかりにくい依頼はザラなのだが。
正直な話、削除人をバカだと思っていないか?
- 237 :風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 00:52 ID:1fLaBk6A
- >>236
「荒らし目的」と書かなければ絶対ダメなの?
ただの重複スレでは削除理由としてダメ?
ガイドラインには「荒らし目的」での削除理由はないよ。
「重複スレッド」 「板の主旨と無関係」の削除理由ならある。
ガイドライン・応用
http://www.2ch.net/guide/adv.html
よく読んで意見を聞かせて欲しいな。
- 238 :風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 01:00 ID:1fLaBk6A
- >>236
>正直な話、削除人をバカだと思っていないか?
そうは思わないけど、板事情に詳しくないのはたしか。
だって、どれみスレの重複スレが乱立して依頼出したら
「本家が判らないので保留します」って言うんだよ。
これ、どう思う?依頼スレには本家のURL貼ってるのにさ。
誘導がないと分かりませんだって。
板事情に明るければ、こんな判断はしないよね。
私の立場としては削除を通したいわけ。
つまり君と同じ。
今はスレごと削除してくれるのが、以前の人とは違うの。
だから、削除理由で保留されたり、却下されないように
誰から見ても分かりやすいようにガイドラインから
適切な削除理由を引用して、速やかに削除して貰おうねって
そういうことを言いたいだけ。
- 239 :風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 01:12 ID:r4hifvnI
- >>237
単に「荒らし目的」でなく「荒らし目的の重複スレッド」なら
別に構わないんじゃないの?
>>238
なるほど。
- 240 :風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 01:25 ID:1fLaBk6A
- >>239
「駄スレ」「煽り目的」「荒らす目的の為だけに立てられた」 って
理由は主観的な自己中心的な判断に基づく依頼と受け取られがちみたい。
以前、「オタク板でやるべき板違いスレッド」って削除理由の
「やるべき 」 がアニメ板で糾弾されたことがある。
ことほど左様に削除理由はやり玉に挙げられやすい。
その為に議論板へ誘導されて、当の依頼が凍結してしまったこともある。
「荒らし目的」と書けばもしかして削除人や、妨害者にその説明を
求められるかも知れない。
で、板事情の分からない削除人は大事をとって
依頼の保留を選択するかも知れない。
それよか誰が見ても分かりやすい「どれみスレの重複(内容)スレッドです」
と書いた方が、削除が通るまでにトラブラなくてすむって判断したんだけどな。
どう思う?
- 241 :風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 02:40 ID:1fLaBk6A
- >>236
>そもそも板事情に明るくないのならタイトルだけ一見まともなら
>荒らしスレッドと判別できないこともありうるのではないか。
>「荒らし目的」という言葉がわかりにくくしているとは思えない。
>ガイドライン・応用
>http://www.2ch.net/guide/adv.html
>4. 荒らし・煽り・その他
>スレッド
>掲示板の趣旨に関係があり、論理的で
>主観だけではない批判は残します。
>掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・
>利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。
>掲示板自体の事象や参加者に関するもので、
>議論にならないと判断した場合も同様です。
>番組・試合・事象などをリアルタイムに中継するチャット状態など、
>サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているものは
>移動対象になることがあります。
本来の意味の「荒らし目的行為」は上のガイドライン条文の
「掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・
利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。」
に掛かってくると思う。
でも、板事情に明るくない人にとっては、スレッドの1の文面だけでは
必ずしも「荒らし目的」 で立てられたと判別しにくいときがある。
>乱立スレッド
>厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、
>内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。
アニメ板の場合、乱立とは「ほぼ全く内容が同じ重複スレ」か
「内容が無意味」(いわゆるAAだらけの駄スレ、おまえら系煽りスレ)
のスレッドが乱立した場合にのみ適用される言葉だよ。
だからガイドライン的にも「荒らし目的の乱立スレ」は
かなり限定された言葉(用語)なわけ。
削除理由として、シンプルな「重複スレッド」
「アニメ板と無関係」のふたつを薦めるは、そういうわけなんです。
- 242 :風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 16:03 ID:FBOFbipM
- >>240
「不必要なものは書かないようにしよう」という意味において同意。
>>241
あとアニメ板ではローカルルールとして「1作品2スレ(本家・隔離)まで」
という規制があるから、1作品に対して3つ目以上のスレは「乱立スレ」と
いえるんじゃないかな?
ももこスレが>>241でいう「ほぼ全く内容が同じ重複スレ」に該当しなかった
からか、削除もしくはゴミ箱送りにならずにスレッドストッパーになったという
例はあったけど、あれはローカルルールをないがしろにされたようで
納得がいかなかったんだよね。
- 243 :風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 17:33 ID:zGOSsBcA
- >>242
>あとアニメ板ではローカルルールとして「1作品2スレ(本家・隔離)まで」
>という規制があるから、1作品に対して3つ目以上のスレは「乱立スレ」と
>いえるんじゃないかな?
えっと、細かいこと言うようだけど「乱立スレッド」とは
「ほぼ内容が同じ(重複スレッド)」or「内容が無意味」
(いわゆるAAだらけの駄スレ、おまえら系煽りスレ)
のスレッドが“乱立した場合”に適用される言葉だよ。
「ももこスレ」は単体(1個)の重複スレなので
「乱立スレッド」ではなく、ただの「重複スレッド」。
>ももこスレが>>241でいう「ほぼ全く内容が同じ重複スレ」に該当しなかった
>からか、削除もしくはゴミ箱送りにならずにスレッドストッパーになったという
>例はあったけど、あれはローカルルールをないがしろにされたようで
>納得がいかなかったんだよね。
うん。
「ももこスレ」はローカル・ルール違反(1作品1ハァハァスレ)の
重複スレッドだけど、削除人が板事情に詳しくないので
客観的な判断が難しいとしてスレッドストッパーかけたみたい。
>重複スレッド
>同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても
>原則的に削除対象になります。
>その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、
>レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
>客観的な判断が難しい時は、立てられた時間の遅いものを停止処置
>(スレッドストッパー)することとします。
>同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は
>悪質なマルチポストと判断し、全てを削除対象とします。
ガイドライン・応用
http://www.2ch.net/guide/adv.html
- 244 :風の谷の名無しさん:2001/05/02(水) 21:00 ID:g.C/BZa6
- >>243
御意。>>242の「乱立スレ」は「重複スレ」に訂正。
>>重複スレッド
>>同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても
>>原則的に削除対象になります。
>>その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、
>>レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
ということは、ガイドライン的には同じアニメ作品に対して2つ目以上のスレは
「重複スレ」のため削除対象で、それをアニメ板のローカルルールで
「本家・隔離の2スレまでOK」にしているってことになるのかな?
俺の今までの理解では、 「1作品何スレでもOK」の2ch基本ルールを
「本家・隔離の2スレまでOK」に「制限」しているというようなものだったけど、
実態は全く逆で、アニメ板のローカルルールは「制限」でなくて「緩和」だった
ということになるのか。
- 245 :風の谷の名無しさん:2001/05/04(金) 12:56 ID:Z4V5Doeo
- 久しぶりにアニメ板見たけど、重複や板違いのスレには、削除依頼の
前に必ず誘導レスを付けてくれ。削除依頼は誘導レスが付いている
上で出されることが暗黙の前提だから。
それと、荒らしの自作自演に乗らないように。
少なくとも削除依頼が出されたスレに限って言えば、スレ立てた本人
の自作自演らしきレスの他に、それに釣られている厨房とおぼしきレス
も多々見受けられる。これは削除人から「住人が構い過ぎているので
放置」あるいは「レスが付き過ぎて消せません」と言われる原因になる。
年度が変わって、多少教育が必要な初心者も沢山流れ込んできたみたい
だし、もう一度、誘導レス以外は完全放置ということを徹底し直すべき
だと思うのだが、どうだろう?
- 246 :名無しの良心:2001/05/05(土) 00:05 ID:9MD3/Z5w
- アニメ板は禁止されてるコテハンネタをやりたい放題やってるね。
そういうことをしていたら削除人さんに見放されても仕方ないよ。
- 247 :要するに:2001/05/05(土) 02:59 ID:I6hvRdRk
- これからは、重複スレの削除依頼出すときは
(3)重複スレ・アニメ板ローカルルール「1作品1スレッド」違反
って書けばいいのではないかと。
- 248 :風の谷の名無しさん:2001/05/05(土) 15:51 ID:mqadGx8E
- 実況の問題は片付いたのだろうか?
- 249 :風の谷の名無しさん:2001/05/06(日) 04:25 ID:g1WJxxu6
- >>244
>俺の今までの理解では、 「1作品何スレでもOK」の2ch基本ルールを
>「本家・隔離の2スレまでOK」に「制限」しているというようなものだったけど、
>実態は全く逆で、アニメ板のローカルルールは「制限」でなくて「緩和」
>だったということになるのか。
2ちゃんでは一作品何スレでもOKが基本なんですか?(汗
いや、、それは知らなかったですけど、、
アニメ板では1作品1スレが以前からのルールでした。
ただ、bbspinkが出来てからは「エロはアニメ板でやるな」
と主張する潔癖派が出現し、それに反対するエロ支持派との折衷案として
「1作品に付き正統スレ1個とハァハァスレ1個」というローカルルールに
治まったようです。たしかに「制限」でなくて「緩和」だと思います。
- 250 :風の谷の名無しさん:2001/05/06(日) 04:42 ID:g1WJxxu6
- >>245
>久しぶりにアニメ板見たけど、重複や板違いのスレには、削除依頼の
>前に必ず誘導レスを付けてくれ。削除依頼は誘導レスが付いている
>上で出されることが暗黙の前提だから。
削除依頼出したものに関しては全部誘導がついているはずですよ。(汗
245さんは全部確認されましたか?
もし、誘導がついていない依頼がありましたら知らせてください。
それと最近の依頼では削除理由に「板違い」は殆どないはずですが?
板違いは微妙な判断がいるので「アニメ板の趣旨と無関係」という
削除理由が最近のトレンド?のようです。
>それと、荒らしの自作自演に乗らないように。
>少なくとも削除依頼が出されたスレに限って言えば、スレ立てた本人
>の自作自演らしきレスの他に、それに釣られている厨房とおぼしきレス
>も多々見受けられる。これは削除人から「住人が構い過ぎているので
>放置」あるいは「レスが付き過ぎて消せません」と言われる原因になる。
そのことについては他の議論板のスレなどでディスカッションが
繰り返されてますので、その判断も待っている所です。
>年度が変わって、多少教育が必要な初心者も沢山流れ込んできたみたい
>だし、もう一度、誘導レス以外は完全放置ということを徹底し直すべき
>だと思うのだが、どうだろう?
これは体感的なものですが、常駐の利用者(ベテラン)は完全無視をしています。
反応しているのは、一部の初心者だけですね。
アニメ板は過去何度も荒らしと削除依頼の遅延に悩まされてきましたので
常駐者は荒らしのあしらい方を豊富な経験から十分に心得ているはずです。
- 251 :風の谷の名無しさん:2001/05/06(日) 04:57 ID:g1WJxxu6
- >>246
>アニメ板は禁止されてるコテハンネタをやりたい放題やってるね。
>そういうことをしていたら削除人さんに見放されても仕方ないよ。
コテハン叩き、騙りをしているのは1〜2人の厨房だけです。
バイタリティーがあるので多くの書き込みから多人数=板住人多数
と受け取る人もいますが常駐者は真偽を見抜いているはずです。
>>247
>これからは、重複スレの削除依頼出すときは
>(3)重複スレ・アニメ板ローカルルール「1作品1スレッド」違反
>って書けばいいのではないかと。
正確には「1作品1スレッド+1ハァハァスレ」ですね。
・1作品1スレッド。『過去ログメニュー』・『大先生の検索』で、
重複スレッド作成は避ける。
・エロネタは、原則禁止。年齢制限の必要なネタは、厳禁。
エロネタ ⇒ 隔離(ハァハァ)スレッド(1作品1個)
>>248
>実況の問題は片付いたのだろうか?
現在はサーバの負荷を軽減するため、アニメ作品放送中は
有志の方からお借りしたJBBSの実況専用掲示板に、
すみやかに移動して実況を行っています。
アニメ・特撮実況掲示板(チャットちゃんねる)
http://green.nttec.com/movie/198/animan.html
管理人・小林さん
- 252 :風の谷の名無しさん:2001/05/06(日) 05:02 ID:g1WJxxu6
- >>245
>年度が変わって、多少教育が必要な初心者も沢山流れ込んできた
>みたいだし、もう一度、誘導レス以外は完全放置ということを
>徹底し直すべきだと思うのだが、どうだろう?
すみません。文脈を読み間違えてました。
そうですね。自治スレを建ててそこで初心者の方に
基本的なルールを説明するのも良いかと思います。
このスレなどはどうでしょうか?
厨房はここに集まれ!millennium-edition
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=988772196
- 253 :風の谷の名無しさん:2001/05/06(日) 05:20 ID:K3dWeJJI
- 244>>249
>2ちゃんでは一作品何スレでもOKが基本なんですか?(汗
>いや、、それは知らなかったですけど、、
いや、それは2chの現状を見て思った「俺の勝手な解釈」だったの。
2ch全体の見方で「1事象に対して何スレでもOK」という基本ルールだと
解釈していたので、アニメ板のローカルルールが「制限」だと理解していたの。
要するにガイドラインを読んでいなかったのさ(嘲笑
- 254 :怨:2001/05/08(火) 20:43 ID:L2qK7lPs
- 俺は、CCさくら板の秩序を求め、アニメ板の住人に救いを求めたが、
奴らは俺を基地外扱いにした。
俺は、アニメ板住人がとても憎い…
奴らにも、俺の苦しみを味合わせたい。
おれは、CCさくら板が存在する限り、アニメ板を荒らし続ける。
- 255 :名無しさん:2001/05/09(水) 20:53 ID:kWX/Uo9c
- >>254
コピペは結構です
- 256 :名無しさん:2001/06/21(木) 08:33 ID:xyp1y0cg
- ★脱アニオタBS2【ムリョウ】スレッドその2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=992087369&ls=50
が立てられた後、重複スレッド
学園戦記ムリョウ・2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=992090918&ls=50
が立てられました。
その後、重複スレ住人が本スレに対して執拗なコピペ攻撃を行い、
本スレの機能が完全に麻痺し、話題の展開が阻害されています。
じゃあ重複側を本スレにすりゃいいじゃん、と言われそうですが、
それでは「重複スレ禁止」の原則がよりによって荒らしの手で
空文化したことになり、以後同様の手口が横行しかねません。
重複スレの削除依頼は既に出されていますが、未だに処理されて
いないのは何故ですか?
- 257 :名無しさんの声:2001/06/21(木) 09:39 ID:3gFP0jVQ
- >>256
アニメ板のスレッド削除依頼は
明日の朝6時31分で依頼待ち2週間になるので
それまで待ってからここにお願いしにいくこと。
★ 削除依頼の質問&注意★
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=990549579
依頼の前にまずログを全部読んで失礼の無いようにね。
- 258 :名無しさん:2001/06/21(木) 22:44 ID:riytm9nk
- >>256
おいおい、前者を荒らしているのが後者の住人だという
根拠は何だ?あまりにも恣意的な情報に偏っていないか?
- 259 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 06:13 ID:FQEEbb9o
-
356 名前:■削?除人さんへ■ 投稿日:2001/07/10(火) 05:00 ID:YsV.UKug
>>354の依頼のこのスレッドについてはアニメ板の趣旨と無関係とは思えません。
また、アニメ板住人も多数参加しており、今回の削除依頼には異論が多いようです。
【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
このスレッドの処遇については以下の議論スレで議論しますので
上記のスレについては議論の結果が出るまでは保留でお願いします。
【アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド】
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=980008149
- 260 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 06:28 ID:FQEEbb9o
- 削除ガイドライン
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、
などは移動します。
というわけでアニソンはアニソン板では?
歌詞のコピペだけで中身の無い無意味スレッドだから
アニソン板でもこんなのいらないと思うけど。
住人が参加してる様にも見えんしゴミ箱送りが妥当かと。
- 261 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 07:07 ID:Q.PL5WYw
- >>260
>というわけでアニソンはアニソン板では?
アニメ板はアニメとそれに付随する諸々を包括する板なので
多少の揺らぎは仕方ないね。
>歌詞のコピペだけで中身の無い無意味スレッドだから
それはそちらの個人的な思いこみでしょう。
>アニソン板でもこんなのいらないと思うけど。
これも予測の範囲を越えてない。
同一サーバ上にない板にどうやってスレッドを移動するのよ?
>住人が参加してる様にも見えんしゴミ箱送りが妥当かと。
それはそちらの個人的な思いこみでしょう。
俺はあのスレに参加していた者だがスレの1とも違うし
他にも数人いる気がしたぞ。
後、移動処理ならゴミ箱送りかストッパーかは
依頼者でなく削除人が決めることだろう?
- 262 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 08:04 ID:FQEEbb9o
- 依頼者じゃないよ。
>移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、
>ゴミ板へ移動されます。
- 263 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 08:31 ID:U4t/YS3o
- 板違いで削除でいいんじゃないの。
1が歌詞たれ流してるだけでわけわからん。
上げ続けてるってことは荒らし目的?
1 名前:オタキング 投稿日:2001/07/10(火) 00:09
アニソン板・特撮板の板違いというなかれ。
ここは隔離スレだから削除依頼や削除はやめてね?
つーわけで、カラオケいってみよーかー!!!
(前奏が流れ始め、マイクを持った手の小指を立てる)
- 264 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 08:32 ID:gUR0tr3o
- 住人がかまい過ぎている。
sageでも煽りに見せかけて参加している。
放置対象だな。
- 265 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 08:46 ID:4E.XeI32
- >>263
荒らし目的かもしれませんね。
有用な議論もありませんからゴミ箱に送るまでもなく削除でしょうか。
- 266 :名無しさん:2001/07/10(火) 08:47 ID:gUR0tr3o
- >>263
>1が歌詞たれ流してるだけでわけわからん。
>上げ続けてるってことは荒らし目的?
伸びているスレッドに対する>>263の個人的な私怨、嫉妬に見えるけど。
1がアゲ続けているってどうやって証明できるの?IPでも見える立場の人?
アニメ板で隔離スレとしてカラオケやってるって1が言ってるんだから
ほっときゃいいじゃん。需要がなければ下がるでしょ。
削除人は貴方の便利な消しゴムじゃありません。
何でもかんでも依頼に出していたら、また削除してもらえなくなるよ。
- 267 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 08:55 ID:U4t/YS3o
- >>266
すみません。
怠け者なので削除依頼出したことは一回もありません。
- 268 :名無しさん:2001/07/10(火) 08:56 ID:QYICTidI
- >>264
同意。結論はこのスレッドの削除依頼を無効とみなす。
理由は住人の構い過ぎ。スレッド削除依頼の出し過ぎ。
多少の板違いも許容しなければ自治は無し。
住人が対象物を無視、放置することが大切。
まず削除ありきでこんな些細な物まで大量に依頼出していたら
削除人を掃除道具扱いしてるのと変わりないね。
放置されないうちに潔癖症は治した方がいいよ。
【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
- 269 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 09:05 ID:9KZ8t9fs
- 著作権侵害の不法データ。ガイドライン4違反で削除だろ。
馬鹿馬鹿しい。
削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった主観を元に行動してはいけません。
例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
議論したって意味無いよ。
削除人が要削除と判断したら削除するさ。
- 270 :名無しさん:2001/07/10(火) 09:13 ID:QYICTidI
- >>269
それは誰かが直接的に被害がある場合の不法データーだろ?
掲示板の管理キーとか。
WEB上で公開されているアニメ、特撮の主題歌を転載?して
誰が直接的な被害をこうむるんだよ。
ガイドラインの拡大解釈もはなはだしい。
このやり取りを削除人が見ていたら苦笑して放置するだろうよ。
■結論■以下のスレの削除依頼は却下。
【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
- 271 :名無しさん:2001/07/10(火) 09:16 ID:QYICTidI
- よく読め、脳無し。
http://piza.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
>不法データ
>公開することで第三者が損失を受けるデータは削除されることがあります。
>とりあえず、シリアルとキャップパスは削除対象です。
- 272 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 09:24 ID:FQEEbb9o
- >誰が直接的な被害をこうむるんだよ。
著作権料を支払って公衆送信権を得ているWeb開設者では?
まあ、貴方や私が何をしようと結論がどうだろうと削除人が苦笑しようと
削除人の削除対象判断には全く影響が無いようですが。
- 273 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 09:35 ID:t97Mpf82
- …アニメ板はナプ厨の歌詞交換所じゃねーっての
今すぐ回線切って氏ね>ナプ厨
- 274 :名無しさん:2001/07/10(火) 11:51 ID:OzmOAK66
- >>272
>著作権料を支払って公衆送信権を得ているWeb開設者では?
そのWeb開設者自身が訴訟でも起こさない限りは問題ないだろ。
ガイドライン読み間違えた照れ隠しを他の問題にすり替えるな。
>>273
掲示板にアニメの歌詞を転載したら歌詞交換所かよ。
じゃあ、あのスレ立てた1は見返りに何を交換してもらえるんだ?
何でもかんでも調子に乗って些細な趣旨違いスレを削除依頼に出すから
他の板の依頼スレに順番が回ってくるのが遅れてるんだろうが。
少しは他板の迷惑や協調って物を考えろ。わがままも程々にしておけ。
- 275 :名無しさん:2001/07/10(火) 12:09 ID:WNZruSv6
- >雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
>多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、
>などは移動します。
ってガイドラインにあるから削除人が見たら>>358のスレッドは
ゴミ箱に移動されるだろーね。アニソン板があるからさ。
- 276 :名無しさん:2001/07/10(火) 12:10 ID:WNZruSv6
- ↑引用レス間違えた>>358じゃなくて>>268だった。
- 277 :名無しさん:2001/07/10(火) 12:15 ID:OzmOAK66
- >>275
それは削除人の判断だから別に構わないがゴミ箱も有限なんじゃないのか?
何でもかんでもゴミ箱行きにしてたら鯖が重くなるんじゃないのか?
ゴミ箱もサーバの一部だろ。
- 278 :名無しさん:2001/07/10(火) 12:39 ID:/VB5zPM.
- あーなんか・・・
- 279 :名無しさん:2001/07/10(火) 12:50 ID:/VB5zPM.
- 俺のスレに貼られたリンクだって来たらなんか凄いことになってるけど、
ああ、俺は下のスレの1ね。
【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
>>260
>というわけでアニソンはアニソン板では?
>歌詞のコピペだけで中身の無い無意味スレッドだから
>アニソン板でもこんなのいらないと思うけど。
>住人が参加してる様にも見えんしゴミ箱送りが妥当かと。
いや、ネタスレで隔離スレだと明記してるじゃない。
以前にもアニメ板で同じようなカラオケスレあったけど
削除依頼にも出されてなかったよ。
なんであのスレだけ依頼に出されるんよ?
俺は20個ほど歌詞を書いたが、これは他サイトのコピペじゃなくて
俺がアニメソングラジオ番組でテープに収録したものを聞きながら
ノートに書き写してキーで打ったの。
それに俺以外にもたくさん参加してるよ。
歌手名を名前欄に入れるのは俺が先駆だけど
みんなが面白がってマネしはじめたから同一人物みたいにみえるんでしょ。
荒らし目的でもないし・・・。一体、潔癖君ひとりの目にはどう映ったんだろうね。
- 280 :名無しさん:2001/07/10(火) 13:01 ID:8JE6md3U
- >>279
「板違い」削除対象、荒らし行為の否定にはなってない。
せいぜい隔離スレとして認められる事を祈るぐらいだな。
- 281 :名無しさん:2001/07/10(火) 13:02 ID:5gGppcLs
- >以前にもアニメ板で同じようなカラオケスレあったけど
>削除依頼にも出されてなかったよ。
>なんであのスレだけ依頼に出されるんよ?
この意見だと駐車違反の場所に停まっていた車を道路交通法に
基づいて警察に通報した人に「他にも駐車違反の車はたくさん
あるのになぜわざわざこの車を狙うんだ。この車が嫌いなのか」と
イチャモン付けてるのと同レベルではないかい?
ま、「ネタスレ」だとしても
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
に引っかかると思うが。
- 282 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 13:24 ID:t97Mpf82
- >いや、ネタスレで隔離スレだと明記してるじゃない。
それがどうした。
カクーリスレと書けば板違いが存続できるとでも思ったの?
どこから来た妄想なのか興味有り。
- 283 :名無しさん:2001/07/10(火) 18:08 ID:H6zAZKJA
- >>280
「板違い」=削除対象=荒らし行為 そういう短絡的思考は危険だと思う。
自分にとって気にいらない物が、すべて荒らし行為で何でもかんでも
削除してもらえると思い込む潔癖思考は今のうちに治しておいた方がいい。
夏厨クソスレ祭りの前の耐性特訓としてもな。
無理矢理ガイドラインの項目を拡大解釈して何がなんでも消したいのは、そりゃ病気だ。(笑)
個人的には度の過ぎた荒らしスレのみ削除依頼がベターだと考えるが。
多少の板の汚れも目をつぶるくらいの度量がないと2ちゃんには向いてないぞ。
それは現実の社会生活でもそうだろう?違うのか?
>>281
板住人が楽しんでいる、つまり荒らし目的でないネタスレはグレーゾーンだな。
>以前にもアニメ板で同じようなカラオケスレあったけど
>削除依頼にも出されてなかったよ。
>なんであのスレだけ依頼に出されるんよ?
279氏のこの発言はおそらく、そういう前例がある事を示しているんじゃないのか。
アニメ板は参加者の多いアニメソングのネタスレは認知、という板事情のことを言いたいんだろう。
>>282
アニメ板で隔離スレと明記、またはそれらしいスレは放置される前例がある。
過去には1年前の「厨房はここに集まれ」スレ。最近では「コテハンプロジェクト」スレ。
これらの前例はいわば板事情ってやつだ。こちらもそちらさんの浅い板在住歴に興味あり。
- 284 :名無しさん:2001/07/10(火) 18:29 ID:xtOZiUHE
- >>283何か違う気がするが…。
「板違い」はそれだけで異動対象。
「板住人が楽しんでいる」
「アニメ板は参加者の多いアニメソングのネタスレは認知」は
>参加者を重要視するもの に当てはまってしまうう。
っていうか、以前はこうだったって言っても
そん時の依頼を処理した削除人はそうだったってだけだろ。
次もそう判断する削除人に当たるとは限らない。
- 285 :名無しさん:2001/07/10(火) 19:03 ID:T7U9JIKE
- >>284
>「板違い」はそれだけで異動対象。
板違いスレの内容にもよるだろ?
本来、板違いでの削除依頼は専門板としての機能を守るためのものでしょ。
住人が利用しているネタスレ1、2個が板の機能不全の原因になるとでも言うのか?
それから依頼を減らせというのはわけがある。
削除人がスレッドを全部読んで削除するまでに
かなりの時間がかかることは予想できる。
ただでさえスレッド削除のできる削除人が少ないのに、アニメ板のように神経質に
大量の依頼を出し続けると、それだけで他の板の依頼が遅れる原因になるんだよ。
★放置依頼報告スレッド★
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=994631454
アニメ板以上に荒れていてスレッド削除を心待ちにしてる
他板住人の事も考えに入れておくべきじゃないのか。
>っていうか、以前はこうだったって言っても
>そん時の依頼を処理した削除人はそうだったってだけだろ。
>次もそう判断する削除人に当たるとは限らない。
なんのために議論板でこうして議論していると思ってるんだ?
ここはガス抜き場ですかね。違うだろ?
ここでの議論(当該スレの削除依頼の有効性の有無について)は板利用者によってなされるべきで、
議論とは関係なく削除人が独自に判断するだろう的な意見は的はずれだ。
議論の裁定の結果が依頼スレに公示されて削除人の重要な判断材料となる。
住人の意見も聞かずバシバシ消していたら、議論板で板住人達に糾弾されるので
そういう点では削除人も慎重になっているんだよ。だから保留されているんだろ。
- 286 :280:2001/07/10(火) 19:28 ID:8JE6md3U
- >>283
板違いは削除対象で、隔離スレは削除対象でも削除されない。
消す消さないの話ではない。
荒らし行為と言ったのは隔離スレだと認識してないから。
認識してるならsageでやってろ。
- 287 :283:2001/07/10(火) 20:54 ID:T7U9JIKE
- >>286
>板違いは削除対象で、隔離スレは削除対象でも削除されない。
>消す消さないの話ではない。
消す消さないの話だろ(笑)
>荒らし行為と言ったのは隔離スレだと認識してないから。
>認識してるならsageでやってろ。
隔離スレはsage進行だとどこかに明記されてたっけか?
ありもしねぇルールを創作するんじゃねぇよ。
それにオレはカラオケスレの1じゃねえよ。
仮想敵を一人に絞りたい小心な気持ちは分からなくもねえが、
誰それ=なにがし っつー等号厨と同じ発想すんなよ。
荒らしと間違われるぜ。
- 288 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 21:03 ID:FQEEbb9o
- それは>>274に言ったほうがいい。
- 289 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 21:22 ID:5FbwVsRI
- 【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
そろそろ議決をとりたいんだけど。
上のスレッドの処遇については、とくに荒らし目的というわけではなく、
許容範囲内での隔離スレ、ネタスレとして住人が認知しているので、
削除依頼を撤回するという方向でいいね。
それとそのスレの1にはsage進行を徹底させるように勧告すると。
いくら隔離スレでも上がり続けているのは専門板としておかしいからね。
どうだろう?>ALL
- 290 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 21:24 ID:t97Mpf82
- 隔離スレは削除対象でも削除されないとどこかに明記されてたっけか?
ありもしねぇルールを創作するんじゃねぇよ。
と書いてみたがツマランのでヤメ。
隔離ってのは一緒にあったものを引き離して別にすること。
あのスレは最初から交流断絶してるただの板違い。
ついでに長文、議論不成立、age進行の荒らし紛い。
- 291 :名無しさん:2001/07/10(火) 21:42 ID:6UY/XoFY
- >>290
>隔離スレは削除対象でも削除されないとどこかに明記されてたっけか?
>ありもしねぇルールを創作するんじゃねぇよ。
それは>>286に対するレスだな。
>隔離ってのは一緒にあったものを引き離して別にすること。
>あのスレは最初から交流断絶してるただの板違い。
>ついでに長文、議論不成立、age進行の荒らし紛い。
議論不成立だって?カラオケネタスレにどんな議論がいるのよ?
アニメソングをカラオケするスレでの交流は歌うことで、アニメソングを書き合うこと。
「1よ、いい加減しろ」とか、ひたすら煽っている荒らしと「交流」 する事じゃないはず。
アニソンによっては長文にもなるだろうが、それは嫌がらせ目的ではなく、
最初から曲がそれだけの分量なだけだろ。
それと最近、自分にとって気に入らないスレが上がっていると「下げろ」 とsageで荒らす輩がいるが、
気に入らないものは見ないようにする忍耐力はないのか?
かちゅ〜しゃや他のタブブラウザーを使えば、済む問題だろ。
どうしても我慢できないと言う人には、2ちゃんねる以外の掲示板へ行けばいい。
- 292 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 21:43 ID:FQEEbb9o
- >>289
削除依頼は削除要件では無い。 (← 要件=必要条件)
住民の議論は削除判断に影響を与えない。
対象を削除するかどうかはガイドラインと明記されたローカルルールから
削除人が決めること。
決を取っても意味が無い。
住民が撤回すると言っても削除人が削除対象と判断すればそれまで。
カラオケスレ存続派はあれがルール違反じゃないという根拠を示すように努力してね。
- 293 :風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 21:48 ID:t97Mpf82
- >議論不成立だって?カラオケネタスレにどんな議論がいるのよ?
つまり故意の荒らし行為なのね。
- 294 :名無しさん:2001/07/10(火) 21:59 ID:6UY/XoFY
- >>292
>決を取っても意味が無い。
議論板の事件を知らない人がいるんだな…。
住人の意見を無視して消しまくったら、削除人は糾弾されるし、
上層部から削除屋アカウントを停止されるんだよ。
ましてや保留の削除依頼に手を出したら非難ごうごう、罷免もの。
↓よく見てみろよ。消しすぎ削除屋sakujyoya★の一例だ。
■sakujyoyaは削除しすぎ!!!!■
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=993297167
「可哀想」「ムカツク」で削除していいのか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=994056214
利用者が議論板に依頼の可否を議論している最中は、
その依頼に対しては結論が出るまでは「保留」。
他板でもそうしているところがあるし、アニメ板ではずっとそうやってきたんだが、
夏休み前に来て、知らない人が増えてきたんだな。
>カラオケスレ存続派はあれがルール違反じゃないという根拠を示すように努力してね。
ルール違反でもそれは内容によると上の方で存続派が言っているのに読解力がないのかよ。
ルール違反だからといって全部削除依頼に出すのが間違いだとの主張が分かってないようだな。
潔癖削除依頼厨は板でも阻害されている。まともな依頼者の迷惑だ。
- 295 :291:2001/07/10(火) 22:07 ID:6UY/XoFY
- >>293
>>議論不成立だって?カラオケネタスレにどんな議論がいるのよ?
>つまり故意の荒らし行為なのね。
あのな この文は、↓
>議論不成立だって?カラオケネタスレにどんな議論がいるのよ?
これにかかっているんだよ。↓
>アニメソングをカラオケするスレでの交流は歌うことで、アニメソングを書き合うこと。
議論がないと故意の荒らし行為なのか?
じゃあ、アスキーアートや馴れ合い専科の板はそれ自体が荒らし行為かよ(笑)
ガイドラインは利用者が楽しく遊べる環境のために作られた最低限のルールだろ。
ガイドから理屈を引き出し(拡大解釈)、自分の好き嫌いで他人が楽しんでいる場を
壊すためにあるものじゃないと考えるが、どうよ。
- 296 :291:2001/07/10(火) 22:09 ID:6UY/XoFY
- >>295の追加
ガイドラインは利用者が楽しく遊べる環境を保つために作られた最低限のルールだろ。
- 297 :名無しさん:2001/07/10(火) 22:17 ID:maiwYDyM
- >>294
>その依頼に対しては結論が出るまでは「保留」。
だから引き伸ばしてんだろ(w
議決取って結論出ちゃったら削除されてまう〜
- 298 :291:2001/07/10(火) 22:25 ID:6UY/XoFY
- >>297
>だから引き伸ばしてんだろ(w
>議決取って結論出ちゃったら削除されてまう〜
いや、議論は終結に向かいつつあるようだ。
オレの個人的な意見は>>289に同意。
それと削除依頼出すときは度の過ぎたもののみ依頼。
理由は上の方に既出だね。
それにしてもこんなことじゃ夏休み期間中が思いやられるよな。
依頼を出しておられる風紀委員の方、潔癖君やみなの衆。そう思わないか?
- 299 :名無しさん:2001/07/10(火) 23:29 ID:ScsHs4fY
- sakujyoyaさんが削除権停止になったのは
「住人の要望通りに」削除しすぎたからで
住人の意見を無視したからじゃないんだが。
- 300 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 23:29 ID:FQEEbb9o
- >>294
sakujoya ★は住人を尊重しすぎたんだよ。
>例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
これに違反したから削除権停止されたのさ。
スタオーEX録画失敗して鬱だから寝る。
- 301 :名無しさんの声:2001/07/10(火) 23:30 ID:FQEEbb9o
- かぶった、、、
- 302 :名無しさん:2001/07/10(火) 23:31 ID:ScsHs4fY
- 同時に書き込みあったんだな(笑)
- 303 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 00:00 ID:zKVKAluA
- >>299
>sakujyoyaさんが削除権停止になったのは
>「住人の要望通りに」削除しすぎたからで
>住人の意見を無視したからじゃないんだが。
知ってるよ。要するに削除しすぎるとマズイって前例なわけでしょ。
今回の場合は住人が削除するなと、削除依頼の撤回を望んでいる。
>>300
>sakujoya ★は住人を尊重しすぎたんだよ。
>例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
>これに違反したから削除権停止されたのさ。
板住人の総意を尊重したから削除権を停止されたのではなくて、
直接的な要因は「消しすぎた」からでしょ。
板住人の総意を尊重して「放置」「保留」してても停止されたの?
違うでしょ。
削除依頼されたもののうちで異論のあるものは、この議論スレに
誘導されて、依頼についての審議がなされる。
いままでそうやってきたし、それがセオリーになっているはず。
でないとなんのために議論板やこのスレへの誘導があるのか分からないでしょ。
ここで結論が出るまでは依頼は停止「保留」
そして、結論が出たら依頼スレに報告して
“その上で”削除人個々人が削除判断をするんでしょ?
この認識に間違いがある?
- 304 :名無しさん:2001/07/11(水) 00:12 ID:KOqIjXU6
- >でないとなんのために議論板やこのスレへの誘導があるのか分からないでしょ。
ガス抜き
- 305 :風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 00:28 ID:QtLHAhy2
- >今回の場合は住人が削除するなと、削除依頼の撤回を望んでいる。
ほんとか?
「以下の議論スレで議論しますので」と言い捨てて
そのままバックレるやつが住人とは思えんのだが。
- 306 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 00:45 ID:Zh4vBLBQ
- >>304
そうならないようにしないとな。
>>305
>ほんとか?
>「以下の議論スレで議論しますので」と言い捨てて
>そのままバックレるやつが住人とは思えんのだが。
バックレずに、ここで削除撤回派と潔癖派の
アニメ板の住人数名が議論しているのだが、
見えないのか?盲目か?
- 307 :風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 01:12 ID:QtLHAhy2
- >356 名前:■削除人さんへ■ 投稿日:2001/07/10(火) 05:00 ID:YsV.UKug
こいつのことだよ。>ID:YsV.UKug
- 308 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 01:42 ID:Zh4vBLBQ
- >>307
それは俺だ。
で?何が言いたいわけ?
議決はどっちなんだ?
- 309 :259:2001/07/11(水) 03:19 ID:h1ufR7P6
- >>308
お前かよ(w
5時に削除依頼スレに書き込んでからオレがここに転載するまでの一時間
どこで何してた?
>>259
259 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/10(火) 06:13 ID:FQEEbb9o
356 名前:■削除人さんへ■ 投稿日:2001/07/10(火) 05:00 ID:YsV.UKug
>>354の依頼のこのスレッドについてはアニメ板の趣旨と無関係とは思えません。
また、アニメ板住人も多数参加しており、今回の削除依頼には異論が多いようです。
【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
このスレッドの処遇については以下の議論スレで議論しますので
上記のスレについては議論の結果が出るまでは保留でお願いします。
【アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド】
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=980008149
- 310 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 03:42 ID:Zh4vBLBQ
- >>309
依頼スレにここの誘導リンクを張っただけだが、それがどうした。
このスレに>>259のような依頼スレのコピペをはる必要がどこにある。
そのまま、誰かが議論をすすめればいいだろ。
それにここへの誘導を張った1時間ちょいでまさか
潔癖派が素早いレスポンスをするとも思っていなかったから、
そのまま寝ちまったと言うわけだ。
で、議決はどっちなんだ?
- 311 :259:2001/07/11(水) 03:53 ID:h1ufR7P6
- 寝ちまったってのは要するに議論をする気は無かったということか。
ただの削除妨害だな。迷惑行為は二度としないこと。ヨロシク
依頼撤回派の声
>261 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/10(火) 07:07 ID:Q.PL5WYw
>264 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/10(火) 08:32 ID:gUR0tr3o
>266 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 08:47 ID:gUR0tr3o
>268 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 08:56 ID:QYICTidI
>270 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 09:13 ID:QYICTidI
>271 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 09:16 ID:QYICTidI
>274 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 11:51 ID:OzmOAK66
>277 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 12:15 ID:OzmOAK66
>278 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 12:39 ID:/VB5zPM.
>279 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 12:50 ID:/VB5zPM.
>283 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 18:08 ID:H6zAZKJA
>285 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 19:03 ID:T7U9JIKE
>287 名前:283 投稿日:2001/07/10(火) 20:54 ID:T7U9JIKE
>289 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 21:22 ID:5FbwVsRI
>291 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 21:42 ID:6UY/XoFY
>294 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/10(火) 21:59 ID:6UY/XoFY
>295 名前:291 投稿日:2001/07/10(火) 22:07 ID:6UY/XoFY
>296 名前:291 投稿日:2001/07/10(火) 22:09 ID:6UY/XoFY
>298 名前:291 投稿日:2001/07/10(火) 22:25 ID:6UY/XoFY
>303 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/11(水) 00:00 ID:zKVKAluA
>306 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/11(水) 00:45 ID:Zh4vBLBQ
>308 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/11(水) 01:42 ID:Zh4vBLBQ
>310 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/11(水) 03:42 ID:Zh4vBLBQ
- 312 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 04:01 ID:Zh4vBLBQ
- >>311
平日の朝も早よからレスする義務がどこにある。
その日の夜にでもスレッドを覗いて
議論に参加していけばいいんじゃないか?
チャットじゃあるまいし、掲示板とはそういう流れだろ。
その日のうちに短時間で議論を終えたい理由でもあるのか?
>>311依頼撤回派の声
つまり、これだけの依頼撤回派の声があったということだな。
議決は言わずともすでに出たな。
もう少し、意見を待ってみるが有効な反論がない場合は依頼スレに
削除撤回の旨を報告しに行くつもりだ。長々とご苦労さん。
- 313 :259:2001/07/11(水) 04:18 ID:h1ufR7P6
- どうもまだ勘違いしてるようだな。
削除撤回理由をまとめるために議論してるんだろ。
削除への有効な反論を用意しなきゃいかんのはアンタ。
削除依頼は削除の必須条件ではないので
「反対者がいるから依頼を撤回します」と書いてもダメ。
たとえ依頼を撤回しても、最初から依頼が無かったとしても
削除人が削除対象だと判断したら削除される可能性がある。
- 314 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 04:38 ID:Zh4vBLBQ
- >>313
>どうもまだ勘違いしてるようだな。
思いっきり勘違いしてるのはそっちだろ。
>削除撤回理由をまとめるために議論してるんだろ。
>削除への有効な反論を用意しなきゃいかんのはアンタ。
過去ログ読め。すでに出ている。
そっちこそ、それらについて脊髄反射以外の反論を用意しろよ。
>削除依頼は削除の必須条件ではないので
>「反対者がいるから依頼を撤回します」と書いてもダメ。
いつ、オレがそんなことを言った?
依頼撤回派の声とは、「明確な反対理由のレス」が
多数合ったと言うことだ。反対者の存在なんか関係ない。
誰もが納得する意見があるのみだ。
それが匿名の掲示板でもっとも意味のあるものなんじゃないのか?
>たとえ依頼を撤回しても、最初から依頼が無かったとしても
>削除人が削除対象だと判断したら削除される可能性がある。
なにも削除人の削除判断を妨害しようと言うんじゃねぇよ。
いままで削除人は議論板で議論している要件については
「議論中なので保留」と発言していた。
これは要するに依頼者や住人の議論の結果を見て
判断していることの明確な証拠だろ。
それについてはアニメ板削除依頼スレッドの過去ログ(倉庫在中)に
ちゃんと残されている。これについてはどうよ?
削除人が住人の議論や意見を無視して自己判断「だけ」で
削除していると妄想するのはそちらの勝手だろうがな。
- 315 :風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 04:38 ID:QtLHAhy2
- >>312
レスは遅くてもいいけど言い出しっぺが始めないで寝ちまうってのは立派な書き逃げじゃん?
保留と称して削除を遅らせることだけが目的で議論なんかどうでもよかったんだよな君?
と思ったね。
短時間で終われば削除人に迷惑かけずに済むっしょ。
それとも長期間に議論を引き伸ばしたい理由でもあるのかい?
- 316 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 04:50 ID:Zh4vBLBQ
- >>315
>レスは遅くてもいいけど言い出しっぺが始めないで
>寝ちまうってのは立派な書き逃げじゃん?
>保留と称して削除を遅らせることだけが目的で
>議論なんかどうでもよかったんだよな君?と思ったね。
言い出しっぺ?オレが議論の主人公なのか?
あのスレッドに参加している人達(推測) がここで反論しているのに
潔癖君はオレ一人だけのお相手をしたいのかい?
書き逃げとは二度とそのスレに書かないことを指す。
オレはちゃんと議論に参加している。邪推するな。
>短時間で終われば削除人に迷惑かけずに済むっしょ。
>それとも長期間に議論を引き伸ばしたい理由でもあるのかい?
このスレのどこに「短時間で終われば削除人に迷惑かけずに済む」って
あんたの仕切りがあったんだ?
取って付けたような後追いの屁理屈付けるなよ。
- 317 :さあ盛り上がってまいりました:2001/07/11(水) 04:53 ID:2sRaTCpg
- 頭が悪そうな尋ね方ヒエラルキィ。
どうでしょうか? > どうですか? > どう? >> どうなの? > どうよ?
- 318 :さあ盛り上がってまいりました:2001/07/11(水) 04:57 ID:2sRaTCpg
- 吼えまくるアホ一人。敵と味方も区別できない模様。
誰だよ潔癖君って。
削除依頼者ここ見てねぇんじゃねーの?(藁
- 319 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 05:01 ID:Zh4vBLBQ
- スレッド削除のできる削除人は2週間に一回巡回してくる
削除忍と削除にん、削除小姐。時間は十分ある。
なのに、短時間で議論を進めたいと潔癖削除派は言う。
そろそろ、議決を決めようか?それとも、もう少し待つか?
>>317
同じスレをずっとromっていると文体が似てくるんじゃねぇのか?
- 320 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 05:05 ID:h1ufR7P6
- >>314
数が説得力に繋がらないのが匿名掲示板。
論だけでなんとかしてくれよ。
アニソン歌詞貼り付けスレがアニメ板に必要な理由を明確に。
- 321 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 05:11 ID:Zh4vBLBQ
- >>318
>吼えまくるアホ一人。敵と味方も区別できない模様。
議論に敵も味方もない。あるのは意見の中身の質。
>誰だよ潔癖君って。
説明不足だったな。
アニメ板では削除依頼を出す人達の中で「潔癖派」というのがいる。
とにかく、ほんのちょっとでもガイドラインに抵触していたり
性的妄想の書き込みがあると鬼のような素早さと執念で、
スレが立った瞬間、削除依頼出すキチガイがいるんだわ。(笑)
まともな削除依頼者からも疎まれている。
>削除依頼者ここ見てねぇんじゃねーの?(藁
いや、削除依頼出す人はここをチェックしているぞ。
少なくとも誘導があったし、上の方でも
何人かそれらしい人も参加している。
書き込みの癖で判断したんだがね。
- 322 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 05:24 ID:Zh4vBLBQ
- >>320
>数が説得力に繋がらないのが匿名掲示板。
>>314で既出だな。他人の文章読んでいるか?
>依頼撤回派の声とは、「明確な反対理由のレス」が
>多数合ったと言うことだ。反対者の存在なんか関係ない。
>誰もが納得する意見があるのみだ。
>それが匿名の掲示板でもっとも意味のあるものなんじゃないのか?
>アニソン歌詞貼り付けスレがアニメ板に必要な理由を明確に。
必要とは削除撤回はの誰も言っていない。
>論だけでなんとかしてくれよ。
【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
上の方の人の意見をまとめると、
住人が参加しているネタスレは荒らし目的ではなく
板違いでも板の機能不全に関与しなければ問題なし。
削除依頼を出しすぎると他板の迷惑になるので
夏を前にして多少の板の汚れも許容する姿勢が必要なので今後は
度の過ぎたスレ以外は依頼に出さない。
と言うことだな。あとは下記の289氏の言う通りだろう。
289 名前:風の谷の名無しさん sage 投稿日:2001/07/10(火) 21:22 ID:5FbwVsRI
【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
そろそろ議決をとりたいんだけど。
上のスレッドの処遇については、とくに荒らし目的というわけではなく、
許容範囲内での隔離スレ、ネタスレとして住人が認知しているので、
削除依頼を撤回するという方向でいいね。
それとそのスレの1にはsage進行を徹底させるように勧告すると。
いくら隔離スレでも上がり続けているのは専門板としておかしいからね。
どうだろう?>ALL
- 323 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 05:26 ID:h1ufR7P6
- >>319
…忍ラインまで間が無いから急いで貼り付けたんだけど>>259
- 324 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 05:30 ID:Zh4vBLBQ
- >>323
そうか。じゃあ、議決を急ぐか。
オレは当該スレに関しては削除撤回の意見だ。
- 325 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 05:43 ID:Zh4vBLBQ
- 議論の流れと無関係だが、ちょっと私見を。
削除依頼は誰もが持っている権利でとりあえず板の趣旨と無関係な
スレを見つけたら依頼出してしまおうって考えの人はいないか?
どうせ判断するのは削除人なんだし、あとは知らんという
無責任な思考の人がいるのかなと思ってね。
依頼スレに出された大量のスレッドを全部読むのは
それはシンドイことだと言う気がするがね。
とくにアニメに関心のない人にとっては(笑)
他人任せにし過ぎず、こうやって議論をして不要な削除依頼を
省いていくプロセスも必要なんじゃないかって気がしてきたよ。
潔癖依頼者がダイレクトに削除依頼出すのを
ある程度監視する意味でも必要なんじゃないかと。
不要な削除依頼を出さないことが本当の意味での
削除人に迷惑をかけずに済む方法なんじゃないかなぁ。
- 326 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 05:48 ID:Zh4vBLBQ
- 取り敢えず寝る。また、夕方な。
書き逃げはせんよ(笑)
- 327 :nanasi:2001/07/11(水) 06:09 ID:4myRYcq6
- test
- 328 :名無しさんの声:2001/07/11(水) 07:28 ID:h1ufR7P6
- >>324
もう巡回終わったのでそれで良いかと思われ。
- 329 :名無しさん:2001/07/11(水) 08:41 ID:/rYAAiRE
- ワロタ
- 330 :326:2001/07/11(水) 19:10 ID:J7.czg3Q
- >>328
【アニメ・特撮ソング カラオケスレッド♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994691363
では議論の結果、上の依頼の撤回が決定した旨を
スレ削除依頼スレに通知してくるよ。
長い議論に参加してくれた人、お疲れさんでした。
- 331 :名無しさん:2001/07/12(木) 03:53 ID:D2ewbO.2
- 3人くらいしかいなかったような気がする。
- 332 :名無しさんの声:2001/07/12(木) 04:28 ID:JtiSPGTQ
- >>331
巡回やりすごすために議論を繰り広げてるように見せかけただけだろう
潔癖君を演じる擁護派(259)と頭悪い厨房を演じる擁護派(326)しか参加してないと見た
あるいはこの二人も同一人物のジサクジエンか
- 333 :風の谷の名無しさん:2001/07/12(木) 05:43 ID:4lMhEfJg
- 333Get!
>>332
削除人にはジサクジエンは丸見えだからどーでもいいよ。
要するにあのスレを削除するとここで吼えてる厨房が暴れだすから放置
ってことだろ。
期せずして真の隔離スレッドとなったわけだ。
良かったな。>1
- 334 :名無しさん:2001/07/12(木) 10:34 ID:D2ewbO.2
- まだ遊び足りないのか削除依頼スレに居座ってるな。
それともカラオケスレッドを断固維持しなきゃいけない理由でもあるのか?
何かの暗号でMP3やMPEGムービーのやりとりでもしてるんだろうか。
- 335 :名無しさんの声:2001/07/12(木) 11:32 ID:ioo0BiPU
- >>334
>まだ遊び足りないのか削除依頼スレに居座ってるな。
おいおい… 削除依頼は遊びのつもりなのかあんたは?
>それともカラオケスレッドを断固維持しなきゃいけない理由でもあるのか?
>何かの暗号でMP3やMPEGムービーのやりとりでもしてるんだろうか。
まるでDOM厨の発想だな。ゲスの勘ぐりって知ってるか?
- 336 :風の谷の名無しさん:2001/07/12(木) 11:57 ID:8Q3Ake5Y
- >>334
(・∀・)イイ!<暗号化
ゆなコンバータみたいなやつですか(w
歌詞を崩さず情報を埋め込んでたらすげーですな。
半角/全角スペースと改行の組み合わせかな??
HTML上では行頭や連続の半角スペースは見えませんし
やってやれないこともなさそうですが。
- 337 :名無しさん:2001/07/12(木) 12:28 ID:382mG2GE
- >336
ちょっと考えてみた。
文字列 半角sp*n 文字列 半角sp*n 文字列
n:1-16
で1byte。
簡単なURLの交換くらいならできそうだけどソース開かなきゃいかんのでめんどいな。
- 338 :名無しさん:2001/07/12(木) 12:49 ID:TjYvidhY
- >>336-337
ここは削除議論板ですよ。DOM厨の馴れ合いや雑談は以下の板でどうぞ。
http://www2.bbspink.com/ascii/index2.html
http://salad.2ch.net/download/index2.html
- 339 : :2001/07/12(木) 13:29 ID:6Jr.B47U
- >>338
空気の読めない人格破綻者発見・・・入院をおすすめします
- 340 :風の谷の名無しさん:2001/07/12(木) 23:43 ID:FxpiPME.
- >>339
君の周りにだけ流れている毒々しい空気なんか読めないよ
- 341 :名無しさん:2001/07/12(木) 23:53 ID:D2ewbO.2
- わざわざ発展させんでもええよ>>336-337
- 342 :名無しさん:2001/07/14(土) 01:11 ID:moMX2Icc
- 387 名前: 投稿日:2001/07/13(金) 17:17 ID:uWoKze0w
アニオタの年収(169)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=993901089
なんで? 削除されとるの? 全然理由がわかんないんだけど? やる気あるの?
388 名前: cherry 投稿日:2001/07/13(金) 17:38 ID:Yf8rlvzU
>>387さん
アニヲタの話題は「おたく板」の板違いで、ゴミ箱へ移動されました。(>>334)
アニオタの年収 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saladtr&key=993901089
389 名前: 投稿日:2001/07/13(金) 19:46 ID:uWoKze0w
板違いでもないと思うがな 冷めるわ!
- 343 :風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:59 ID:xQ50bvI.
- 確かに最近は、ネタスレに対して異常に潔癖すぎるわな。
- 344 :風の谷の名無しさん:2001/08/02(木) 06:22 ID:vjEjfDks
- げっちゅー誘導上げ。
419 名前:名無しさん 投稿日:2001/08/02(木) 03:52 ID:L6mEKTfs
>>418の削除依頼について、一時保留願います。
アニメ板のコテハン「ほとり」を批判する!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tubo&key=992538103
こちらのスレッドにおいて、削除依頼人の板内での活動において
問題が発生しているため、ただいま議論中です。
まだ結論がでておりませんので、削除処理の保留を願います。
- 345 :風の谷の名無しさん:2001/08/02(木) 06:24 ID:vjEjfDks
- 最悪板で叩いてる最中だから
アニメ板の個人叩き関連レスの削除を保留しろ
との訴え。
アホか。
- 346 :風の谷の名無しさん:2001/08/02(木) 07:11 ID:MeABBUc.
- 依頼スレで「議論の妨げ」っていったい…
相当に慌てていたのかしらん。
421 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日:2001/08/02(木) 06:31 ID:wEsHJrM2
>>420
>叩きは最悪板のスレ内で完結してください。
最悪板は論理的客観的なコテハン批判の板です。
コテハン叩きをすれないで完結させるガス抜きの場ではありませんよ。
勘違いはやめてください。
これ以上は議論の妨げになりますので。
アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=980008149
- 347 :風の谷の名無しさん:2001/08/02(木) 07:29 ID:CTkCNBoI
- >>346
>削除依頼に関する異論反論はしていただいて構いませんが、
>他の利用者さんや削除屋削除人さんの邪魔にならない程度にとどめてください。
依頼板トップの注意書きの「削除依頼に関する異論反論」が議論で
妨げとは「他の利用者さんや削除屋削除人さんの邪魔」を指しているのだろう。
- 348 :名無しさんの声:2001/08/02(木) 08:23 ID:f0XoIalA
- これ以上の議論は削除依頼の妨げになりますので
と書くつもりだったのでは。
- 349 :風の谷の名無しさん :2001/08/19(日) 17:15 ID:LYAL4x.k
- なんでもいいからアニメ版の主旨に全く関係ないスレッドが
放置されすぎてるよ。早く削除してくれ。
- 350 :風の谷の名無しさん:2001/08/20(月) 00:48 ID:7dr2ktcc
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=997234386&st=23&to=23&nofirst=trueで
UD Agent のプロフィールを JAPAN に変更しよう!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=997606562
をスレッドごと削除してくれって依頼を出す理由がわからん。
- 351 :名無しさん:01/09/04 09:22 ID:t8Sq3fak
- 誰もいませんね、、、
依頼取り下げの書き込みは全て悪戯と判断します
- 352 :名無しさん:01/09/16 12:51 ID:OAJzW2UM
- >>351
決めつけはやめような、小姐(藁
- 353 :アニメ板:01/10/04 23:45 ID:Di.Rwj6s
- 板違いの話題になるかもしれないが、最近アニメ板のdat落ちスピードが
妙に早過ぎないか?
論議途中のスレやせっかくブックマークしておいたスレ(しかも正常なもの)の
多くが、急に消えた上に、過去ログも殆ど残ってないし・・・。
アニメ板内の関連スレッド↓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/996604156/l50
この板たった2日でdat落ちって、
- 354 :_:01/10/05 04:38 ID:eGikzbcA
- >353
http://choco.2ch.net/kakolog.html
とりあえずここ見て、それから批判要望板でも眺めとけ。
- 355 :風の谷の名無しさん:01/10/05 06:01 ID:cR653s9c
- >>354
誘導へたくそ
- 356 :風の谷の名無しさん:02/01/09 21:16 ID:3MK4mXG3
- アニメ板スレッド削除依頼
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1006004556/
このスレは
・「削除依頼スレは板違いではない」との公式見解により、スレ削除依頼は却下
→スレの本来の目的である削除依頼が既に1か月以上もなされておらず、
スレの目的を達していないため、削除依頼スレとはいえない。
・age荒らしは削除ガイドラインの削除基準にはないため、レス削除依頼も却下
→AAの連続投稿は削除対象になっている。しかもスレッドの趣旨に合っていない。
何とかしてあのAAをやめさせることはできないだろうか。
- 357 :風の谷の名無しさん:02/01/10 05:14 ID:jG2OWFuh
- >>356
> スレの本来の目的である削除依頼が既に1か月以上もなされておらず、
> スレの目的を達していないため、削除依頼スレとはいえない。
削除依頼が1か月以上もなされていない依頼スレも結構ありますよ。
> AAの連続投稿は削除対象になっている。しかもスレッドの趣旨に合っていない。
必然性のないAAならば削除対象ですが、
あの場合保全書き込みと見なされているので、これも削除対象ではないような…。
できればAAではなく、ageと一言レスでもいい気がしますが。
- 358 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/10 08:59 ID:z8dubLb+
- アスキーアート
顔文字板・モナー板・厨房板以外では、必然性がないと判断されれば削除対象になります。
上記3板も含めた全掲示板で、連続投稿・コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります。
>>356
アニメ板ではAAに必然性が無ければ連続投稿じゃなくても削除対象です。
削除人が見ない削除依頼スレに意味があるとも思えないので
スレッドごと消してもらっても良いのでは。
削除理由はこの辺。
ガイドライン5多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの。
有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。
ガイドライン6同一掲示板内ではない重複スレッド。
板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
- 359 :風の谷の名無しさん:02/01/10 09:27 ID:tecYmjfP
- >>358
>アニメ板ではAAに必然性が無ければ連続投稿じゃなくても削除対象です。
以下はアニメ板レス削除依頼スレのAAに対する削除人の見解です。
…
147 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:01/12/18 07:30 ID:2u15d8uh
アニメ板スレッド削除依頼
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1006004556/
レス番号58,62-64,66-67,69-72,75-83,85,88-93,95-98
age荒らしなのであぼーんお願いします。
148 名前:削除彩虹 ★ 投稿日:01/12/18 11:32 ID:???
拝見しましたが、倉庫落ちを防ぐための保全書き込みではないでしょうか。
「age荒らし」は削除ガイドラインの削除基準にはないので放置しました。
『アニメ板レス削除依頼』より引用
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003708819/
- 360 :風の谷の名無しさん:02/01/10 09:28 ID:tecYmjfP
- >>358
>削除人が見ない削除依頼スレに意味があるとも思えないので
>スレッドごと消してもらっても良いのでは。
削除人が見ないかどうかは現時点では分かりません。
それに「削除人が見ない削除依頼スレは無意味なのでスレ削除対象」とは
削除ガイドラインに記述されておりません。
>ガイドライン5多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの。
>ガイドライン6同一掲示板内ではない重複スレッド。
以下は板内に削除依頼スレを立ててもよいとの管理人裁定です。
今のところ、板内であのスレがあることで迷惑している人は居ません。
あのスレが気に入らないのかスレ削除依頼してる粘着君一人をのぞいては。
…
30 名前: 早く削除してください 投稿日:2001/07/19(木) 03:18 ID:CGx6t3oc
>445 名前:Kittyな"削除"さん 投稿日:2001/07/19(木) 03:04
>板の中に削除依頼をまとめて処理するスレッドを作るってのは、
>ひろゆきに許可をもらってやってることですよ。これマジ。
>キャパ超えたら依頼板にお願いするしかないですけどね。
>とりあえず頑張るですよヽ(´ー`)ノ
>・・・・・・夏厨増殖したら消えるかもですが
嘘臭い。
33 名前: ひろゆき@管直人 ★ 投稿日:2001/07/19(木) 03:31 ID:???
>> 30
いやぁ、、世の中には嘘のようなほんとの話と、
ほんとのような嘘の話がありまして、
クレタ人はうそつきだとクレタ人がいったりもするわけで、、、、
ちゅーことで、板内の住民に迷惑になってたりしなければ、
問題ないですよん。
『車板の削除について考える』より引用
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sakud/995476905/
- 361 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/11 11:37 ID:w8PqS5Ul
- >>359
>age荒らしなのであぼーんお願いします。
依頼理由が激しく違ってます。
それはアスキーアートの削除を求めた依頼ではありません。
よってその返答も、削除人のアスキーアートに対する見解ではなくage荒らしに対する見解でしょう。
>>360
有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。
板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
- 362 :風の谷の名無しさん:02/01/11 12:51 ID:gJtL+EhN
- アニメ板の削除依頼スレッドの問題には、
・住人は使うつもりのないスレッドなのに、故意に1か月以上も保全している
・しかも、保全にはsageで十分なところをわざわざageにし、目に留めさせようとにしている
・しかも、その保全のためのレスに不必要な巨大なAAを用いている
というのがある。そして、
・「過度の保全」は2chの削除ガイドラインにはない
・「age荒らし」も2chの削除ガイドラインにはない
・「巨大AA」は保全という目的があるので削除対象にならない
という理由により、今まで当該スレッドはスレッド削除もレス削除も行われずに存続してきた。
ガイドラインになければローカルルールででも「有効なレスが○日間以上ないスレッド」を
削除対象にすることはできないだろうか。
>>361
いや、それは変。
たとえ依頼理由が違っていても、当該スレッドを見ればAAの連続投稿であるのは
明らかなのだから、削除すべきものであるのは分かるはず。(削除人は依頼のないもの、
または依頼理由の違うものを削除してはいけないという規定はない)
だから当該スレッドのAAレスが削除されなかったのは、
「削除ガイドラインのどの削除基準にも該当しない」からと考えるのが
妥当ではないのだろうか。
- 363 :風の谷の名無しさん:02/01/11 13:00 ID:gJtL+EhN
- >>357
>削除依頼が1か月以上もなされていない依頼スレも結構ありますよ。
あの…削除依頼板のほうの「アニメ板スレッド削除依頼」はご覧になっていますか?
「削除依頼が1か月以上ない」のではないのは明らかですが。
- 364 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/11 15:10 ID:w8PqS5Ul
- >>362
>削除すべきものであるのは分かるはず。
連続投稿やアスキーアートは*がついてませんので
「削除すべきもの」ではなくて「削除してもよいもの」レベルでしょう。
(削除人は依頼のないもの、または依頼理由の違うものまで面倒をみなければならない
という規定もありません。)
保全書き込みがアスキーアートである必然性はありませんから削除対象になり得ます。
- 365 :風の谷の名無しさん:02/01/11 15:17 ID:JGdz+M6O
- 削除人がAAを保全書き込みと判断したのだから
削除依頼出しても通らないでしょうな。
- 366 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/11 16:00 ID:w8PqS5Ul
- age荒らしを保全書き込みと判断されたのであって
アスキーアートを保全書き込みとは判断されてません。
- 367 :風の谷の名無しさん:02/01/11 21:21 ID:n03BiDk0
- dat落ち防止のための保全書き込みと判断されたアスキーアートは
必然性のあるものなので、削除対象ではありません。
- 368 :風の谷の名無しさん:02/01/11 22:48 ID:oDoh/Zh6
- >>361
> 有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。
> 板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
どこかで見た文だと思ったら、
上段は掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿のスレッドの削除基準。
下段は重複スレの削除基準だね。
板内削除依頼スレやアスキーアートと全然関係ないじゃん。
- 369 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/12 01:36 ID:YHQ9o9wr
- >>368
>>358
>>367
保全書き込みがアスキーアートである必然性はありませんので
アスキーアート自体は削除対象です。
- 370 :風の谷の名無しさん:02/01/12 01:41 ID:BI9z9Fse
- >>369
保全のために「age」と書き込むのもアスキーアートなのも変わりないよ。
保全という名目があるのだから必然性のあるAAという事になる。
ま、消したがりの削除人がどんな理由を付けてでも消したいのなら
べつに停めたりはしないが、その際は最低限透明あぼーんで頼む。
当然、透明あぼーん取得してない下っ端削除人は論外な。
- 371 :nanasi:02/01/12 02:19 ID:0vjgXrcu
- 潔癖症
- 372 :風の谷の名無しさん:02/01/12 02:44 ID:s0SSu76m
- >>371
いやそうじゃなくて、要するに消すなって事言いたかったの。
新米削除人が消したがってるようだしさ(w
- 373 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/12 14:39 ID:YHQ9o9wr
- >>372
それはただの我儘だと思いますが。。。
消されたくないなら自作キャラで毎回アレンジを加えるとか工夫が必要でしょう。
削除依頼スレの四葉に何の必然性が?
- 374 :風の谷の名無しさん:02/01/12 14:49 ID:PNCGg1jN
- >>373
アスキーアートが連続してるからといって、
それが必ずしも荒らしの意図があるとは限らん。
自作キャラでアレンジ加えようが同じ絵柄連発しようが
スレ保全のための投稿なら、そのAAにも必然性はある。
それに板住人からは一人の粘着以外なんのクレームもない。
だから、必然性のない削除をあえてすべきではないと言った。
どこがワガママだ?
- 375 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/13 08:20 ID:GpUjAjEV
- >>374
スレッド保全のための投稿には必然性があります。
しかしスレッドの趣旨である「削除依頼」とAAには何の関連も無いです。
「スレッドの保全」という目的と「投稿がAAであること」にも全く関連が無いです。
つまり削除依頼スレッド保全のための投稿がAAであることには必然性が無いです。
顔文字板・モナー板・厨房板以外では、
その投稿がアスキーアートであることに必然性がないと判断されれば削除対象。
削除人が削除依頼されたものをガイドラインに則って削除対象と判断したなら、
それを消すなというのは我儘だと思います。
ついでに言えばスレッド保全するのにいちいちageる必要はありませんよ。
sageで投稿しても保全されます。
そんなに消されたくないのなら見つからない様にsageでコソーリ続けてみては。
- 376 :風の谷の名無しさん:02/01/13 08:26 ID:juVz9BaV
- >>374
勝手に1人にしたがってるようだが、その根拠は?
つか、>>374=四葉のAAを張り続けてるやつ?
あんな見苦しいスレに誰が削除依頼なんか書き込むんだよ(藁
- 377 :風の谷の名無しさん:02/01/13 08:27 ID:juVz9BaV
- っていうか、スレの内容に合ったレスがないのに1か月以上も保全しつづけることについて
何の疑問も持たないの?>保全ヴァカ
- 378 : :02/01/13 08:35 ID:/LreHsK7
- >>376
>つか、>>374=四葉のAAを張り続けてるやつ?
勝手に同一人物にしたがってるようだが、その根拠は?
- 379 :弾正(01):02/01/13 08:55 ID:wJHnInwm
- >>375
ツッコミどころ満載だね♪
スレッドの保全目的の為なら、それがAAだろうが関係なく必然性があります。
>削除人が削除依頼されたものをガイドラインに則って削除対象と判断したなら、
>それを消すなというのは我儘だと思います。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/997234386/224
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/997234386/240
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/997234386/243
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/997234386/301
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003708819/148
3人の削除人から、スレ削除対象外と判断され
1人の削除人から、AAは保全で削除に値しないと判断されてますよ(w
>ついでに言えばスレッド保全するのにいちいちageる必要はありませんよ。
>そんなに消されたくないのなら見つからない様にsageでコソーリ続けてみては。
ageて保全するのは、禁止されていませんよ。
sageでこっそり続けてくれとは、貴方の我が儘じゃないですか?(w
>>377
スレを保全する努力も買って上げたら?(w
ま、こんな所ですか。歯ごたえがないのが残念です。
だって非論理的な主張でお話にならないんですもの♪
- 380 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/13 09:07 ID:GpUjAjEV
- >>379
>>366
- 381 :弾正(01):02/01/13 09:20 ID:5swj439J
- >>380
あはは♪
いやー文盲もここまで来るとさわやかですね(w
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003708819/148
ここをご覧になればよくご理解いただけますよ。
「age荒らし」は「保全書き込みと判断された」のではなく、
「削除ガイドラインの削除基準にはないので放置」されました♪
そしてアスキーアートは「倉庫落ちを防ぐための保全書き込み」だと
判断されてます♪
まぁこれに懲りて今後は削除人の発言をご自分の都合のよいように解釈して
個人的に気に入らないスレを削除してもらおうとは考えないことですね(w
ではでは♪
- 382 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/13 09:42 ID:GpUjAjEV
- >>381
>>361
- 383 :弾正(01):02/01/13 09:52 ID:5swj439J
- >>382
アスキーアートもage荒らしも「込み」で保全書き込みと判断されてますよ♪
だって、もしage荒らしが対象外だと判断されても、別の方面から
「ですが、必然性のないAAなので削除しました」と、
流れとしてはあったわけで、それがないのは事実上の放置ですからね。
>有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。
>板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
スレ削除は前述のように『3人の削除人』によって否定されてますよ。
これ重要重要♪
- 384 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/13 09:56 ID:GpUjAjEV
- >>383
>>364
- 385 :ところでさぁ:02/01/13 09:59 ID:fzNT0jgC
- >弾正(01)
キミが某カメラの前で深夜に大騒ぎしたのは何月何日何曜日だったっけ?
- 386 :弾正(01):02/01/13 10:16 ID:ak+aKrco
- >>384
確認しておきますが>>364の削除基準はスパシーボさんが
憶測で考えたものですよね。削除人が語ったのではない。
だとしたら、4人の削除人が判断したことが全てでしょう♪
まぁそれでも納得いかないのなら、もう一度削除依頼して
再度はねつけられ、再依頼するなと怒られてみれば
わかることでしょう(w
- 387 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/13 10:20 ID:GpUjAjEV
- …だそうですよ。>>356氏
- 388 :弾正(01):02/01/13 10:23 ID:qWXE8sey
- >>387
私は>>356さんではなく、貴方に振りました♪
議論を横道に逸らさないでくださいね(w
- 389 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/13 10:30 ID:GpUjAjEV
- >>388
>>356
- 390 :風の谷の名無しさん:02/01/13 10:32 ID:AmEjB2zR
- 合言葉に反応無しか。
- 391 :弾正(01):02/01/13 10:35 ID:PGZ10Veq
- >>389
結論から言えばAA削除はレス削除人から保全と判断され却下。
スレ削除は3人の削除人から対象外と判断され却下されてます。
ですから、貴方のご要望はこの先叶う見込みもないと言うことですよ♪
個人の潔癖な欲望を果たすために削除人を利用するのはやめた方がいいですね(w
ではでは♪
- 392 : :02/01/13 10:41 ID:OJV0/1nj
- >>390
議論板に関係ない会話をここでするな。
ほれ → ★コテハン祭り会場・前夜祭★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010793310/
- 393 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/13 10:45 ID:GpUjAjEV
- >>390
それは失礼しました。
ではこの辺で。
- 394 : :02/01/13 11:05 ID:wpgWbhUO
- >>393は>>391-392のリンクの張り間違え
- 395 : :02/01/13 11:37 ID:TY53SOVD
- なんだまた弾正の圧勝か・・・
- 396 :風の谷の名無しさん:02/01/13 12:32 ID:BrP9onoI
- >名無したちのスパシーボ!!
実はこっちが本物の弾正と見た(w
- 397 :風の谷の名無しさん:02/01/13 15:13 ID:tN+bLKmK
- >>396
その可能性はないでしょう。
弾正は自治や削除議論に首を突っ込みますが、
age荒らしを削除依頼したがる厨ではありません。
- 398 :風の谷の名無しさん:02/01/13 17:32 ID:5TrvbPls
- >>397
弾正ハッケソ┐(´ー`)┌
- 399 : :02/01/13 17:41 ID:DehzAWAL
- なんで悪魔くんスレけすの〜!?
- 400 :風の谷の名無しさん:02/01/13 17:50 ID:0C2tEQyb
- >>399
新板に移転されました。懐かしアニメ板へどうぞ。
- 401 : :02/01/13 18:15 ID:DehzAWAL
- サンキュウ!
- 402 :小麦タン:02/01/13 18:38 ID:ud/bAcTA
- あの、何でUDスレが消されたんでしょうか?
他の板ではあるのに。
- 403 :風の谷の名無しさん:02/01/13 18:43 ID:LjaEMPVQ
- >>402
移転されたの(^^;
他の二つの板探してみて
- 404 :小麦タン:02/01/13 18:44 ID:7CFT24ht
- あ、アニメサロンの方に移転したんですね。
つーか、そんな板出来たのしらなかったッス
- 405 :風の谷の名無しさん:02/01/14 09:21 ID:b3PeRg8E
- >>404
アホやお前(w
- 406 :風の谷の名無しさん:02/01/15 21:13 ID:V8QYvuSI
- >>378
ただの疑問ですが?
>>379
>スレを保全する努力も買って上げたら?(w
過度の保全で、公の場の2chを過度に私物化しているのが問題だとは思わんのか?
- 407 :風の谷の名無しさん:02/01/15 21:20 ID:hvNJm6LH
- >>406
だれも気にしていない削除依頼スレのAAをひとりで問題視して
削除人使って、おのが潔癖な欲求を遠そうとしている厨は確かに
公の場の2chを過度に私物化しているし、問題だよな(藁
- 408 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/15 23:01 ID:XKiuomvB
- >407
誰も気にしないスレだからこそ
のんべんだらりと議論が続けられたんだけどな。
勝っても負けても誰も気にしない。
ところで、「閉鎖的な使用法を目的としている」でアレを削除するのは不可能?
と話題を振ってみる。
つーか「使用法を目的としている」って日本語として変じゃねーか?
- 409 :風の谷の名無しさん:02/01/15 23:11 ID:hw4qJpzt
- >>408
ちゃんと読めよ。
アニメ板の板内削除依頼スレのAAのことだよ。
>ところで、「閉鎖的な使用法を目的としている」でアレを削除するのは不可能?
君みたいな消したがりが削除人でなくて良かった。
- 410 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/15 23:44 ID:XKiuomvB
- 勝ったのか?
- 411 :風の谷の名無しさん:02/01/15 23:47 ID:hw4qJpzt
- >>410
4人もの削除人に却下された実績により
君の削除依頼が通るのはまず不可能。
勝ち負けがあるとすれば君の完敗。
- 412 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/15 23:55 ID:XKiuomvB
- 削除人の判断に任すということか。
- 413 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/15 23:59 ID:XKiuomvB
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/997234386/301
しかし他のはともかく何だコレ?
ガイドライン違反だけどもったいないから保留ってアリかよ。
- 414 :風の谷の名無しさん:02/01/16 00:24 ID:weEU8Awy
- >>412
過去ログくらい読め。
4人の削除人に放置・保留されてるスレを
今さら何度依頼しても削除されるのは絶望的だっちゅう意味だよ。
もち、あのAAもだ。
>>413
文句あるなら批判スレ立てろ。
- 415 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 01:18 ID:l+Wu5Wx2
- >414
アフォか。
レス禁止だ。
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
- 416 :名無しの良心:02/01/16 01:23 ID:zMWj3poH
- 414をアフォと認めます。
- 417 :風の谷の名無しさん:02/01/16 01:26 ID:weEU8Awy
- ガイドライン違反だけどもったいないから保留ってアリかよ、と思うなら
これに該当しないか?↓
>ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
>その場合も冷静に論理的にお願いします。
それに「勿体ないから保留」の判断が
汎用・一般的な議論に値しないとも限らん。
>>413で文句がたがた言うならスレ立てて議論して見ろよ。
削除人の削除判断に指針になるかも知れないぜ。
- 418 :風の谷の名無しさん:02/01/16 01:27 ID:weEU8Awy
- >>415
何となく仮面が剥がれてきたな。
いや、別にどうでもいいが(w
- 419 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 01:36 ID:l+Wu5Wx2
- >>413
>>>300 スレ削除依頼スレは、板違いではないみたいです。
これを例として挙げてるのを間違えて
>シスプリ関係は、住人さんがネタスレ/AAスレとして再利用されているので、
>削除するにはもったいなくて残しました。
こっちに焦点を当ててしまったというマジボケに今気付いたんだが
どうしたらいい?
- 420 :風の谷の名無しさん:02/01/16 01:38 ID:00hi6w3S
- >419
寝れ。
- 421 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 01:40 ID:l+Wu5Wx2
- >>420
了解。
- 422 :風の谷の名無しさん:02/01/16 01:51 ID:weEU8Awy
- >>419
4人の削除人に却下されてきた依頼を何とか通して
消したがる時点でマジ呆けなんだけどな。
つか、勝ったな この勝負(w
- 423 :風の谷の名無しさん:02/01/16 02:13 ID:nX/o2pd+
- 356に吊られてる時点でオマエラみんな負け。
・
・
・
オレモカー?
- 424 :風の谷の名無しさん:02/01/16 02:22 ID:C1N7qQVM
- >423
Yes.
敢えて勝者を挙げるとすれば
小麦タンだろう。
- 425 :風の谷の名無しさん:02/01/16 09:59 ID:6I88RZNZ
- >>422
却下されてきたけど本来は削除されないといけないものだから、
削除人と話し合って決着をつけようという話だろ。
その削除人がいまだにここに出てこないのも十分問題なんだが(w
ひろゆきにメール送るしかないのか?
- 426 :名無しさん:02/01/16 10:41 ID:EIfh1zbu
- >>425
ここの板の注意書きは読んだ?
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
- 427 :風の谷の名無しさん:02/01/16 11:32 ID:oo8DEeZN
- >>425
あのな ちゃんと過去ログ読め。
板内削除依頼スレはひろゆきにも認可されてるの。
- 428 :風の谷の名無しさん:02/01/16 11:32 ID:oo8DEeZN
- で、AAは保全の理由があるため、必然性有りと判断されたの。
4人の削除人が「本来」削除すべきものではないと
判断されて放置・保留されたの。
- 429 :風の谷の名無しさん:02/01/16 11:33 ID:oo8DEeZN
- 削除してないものは、話し合いもクソもないの。
まあ、君一人が納得いかないなら、ひろゆきにメール出して聞いてみろよ。
たいていそういう場合「議論板でお願いします」と返されるけどな。
- 430 :風の谷の名無しさん:02/01/16 11:49 ID:oo8DEeZN
- 名無したちのスパシーボ!!は潔癖厨
定説です。
- 431 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 14:18 ID:l+Wu5Wx2
- Yes.
- 432 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 14:30 ID:l+Wu5Wx2
- しまった。
このレスつまらん。
- 433 :風の谷の名無しさん:02/01/16 15:06 ID:+zmGLMbE
- | ゜Θ゜)< >>430-432はつまらないと認めます。
- 434 :風の谷の名無しさん:02/01/17 01:27 ID:qx99ysRW
- >>426
「過度の保全」についての議論ですから、汎用・一般的な議論ですが。
>>427
そんなのは最初から知ってる。
問題は、そのスレがそのとおりの使い方をされておらずにAAコピペで埋まっていること。
あれを「削除依頼スレ」だから削除対象外としたのでは、タイトルに「削除依頼」という文字を
入れておけばどんな駄スレでも削除できないことになる。
しかも、dat落ちしたらしたで必要なときにまた立て直せばいいものを、
1か月以上も保全のためだけにレスするという、度を越した保全を続け、
結果としてスレ自体を荒らしているばかりか、スレの淘汰が正常に行われるのを
妨害する見本になっている。
俺があのスレに対して言いたいのは、「(保全しているお前以外には)誰も使わない
駄スレだということを早く分かれ。分かったら、保全せずにとっととdat落ちさせろ」
ということ。
- 435 :風の谷の名無しさん:02/01/17 01:31 ID:qx99ysRW
- >>428
>AAは保全の理由があるため、必然性有りと判断されたの。
その保全が「過度の保全」だということも、正常なスレの淘汰の妨害であることも見逃すの?
保全には必然性があっても、「過度の保全」だから問題があるということも分からない?
- 436 :風の谷の名無しさん:02/01/17 01:43 ID:qx99ysRW
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003708819/178-179
アニメ板レス削除スレの148の却下理由では「age荒らしが削除ガイドラインの基準に
ないから削除しない」ということは言われていても、「必然性のあるAAだから削除しない」と
いうことは一言も言われていません。
したがって、後者の理由については「保全レスは必然性のあるレスといえるか?」
「AAで保全を行うことは保全として必然性があるか?」の2つの判断を含め、
削除人の判断がまだ出ていません。
だから再申請の必要ありと判断しました。
- 437 :427:02/01/17 01:44 ID:y9b1l11y
- >>434
ははははははははははは
いやぁ君の前提からして間が抜けてるから笑っちゃったよ。
俺はただのアニメ板住人で保全書き込みしてる奴じゃないよ。
ああそれと「過度の保全」と決めつけてるのは君一人で
住人は素知らぬ顔、削除人も保全だからいいのでは、と認めてるのに、
一人(多分)で消したがるのは潔癖丸出しだからやめたら、と忠告しておくよ。
だって、アニメ板の住人が君と同類に見られるからね。
迷惑なのよ。
つーか、君もdat落ちしたら終わりって言ってるなら
スレ一個くらいAAで1000埋まるまで放って置けばいいじゃん。
ネタなら雑談スレでやってね。
- 438 :427:02/01/17 01:46 ID:y9b1l11y
- 単に議論に負けたくないだけなら最悪板でやってね。
他の人に迷惑だから(w
- 439 :風の谷の名無しさん:02/01/17 06:47 ID:qx99ysRW
- >>437
論旨が通ってないよ。
「削除人も保全だからいいのでは、と認めてる」ことに対して、
「それは過度の保全だからよくない」と主張して、削除人に異議を唱えているんだから。
潔癖なのは糞スレを保全している(というか、AAで保全しているので糞スレにしか見えない)
やつも同じようなものだし。
- 440 :風の谷の名無しさん:02/01/17 07:27 ID:qx99ysRW
- アニメ板の「アニメ板スレッド削除依頼」のスレッドは当初はまともに使われていたが、
当初からその存在意義が疑問視され、助け舟として出された
「削除依頼板に出す前にここで検討する」(10,13)というのにも賛同する人が少なく、
従来どおり、そのスレを飛び越えて直接削除依頼板に依頼されるようになり、
そのスレッドに書き込む人は誰もいなくなってしまった。
すると、1なのか、それとも助け舟を出した人物なのかは不明だが、
ある人物がAAを貼り付け、しかもそのスレッドがちゃんと機能することを願ってか、
常にageにして保全するようになった。
しかし、その懸命の努力(藁)にもかかわらず、一向に削除依頼は行われなかった。
それでもその人物は堪えることなく、いつかこのスレが再び削除依頼スレとして
機能する日を夢見て頻繁にAAのage保全を繰り返すのであった。
だが、その人物は気づいていなかった。
自分の貼り付けたAAのせいで、そのスレがどこからどう見ても糞スレにしか
見えなくなっていることに。
健気ではあるが、永劫回帰とも言えるその行動を断ち切るべくスレやレスの削除依頼を
する者も現れたが、スレ削除は形式的ではあるが「スレ削除依頼」のスレであるため、
ひろゆき氏の公式見解によって手が出せず、レス削除も「そのAAには保全という
目的がある」という理由で放置されたのであった。
こうしてAAのage保全を繰り返す者の見果てぬ夢は、図らずもそのスレのレス数が
1000に達するまで続けられようとしている。
そう、まるで賽の河原で積み上げた石を幾度も幾度も餓鬼に崩されても、
父母に再会する日を信じて幾度も幾度も石を積み上げ続ける子供のように。
- 441 :名無しさん:02/01/17 14:24 ID:tUYiYFZM
- >>439
過度の保全だからよくないから削除しろなんて大きなお世話だろ。
そんな削除依頼の理由があるか。
あーそれと糞スレ(と君だけが思い込んでいる)を保全しているやつも
それを消したがるやつも潔癖なら、君が潔癖だと認めた訳だね。
これは論旨通ってるよな。
>>440
スレ1個くらい放っとけばいい。
削除人にアニメ板住人がスレ1個のAAも我慢できない
潔癖だと思われるのは心外だからな。
- 442 :名無しさん:02/01/17 14:27 ID:2NFk0yMf
- 他にネタスレは五万とあるのに何故あのスレを目の敵にする人がいるのだろう。
自分の要求が満たされないと駄々を捏ねる子供みたいで見ていて可笑しい。
- 443 :風の谷の名無しさん:02/01/17 14:48 ID:2f28PTyw
- AAでの保全に必然性があると削除人に判断されたのに
いまだに手を変え品を変え食い下がって暴れているのは
スパシーボが負けず嫌いの議論厨だからです(w
要するにAA保全議論はどうでも良くて
ただ負かされて悔しいから何とか反撃したいだけだろ(w
迷惑なんだよなぁ。そういうの。
他の住人のイメージが悪くなる。
- 444 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/17 15:39 ID:0enqW2/0
- 依頼の助言を求められてアドバイスしてるだけです。
議論と僭称した妨害行為なんてはなから相手にしてません。>>443
一ヶ月前と今では当該スレのAAの数に大きな差があるので
削除人の判断も違うと思いますよ。
- 445 :風の谷の名無しさん:02/01/17 15:46 ID:2f28PTyw
- >>444
だれも君に助言求めて無い。
議論と詐称した妨害行為は君だけ。
あと、そんなに消したいなら再依頼すれば?
- 446 :風の谷の名無しさん:02/01/17 15:48 ID:2f28PTyw
- それにしても、いつから保全書き込みの『数』で
削除基準が変わるようになったんだ?(w
- 447 :名無しさん:02/01/17 16:02 ID:JCYXex33
- >446
ん?
数で変わるものは色々ありますよ?
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は
削除対象になります。
アスキーアート
全掲示板で、連続投稿・コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります。
乱立スレッド
厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。
データ
画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。
確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。
- 448 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/17 16:05 ID:0enqW2/0
- いつから『数』で変わらないようになったんですか?
- 449 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/17 16:06 ID:0enqW2/0
- レス負け Σ( ̄□ ̄lll)!!
- 450 :風の谷の名無しさん:02/01/17 16:10 ID:fy4g/GJC
- | ゜Θ゜)< >>447-449はレス負けと認めます。
- 451 :風の谷の名無しさん:02/01/17 17:23 ID:qDXsYWNA
- >>447
あーもしもし?
そこにも『保全書き込みの数』が削除対象であるとは書かれていませんが。
議論負けを素直に認めたら?
なにせ削除人にも削除の必要性を認められたのだから(w
- 452 :風の谷の名無しさん:02/01/17 19:19 ID:Qqzj0EqL
- | ゜Θ゜)< >>451が削除の必要性を認めたので終了します。
- 453 :風の谷の名無しさん:02/01/17 19:29 ID:G0KayqKH
- 削除の必要性を認められなかったのだから。
- 454 :風の谷の名無しさん:02/01/18 06:15 ID:JwgPFSXy
- つーか、>>440を最後に撤退。
- 455 :風の谷の名無しさん:02/01/18 06:25 ID:LBLtDIX7
- >>454は、>>440で負け惜しみを言いつつ、議論に負けたんだね。
可哀想に…
- 456 :通りすがりさん:02/01/18 10:46 ID:FQ7ssjDW
- >451
保全書き込みについてガイドラインに言及が無いのは
例え保全書き込みであろうとも特別扱いはせず、通常の書き込みと同様に判断するというひろゆきの意向。
要するにアスキーアートは削除してもよいということ。
なにせ削除人にも削除の必要性を認められたのだから。
- 457 :風の谷の名無しさん:02/01/18 14:18 ID:y77rvzdn
- >>456
認められてないっつーの(w
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003708819/148
保全という必然性があるAAは削除対象外なの。
んで、削除対象となるのは必然性のないAAなの。
これ常識。
●アスキーアート●
顔文字板・モナー板・厨房板以外では、
必然性がないと判断されれば削除対象になります。
上記3板も含めた全掲示板で、連続投稿・コピー&ペーストに
該当するものは削除対象になります。
http://www.2ch.net/guide/adv.html
- 458 :風の谷の名無しさん:02/01/18 15:48 ID:T3It7vPN
- 通りすがりさんも管理側なのに相変わらず揚げ足取りばかりで役立たず。
なので、ここらで現実的な話をしようか。
まず、スレ自体は板内削除依頼スレつーことで管理人裁定からも削除対象外。
唯一、板住人が迷惑がれば削除されることもあるが、
騒いでいる奴はもうスパシーボや野次馬だけ。住人は皆無。
つまり、住人は迷惑がるどころか眼中にすらない。
で、AAの削除だが、あれだけの量をあぼーん削除するのは
あぼーんだらけになって読みづらくなるので問題。
だったら透明あぼーんが正しいのかっつーと、
そのあとまた保全書き込みが重なり、また透明あぼーんを重ねていくと
削除データの蓄積でスレが不具合起こすのでこれも問題。
いつまでたっても
「透明あぼーん」→「保全カキコ」→「透明あぼーん」→「保全カキコ」
の繰り返しで永遠ループ。
最善の策は1000逝って自然にdat送りにすること。
次スレ立ったら、そのときこそ依頼もない板内削除依頼スレとして
板の趣旨と無関係のラインで削除依頼出せばいい。
そんなとこ。
- 459 :風の谷の名無しさん:02/01/18 15:51 ID:T3It7vPN
- ああ、釘刺しとくけど、だからといって1000取りで埋めるのは無しね。
鯖の負担になるからやめような。
チェキのやつがチビチビ埋めていくのに任せようってこと。
- 460 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/18 18:19 ID:RAP+pYcd
- >>457
>保全という必然性があるAAは削除対象外なの。
アスキーアートで無くても保全できるからアスキーアートには必然性が無い。
必然性が無いから削除対象なの。
>>458
私には>>456のどこが揚げ足取りなのかわからんのだが。
どういうこと?
- 461 :風の谷の名無しさん:02/01/18 18:58 ID:FiE3hTnJ
- >>460
必然性がないなにら削除人が消してるっつーに。
粘着な潔癖さんだねぇ(w
揚げ足取りはここ。
>なにせ削除人にも削除の必要性を認められたのだから。
脊髄反射せず、ちゃんと読んでいればわかること。
っつーか、ちくり屋専科の通りすがりが、いつものように
ひろゆきにメール出して聞けばいいやん。
ああ、メールで好き勝手なこと書かれないようにまず
ここでメールの文面書いてから投函してくれよな(w
- 462 :風の谷の名無しさん:02/01/18 18:59 ID:FiE3hTnJ
- >必然性がないなにら削除人が消してるっつーに。
おっと、また通りすがりに揚げ足取られる(w
必然性が無いなら削除人がとっくに消してるっつーに。に訂正。
- 463 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/18 22:05 ID:RAP+pYcd
- >461
なるほど。
- 464 :必殺名無しさん:02/01/19 08:02 ID:ETD7+FDV
- 本物か?
文体が大分違うし主張も違うようだが?
- 465 :風の谷の名無しさん:02/01/19 13:18 ID:g0Z+hxed
- まぁ、2ちゃんねる★キャップどころかトリップすらも出せない屑なのは
先刻ご承知だけどな。
281 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)