■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学中退から専門はここへ
- 1 :名無し:01/11/01 22:58 ID:SkyYtB67
- 私は大学中退し専門に行きます
専門でスキルをつけてはやいとこ就職する
うちの大学就職率6割。学費200万近く。ちょっと
もうキツイかな・…って
みなさんの意見聞きたいな
- 2 :名無し専門学校:01/11/01 23:04 ID:???
- 専門でスキルつけるって
どこでつけるのですか?
そんな程度の専門ばっかり、逝くだけ野暮ってもんだよ
それより、違う大学に編入してみてはどうだろう
- 3 :名無し専門学校:01/11/01 23:10 ID:15JRTHHG
- 漏れは大学中退→専門だけど
はっきりとやりたいことがあるんだったら
専門はいるより就職したほうがいいかも。
やる気さえあって若ければいくらでも就職先あるし。
スキルは学校でやるより自分でやったほうが100倍効率いい。
友人ができるってのは利点だけど、それは仕事でも同じ。
- 4 :名無し専門学校:01/11/02 07:59 ID:jG1WBk+F
- >>1
相当アレな大学ですね。帝京大ですか?
専門学校の就職先とか、十分検討してください。
上位私大か国立でも受けなした方が良いと思う
相当勉強しないとダメだけど安易に専門に行くよりよほどいい
- 5 :@@:01/11/02 09:19 ID:hXghLYqO
- 今から勉強ですか?今から勉強して上位の大学はちょっとー…
- 6 :名無し専門学校:01/11/02 18:21 ID:???
- 俺も大学中退→専門。
確かにほんの少しスキルアップするかもな。
でも、困ったことに就職活動のときに中退したこと突っ込まれるぜ!
>>1も就職活動するときは中退について突っ込まれない会社を選ぶべし。
ラッキーなことに俺はそういう会社に内定したぞ。
- 7 :名無し専門学校:01/11/02 23:55 ID:677QTOyU
-
俺もかなり突っ込まれた。
で、履歴書には中退のことは書かないで浪人してた
ことにしたらやっと内定でた。
- 8 :名無し専門学校:01/11/03 11:05 ID:n8IOI/Gl
- >4
激しく同意。
ぐだぐだ言ってないで上位校受けなおせや。
- 9 :名無し専門学校:01/11/09 23:54 ID:???
- http://www.kcg.ac.jp なんてどう?
- 10 :名無し専門学校:01/11/10 00:02 ID:2Qa2lMlX
- 公務員目指せば?初級なら学歴関係ないし。
- 11 :名無し専門学校:01/11/10 00:07 ID:CipA78t1
- 情報系などの専門学校にいくのは無駄と思います。
友達で大学卒業後、看護専門学校に入りました。
ある程度、就職先が保証されています。
医療機器関連の専門学校もおすすめしますが、
どちらも入学テストがあります。
- 12 :名無し専門学校:01/11/10 00:55 ID:???
- >情報系などの専門学校にいくのは無駄と思います。
激しく同意。
情報系なんて業界に入ってなんぼの世界。(情報処理にしろゲームにしろ
いくら技術を実習形式に学んでも、所詮は責任のない情報処理ごっこにすぎない。
情報系資格だったら、大学生活を送りながら片手間で十分に取れる。(事実、合格率は専門生を上回っている)
それに業界から見れば、学生の情報系資格は努力結果としか評価されないのが現実。(要するにメインではなくあくまでプラスα程度)
就職に関していえば、大手なればなるほど学歴が利いてくるのはもはや周知の事実である。
どんなレベルの大学にしろ、
大学を辞めて情報系専門に来る奴は目的意識のない奴だと、思われても仕方ないだろう。
- 13 : :01/12/01 18:06
- ん〜どうでしょぉ〜〜
- 14 :名無し専門学校:01/12/01 19:39
- >>13
長島監督?
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)