■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド
- 1 :"削除"依頼人の一人 : 2001/01/21(日) 01:29 ID:bYQszCIM
- アニメ板の削除依頼はどういう基準で行われるべきかを
議論するスレッドです。
関連スレッド:削除依頼板のアニメ板スレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=969093749&ls=50
アニメ板ローカルルール
http://chiba.cool.ne.jp/summoner/law8.shtml
- 416 :名無しの良心:02/01/16 01:23 ID:zMWj3poH
- 414をアフォと認めます。
- 417 :風の谷の名無しさん:02/01/16 01:26 ID:weEU8Awy
- ガイドライン違反だけどもったいないから保留ってアリかよ、と思うなら
これに該当しないか?↓
>ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
>その場合も冷静に論理的にお願いします。
それに「勿体ないから保留」の判断が
汎用・一般的な議論に値しないとも限らん。
>>413で文句がたがた言うならスレ立てて議論して見ろよ。
削除人の削除判断に指針になるかも知れないぜ。
- 418 :風の谷の名無しさん:02/01/16 01:27 ID:weEU8Awy
- >>415
何となく仮面が剥がれてきたな。
いや、別にどうでもいいが(w
- 419 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 01:36 ID:l+Wu5Wx2
- >>413
>>>300 スレ削除依頼スレは、板違いではないみたいです。
これを例として挙げてるのを間違えて
>シスプリ関係は、住人さんがネタスレ/AAスレとして再利用されているので、
>削除するにはもったいなくて残しました。
こっちに焦点を当ててしまったというマジボケに今気付いたんだが
どうしたらいい?
- 420 :風の谷の名無しさん:02/01/16 01:38 ID:00hi6w3S
- >419
寝れ。
- 421 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 01:40 ID:l+Wu5Wx2
- >>420
了解。
- 422 :風の谷の名無しさん:02/01/16 01:51 ID:weEU8Awy
- >>419
4人の削除人に却下されてきた依頼を何とか通して
消したがる時点でマジ呆けなんだけどな。
つか、勝ったな この勝負(w
- 423 :風の谷の名無しさん:02/01/16 02:13 ID:nX/o2pd+
- 356に吊られてる時点でオマエラみんな負け。
・
・
・
オレモカー?
- 424 :風の谷の名無しさん:02/01/16 02:22 ID:C1N7qQVM
- >423
Yes.
敢えて勝者を挙げるとすれば
小麦タンだろう。
- 425 :風の谷の名無しさん:02/01/16 09:59 ID:6I88RZNZ
- >>422
却下されてきたけど本来は削除されないといけないものだから、
削除人と話し合って決着をつけようという話だろ。
その削除人がいまだにここに出てこないのも十分問題なんだが(w
ひろゆきにメール送るしかないのか?
- 426 :名無しさん:02/01/16 10:41 ID:EIfh1zbu
- >>425
ここの板の注意書きは読んだ?
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
- 427 :風の谷の名無しさん:02/01/16 11:32 ID:oo8DEeZN
- >>425
あのな ちゃんと過去ログ読め。
板内削除依頼スレはひろゆきにも認可されてるの。
- 428 :風の谷の名無しさん:02/01/16 11:32 ID:oo8DEeZN
- で、AAは保全の理由があるため、必然性有りと判断されたの。
4人の削除人が「本来」削除すべきものではないと
判断されて放置・保留されたの。
- 429 :風の谷の名無しさん:02/01/16 11:33 ID:oo8DEeZN
- 削除してないものは、話し合いもクソもないの。
まあ、君一人が納得いかないなら、ひろゆきにメール出して聞いてみろよ。
たいていそういう場合「議論板でお願いします」と返されるけどな。
- 430 :風の谷の名無しさん:02/01/16 11:49 ID:oo8DEeZN
- 名無したちのスパシーボ!!は潔癖厨
定説です。
- 431 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 14:18 ID:l+Wu5Wx2
- Yes.
- 432 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/16 14:30 ID:l+Wu5Wx2
- しまった。
このレスつまらん。
- 433 :風の谷の名無しさん:02/01/16 15:06 ID:+zmGLMbE
- | ゜Θ゜)< >>430-432はつまらないと認めます。
- 434 :風の谷の名無しさん:02/01/17 01:27 ID:qx99ysRW
- >>426
「過度の保全」についての議論ですから、汎用・一般的な議論ですが。
>>427
そんなのは最初から知ってる。
問題は、そのスレがそのとおりの使い方をされておらずにAAコピペで埋まっていること。
あれを「削除依頼スレ」だから削除対象外としたのでは、タイトルに「削除依頼」という文字を
入れておけばどんな駄スレでも削除できないことになる。
しかも、dat落ちしたらしたで必要なときにまた立て直せばいいものを、
1か月以上も保全のためだけにレスするという、度を越した保全を続け、
結果としてスレ自体を荒らしているばかりか、スレの淘汰が正常に行われるのを
妨害する見本になっている。
俺があのスレに対して言いたいのは、「(保全しているお前以外には)誰も使わない
駄スレだということを早く分かれ。分かったら、保全せずにとっととdat落ちさせろ」
ということ。
- 435 :風の谷の名無しさん:02/01/17 01:31 ID:qx99ysRW
- >>428
>AAは保全の理由があるため、必然性有りと判断されたの。
その保全が「過度の保全」だということも、正常なスレの淘汰の妨害であることも見逃すの?
保全には必然性があっても、「過度の保全」だから問題があるということも分からない?
- 436 :風の谷の名無しさん:02/01/17 01:43 ID:qx99ysRW
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003708819/178-179
アニメ板レス削除スレの148の却下理由では「age荒らしが削除ガイドラインの基準に
ないから削除しない」ということは言われていても、「必然性のあるAAだから削除しない」と
いうことは一言も言われていません。
したがって、後者の理由については「保全レスは必然性のあるレスといえるか?」
「AAで保全を行うことは保全として必然性があるか?」の2つの判断を含め、
削除人の判断がまだ出ていません。
だから再申請の必要ありと判断しました。
- 437 :427:02/01/17 01:44 ID:y9b1l11y
- >>434
ははははははははははは
いやぁ君の前提からして間が抜けてるから笑っちゃったよ。
俺はただのアニメ板住人で保全書き込みしてる奴じゃないよ。
ああそれと「過度の保全」と決めつけてるのは君一人で
住人は素知らぬ顔、削除人も保全だからいいのでは、と認めてるのに、
一人(多分)で消したがるのは潔癖丸出しだからやめたら、と忠告しておくよ。
だって、アニメ板の住人が君と同類に見られるからね。
迷惑なのよ。
つーか、君もdat落ちしたら終わりって言ってるなら
スレ一個くらいAAで1000埋まるまで放って置けばいいじゃん。
ネタなら雑談スレでやってね。
- 438 :427:02/01/17 01:46 ID:y9b1l11y
- 単に議論に負けたくないだけなら最悪板でやってね。
他の人に迷惑だから(w
- 439 :風の谷の名無しさん:02/01/17 06:47 ID:qx99ysRW
- >>437
論旨が通ってないよ。
「削除人も保全だからいいのでは、と認めてる」ことに対して、
「それは過度の保全だからよくない」と主張して、削除人に異議を唱えているんだから。
潔癖なのは糞スレを保全している(というか、AAで保全しているので糞スレにしか見えない)
やつも同じようなものだし。
- 440 :風の谷の名無しさん:02/01/17 07:27 ID:qx99ysRW
- アニメ板の「アニメ板スレッド削除依頼」のスレッドは当初はまともに使われていたが、
当初からその存在意義が疑問視され、助け舟として出された
「削除依頼板に出す前にここで検討する」(10,13)というのにも賛同する人が少なく、
従来どおり、そのスレを飛び越えて直接削除依頼板に依頼されるようになり、
そのスレッドに書き込む人は誰もいなくなってしまった。
すると、1なのか、それとも助け舟を出した人物なのかは不明だが、
ある人物がAAを貼り付け、しかもそのスレッドがちゃんと機能することを願ってか、
常にageにして保全するようになった。
しかし、その懸命の努力(藁)にもかかわらず、一向に削除依頼は行われなかった。
それでもその人物は堪えることなく、いつかこのスレが再び削除依頼スレとして
機能する日を夢見て頻繁にAAのage保全を繰り返すのであった。
だが、その人物は気づいていなかった。
自分の貼り付けたAAのせいで、そのスレがどこからどう見ても糞スレにしか
見えなくなっていることに。
健気ではあるが、永劫回帰とも言えるその行動を断ち切るべくスレやレスの削除依頼を
する者も現れたが、スレ削除は形式的ではあるが「スレ削除依頼」のスレであるため、
ひろゆき氏の公式見解によって手が出せず、レス削除も「そのAAには保全という
目的がある」という理由で放置されたのであった。
こうしてAAのage保全を繰り返す者の見果てぬ夢は、図らずもそのスレのレス数が
1000に達するまで続けられようとしている。
そう、まるで賽の河原で積み上げた石を幾度も幾度も餓鬼に崩されても、
父母に再会する日を信じて幾度も幾度も石を積み上げ続ける子供のように。
- 441 :名無しさん:02/01/17 14:24 ID:tUYiYFZM
- >>439
過度の保全だからよくないから削除しろなんて大きなお世話だろ。
そんな削除依頼の理由があるか。
あーそれと糞スレ(と君だけが思い込んでいる)を保全しているやつも
それを消したがるやつも潔癖なら、君が潔癖だと認めた訳だね。
これは論旨通ってるよな。
>>440
スレ1個くらい放っとけばいい。
削除人にアニメ板住人がスレ1個のAAも我慢できない
潔癖だと思われるのは心外だからな。
- 442 :名無しさん:02/01/17 14:27 ID:2NFk0yMf
- 他にネタスレは五万とあるのに何故あのスレを目の敵にする人がいるのだろう。
自分の要求が満たされないと駄々を捏ねる子供みたいで見ていて可笑しい。
- 443 :風の谷の名無しさん:02/01/17 14:48 ID:2f28PTyw
- AAでの保全に必然性があると削除人に判断されたのに
いまだに手を変え品を変え食い下がって暴れているのは
スパシーボが負けず嫌いの議論厨だからです(w
要するにAA保全議論はどうでも良くて
ただ負かされて悔しいから何とか反撃したいだけだろ(w
迷惑なんだよなぁ。そういうの。
他の住人のイメージが悪くなる。
- 444 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/17 15:39 ID:0enqW2/0
- 依頼の助言を求められてアドバイスしてるだけです。
議論と僭称した妨害行為なんてはなから相手にしてません。>>443
一ヶ月前と今では当該スレのAAの数に大きな差があるので
削除人の判断も違うと思いますよ。
- 445 :風の谷の名無しさん:02/01/17 15:46 ID:2f28PTyw
- >>444
だれも君に助言求めて無い。
議論と詐称した妨害行為は君だけ。
あと、そんなに消したいなら再依頼すれば?
- 446 :風の谷の名無しさん:02/01/17 15:48 ID:2f28PTyw
- それにしても、いつから保全書き込みの『数』で
削除基準が変わるようになったんだ?(w
- 447 :名無しさん:02/01/17 16:02 ID:JCYXex33
- >446
ん?
数で変わるものは色々ありますよ?
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は
削除対象になります。
アスキーアート
全掲示板で、連続投稿・コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります。
乱立スレッド
厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。
データ
画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。
確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。
- 448 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/17 16:05 ID:0enqW2/0
- いつから『数』で変わらないようになったんですか?
- 449 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/17 16:06 ID:0enqW2/0
- レス負け Σ( ̄□ ̄lll)!!
- 450 :風の谷の名無しさん:02/01/17 16:10 ID:fy4g/GJC
- | ゜Θ゜)< >>447-449はレス負けと認めます。
- 451 :風の谷の名無しさん:02/01/17 17:23 ID:qDXsYWNA
- >>447
あーもしもし?
そこにも『保全書き込みの数』が削除対象であるとは書かれていませんが。
議論負けを素直に認めたら?
なにせ削除人にも削除の必要性を認められたのだから(w
- 452 :風の谷の名無しさん:02/01/17 19:19 ID:Qqzj0EqL
- | ゜Θ゜)< >>451が削除の必要性を認めたので終了します。
- 453 :風の谷の名無しさん:02/01/17 19:29 ID:G0KayqKH
- 削除の必要性を認められなかったのだから。
- 454 :風の谷の名無しさん:02/01/18 06:15 ID:JwgPFSXy
- つーか、>>440を最後に撤退。
- 455 :風の谷の名無しさん:02/01/18 06:25 ID:LBLtDIX7
- >>454は、>>440で負け惜しみを言いつつ、議論に負けたんだね。
可哀想に…
- 456 :通りすがりさん:02/01/18 10:46 ID:FQ7ssjDW
- >451
保全書き込みについてガイドラインに言及が無いのは
例え保全書き込みであろうとも特別扱いはせず、通常の書き込みと同様に判断するというひろゆきの意向。
要するにアスキーアートは削除してもよいということ。
なにせ削除人にも削除の必要性を認められたのだから。
- 457 :風の谷の名無しさん:02/01/18 14:18 ID:y77rvzdn
- >>456
認められてないっつーの(w
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003708819/148
保全という必然性があるAAは削除対象外なの。
んで、削除対象となるのは必然性のないAAなの。
これ常識。
●アスキーアート●
顔文字板・モナー板・厨房板以外では、
必然性がないと判断されれば削除対象になります。
上記3板も含めた全掲示板で、連続投稿・コピー&ペーストに
該当するものは削除対象になります。
http://www.2ch.net/guide/adv.html
- 458 :風の谷の名無しさん:02/01/18 15:48 ID:T3It7vPN
- 通りすがりさんも管理側なのに相変わらず揚げ足取りばかりで役立たず。
なので、ここらで現実的な話をしようか。
まず、スレ自体は板内削除依頼スレつーことで管理人裁定からも削除対象外。
唯一、板住人が迷惑がれば削除されることもあるが、
騒いでいる奴はもうスパシーボや野次馬だけ。住人は皆無。
つまり、住人は迷惑がるどころか眼中にすらない。
で、AAの削除だが、あれだけの量をあぼーん削除するのは
あぼーんだらけになって読みづらくなるので問題。
だったら透明あぼーんが正しいのかっつーと、
そのあとまた保全書き込みが重なり、また透明あぼーんを重ねていくと
削除データの蓄積でスレが不具合起こすのでこれも問題。
いつまでたっても
「透明あぼーん」→「保全カキコ」→「透明あぼーん」→「保全カキコ」
の繰り返しで永遠ループ。
最善の策は1000逝って自然にdat送りにすること。
次スレ立ったら、そのときこそ依頼もない板内削除依頼スレとして
板の趣旨と無関係のラインで削除依頼出せばいい。
そんなとこ。
- 459 :風の谷の名無しさん:02/01/18 15:51 ID:T3It7vPN
- ああ、釘刺しとくけど、だからといって1000取りで埋めるのは無しね。
鯖の負担になるからやめような。
チェキのやつがチビチビ埋めていくのに任せようってこと。
- 460 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/18 18:19 ID:RAP+pYcd
- >>457
>保全という必然性があるAAは削除対象外なの。
アスキーアートで無くても保全できるからアスキーアートには必然性が無い。
必然性が無いから削除対象なの。
>>458
私には>>456のどこが揚げ足取りなのかわからんのだが。
どういうこと?
- 461 :風の谷の名無しさん:02/01/18 18:58 ID:FiE3hTnJ
- >>460
必然性がないなにら削除人が消してるっつーに。
粘着な潔癖さんだねぇ(w
揚げ足取りはここ。
>なにせ削除人にも削除の必要性を認められたのだから。
脊髄反射せず、ちゃんと読んでいればわかること。
っつーか、ちくり屋専科の通りすがりが、いつものように
ひろゆきにメール出して聞けばいいやん。
ああ、メールで好き勝手なこと書かれないようにまず
ここでメールの文面書いてから投函してくれよな(w
- 462 :風の谷の名無しさん:02/01/18 18:59 ID:FiE3hTnJ
- >必然性がないなにら削除人が消してるっつーに。
おっと、また通りすがりに揚げ足取られる(w
必然性が無いなら削除人がとっくに消してるっつーに。に訂正。
- 463 :名無したちのスパシーボ!! :02/01/18 22:05 ID:RAP+pYcd
- >461
なるほど。
- 464 :必殺名無しさん:02/01/19 08:02 ID:ETD7+FDV
- 本物か?
文体が大分違うし主張も違うようだが?
- 465 :風の谷の名無しさん:02/01/19 13:18 ID:g0Z+hxed
- まぁ、2ちゃんねる★キャップどころかトリップすらも出せない屑なのは
先刻ご承知だけどな。
281 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)