■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オーストラリア留学スレッド!
- 1 :はちじゅーどりーま:2001/08/03(金) 02:24
- 豪限定の留学スレが無いので立ててみました。
実際豪に留学してる人はここでは少ないんでしょうか?
というわけで現在留学中の人の雑談や帰国生入試に関しての質問、
TAFEやファウンデーションの話題、それに
これから留学したいなーと思ってる人の質問やそれに対するアドバイス等
またーり語りましょう〜
ちなみに当方メルボルンに滞在ちう。12年生(高三)やってマス…
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:28
- 荒れまくるこの時期に新スレを立てた勇気に敬意を表しage
がんばれー。
- 3 :はちじゅーどりーま:2001/08/03(金) 02:33
- がんばりますー
っていうかこの時間にスレたててもダレも起きてないと思われますー
鬱…
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:37
- そうか・・・
まぁマターリといこう。とりあえずそのコテハンの由来でも
聞かせてもらおうか。。。
- 5 :はちじゅーどりーま:2001/08/03(金) 02:42
- コテハンっすか、あんまり考えてないんですが
楽器名から来てます。シンセ系楽器デス
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:52
- ほうほう。
わしゃ豪州にかんしてはなんも知らんのでな(ならなんで来るんだよ)
遠慮なく聞かせてもらうぞ。
TAFEってなに?
ファウンデーションって?
以上。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:03
- 豪州に留学する日本人留学生は真面目に勉強をしないので
あまり好きではない。
- 8 :はちじゅーどりーま:2001/08/03(金) 03:03
- TAFEやファウンデーションというのは
大学に行く為の学校、日本で言う予備校に近い感じです。
ただ、大抵の場合、大学の付属にTAFEがあるので
高三終了時点でその大学には入れなかった人が行く場合が多いです。
さらに、留学生を集めて集中的に英語のみを教えるコースもあり
高校卒業した日本人の方がこのコースへよく行きます。
大抵一年間のコースで、
その後はその付属の大学に一年生として入る事が出来ます。
ところで6さんも海外在住者の方ですか?
- 9 :はちじゅーどりーま:2001/08/03(金) 03:08
- >7さん
豪州で東海岸の北のほうにTAFE留学する人は確かに勉強しませんね…
いわゆるドキュソが多いようです…
西海岸や南のほうは比較的日本人が少なく、同士でつるんだりする事も少ないようです
高校から留学する人は割とマシだと思うのですが、どうでしょうか?
やっぱり受験失敗者の溜まり場という認識がなされてるんでしょうか…?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 06:08
- 私もつい半年前までメルボルンに住んでいましたよ
今は別の都市
メルボルンは大きいしきれいなところですね
私が行ってた学校は日本人は私一人だけでした
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 06:35
- オーストラリアに留学する人は留学でなく遊学
農業国のオーストラリアで何を学べるのか?
酪農か?漁業か?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 08:34
- >>11
オーストラリアの大学の方が日本の私大よりも上。
ノーベル賞受賞者の数も日本より上。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 10:08
- メルボルン大学などは医学で世界的に有名らしいですね、
卵子だけで受精卵をつくることに成功したモナッシュ大学もありますし
農業だけではないですよ、もちろん
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 10:20
- >10
メルボルンにいらしたんですか
庭園や公園が多くてきれいですよね
メルボルンって比較的日本人少ないですよね?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 10:40
- >>12
だからなんなんだよ?OZの知的レベルのほうが高いっていいたいのか?
おめー私大だってイッパひとからげにして馬鹿じゃねえか?
お前オーストラリアで働いてみろよ。いかにドキュソで、なぜ3流国なのが
わかるから。実体験もないし、しったかかくなや。
- 16 :10:2001/08/03(金) 14:45
- メルボルンて日本人のひととめったに会わないよね
広いからかなあ
公園おおきいよねー
そこらじゅうにあるしね
おいしいレストランも多いね
よいところ
- 17 :12:2001/08/03(金) 15:24
- >>15
オーストラリアで働いてますが、何か?
良くいるんだよね、OZの大学のレベルを知らないくせに
酪農国だからダメとかって非論理的な書き込みする奴。
高卒君ならしょうがないか。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:34
- 2000年度アジア大学ランキング:
http://www.asiaweek.com/asiaweek/features/universities2000/schools/multi.overall.html
- 19 :はちじゅーどりーま@学校オワッタトコ:2001/08/03(金) 15:51
- >>10さん
メルボルンって比較的静かな街なんでしょうね
若い日本人の観光客にはあまり受けがよくないようです。
公園多いですよねーイングリッシュガーデンがきれいです
当方貧乏学生なのでおいしいというよりは
値段的に安いレストランで食事を済ませています(笑)
10さんは現在どちらの街にいらっしゃるんですか?
>>12さん
オーストラリアは国立が殆どですよねー
確か豪全体で39校中37校が国立だったと思います。
レベルも低くないと思いますよ、メルボルンで最低といわれている
ビクトリア州立大学が大阪大学と提携結んでるくらいですし
あまり関係ないかもしれませんが・・・
12さんはオーストラリア在住?&勤務ですか−いいですね
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:36
- >>15
ジッパひとからげ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:37
- くだらない僻みヤロウは無視して
マターリといこう。せっかくのスレなんだから。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:14
- ファウンデーションすごくハード
学部に入れるかマジで心配
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:58
- はちじゅーどりーまさんいますか?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:39
- こんにちはー。
アジア大学ランキングのに載っているうちの1つで、勉強してます。
俺の大学にいる人は、みんな真面目に勉強してますよ。
ロータリーをはじめとして、色々期間から奨学金をもらっている人がほとんどだし、
日本人だけでなく、世界中から、人間的にも、学問的にも尊敬できる人が一杯
集まってきて、いい刺激になります。
確かに、日本の人は、オーストラリアの大学について、知らない人が多いけど、
荒らしている人は無視して、いいスレにしたいっすね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:58
- Australia ni ryuugakuchuudesy!
Sydney ni aru TAFE de Hotel Management no benkyou sitemasuga, nihonjin inaishi
kadai mo hard desuyo. Ryuugakuchuuno hito, otagai ganbarimasyou!
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:38
- age
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 21:02
- >>25
http://www.microsoft.com/windows/ie/features/ime.asp
to write and read Japanese..........
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 21:24
- オーストラリア東海岸の某大学院にてMBAを勉強してます。
日本人は僕しかいなく勉強も非常にハードです。
生徒はアジアからの生徒がやはり多いですが
皆非常に優秀です。
ちなみにクラスで母国語意外に英語しかしゃべれないのは
僕だけでした。(ネイティブ除く)
あとは全員トリリンガル以上。
生活は非常に充実してます。
空気はきれいだし、海はきれいだし。
物価もそこそこ安いし。
卒業後こちらで働きたいけど難しいみたいですね。
PRビザ持ってないと。
まーみなさんお互い頑張りましょう。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 22:33
- >>28
MBA取ればOZでの就職もなんとかなるのでは?
ガンバ!
- 30 :はちじゅーどりーま:2001/08/05(日) 23:10
- すみません、ちょっとした都合でここ二日ほどネットに繋げませんでした
なんだかオーストラリアに留学されている方が集まってきましたね!
>>21さん
またーりが基本デス、いつでもそう行きたいですね
あまり気にせずにいきましょう〜
>>22さん
をー、ファウンデーションいかれてる方なんですね
やっぱりそのまま学部に上がるのは容易では無いと聞きましたが
大変デスね〜頑張ってください!!
ところで、何を専攻なさってるんでしょうか?
>>23さん
なんとか戻ってまいりましたー(^^;
>>24さん
こんにちわっす!
おお!あのランキングの中の大学に行かれてる方ですか!
羨ましいです〜どこも有名な大学っすよね!
ちなみに私の第一志望は…載って無いです〈滅
地元でもそこまで有名じゃないからなぁ…
いろんな人がいますよね、オーストラリアには
もちろん人種もですけど…
大学にはいってからはそこまで苦労しないでも
卒業できてしまうという日本の大学とは違って、その分大変でしょうけど…
本当に自分のやりたい事を持っている人にはいいでしょうね〜
- 31 :はちじゅーどりーま:2001/08/05(日) 23:33
- >>25さん
こんにちわ!日本語は読めるみたい…ですね?
シドニーのTAFEですか!私はビクトリア在住なものでNSWは詳しくないのですが
日本人がいないんですか!いい環境ですよね、
たまに日本人とつるみたくなるかもしれませんが…〈笑
HOTEL MANAGEMENTですか!英語が活かせる上に国際的にも通用しそうでいいですね!
私は来年からMultimedia Networking&Computingを専攻したいと思ってます
お互い頑張りましょう!!
>>26さん
ageありがとうございます、良レス目指して頑張ります♪
>>27さん
大学院ですか!スゴイ!頑張ってらっしゃいますね〜MBAというのはよくわかりませんが…〈汗
意外と日本人のいない大学も多いんですね〜
自分は大学はVIC意外のところへ行く事も考えてます…
こちらの大学には本当に勉強したい人が集まりますからね…レベル高いですよね
アジアから来てる留学生は特に優秀な方が多いです
中国語話せる方が多くないですか?
どうもこちらへ来ると娯楽が少ないといわれる方が多い(特にVICでは
こちらでもできる趣味と自分がいられるコミュニティーを見つけてしまえば
充実した生活が送れますよね!海はホントに綺麗ですよねー早く夏に泳ぎたい!
私は卒業後の就職はさすがに日本になりそうです…
物価が安いためにちょっと親を養って行くとなるとキツそうなので…
>>29さん
MBAというのは資格みたいなものでしょうか?
無知ではずいっすね、ちょっと〈汗
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:40
- 28さん頑張ってね。
オーストラリアで大学見学してきました。
キャンパスが関西学院大学によく似た大学がありますよね。
今どちらに住まわれているのですか?
私はオーストラリアとても好きです。
シドニー、ケアンズ、ゴールドコースト、ブリスベン、パース
へ行きました。特にパースが大好きでした。
日本から10時間位の場所ですよね。
私個人としてはシドニーよりパースの方が住みやすくていい場所と
思いましたがいかがですか?
ケアンズは日本から7時間位で時差もあまりなく良いですが
町が小さすぎますね。
オーストラリアの英語は独特でしょう?なまりがあるのですよね。
でも人々が大変親切でおおらか。食事も割と日本人向けと思いません?
中国料理も豊富ですよね。それにシーフードが大変美味しい。
将来オーストラリアに住みたいですね。
過去にゴールドコーストが日本人に占領された時がありましたが
バブル破壊後はそうでもないみたいですね。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:41
- 32はマリアンでした。
- 34 :はちじゅーどりーま:2001/08/05(日) 23:58
- 28さんではありませんが…
>>32さん
すごいですね〜私こちらに二年程いますが、実はビクトリアから出た事ないんですよ〜
とりあえず卒業試験が終わったら旅行でもしようかなと考えてます、お金の問題もありますけどね
パースですかー。静かな町、という印象があるんですが、どうなんでしょう?
日本人は極端に少なそうですね、観光客以外は…
シドニーは電線が地下に埋め込まれてれとても上空が綺麗だとか
ケアンズは日本人の方が多そうです、観光名所ですし♪
オーストラリア英語は独特ですね〜豪特有の表現とかありますし
訛ってる感じは確かにしますね〜
人々は気さくな感じですし、(一部アジア人の事をよく思ってない方もいるようですが)
差別は他の国に比べれば少ないと思いますよ
食事はやはり私貧乏学生なので安いものを主に食べてます〈笑
大抵中華料理なのですが、味的には全然問題ないですね♪
- 35 :24:2001/08/06(月) 01:12
- 確かに、ネイティブの学生についていくのは大変ですよね。
俺も、要領が悪いのか、頭が悪いのか(^^;)
もうこんな時間です。。。(午前2時)
でも、こちらの大学のいいところは、勉強だけじゃなくスポーツ施設も充実
しているところだと思いませんか?
(俺の行っている大学だけかもしれませんが。)
先週は、テニス3回、ジムに2回行ってきました。
テニスコートはただ同然だし、ジムも、4ヶ月40ドルと安いです。
スポーツやっていると友達も増えるし、健康にも良いし。
それに、中華料理、確かにおいしいです。
俺も貧乏学生ですが、この前ベトナム料理を食べに行ったら、
腹いっぱい食べて1人10ドルでしたよ!BYOだったからかな?
とにかく、AUSは、いいところ!!!(^^)
はちじゅーどりーまさんも、頑張ってね!
きっと楽しい大学生活が待ってますよ。
- 36 :はちじゅーどりーま:2001/08/06(月) 01:28
- 現在2時20分、まだ起きてます〈爆
ESLの宿題があるんですよ、まあぼちぼち寝ようかなと思ってます。
>>24さん
私は読解力がほんっとになくて困ってます、特に経営学
生物やらなにんやらは割とついていけるのですが、
リーディングの極端に多い経営学はホントに苦労します…
こちらはスポーツ施設確かに充実してますね!
私は今は週三回ジムいってマス、ハマってます、今日も行きました〈笑
あったかいときは水泳にいってたんですが…こちらはちょっと寒くて今はいってません
テニスいいですねぇーやってみたいんですけどなかなかきっかけが…
スポーツができるとOZの友達は増えますね!
でも私は運動系は好きだけど得意ではなかったり・・・
中華料理はいいですよね!5〜9ドルで腹いっぱい食べれます。
ベトナム料理屋も以前行きました、ケッコウ好きでした
BYOってシステムもいいと思います、勝手に持って来れるもんなぁ
オーストラリア料理って実際のところ無いと思いません?
いっつもアジア料理ばっかりだからかなぁ〈笑
何とか今年をのりきって、志望大学に入りたいですね!
24さんも生き生きしてて楽しそうです!がんばります
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 01:29
- AUSの大学で情報技術を学びたいです!
RMIT大学が良いと聞きますが、どうなんでしょう?
グリフィス大学も良いかなと思っているのですが・・・
- 38 :はちじゅーどりーま:2001/08/06(月) 01:46
- おお!ビクトリア系の人発見!なんだか嬉しいなあ
ビクトリア州内だったらRMITかSwinburne大学がいいと思います
Swinburneは私の目指してる大学でもあります!
もちろんどのエリアの情報技術かにもよりますが…
IT総合・マルチメディア関連ならSwinburne大学、
ITビジネス・実用・地理関連ならRMITかなと思ってます。
私はマルチメディアをやりたいのでSwinburneかな…と
もちろんRMITにもあるんですが、
グラフィックスのワークを提出しなければならないので…
メルボルンやモナッシュ大学にもIT関連はあるんですが、
RMIT等のIT関係に強い大学ほど設備は整ってないと思います。
ちなみに、ビクトリア在住の方なら、Vtacを参照してみてはどうでしょう?
本屋に行けば普通に売ってると思います。
http:www.vtac.edu.au/
- 39 :はちじゅーどりーま:2001/08/06(月) 01:58
- ありゃ…アドレス間違い〈^^;
すみません、
http://www.vtac.edu.au
ですね…
- 40 :37:2001/08/06(月) 04:15
- はちじゅーどりーまさんありがとうございます!
まだ日本在住なんですよ。
いろいろと調べてるんですが、現地の情報がいまいち少なくて。
雑誌見ても似たり寄ったりですしね。
私の場合はITビジネス・実用志望なのでRMITがベストでしょうか。
シドニーのINFORMATION TECHNOLOGY TRAINING INSTITUTE
で一年間ソフトウェアデザインの勉強をしてDiplomaを取得した後、
グリフィス大学の2年次に編入しようかなと考えているんですが。
このシドニーのITTIの情報がなくてなくて。。。
ITTIかRMITか・・・
実践的な勉強がしたいことと、留学期間は余り長くできないので、
とりあえずITTIに行くべきなんでしょうか。悩みますねこれは。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 04:31
- 賑わってる。なんか嬉しい2でした。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 11:40
- あげとこ。
- 43 :25:2001/08/06(月) 15:08
- ごめんなさい、日本語で出来ました。なんせコンピューター弱くて・・・。
TAFEは大学ではないので(高等専門学校)大学や大学院に行っている留学生からは馬鹿にされることもしばしばです。でも勉強がとても興味深くて面白いので、私自身は満足していますよ。
シティのど真ん中のTAFEには日本人および留学生が多いみたいですね。私の通っているTAFEは郊外のしかも交通の不便な所にあるので人気がないのか、あまり留学生は多くないです。
ふぅ、今日もこれから課題をやります。同じ勉強が日本語でやれるなら簡単なんだろうなぁ。早く慣れたい・・・。
- 44 :はちじゅーどりーま@やっと帰宅:2001/08/06(月) 20:43
- やっと帰宅です、今日はEnhancement Studyのおかげで遅くなりました〜
>>37さん
どういたしまして〜、まだ日本在住なんですね
私の分かる範囲でしたら、お手伝いしますよ〜
とはいってもビクトリア州しか分かりませんが…
ITTIというのは初めて聞きます、やはり州を出ると分からないですね〜〈汗
グリフィス大は聞いた事はあるのですがよく分かりません…〈汗汗
RMITはTAFEもありますし、一年間RMITのTAFEで勉強していれば、そのまま上がれると思います
もちろん容易ではないかもしれませんが…なんとも言えません…
とにかく、RMITのサイトを紹介しておきます。知ってるかもしれませんが…
http://www.rmit.edu.au
留学期間は短くないとの事ですが、どのくらいですか?
私に分かりそうな事でしたらなんでも聞いてください〈ナンダソリャ
>>41さん(=42さん?)
ちょっとにぎわってます、ありがとうございます、
思えば2さんとの雑談がこのスレのはじまりでしたね〜
感謝します♪
>>25さん
TAFEを馬鹿にする生徒ってやっぱりいるんですね…
私の州では実は地元の学生はTAFEに行く人が意外に多いんですよ
TAFEへ行くのが当たり前だと思っている人も多いようです。
日本で言う浪人感覚でしょうか?もっと軽い感じかな?
でもTAFEからちゃんとコースに上がるにはやはり努力が必要みたいですね…
自分の興味がある事をやるのが一番ですねやっぱり!
シドニー市内のTAFEは日本人が多そうですね〜
それから夏になるとワーホリで来てる方が多そう
現地の生徒が多いと、言葉の面で色々苦労してそうですね〜〜
でもやはり留学生が少ないほうが英語自体も上達しますよね
私も今日課題あります。いまだに日本語だったら楽だろうなと思ってます
読解力が無いのがダメだぁ・…
お互い頑張りましょう!
- 45 :はちじゅーどりーま@やっと帰宅:2001/08/06(月) 21:44
- 関係無い話で申し訳ないですが…
金曜日の夜、オーストラリア生まれの日本人の女の子(15歳)
が私の家の近くの駅の線路で飛び込み自殺してしまいました…
友人の友人です…何てこった…
- 46 :はちじゅーどりーま@やっと帰宅:2001/08/06(月) 21:49
- 偶然その場を見ていたのは私の別の友人でした…
(自殺した子とは面識無し)
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:55
- >>45
なんとレスすればいいのか・・・
その子のご冥福をお祈りします
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:57
- swinburnはあまりおすすめしない。RMITにしな
- 49 :40:2001/08/06(月) 22:26
- >>はちじゅーどりーまさん
お世話になります。
ここがITTIのサイトです。
http://www.itti.com.au/
http://members.nbci.com/ozzienet/
↑ここの代理店で超お勧めといわれてるんですけど、
実際の所どうなんでしょうか。
留学期間はできれば1年間がベストです。
費用の関係と、現在会社員で25歳ですので帰国後の再就職を
考えるとあんまり長い留学は厳しいです。
長くても2年くらいかな。
考えているのは前述のITTIのdiplomaか
RMIT大学ならばComputer ScienceのAdvanced diploma(2年間)
かComputing StudiesのGraduate Diploma(1年間)コースを
考えています。
TAFEをバカにする人がいるなんて信じられませんね。
自分がしっかりと努力さえしていれば、他人がどんな学校に通っていよう
と関係ないと思いますけどね。それぞれがやりたいことをやる。
それも留学の醍醐味だと思います。
>>45
悲しいお話ですね。
女の子に何があったんでしょうか。。。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 08:50
- >>45
電車に飛び込み自殺なんて多くの人が迷惑したでしょうね。
同人種として恥ずべき行為です。
- 51 :>>45:2001/08/07(火) 09:15
- ご冥福をお祈りします
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 12:30
- ブリスベンのQUTは情報系評判いいですよ。
なんといってもキャンパスがさいこー!!
- 53 :25:2001/08/07(火) 13:25
- ワーホリの人はTAFEのメインコースには入れないんじゃないかなぁ?TAFE付属の語学学校にはワーホリの人沢山いましたよ。
そう、49さんの言う通りですよね、私は私のやりたいことをやれてるので他人が何ていってもあんまり気にしてません。
シドニーにいるって言っても郊外だし、平日は学校と家の往復なのであんまりオーストラリアにいるっていう実感がないなぁ。皆さんはどうですか?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 16:52
- >>50
アンタガタダシイトオモウヨ
カッテナリユウデタニンニメイワクカケチャイケナイヨ
- 55 :はちじゅーどりーま:2001/08/07(火) 22:02
- ども、昨日は全く関係の無い書きこみをして申し訳ありませんでした…
>>47さん
すみません勝手な書き込みしてしまって…
とにかく、残念な話です…友人の父親は大泣きしていたようです。
>>48さん
Swinはオススメじゃないんですか??
マルチメディア的なコースはSwinが充実しているので興味があります。
モナッシュにもマルチメディア科はありますが、何せ市内からかなり遠いもので…
RMITもいいんですが、マルチメディアコースはデザイン系コースばかりになってしまう様なので…
>>40さん
どうも、あまり役に立っていない様な気がする1です〈汗
今日は学校からNSW州の大学入試情報をもらってきました。
どこの大学もレベルが同じくらいですね〜これからしっかり読んでみようと思います
個人的な考えですが、RMITに関しては実績のある学校だと思いますし、
ロケーション的には最高だと思います(市内に三つキャンパスがあります)
ただTAFEには日本人が多く、つるんでしまう可能性もありますね〜
ある意味で精神的な強さが要求されます(笑
ITTIはNSWのガイドにも乗ってませんでした…一体何なのでしょう…
留学期間は一年間ですか…一年間って言うのはかなり微妙な期間ですね
ようやく生活が軌道にのって来た頃に帰らなくてはなりませんからね…
それに一年って結構なにもしないまま終わってしまう事もありますし
場合によっては英語のみを集中的に勉強したほうがよいかもしれません…
40さんがすでに英語に問題が無いのでしたら話は別ですが…
大学に入ってTAFEの学生を馬鹿にする大学生ってのがいるのは馬鹿らしいですよね
いつまでたっても大人になれないんですね…
- 56 :はちじゅーどりーま:2001/08/07(火) 22:14
- >>50さん
15歳で電車に飛び込むなんてどうかしてます、よっぽど精神的に追い詰められていたか、
ドラッグをやっていたか…真面目な子だったらしいんですけどね。
>>51さん
初めの目撃者って言うのがまた私の別の友人なのがまたなんという偶然か…
死体も見てしまったようです、黙祷…
>>52さん
QUTですかー、聞いた事ないです。情報系かぁー興味わいてきますね!
ブリズベンの資料は学校からもらえないのかな…
今度探してみます!
>>53さん
ワーホリに関しては学校によって制度が違うんでしょうか?
まあでも本来目的が違いますし…
やっぱり一生懸命な人には文句は言えないですよ
TAFEを馬鹿にする子と自体を恥じるべきじゃないでしょうか
いろんな理由があってTAFEで勉強してる方も大勢いるんですから
>>実感
私の学校はかなり田舎のほうなので、田舎のオーストラリアを実感します
ちょっと車で行けば牧場があったりします、
「ああ、いかにもオーストラリアだ」って感じです。
市内では中華街ヘ行くとオーストラリアって感じがしませんね〜
>>54さん
電車に飛び込むって言うのはいろいろな人を巻き込む死に方ですよね
こちらでの賠償請求がどうなっているかは分かりませんが、
自殺した子の両親にも迷惑がかかりますよね…
- 57 :Queen:2001/08/08(水) 15:55
- >>7、11
今の日本の大学生よりも優秀な大学生が多い。 それに加え、英語圏なので入学するにもIELTSという語学能力テストのスコアが、必要。よって英語も身につき勉強もはかどるので、日本の私立大学、または専門学校に行くよりは、はるかにマシ。
IT教育は、日本と同じかそれ以上進んでいると思う。
それにしても何故TAFEのことを馬鹿にするのかわからない。 オーストラリアの国民の70%はTAFEに行くらしいとどこかで読んだのだが。 ちなみに私は、大学生。
- 58 :iinoyo:2001/08/08(水) 20:31
- Try to get into G8 universities (prestigious schools)
- 59 :はちじゅーどりーま:2001/08/09(木) 01:17
- ナンダかスレに勢いがなくなってしましたねぇ…
ネタも出尽くしちゃったかな?
>>57さん
こちらでは大学入ってから大変らしいですからね…日本と違って
それに英語ができるようになるのはメリットだと思います。
学費もそこまで高くないし、一つの選択肢ですよね。
やっぱりTAFEに行かれる学生が殆どなんですか…
そうなるとコースに入ってる留学生がTAFE留学生を馬鹿にするのでしょうか?
うーん…よくわかりません。
>>58さん
G8大学ってのは聞いた事ないです…
もっと詳しく書いていただければ…
- 60 :24:2001/08/09(木) 08:21
- おはようゴザイマス。
なんか、あまりネタがないのですが、勢いをつけるためににも、くだらないことですがレスを。。。
俺は、明日、テストを受けます。
って言っても、これ、1stセメのテストなんですよね。
実は前学期に入院してしまい、(泣)エクステンションをもらいました。
で、そのエクステンションの当日にもまた熱を出し、(ただの風邪だったんだけど)
再エクステンションをもらい、明日テストというわけです。
まぁ、こっちの大学は、Facultyの窓口のおばさんは、無愛想な人が多いけど、
そういうところは、寛大かなぁと思ってます。
きっと明日、1人で受けるんだろうなぁ、、、むなしい。
エッセイとかも、あまり日本の大学は、エクステンションくれませんが、
こっちでは融通が利くのが嬉しいです。
さぁ、べんきょ、べんきょ・・・。
- 61 :Queen:2001/08/09(木) 16:23
- >>はちじゅーどりーまさん
57です。 オーストラリアの大学なりTAFEに留学するのは、1つの選択肢であるとの意見に、賛成です。
もし予算に余裕があるのならG8の加盟国(ITの場合、アメリカ、カナダ)に留学するのも良いのではないでしょうか。
北米地域はこの分野では、他の英語圏よりも2年進んでいるらしいですから。
それでも、オーストラリアで学んだIT技術者がアメリカに渡り、企業家として後に成功している例もあるのですから、
ITの教育レベルは、決して低くない思います。
オーストラリア留学の長所はやはり治安のよさ、町がきれい、
うまくいけば、大学を3年で卒業できるし、たとえ、TAFEから編入しても4年ですむということでしょうか。
- 62 :はちじゅーどりーま:2001/08/09(木) 20:49
- ども、はちじゅーどりーまです。ESLのSACが近いです…
勉強しなきゃ…
>>24さん
どうも〜ありがとうです〜わざわざ盛り上げてくれて!
雑談でもなんでもいいんでマッタリ行きましょう!
明日テストですか…私も来週の月曜にESLのテスト(卒業成績に影響するテスト)
があるのでちょっと勉強しなくちゃいけない模様ですね。
しかし…入院とは…見知らぬ国で怪我をしたり病気になったりすると心細いですよね
しかも入院となると…ご家族の方も心配なさったんじゃないでしょうか
エクステンションをもらえるのはいいですよね〜高校でも似た感じです
ただ、高校だとそれを悪用する輩がイマス(笑
早い話が試験を引き伸ばそうという魂胆です(笑)
そういう人に限って成績はあまりよくないみたいですが…
ひとりで受けるってのもさみしいですね、だいぶ前に受けたTOEFLを思い出します
スコアはいえません、低すぎです(涙
とにかく、勉強頑張ってくださいね!
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 21:05
- がんばるにゃ!
- 64 :はちじゅーどりーま:2001/08/09(木) 21:12
- >>Queenさん
TAFEは馬鹿には出来ませんよね、場合によっては一年間TAFEに通ったあと、
二年生に上がれることも多いですから…
ITのレベルはそこそこ高いと思います、ちなみに参考にはならないですが
うちの学校では8年生の生徒でも余裕でHTML操ってたりしてびっくりです
私は10年生でこちらに来て初めてPCに触った身なのですが…
私もこちらの大学はIT系を目指していますし…
治安のよさも魅力ですよね、日本で恐ろしい事件が起きる中
むしろこちらのほうが安全ではないのかと思うくらいです
私のすんでる場所ではある程度アジア人の安全は保障されているようなものですし…
- 65 :はちじゅーどりーま:2001/08/09(木) 21:28
- >>63
私も頑張ります!(笑
- 66 :24:2001/08/09(木) 22:19
- こんばんは!
はちじゅーどりーま さんの人柄のお陰で、
このスレも、とても良いものになっていますね!
(ちなみに、63は俺じゃないです、誰かが面白おかしく書いたのでしょう、笑)
でも、高校からこっちにきているほうが、なんかすごいなぁと思ってしまいます。
俺の高校時代は、なんか受験戦争に紛れてしまって、
精神的にも幼稚で、軟弱だった気がします。
高校時代という、いろいろなことを吸収するときだからこそ、
辛いこと、楽しいこと、色々あると思いますが、頑張ってくださいね。
俺も明日試験頑張りま〜す。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:20
- がんばるにゃ!
- 68 :はちじゅーどりーま:2001/08/09(木) 22:30
- >>24さん
ありがとうございます!人柄だなんてそんな…恐縮っす(汗
コレからもまたーりと盛り上げて行きたいです!
私の父は海外へよく出張へ行くのですが、英語が出来なくて非常に困っていました
そんな姿をみたのと、親にも「英語はしっかりやっておけ」といわれていたので
留学を決めたんです、もともと学校でも英語は好きな科目でしたし…
一応日本の高校も一年だけ行ったんですよ、中学から一貫でしたが…
で初めは一年間の交換留学で行こうと思ってたんですが
交換留学生になるための試験に落ちてしまって…それで自費で行こうという事になって
今に至るんです、こっちこなかったらPCの事なんて一切分からないままだったかも…
たまに日本の高校もイイなぁ〜って思ったりしましたけど(笑
失ったものあるかもしれないですが、得た物も大きいです
コレからも頑張ります!24さんも明日のテスト頑張ってクダサイ!
- 69 :名無しさん:2001/08/09(木) 23:30
- 質問です。
TAFEにTOEFLの結果送るのってどうするんですか?
bulletinみても大学しか載ってないんだけど・・・。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:03
- こんばんわ。
現在外資系のIT企業の日本支社に勤めていて(4年目)、
将来オーストラリアへの永住を考えています。
で、永住したら今の仕事を続けつつ、夜間(part time??)で
大学院に行こうと考えているんですけど、どの大学でもpart timeで
通うことって可能なんでしょうか?
あと、元々は商学部なんで大学院での専攻は今の仕事の関連の
内容を考えているので、修士に入る前に1年ほど勉強する必要が
あると思うんですけど、その辺りご存知の方いませんか?
- 71 :Queen:2001/08/10(金) 10:02
- >>はちじゅーどりーまさん
こちらに来る前に、そういう事があったんですか。
”英語をしっかりやっておけ。”とは、良いことおっしゃる親父さんですね。
24さんのおっしゃられるように、その若さで親元を離れて異国に来るのはすごいことだと思います。
ところで、私のホストファミリーには、9歳の子がいるのですが、彼女はワードなら何の問題もなく使いこなします。
あと気がついたことですが、オーストラリアはもちろん、アメリカ、イギリス両国のテレビ番組が観れたり、
いろいろな雑誌、本等の出版物が読めるというのはメリットだと思います。
- 72 :Queen:2001/08/11(土) 10:57
- これは、直接留学とは関係のない話かもしれませんが、こちらに来てこれは日本とは違うなと、思ったことありませんか。
私の場合は、鉄道。 こちらには国鉄しかなく、しかも電車のスピードが日本の電車に比べて遅い。
車両に乗り降りするにも、いちいち、自分でドアのハンドルを回すか、ボタンを押さないといけない。
でも、学生ならば運賃が通常の半額になるのですが、そういうサービスは日本にも見習ってもらいですね。
>>70さん
オーストラリアの大学院についてあまり詳しくないのですが、永住権を持っていればパートタイムで、通学できます。
同じ大学でも、パートタイムのあるコースとないコースがあるので注意が必要です。
パートタイムの学生というのは、こちらでは別に珍しいことではないです。
あまり、参考になる情報でなくて、すみません。
- 73 :58 :2001/08/11(土) 17:19
- 58 desu
G8 towa Group of Eight no kotodesu.
ichiyou hyouka to Jisseki no takai daigaku no atsumari
tte kotoni natterumitaide hikakuteki furuidaigaku ooidesu.
kokomitekudasai
>http://www.adelaide.edu.au/HR/new/Go8conf/Go8.htm
>http://www.go8.edu.au/
ato university 21 ttenomo aruyo! korewa Australia dakejya naindakedo,,,
>http://www.universitas.edu.au/members.html
yappari ironna tende dentoukou wa level takaito omoware,,,
Romaji de suimason...
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:10
- >70さん
UNSWのMaster of Commerce の中にある
Information system and management
は特に学部での専攻は問われません。
他にもこのような学校があると思います。
しかし、もっとエンジニア系のことを勉強したいのでしたら
一度大学の方に問い合わせてみることをお勧めします。
(ケースバイケースが多い国なので)
Courseworkのpostgraduate(ビジネス系)は
社会人の学生もいるで夜間の授業が多いです。
よって、part timeで勉強できるところがほとんどだと
思うのですが...
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:19
- 74の続きです。
しかしビジネス系以外では、結構昼間の授業も
あったりして、社会人が通えないものもあります。
そういえば、以前、TAFEのコースで
高校で理系数学を履修してない人が理系の科目を
大学や専門学校で勉強するための
数学のコースというのがあると聞いたことがあります。
(ちょっとうろ覚えですが)
長々とすみませんでした。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 19:22
- >>72
>車両に乗り降りするにも、いちいち、自分でドアのハンドルを回すか、ボタンを押さないといけない。
シドニーの電車のドアは自動だぞ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 19:35
- >>76
シドニーは学割も効かないしね
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 04:45
- ぐっだい!
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:44
- おはようさん
- 80 :Queen:2001/08/12(日) 11:32
- >>76、77さん
シドニーではそうなんですか。 何も知らなくてごめんなさい。
シドニーには2年ほど前に、1度行っただけで、その時は電車使わなかったんです。
タクシーには乗ったことがあるのですが、運転席が防弾ガラスで、覆われているのに
驚きました。 私の所では、そういった物はないのですが。
>>73
G8とはそういう意味でしたか、すっかり勘違いしてました。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 19:30
- 皆さん頑張ってますね。ウチの娘、昨日アデレードの向けて旅立ちました。
会うこともないと思いますが、よろしくお願いします。ホストファミリーとうまく
やっていけるかしらと、遠い日本から心配しています。きっと、
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 19:41
- 邦人女子留学生が行方不明。豪アデレードのカレッジ生18歳が不明と警察当
局発表。事件に巻き込まれた可能性も。
- 83 :24:2001/08/14(火) 23:04
- この頃、ここの勢いがなくなってきてしまったような・・・。
はちじゅーどりーまさん は、忙しいのかな?
>>Queenさん
シドニー僕がいったときは、学割使えてますよ。
なんか、学生証にステッカーみたいのを貼ってもらって、
それを見せると半額くらいになると思います。
ぜひトライしてみてください。
>>81さん
色々ご両親は心配なさると思いますが、きっとうまくやってくれると思います。
何でも新しい環境に身を投じることはすごく大変なので、
最初が娘さんにとって1番きつい時期と思いますが、
だんだんと新しい環境に順応していく娘さんを楽しみにしていてください。
その過程が、僕は1番成長しているときなのだと思います。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:58
- 鈴木めぐみさんの行ってたエインズブリー・カレッジってどう?
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010814i213.htm
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 02:48
- 確かにシドニー・ニューサウスウエルズ大学など優秀なのはわかりますが
質問です卒業後はなにをなさるのですか??
どの程度でそちらで就職できるのですか?
高卒のアホですがおしえてください。
- 86 :Queen:2001/08/15(水) 13:43
- >>24さん
Ta! 学割の情報ありがとうございます。こうやって聞いてみると知らないことって、多いですね。
>>81さん
アデレードは、勉強するには非常によい町だと聞きました。 それにオーストラリアの中では、一般的に安全だと言われています。
82のような事件はよっぽどのことがないと起こらないと思います。
>>85さん
難しい質問です。 私は日本に戻ることを考えていますが、今の状況が厳しいのでどうなるか分かりません。
それは、日本で進学したとしても同じだと思います。 でも、もしものことを考えて今でも英語に勉強は続けていますが、
オーストラリアで就職するのも難しいと思います。 現地の人でも、正規の職に就くのは難しのですから。
また就職できたとしても、英語で仕事をするというのはかなり大変だと聞いています。
特に電話でのやりとりは聞き取りが難しいらしいです。 私も未だに電話で苦労しています。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 14:23
- ラリは遊びに行くところでしょ。
ラリに留学しても日本帰って評価されないよ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 15:31
- age
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 15:37
- >>82
確かにね。
前にケアンズでも横浜から来ていた女子大生が事件に巻き込まれて
凄いニュースになったでしょう。オーストラリア人の若い男性
に殺されてしまったのよね。車に一緒に乗ったのが良くなかったとか。
顔が解らなくなるぐらい殴られたらしい。犯人は捕まったみたいね。
日本人女性は注意しないとね。若く見えるし。
- 90 :24:2001/08/15(水) 16:34
- >> Queen さん
確かに、電話でのやり取りは僕も大嫌いです。
たいてい、人に頼んでしまったりしています。いけないなぁ。(^^;)
こちらでの就職は、PRがあったほうが断然有利らしいですね。
日本の会社に就職して、こちらの支部と言うのも
ひとつの選択肢になるのではないでしょうか?
(こちらがよければの話ですが)
>>85さん
僕の友達(院生の日本人)に聞いてみたところ、
1.NGOの弁護士
2.学者か教授
3.国連のお仕事
と言う答えが返ってきました。
これだけ聞くとすごい答えばかりですが、みな、実現できそうな
頭のよろしい方ばかりです。すごいですよね。
やっぱり、大学に入る時点で、ある程度、目標を持っているのではないでしょうか?
かく言う自分は、まだ宙ぶらりんです。
でも、大学に入ってそういう人に囲まれて、自分の夢を模索するのも
1つの手だと思いますよ…。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 18:08
- >>89
確か当時16歳の少年が逮捕されましたね。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 20:05
- >>87
無知って恥だよ。もっと調べな。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:17
- めぐみタンはもう・・・(泣
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:19
- >>91
それホームレスというか、廃屋に住んでた少年でしょ。
車持ってないって。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:35
- めぐみたんの写真キボンヌ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 08:41
- http://www.sankei.co.jp/html/0815side110.html
にありますよ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 08:41
- 結構カワイイ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:07
- >>97
どこがだよ!
全然却下!捜査中止!!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:27
- ↑同意でチュ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:58
- 100にゃ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:05
- >>98
本当、並じゃん。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:18
- >97,98,99
お前らもドキュンオージーに殺されろ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:38
- >>97
Nステの写真はもっと可愛かったYO
- 104 :はちじゅーどりーま:2001/08/16(木) 23:05
- わー、いつのまにかレスが100こえてるー(汗
すいません、最近ちょっと忙しくてネットに繋げてませんでした
今から怒涛のレスをします(笑
皆さん遅くなってスマンです!
69さん>>
すみません、分かりません…
送られてきたスコアを送るわけにはいきませんしね…
アア…無知を晒してしまった…
70さん>>
外資系の日本支社ですか!私も将来はIT系に進みたいと思ってます。
大学院に関してはQueenさんがおっしゃられている通りです。
やはり学部によってはパートタイムで通うできないコースもあるようです。
修士に入る前の一年の勉強というのは、TAFEの事でしょうか?
海外での就学経験がない場合、英語の資格が入学時に要求される事もあると思います。
Queenさん>>
うちの父は本当に英語がしゃべれない事で苦労してるみたいですから…
別にコンプレックスは持ってないみたいですが(笑
実は以前にも来た事があるんですよ、14歳のときに、3ヶ月だけですが…
そのときにすでにもうずっといようかなとも思っていたんですが、父が病気になってしまい
急遽帰国する事になってしまって…
私の知人で15歳から単独で来てる日本人がいますが、全く英語も出来ない不思議な方です(笑
私が違うなーと思ったところは、どこも割と外国人に寛大なところでしょうか
差別といえるような差別は受けた事がありません、やっぱり人間、
カラーじゃなくて人間性の問題なんだなと実感しました。
それからメルボルンといえば路面電車ですね、アレ、有料と無料のがあるんですが、
どちらにしても切符を買っている人を見た事がありません(笑
電車のスピードが遅いのは困りますね〜〜しかしこちらは割と車での移動に重きを置いてるみたいで、
道路の広さは圧巻ですよね、ホントに広いです。
やはりこの国では車の運転が出来ないと始まらない気がします(笑
- 105 :はちじゅーどりーま:2001/08/16(木) 23:18
- ああ、やはり長すぎて省略されてしまったか…
ある程度長さを考えていきます
58さん>>
ローマ字で書きこみ、ご苦労様です
G8っていうのそう言う意味だったんですね…伝統のある学校の集まりか…
おお、ビクトリア州から二校もある(笑)伝統がレベルの高さを物語るって言うのも分かりますね
情報ありがとうございます
74さん>>
詳しいですね!情報ありがとうございます…私もつくづく無知だなぁ…(汗
ビクトリア州の学部は確か専攻の問われないところもあったと思われますが…
やはり、大学に問い合わせてみるのが一番のようですね
76さん>>
シドニーのドアは自動なんですね…
きょうは二両編成のバスに「自動扉」とかいてあって驚きました(笑
77さん>>
シドニーは学割もきかないんですか!
ちなみにビクトリアではオーストラリア人でないとコンセッションカード(学割証明書?)
が手に入りません、よって私はいつもFull Fareで…(涙
78さん>>
ぐだい!
はやいですね〜〜
79さん>>
皆さん結構早い時間から繋がれるんですね、それとも徹夜ですか?
- 106 :はちじゅーどりーま:2001/08/16(木) 23:31
- さあ、どんどんレス行きます(笑
Queenさん>>
Queenさんはシドニーの方じゃないんですね
私はちなみにビクトリアから出た事がありません…今年の夏あたりどこかに旅行したいですね
しかしタクシーに防弾ガラスですか…そういえばうちの近くでもタクシー強盗がありました
Queenさんはどちらにおすまいなんでしょうか?
81さん>>
娘さんがアデレードへ行かれるんですか〜
中国人の友人でアデレードから来てる人がいますが、静かでイイ町だそうですよ
ただ、都市部があまり大きくないというのが唯一の不満だったそうです(笑
ちなみにビクトリア人と南オーストラリア人って嫌いあってるらしいですね
南オーストラリア州で「I love Victoria」なんzさいおうもんなら酷い目にあうと聞きました
82さん>>
マジですか?また日本人が巻き込まれてしまったんですか…
たまにこういう事が起こるんですよね…無事である事を願います
24さん>>
ホントおひさしぶりです、ちょっとの間失礼しました…
コレからはちゃんとレスしますので(笑
んー、NSWでは学割が留学生にも適用されるんですね…
何故ビクトリアは…半額は大きいですよね〜
84さん>>
エインズブリー・カレッジというのは聞いた事ないです…
どうなんでしょうか…とにかく鈴木さんの安否が気遣われます…
- 107 :はちじゅーどりーま:2001/08/16(木) 23:41
- 85さん>>
うーん、私は卒業後は日本での就職を考えています…
こちらの企業の給料では親を養って行くのはちょっと難しいと思うので…
やはりこちらで就職となると、
職種によっては英語が出来ない事がかなりハンディキャップになると思われます…
Queenさん>>
Ta!オージー英語ですね〜
そういえばある日本人がOrgyとの発音の差が分からなて、かなり困ってたなぁ(笑
私も英語はまだまだです、これからもっと頑張らなくてはなりません
私は読解力のなさが一番のネックですね…ホントに、
問題内容を理解するのに普通の留学生の人一倍かかります(笑
頑張らないと…
87さん>>
確かに遊びに行くというイメージが強いですね、特に日本人の集まる大都市では…
実際留学にいったはずが、日本人とつるんでしまって、
全く英語も出来ないうちに留学が終わってしまった等という話はよく聞きます
英語が出来る事だけでも評価されると思いますよ。
88さん>>
ageありがとうございます!
89さん>>
ああ、そのケアンズの事件は知ってます、
ちょうど私がこちらに来てちょっと過ぎてからだったんですよ、確か
たまにこうやって日本人が巻き込まれてしまう事件が起きてしまうんですよね…
日本人女性はホントオーストラリアでもてますね〜
女性の方は気をつけたほうがイイでしょうね…
- 108 :はちじゅーどりーま:2001/08/17(金) 00:01
- 24さん>>
電話は確かに見知らぬ人と話すとなると緊張もしますし、
やっぱりうまくいかない事もしばしばあります…
就職にはPRですか〜
私も日本の会社のオーストラリア支部に就職する事も考えてたりするのですが
そうするとやはり選択肢が狭くなってしまうと思いまして…
やはり国内でIT系かなとおもってます…
しかし、NGOやら国連やらって…スゴイですね(汗
オーストラリアだからってナメちゃあいけません!
こちらの大学に入る成績の良い生徒たちってのは大抵、
自分の夢を持ってるケースが多いようなきもします。
だから頑張れるんだ、って事でしょうね、かくいう自分はまだおおざっぱな夢ですが…
91さん>>
そうですね〜確か名前か写真が公開されませんでしたっけ?
酷い事件でした…
92さん>>
やはり国の大一印象だけで物事を決めてはいけませんよね!
93さん>>
まだ分からないですが…無事を祈りましょう…
見知らぬ土地で自分の子供が知らないうちに…なんてことは親は考えたくないと思います
94さん>>
う…そうだったんですか…ろくでもない家で少年だったのか、家族が無かったのか…
どちらにせよ彼のした事は許される事ではありませんね。
95さん>>
写真といわれましても…
96さん>>
って、ホントにあったんですね…最悪の事態は免れてると良いのですが…
97〜99、101、103さん>>
そう言う問題では…(あしぇ
100さん>>
おめでとうございます
102さん>>
そこまで言わなくても…
- 109 :日本人相手のツアーガイド:2001/08/17(金) 00:03
- >娘さんがアデレードへ行かれるんですか〜
中国人の友人でアデレードから来てる人がいますが、静かでイイ町だそうですよ
アデレードは治安もいいですしね。
最高ですよね。
- 110 :shige:2001/08/17(金) 00:08
- オーストラリアみたいな発展途上国に行って何が面白いの?
何処に留学してたのって聞かれて、オーストラリアって言わないでね。
笑われるよ。
- 111 :24:2001/08/17(金) 00:11
- はちじゅーどりーま さん
Welcomeback!!!って感じですね。
もう来なくなっちゃったのかと思いましたよぉ。
明日くらいまでに来なかったら、もうレスするの止めようと思ってたとこです。
よかった、よかった。忙しかったのかな???
俺のほうは、最近すごく忙しいです。
勉強が次から次へと。。。ま、しょうがないけど。
そうそう、ちょっと今日むかつくことがありました。
(実は間抜けな面もあるので話したくないんだけど)
先日、下痢のために病院に行って、すごく優しいお医者さんに見てもらって、
処方箋を大学内のファーマシーに持っていって、そこでもらった薬を飲んでたんだけど、
今日友達(オージー)に、「これは、便意を催す便秘の薬だよ。」と言われ、
確かによく読んでみると、そうだったんです。
気付かないで2日間飲んでいた俺も俺ですが、さすがに頭に来ました。
こういうことは、こっちでは良くあることだけど、
さすがに健康に関わることでこういうことが起きたのは許せないです。
明日、ファーマシーがいけないのか、医者が間違えたのか、行ってきます。
前者の可能性が高いと思うんだけど、もし謝らなかったら、たぶん、
こっちに来て初めて、ぶちきれます。。。
(でも、下痢の薬というところがなんか間抜け。恥)
皆も気をつけましょう!(何がだ?!笑)
- 112 :はちじゅーどりーま:2001/08/17(金) 00:25
- 別のオーストラリアスレッドで豪かなりが叩かれてるみたいで、
その余波が来てるようです、
皆さん、ここはまったりと切り抜けましょう!
日本人相手のツアーガイドさん>>
実際あんな事件が起きてしまいましたが、
そうでなければそこまで治安の悪い場所ではないと思います
ただ、マリファナがほぼ合法というのはどうかと思いますが(笑
110さん>>
とにかく勉強のためです、他の英語圏に比べて物価も安いし、
発展途上な割には治安も良いし、問題ないと思いますよ?
- 113 :はちじゅーどりーま:2001/08/17(金) 00:30
- 24さん>>
すみませんー、これからはしっかりとレスしますので…
盛り上げて行きましょう!(笑
うーん、薬を間違えるとは…
場合によっては取り返しのつかない事になりますからね〜危険です
こちらのPrivate Hospitalはあまりアテにならないという噂を良く聞きますが、
どうなんでしょう?確かに分かる気もしますが…
ある知り合いは、私はゼッタイにPublicの方にしかいかない、信ないから
といってました…
とにかく、お大事にしてください!私もコレから本格的に忙しくなってきます
お互い頑張りましょう!
- 114 :日本人相手のツアーガイド:2001/08/17(金) 00:41
- >112
そうですね。オーストラリアの悪い話題は極力避けましょう。
日本人観光客が来なくなったら私の仕事が減りますから。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:43
- オーストラリアの、日本人蔑視の女性政治家むかつく
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:45
- >114
おまえんとこ、ぼってんなあ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 03:23
- ばかあげ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 05:59
- >>115
それって、ぽーりんさんですか?
まだいたんだァ〜。
漫画「美味しんぼ」で悪口かかれたことが
メルボルン地方紙の一面を飾ってましたね。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 15:33
- > 112
うんうん、落ち着いて勉強するには良い環境だと思います。
University of Tasmaniaで勉強したいんだけど、
人口聞いたときには笑いが止まりませんでした。
- 120 :Queen:2001/08/17(金) 16:40
- 久し振りに覗いたけどかなり書き込み増えてますね。
>>24さん
私は電話での会話が一番難しいと思います。(特に携帯電話からの場合)というのも、ほとんどの場合、相手はこちらの姿が見えないため、外国人と気づかずに話し掛けてくる。
こっちも相手の表情がわからないし、しかもオーストラリア人というのは、電話中、自分の名前を日本人のように名乗らない。 もし、言ったとしてもファーストネームだけという場合が多いです。
自分の電話でない場合は、殆ど後で掛け直してもらうようにするのですが、以前ホームステイ先で自分以外誰もいない時に電話を取ったのですが、相手の名前を聞いたのですが相手はスーザンとしか名乗らず、
もう少し突っ込んで聞いたのですが、「スーザンといえばわかるはずだ。」と突っ返され、ホストマザーが戻った時に「スーザンから電話があったよ。」と言ったら、「どこのスーザン?」と返され、
結局、電話帳を見ながらどのスーザンか探すはめになりました。(もちろん、いちいち相手に電話をかけながら。。。)
ところで、薬の件は少し恐い話ですね。 いくら自分の身は自分で守らないといけない国とはいえ、そのミスは度が超えているような気がします。
>>はちじゅーどりーまさん
ビクトリアは、学割がないのですか。これも初耳ですね。 私はクイーンズランドに住んでいます。メルボルンにも1度だけ行ったことがあります。
実は私も、「自動扉」と書かれた二両編成のバスを見かけたことがあります。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 16:47
- オーストラリアをなめちゃいかんぜよ。
http://www.u-ryukyu.ac.jp/gakuhou/old/380/380-txt.html
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 22:01
- >>83,86,106,109さん、有り難うございます。(他の方ぬけてたらごめんなさい)
先ほど電話してきて、今のところ、楽しく充実した日を送っているとか・・親としては、娘の元気な声を
聞いただけでもう、何も言えなくなってしまいました。82の事件の親御さんはどんな心情でいらっしゃるのか、
心が痛みます。少々、在り来たりですが、皆さん、体には、気をつけて、勉学に励んで下さい。
- 123 :はちじゅーどりーま:2001/08/18(土) 00:15
- 日本人相手のツアーガイドさん>>
なるほど、確かにそうですよね、
こちらとしても、
留学したいなと思ってる方へのサポートもできればと思ってますし
とにかくマッタリ行きましょう〜
115さん>>
ひょっとしてワンネイション党のあの人ですか?
違ったらゴメンナサイ…
116さん>>
ひょっとして知ってるとか…
117さん>>
ageさんくす・まい!です
118さん>>
スゴイ…漫画で叩かれてたんですか…しかもそれがメルボルンで話題になるとは…
知りませんでした
119さん>>
まったりとした環境が良いですよね〜
海もきれいだし…夏が待ち遠しいっすね
タスマニア大学ですか…人口って言うのはタスマニアの人口でしょうか?
- 124 :はちじゅーどりーま:2001/08/18(土) 00:16
- 日本人相手のツアーガイドさん>>
なるほど、確かにそうですよね、
こちらとしても、
留学したいなと思ってる方へのサポートもできればと思ってま%
- 125 :はちじゅーどりーま:2001/08/18(土) 00:18
- Queenさん>>
オヒサシブリです〜
しかし…どこのスーザンと言われた上に電話帳で探すハメになるとは…
「スーザンといえばわかるはずだ。」
分かってないっすね(笑)
確かに、こちらの方は電話をかけるとき自分の詳細を伝えたりしませんよね
ファーストネームだと言う方は確かに多いです。
氏かも日本人の名前だと大抵発音できないか覚えれないので困り者です
中国や韓国の方で英語名をもってらっしゃる方は多いようですが
本当に英語名が必要なのは名前の読みにくい日本人なんじゃないでしょうか?(笑
121さん>>
すごいですね〜!やはり科学、医学の面ではすでに発展途上とは言えないかもしれませんね!
人口がアレだけ少ないのに…
122さん>>
いやあ、元気な声が聞けてよかったですね…
事件が起きた場所となると余計に心配してしまういうのが親心ですね
それから、しばらくすると恐らく連絡しくる回数が極端に減ると思います
便りがないのは元気の知らせ、とはよくいったもので、
海外の生活に本格的に慣れてきた、と言う事ですから…
私も頑張ります
ところでナゼか中途半端な二重カキコになってしまいました・・・
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 00:59
- 119です。
> マンガ
マンガでワイン誉められてなかったっけ? それとも、記憶の中では
誉められてると思ってる部分で実はけなされてるのかな?
> はちじゅーどりーまさん
タスマニアの人口です。北海道より一回り小さい島に、
45万人ぐらい(だったかな?)の人間が暮らしてるそうです。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:00
- もうすぐ留学するんだけど、英語あんま話せないからちょっと不安。
友達できるかなぁ。
- 128 :はちじゅーどりーま:2001/08/18(土) 01:11
- 119さん>>
>漫画
むむむ…気になりますね〜今度見てみよう…ってどこで?(笑
>タスマニア
人口でしたか〜少ないですよね!
ビクトリアには300万人ほど住んでいますが…
一応二番目に面積の小さい州なので、人口密度は他の州に比べると
かなり高いと思われます…それでも広いんですけどね(笑
127さん>>
留学するんですか〜!頑張ってクダサイね!
英語はいるだけである程度できるようになりますから
案ずるより産むが安しです、
それから、スポーツが好きだと友達がたくさん出来ますよ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 09:42
- はちじゅーどりーまさんおはようさん
- 130 :24:2001/08/18(土) 10:05
- こんにちはー。
やっと、待ちに待った週末ですね。
今日は、今週1週間忙しかったので、10時ごろまで寝てました。
>Queenさん
僕はもっとひどいのがありましたよ。
イギリスにいたとき、今よりもさらに英語力がないときに、
留守中のホストファミリーの家に電話がかかってきて、
しつこくずっとなっているので、ひょっとしたら俺にかもしれない、
と思い取ったら、スコッティッシュのすごいきつい英語の低い声のおじさんで、
なに言っているか全然分からなかったんです。
で、僕も「すみません分からないのでかけなおしてください。」
って言えばよかったのですが、あまりにも一方的に話されて、
「Saturday」だけ聞こえたんですよ。で、「Saturday?」って聞き直したら、
「Yes,That's right! Bye」って言われてきられてしまい、
大騒ぎになりました。結局、土曜日にいきなり泊り客が来たんです。
すごい人のいいホストマザーだったので、怒られなかったですが、
申し訳ない気持ちと、自分が情けなかったです。
それ以来、電話恐怖症に・・・。(^^;)
>はちじゅーどりーまさん
はちじゅーどりーまさんは、結構木曜の夜遅くまで書き込みしているみたいだけど、
こっちの高校って、金曜日も休みなんですか?(無知ですみません)
それとも、やっぱり勉強で忙しいのかな?
大学生は、ほとんどが休みですよね。
僕は、たいてい、金曜は、午前中ちょっと勉強して、
午後から友達とテニス、夜は、みんなで順番に豪勢な食事を作っています。
昨日は俺の番だったので、3時間くらいかけて、イタリアンを作りました。
マジ大変だった・・・。
でも、こっちのTVとかでも、若い男性が料理番組やっているように、
男の人が料理するのが、ある意味かっこいいですよね?!
とりあえず、目標は、ジェイミー=オリバーです。
(イギリス人だけど、知ってるかな?)
- 131 :70:2001/08/18(土) 21:38
- part timeでの大学院の勉強について尋ねた者です。
Vacationを取って日本から逃亡して、今日帰ってきました。
みなさんレスありがとうございます。
実際私の仕事の内容は企業統合アプリケーションコンサルタントという
とっても長い名前の仕事でソースコード書いたりする仕事じゃないんです。
どっちかというとITでどう企業を良くするか、というところなので
ITの技術的な部分もですが、MBAにも興味あります。
(技術に関しては仕事でやっていますし。(^^;
ということでpostgraduateを1年ほどやる必要があるかどうかは
何をやりたいかに依存しそうです。
>84さん
実は98年から99年にかけてアデレードの大学で聴講生(経済専攻)でした。
あんなにのんびりとした所で事件が起きるなんて、、、という気分です。
エインズブリー・カレッジというのは語学学校だった気がします。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:29
- めぐみタン発見?ミスリード?
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001081810328&genre=real&spgenre=soc
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:42
- >132
24次間TVのニュースで見たが市街地をかつらかぶって1人で
歩いてる所を知人に目撃されて走って逃げたって。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 09:06
- なんだ、かくれんぼしてたんだね。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 10:02
- あげ
- 136 :Queen:2001/08/20(月) 10:55
- >>24さん
うーん スコットランド訛りですか。 オーストラリア人の友人が前に言っていたのですが、
アメリカ英語やイギリス英語、キーウィ、アイルランド訛りなど、たいがいの英語は分かるらしいのですが、
スコットランド訛りだけは分からないそうです。
- 137 :アデレードの人:2001/08/20(月) 17:15
- アデレートにいる者です。
すずきめぐみさん、かつらかぶって目撃されてます。
逃げたみたいです。
新聞のトップ記事でした。
昨日はシティのハングリージャックスで目撃されてる。
新聞に、誰かが後ろにいる、みたいにかかれてあった。
狂言という噂も・・・
- 138 :はちじゅーどりーま:2001/08/20(月) 21:22
- なんだかんだいって二日開いてしまいましたね…
すみません〜
129さん>>
おはおうございます、皆さん早いんですね〜
24さん>>
ううう…レスがいつのまにか週明けに…すみません(汗
スコティッシュはキツイアクセントですよね〜真似できないですけど…
友人の父がスコティッシュなのでたまに聞くと、おお〜これだ〜とか思います
なんだか気に入ってます(何故
ちなみに私は一応金曜まで学校あります…ただの夜更かしですね(爆
コレからもっと忙しくなりそうです…なんとかのりきれればいいんですが…
がんばります〜
やっぱり大学生は専攻や選択教科によって授業時間が変わりますね〜
テニスか…挑戦したいんですけどね〜なかなかきっかけが…
料理は私も好きですね〜今度友人の家で料理パーティーみたいな事をやる予定だそうなので、
楽しみにしています。
ジェイミー=オリバーは知りませんね…有名な方なんでしょうか?
70さん>>
おお、もういって帰ってこられてたんですか!どうでしたか?
しかし企業統合アプリケーションコンサルタントとはまた長い名前ですね〜(笑
IT系かぁ…私の目指すところです!
132さん>>
ひょっとして無事なんでしょうか?である事を祈ります…
133さん>>
狂言だったんでしょうか?だとしたら一体何の為に…?
- 139 :はちじゅーどりーま:2001/08/20(月) 21:27
- 134さん>>
う〜ん、でもホントにただの狂言だったらそれはそれで問題ですよね…
135さん>>
あげありがとうございます!
Queenさん>>
私の回りではスコットランド訛りにあこがれる人が結構いるようです
イングラントからはあまり好かれてないみたいですが…
アデレードの人さん>>
新聞のトップ記事ですか!
一体何が起きてるんでしょうか??
とにかく無事に保護されて欲しいところです…
狂言ならばまだしも、後ろに何かがいるとなるとややこしい話になりそうですね…
- 140 :アデレードの人:2001/08/21(火) 00:35
- すずきめぐみさんの両親が新聞で彼女に呼びかけてます。
これを見たら一刻も早く姿を現して欲しいと。
本当に何故なんでしょう。
何か理由があるのだと思うのですが。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 07:40
- オーストラリアやヨーロッパ等で邦人が事件に巻き込まれることが多くなってるというが……。
これって、AHOO!が増えてるってことかしらん。
- 142 :☆:2001/08/24(金) 22:06
- 巻き込まれるほうが悪い。悪は全世界どこにでも存在するもの。だから、警戒しないなんて、
よっぽどの世間知らず。
親御さんには厳しいかもしれないけど、運命だったのです。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 03:24 ID:VZwZ5ho6
- age
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 03:31 ID:QvJTOkcU
- めぐちゃん、白骨化しちゃったかな〜?
- 145 :and a dog:01/08/30 21:53 ID:yjy2iwwY
- 今、冬だよね?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 05:23 ID:VvBFK15M
- あげ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 09:13
- UTSってどうですか?
- 148 :名無しさん:01/09/11 09:20
- スズキ メグミ という人はどうなったの
- 149 :まーぶー:01/09/18 21:11
- 来年オーストラリアの大学入学したいけど
どうすればいいか教えてください
入学試験とかあるんですか?今、高3だから
ファンデーションってやつしなければいけないんですよね?
- 150 :名無しさん:01/09/18 22:06
- はちじゅーどりーまさんは最近忙しいなりか?
- 151 :and a dog:01/09/22 10:57
- >>149
TOEFL。
がんばろ。
- 152 :まーぶー:01/09/22 19:19
- 151>
らじゃー
- 153 :名無しさん:01/09/23 16:29
- >>152
ファウンデーションコースに入らなければならないと思われ
それに入るのにもIELTSが必要
大学に一年いってからこっちにきたほうが楽かも
- 154 :まーぶー:01/09/27 22:31
- 現地の大学を調べるにはどうすればいいの?
- 155 :らぽけ:01/09/29 06:06
- >>154
三田にいっぱいパンフあるよ。あとはやっぱネットかな。
>>152
ファンデーションけっこう面白いよ、友達いっぱいできるし。
勉強も大学のと比べたら、やっぱ楽なとこあるしね。
日本の大学行ってからだと、めちゃ苦労すると思うけど・・・。
勉強も友達作るのも。
ファンデーション入るにはIELTS6.0以上必要(メルユニのしか知らないけど・・)
でもそんな大変じゃないよ、大学入ってからに比べたら・・これまじホント(笑)
メルユニのエデュケーション、勧めません(笑)
- 156 :and a dog:01/09/29 21:44
- >>155
メルボルン大学行ってるの?
大きな大学だからやだなーって思ってる部分があるんだけれど、どう?
いわゆる名門だよね。
- 157 :らぽけ:01/09/29 23:46
- >>156
メルユニ行ってたの。
確かに規模としては小さくはないけど、他のメルボルンの大学と
比べるとやっぱ雰囲気とか学生は一番楽しめるんじゃないかと思
うよ。でも教育学部は止めといた方がいいよお。キャンパスから
2ブロックも離れてるから、ユニオンハウスまで往復歩いて30分
もかかる!ランチはシティとかライゴン行った方が近いくらいだからね。
モナッシュもかなりお勧めだね。でもやっぱちょっとシティに遠いかな。
車で行くのも面倒だし。大学周辺に住むとなるとあんまり治安よくない
し。車の免許持ってる人向きの大学かも。RMITとかスウィンバーンは
う〜ん、どうだろ。あんましキャンパスライフってのがないじゃん、ビルだし。ビクトリアユニも同じ。ディーキンとラトローブは遠すぎだよね。
いろいろあるけど、とりあえずどんな勉強がしたいのか、どの学部に行きた
いのかによってどの大学がいいのかって話になると思うよ。
- 158 :and a dog:01/09/30 00:24
- 南極学を勉強したい……なんてことはなくて、
哲学を勉強したいんだけど、
環境で選んでタスマニア。
>ファンデーション
TOEFLだと200〜213みたいよ。
メルユニだと213ぐらい必要かも。
- 159 :名無しさん:01/09/30 15:59
- 語学学校に通いたいのですがどなたか良い所しらないでしょか?お金がないもので出来るだけ安いところで…
- 160 :名無しさん:01/09/30 16:13
- >>157
> とりあえずどんな勉強がしたいのか、どの学部に行きた
> いのかによってどの大学がいいのかって話になると思うよ。
だったら、それまで書いた近いだの遠いだの、だから良い悪い
ってのは何なの? マジで勉強しに行く話じゃない感じ
- 161 :名無しさん:01/09/30 17:30
- アメリカのテロ事件に関してなんですが
アメリカが報復行動に出た場合
オーストラリアはそれに参加するのでしょうか?
その事についてそちらではどのように報道されてますか?
教えてください。よろしくお願いします
- 162 :and a dog:01/09/30 18:39
- >>159
フランス語で有名だけど、アテネフランセは良い。
- 163 :名無しさん:01/10/02 16:00
- ありがとうございます!さっそく調べてみます!
- 164 :and a dog:01/10/06 11:08
- 意味もなくage
- 165 :名無しさん:01/10/06 14:17
- 1年いたとしたら生活費どれくらいかかりますかね?
- 166 :名無しさん:01/10/06 19:09
- すずきめぐみさんはその後どうなったんでしょうか?
- 167 :名無しさん:01/10/07 22:45
- >>161
以前住んでいたものですが、
いつもの様にもちろん参加するようです。
- 168 :名無しさん:01/10/08 00:19
- めぐたん、早く出てこないと
夏になっちゃうよ!
- 169 :名無しさん:01/10/08 23:48
- マリワナage
- 170 :名無しさん:01/10/09 07:25
- 語学留学の場合どのくらい滞在するの?
私は一年ぐらい考えてるんだけど。
- 171 :名無しさん:01/10/09 07:36
- オーストラリアにいる日本人って人間の質が低いって本当?
- 172 :名無しさん:01/10/09 08:59
- >>171
ワーホリが平均値を下げてるのは本当。
- 173 :名無しさん:01/10/10 09:56
- >>171 同意
アメリカより永住権が取りやすいって誤解してる人が多い感じもする。
「IT勉強してマース」とか言いながら、結局はポットしまくりの男探しの留学。
将来は結局「国際結婚が夢」ってので、じゃぁIT勉強してどうなんの?とか思うけど、
単なる旦那探し滞在の理由付けにすぎない。
そんな糞な理由の為に4年間以上の学費を払ってる日本の親・・・哀れだ。
- 174 :名無しさん:01/10/10 23:22
- すずき めぐみ たん
はっけん されたんでしょうか?
- 175 :名無しさん:01/10/11 04:27
- 全員じゃないんだけど
バカ多すぎ
少しテロられて氏んだほうがいいよ
- 176 :名無しさん:01/10/11 05:03
- 鈴木めぐみさん、私も気になるなあ。
まだぜんぜん生きてる感じがするんだけどね。
写真で見たら、子ギャルっぽい結構カワイイ子だったし、案外男と逃避行して
予想外の馬鹿騒ぎになって、出るに出れなくなっちゃってる感じがする。
これで出てきたらどうなるんだろう。
さすがにドキュンな日本人女の女王になるね。
ハッキリ言って楽しみなんですが。
- 177 :名無しさん:01/10/11 06:12
- >176
もう全くニュースにも載ってなくない?まぁ、報道するほど何も情報ないんだろうけど。
結局は、彼氏と駆け落ちみたいな感じだったんじゃないかなと思う。
さすがにもう出てこれませんな・・・・
- 178 :名無しさん:01/10/11 06:20
- 彼氏はオージーなんでしょ?
でもこういう場合どうなんだろうね?
ある程度の安全性があり、名乗り出れる状態でもある(絶対嫌だろうが)のに、隠れ続けた結果見つかったと。
これは罪になる訳? 強制送還の他にどんな罰受けるんだろうね?
でもこれから隠れ続けてもマイナスばっかだねエ
ヴィザは切れるだろうし(違法滞在になる)、日本の両親達に死ぬほどの
心配&迷惑をかけ、もう一生オーストラリアから出られない、犯罪者になるねエ
- 179 :名無しさん:01/10/11 06:25
- もうすでにVISA切れてたりして?
切れてなかったとしても、やっぱり強制送還なのかな?
まぁ、日本に帰って親を安心させなさい・・って感じではあるけど。
- 180 :名無しさん:01/10/11 06:28
- めぐたん、若いのに大変な状況になっちゃったね。
「大騒ぎになりすぎて、怖くなって出てこれなかった」って理由とかなら
別に罪にはならなくて許してもらえそうだけど(法的に)。
どうかな。
- 181 :名無しさん:01/10/11 06:29
- >切れてなかったとしてもやっぱり強制送還
そりゃそーでしょ。
偽装誘拐って犯罪じゃないのかイ?
私は個人的に彼女の末路が凄く気になってるんだよね。
- 182 :名無しさん:01/10/11 06:30
- めぐたんの写真希望!
- 183 :名無しさん:01/10/11 06:35
- YAHOOニュースに載ってた気がするが・・・他のスレの過去レスにURLあると思う。
- 184 :名無しさん:01/10/11 06:38
- >>181 やっぱ「誘拐偽装」になるのか・・・
偽装のくせに身代金要求とかしてたんなら、もちろん罪だね。
駆け落ちを、親が「あいつ(彼氏)がメグミを誘拐監禁してるんだ!」とか
言っただけなら、どうなのかな。
私も彼女の末路気になる。
- 185 :名無しさん:01/10/11 06:42
- 身の代金要求はしてないでしょ?
もちろん親はそういう風に出るだろうし(仮に駆け落ちする様なタイプの
娘だなあと心の中で解かってたってそういう風に主張しないと娘の罪は
重くなるし)、彼女自身も見つかった際、彼氏に責任を擦り付ける可能性は
十分にあるよね。“不本意なのに監禁されてました”とかいって。
- 186 :名無しさん:01/10/11 06:45
- まあ生きてたらの話なんだけどね。
でもズラかぶって町にいるとこ発見されたってこと自体、オイオイ・・・
ハネムーンでもしてるんじゃないの?って感じがするよね。
それか誘拐犯に可愛い為飼い慣らされてるとか・・・。
って板違い。 めんご
- 187 :名無しさん:01/10/11 06:53
- >>186
妄想板へどうぞ
- 188 :名無しさん:01/10/12 06:56
- めぐたん負けるなアゲ
- 189 :名無しさん:01/10/12 22:01
- 最近オーストラリアの大学のパンフを取り寄せましたが、もちろんすべて英語でしたが
自分ですべて訳すのがベストでしょうか?
- 190 :名無しさん:01/10/12 22:18
- ↑
じゃあ、何に頼ろうとしているのかい?
- 191 :名無しさん:01/10/12 23:21
- 大学卒業後オーストラリアにTAFE留学って変ですか?
就職の事とか考えるとなんか不安です。(新卒じゃなくなるから)
皆さんどう思いますか?
- 192 :名無しさん:01/10/13 00:06
- ただ「海外留学も経験だから〜」とか言ってる程度の留学なら意味ない気がする・・・
結局(全員がとは思わないけど)多くが「お遊び経験留学」になってる感じだし。
まぁ、人生において経験も大切だから悪いとか全然言わないけど、
>>191さんは後からの就職とか気にしてるみたいだし、本当に勉強しに行く気なら
変でも無駄でもない気がするけど。
帰ってきた時「○○(習得分野)を学んできました!」って堂々と言える自信があるなら
新卒就職、捨ててもいいんじゃないかな。
(「英語を学んできました」はクソ)
- 193 :名無しさん:01/10/13 02:42
- 西洋史やってる大学生(3年)ですが、留学するならどの大学がおすすめですか?
ちなみに目的は@語学力をみがく〜A専門の研究(というより英語文献を読めるようになりたい)
です。どなたかご指南よろしくお願いします。
費用はバイトして貯めてるのですが、一年間の留学で学費から全部あわせてだいたいいくらくらいに
なるのかも知りたいです。
オーストラリアじゃなきゃだめ、って事はないのですが。
ロンドンは物価高いって聞くし、アメリカは今物騒だし。ハイデルベルクでは英語身に付かないし(笑)
- 194 :名無しさん(193):01/10/13 03:02
- >>192さん
英語を学ぶための留学って意味ないですか?
日常生活で英語を学んで身に付けて、海外旅行では知りえない部分…お国柄?とかを
知りたいな〜と思っているのですが。
留学には不純な動機でしょうか(汗)ゴメンナサイ
- 195 :名無しさん:01/10/13 09:53
- >>194
同意。
英語を英語圏で学ぶ人をアホ扱いする奴が多いようだが、
単に行っている奴に、アホが多いということだろ?
- 196 :and a dog:01/10/13 12:51
- 外国に行かないとその国のことばが身に付かないってことはないでしょう。
昔ならいざ知らず、教材等の豊富な今日においては、勉強の仕方さえ
間違えなければ国内でも相当語学力を磨くことができるのですから。
ただ、英語圏へ行けば英語ができるつもりにはなると思います。
森鴎外や夏目漱石は尊敬しますよ、ホント。
- 197 :名無しさん :01/10/13 13:49
- >>191さん
私も大学卒業後オーストラリアに留学したいです。
アメリカの大学に編入しようと思ってたんですけど、
物価もあるし物騒ですし。
ただAUSは編入制度があんまり整ってないのが残念。
degreeをあきらめてadvanced diploma辺りを目指すと思うんですが、
海外で学ぶのってやっぱり
192さん194さん同じく「本人次第」じゃないでしょうか。
パンフレットを見てたら大学にもTAFEのようなコースもあったし
TAFEでも十分なステータスになる分野もあるし
学歴といった点では考え方が柔軟そうと思いました。
- 198 :197:01/10/13 13:53
- >192さん194さん同じく「本人次第」じゃないでしょうか。
ごめん、192さんと195さんでした。。
- 199 :名無しさん:01/10/13 21:39
- 普通の高校以外で高卒とる方法ってないかな?
別の国で大学行くために、とりあえずオーストラリアの
大検みたいなもん探してるんだけど。
- 200 :名無しさん:01/10/13 22:50
- >>196
確かに日本でも勉強できるだろうが、一日中英語環境に身をおくのとでは、
「効率」が違うでしょ? 「すりこみ」で覚えるようなものだし。
まぁ結局は本人次第なのだろうが。
- 201 :名無しさん:01/10/13 23:44
- >>192です。英語勉強の為の留学でも全然良いと思う。
まぁ、20を超えてたらちょっと「英語だけ」ってのも恥ずかしい気もしなくはないけど、
自分がそれをしたいんだったら問題なし。
私が「英語学んできましたはクソ」って言ったのは、>>191さんが新卒就職を捨てる事を気にしてるから。
そこまで気にしてるなら、ちゃんとした学部を選考して習得すべきと思っただけ。
- 202 :名無しさん:01/10/14 00:02
- >>193 西洋史ってヨーロッパの歴史みたいなのだよね?
それならヨーロッパが良いと思う(安易?)。
- 203 :無知工房:01/10/14 17:48
- 高校1年生です。オーストラリアに半年から1年ほど留学し、
語学を学びたいと思っています。
それで・・・初歩的な質問で申し訳ないのですが、
向こうの語学学校へ行く場合、英語以外の教科は教えて貰えませんよね?
すると、1年後に日本へ戻ってきた時、1年留年した事になるのでしょうか?
まだ親には話せません。どなたか教えて下さい。
- 204 :名無しさん:01/10/15 00:39
- >>203 高校在学中に留学すると、1年ダブる事になるんじゃないかな?
別に成績悪くてダブったわけじゃないから、恥じる事でもないけど、
クラスの友達が先に卒業しちゃう状態になるから寂しいかもね・・・
向こうの公立高校または語学学校かを選択できると思うけど、
どちらにしても、日本の高校で有効になる「単位」ってのは取れないんじゃないかな。
- 205 :名無しさん:01/10/26 02:47
- 質問!
今年中にオージーの彼とオーストラリアに行くのですが
私も勉強したいことがあるので学校に行こうか、と考えてます。
日本の代理店に任せるのもいいのですが、ちゃんとこの目で学校を見てみたいので
観光ビザで入国→学生ビザに変更しようとおもってます。
手続きとか大変ですか? 経験者がいたらおせーて!
- 206 :名無しさん:01/10/26 19:36
- オーストラリアで医学部受験って難しいですか?結構本気なのですが、、。ちなみに
日本では経済学部でした。結婚してこっちにきました、、。
だれか、そういうひと、いませんか??
おしえてくださーい。
- 207 :名無しさん:01/10/26 21:06
- >>206
医学部はめちゃめちゃ英語力いる。
この場合の「めちゃめちゃ」は、ネイティブにとっても困難な国語力って感じね。
帰国子女とかなの?
- 208 : :01/10/26 22:05
- 英語うんぬんより、頭と金が必要なんじゃないの。
肉体移民は分相応のことを考えたほうが身のためだよ。
まだ、来たばっかかな。
- 209 :名無しさん:01/10/27 23:47
- 1さんこんにちは。私もスウィンバーンに来年アプライしようかと思ってます。今はRMITでファウンデーションやってます。お互いがんばりましょうね♪
- 210 : :01/10/28 04:45
- お前ら
オージーに
卵
ぶつけられてるだろ(w
しっし、味アン人
- 211 :名無しさん:01/10/28 20:12
- >>193
休学して1、2年行くの?
英語力は大丈夫?
- 212 :名無しさん:01/10/29 03:14
- こっちにも一応。お願いです。教えて下さい。来月から2ヶ月くらいの予定でそっちに行こうと思って
るんですが、90日オープンとかって高いじゃないっすかー。
それで適当な格安でそっち行って、帰り便はキャンセルしてそっちで片道買おうかと思うんですが、
それってアリですかあ?そういうことやった方、いますか?
それと語学学校とかホームステイって、とりあえずそっち行っちゃってから、すぐ見つかりますか
ね〜。やっぱりこっちで初めだけでも手配してった方がよろしいですか?
- 213 :名無しさん:01/10/29 13:31
- >>193
どこの大学?
たぶん交換留学制度あると思うから応募してみたら?
うちんとこは日本の大学の授業料(90万弱)収めれば
向こうの授業料は免除だから一年間の滞在費と交通費とを合わせて
200万あればオーストラリアでは余裕で生活できる
三年生なんですよね?日本での就職の問題もあるとおもうが
留学したいなら、一年間行くならこれが一番安上がりで
手続きも面倒く無くておすすめ
まずはTOEFLなりIELTSなり取って学内選抜に合格しよう
検討してみてちょ♪
- 214 : :01/10/29 14:39
- フーン
- 215 : :01/10/29 20:25
- 鈴木めぐたんは、どうーなりましたかー?
- 216 :名無しさん:01/10/30 01:51
- 突然ですが、
シドニーで、TOEICやTOEFLを受けたいんですが、
どこで申し込めばいいか、知っている方がいらっしゃったら、
教えてくださいませんか?
色々探したけど、見つからないので・・・。
よろしくお願いします。
- 217 :名無しさん:01/10/30 02:41
- TOEFLの場合、
http://www.toefl.org/
を見れば、どうやって申し込むか書いてあります。オーストラリアで受験する場合、オーストラリアに
あるagentに、電話か手紙で受験の予約をすることになります。クレジットカードをもっていて、電話で
予約する場合、運が良ければ、1週間後ぐらいに受験できるかもしれません。
TOEFL(computer based)が受験できる曜日は、受験会場によって異なります。まずは、電話で何曜日
にテストが受けられるか確認してみてはいかがでしょうか。
- 218 :216:01/10/30 04:42
- 217 san
Doumo Arigatougozaimashita!!!
Shinsetsuni oshietekudasatte Kanshashiteimasu.
(nanoni nihongo nyuryoku dekinakute gomennasai)
Hontouni arigatou gozaimashita !
Sassoku moushikomimasu.:)
- 219 :and a dog:01/10/31 07:53
- age
- 220 : :01/10/31 11:46
- http://mesh.asahi.com/international/update/1031/001.html
めぐたん、死んでました、上げ。
- 221 :名無しさん:01/10/31 21:22
- 婦女暴行で?金目当て?どっちで殺されたんだっけ?めぐみさん!
- 222 :_:01/11/01 06:53
- 遺体がみつかってないのに殺人ってわかるってのも変な話だ。
犯人はどうひいき目に見てもかっこよくないハゲの小デブ白人中年男。
- 223 :名無しさん:01/11/01 09:01
- >>222
あくまでも容疑者でしょ。
- 224 :名無しさん:01/11/01 09:39
- でも遺体が見付かってないのに逮捕されるんだから本人が自供したんじゃないの?
でも今時の日本人の女の子を襲う男なんて、婦女暴行・現金強奪両方
すると思うけどなぁ。
日本人女子お水みたいな子多すぎ。
- 225 :名無しさん:01/11/01 11:33
- >>224
自供させてから逮捕するんじゃなくて、逮捕してから自供させるんだよ。
一応ツッコミ
- 226 : :01/11/01 13:12
- 日本の殺人事件でも、逮捕した後から
自供に元づき、どこどこの林を捜査した結果、
出てきたってのが多いね
- 227 : :01/11/01 13:13
- 殺されるまでされるのは、年に1回ぐらいだけど
レイプとか凄く多いんだろうな
- 228 :名無しさん:01/11/01 13:24
- シドニーには日本人女レイプ街っていうのがあるってホント?
そこ一体には日本人女暴行目的で待ち受けてるオージーが一杯いるって
聞いたんだけど。
ここ(+他でも)で聞く限り、オーストラリアってワーホリのドキュソ日本人
女が多いみたいだから、レイプの対象にされてるのかも。
日本人女性って隠す人多そうだから、報告されたレイプの数より多く
いそうだね、実際にレイプされた人達。
- 229 :名無しさん:01/11/01 14:00
- >>228
ナンパされてデートした後にレイプされたとしても、
レイプと立証するのは困難でしょうね。
- 230 :名無しさん:01/11/01 15:28
- >>228
それらしきエリアはありますね。。。詳細は知らないけど。
近づいたことすらない。シドニーって危険ですから。
大学近辺・構内ですら危ないです。気をつけて生活するに
越したことはない。
おーじーや他の外国人から「日本人女を引っ掛けたけど
ちょろかった」という自慢話を聞かされると嫌になります。
私もそう思われていると考えると鬱に。
- 231 : 名無しさん :01/11/01 18:34
- 魚屋の鼻毛の伸びたオヤジが
日本人のワーホリ専門だよ!
- 232 :名無しさん:01/11/01 18:50
- つーか、海外に行く女って、スケベだけが目的だもん。
あやおくば結婚を迫って、一生居座ってやろうとしている
不良外国人。
日本に来るアフリカ人の男と一緒。
日本人として恥ずかしいですね。
- 233 :名無しさん:01/11/01 20:07
- 男の性欲は暴力と紙一重のところもあるから
わざわざ海外へ男狩りに行かれる日本のお嬢さんたちは
頃されても文句は言えないと考えておかねばなりませんね。
- 234 :名無しさん:01/11/02 00:02
- >>232
ネライなの?あやおくばって。
あなたもスケベ女子同様、日本人として恥ずかしいと思う。
- 235 :名無しさん:01/11/02 00:30
- ていうか
234が一番不潔
- 236 :名無しさん:01/11/02 01:02
- オーストラリアにいるってだけで
終わってるもんね、日本の女。
- 237 :名無しさん:01/11/02 02:03
- >>236
禿同。不細工馬鹿低脳生活力ゼロのドキュン女しか見たことない。
日本では誰にも相手にされないような、な。
- 238 :名無しさん:01/11/02 02:29
- >>236-237
同意。
何をしに行っているのかワカラン女が多い。
たとえ外人とはいえ、
「チンポ」と「玉」のついている男だということに、変わりはない。
いつ、突然襲いかかってくるかわからないから。
- 239 :名無しさん:01/11/02 03:14
- >>何をしに行っているのかワカラン女が多い。
オージーとセクースしに行ってるんでしょ。
上手く行けば肉体移民したいって考えてるのがミエミエ。
- 240 :名無しさん:01/11/02 03:19
- 反論しようと思ったけど
確かにどうしようもない留学生多かった・・。
とかいって私も親の仕事の都合で
中学、高校いたんだけどさ。
日本の高校の制服着てルーズはいてる子
見た時はビクーリしたよ!!
- 241 :名無しさん:01/11/02 04:28
- 「かわいい顔の17歳童貞オージーを食おうと思って色気で攻めてたけど、
結局ヤレなかった〜。もう2人では会いたくないとかも言われたし・・失恋。
っつうか、私には前からアジア系オージー彼氏いるんだけど、刺激欲しいし。童貞君大好き!
彼氏とは結婚予定だよ!」
その彼氏、メッチャかわいそう・・こんな女絶対イヤだ。
- 242 :名無しさん:01/11/02 05:42
- >もう2人ではあいたくないとかも言われたし・・・
よっぽど嫌われたんだね。でもめげてなさそうなところに震撼。
今までの観察上、可愛ければHまでは大概行けると思うので、あまり可愛くない
人なのではないかね? でもこういう厚顔無恥なタイプはちらほらという
感じだけど、これに近い事をしている・考えている日本人女性は多そうです。
- 243 :名無しさん:01/11/02 06:10
- 日本人女よりオージーの女のほうが
あらゆる面でまとも。
- 244 :名無しさん:01/11/02 06:29
- ほとんどの最近のカキコに同意!
日本人でいることが恥ずかしい。
- 245 :名無しさん:01/11/02 06:31
- あんたが恥ずかしがるこたぁない>>244
- 246 :名無しさん:01/11/02 07:25
- >>242 過去レス(か、関連スレ)にURLがあって、ソコに写真がUPされてるよ。
多分どれか分からないかもしれないけど・・・・別に不細工ってわけじゃないと思うけど、普通・・・かな。
男の経験数は20何人かって噂。友達だったから分かるのです。
でも、もうついていけんなって見切ってるところ。最近は逆にムカついてきたし。
ごめんね、タカ○。
- 247 :名無しさん:01/11/02 12:36
- オーストラリア留学する人たちって本当に
そんななんですか?なんだかなあ・・・
- 248 :名無しさん:01/11/02 15:31
- 大学や企業派遣とかは違うだろうけど
英語学校だけとか、ワーホリはみんなそうじゃん。
20代の初めの女にセクース以外に、外国に行くなんの
モチベーションがあるわけ?
学業をするんだったら、日本のいい大学へいってるだろうしさ。
- 249 :こんなんでましたけど:01/11/02 16:31
- 留学女子高生がステイ先で暴行未遂 父親がHPで告発
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004684150/
- 250 : :01/11/02 17:50
- オーストラリア留学を斡旋している会社は大打撃だな
- 251 :名無しさん:01/11/02 20:21
- ステイ先の親父とか、同じくらいの年の子供に
やられるのって、よくあるパターンじゃん。
- 252 :名無しさん:01/11/02 21:01
- 高校卒業の段階では日本は相当学力あるらしいいよ。
進学校の生徒の場合。
まあ、英語は出来ないだるうが、
ポテンシャルはあるわけだし。
- 253 :名無しさん:01/11/02 21:56
- 251>まじで?ステイ先に若い男もいるとやっぱそうなの?何に気をつけた方が良い?
- 254 :名無しさん:01/11/02 22:04
- そりゃぁ流刑地だから、それなりの覚悟しておいたほうがいいよ。
- 255 :名無しさん:01/11/02 22:51
- 寮に入ったら安全では?
- 256 :名無しさん:01/11/02 23:21
- 寮の中でもレイプとか乱交がある場合もよくあるからなあ。。。
関わらないようにしていても、やっぱり日本人女は巻き込まれやすいんだよ。
寮で薬物を覚える子も多い。
- 257 :名無しさん:01/11/02 23:48
- 日本で流行ってる洋服(特にギャル系)を田舎の海外で普段着として着るのはやめれ。
外人に見せたら「お、あいつ、いっつも決め込んじゃって・・相手が欲しいらしいな」
みたいに思われる場合多し。
- 258 :名無しさん:01/11/03 00:11
- ステイ先で恋することってあるん?そうゆうのなら迫られても許していいの?
追い出されるか、変えてもらうの?
- 259 :名無しさん:01/11/03 00:16
- >>258
年が近かい異性がいる家って、最初っから外される場合が多いんじゃないかな?
自分で1件1件探して・・ってのなら違うかもしれないけど、
ホームステイ斡旋会社(ってまで大きくないかもだけど)で
その人にあった家をピックアップしてくれるんだろうし。
- 260 :名無しさん:01/11/03 00:42
- 259>いや、実はうちは、歳の近い男性いるよ。数人。あたし、女だけど。
女の子もいる。
- 261 :>285:01/11/03 00:55
- ホームステイさせてる留学生が自分の家の子と関係を持った、なんてまともな親が
知ったら、ヒステリックになって追い出されると思う。
ホームステイって基本的に留学生を“家族の一員”として扱う、という前提でやってる
ことだし、海外はキリスト教を反映した考えを持っている人が多いから、家族同士で
手を出したなんて最悪の出来事と取る人は多いよ。
アナタが“異国での恋・・・”なんて考えて迫ってくるホストブラザーを許したりなんか
したのを親が知ったら、もうスラット扱いどころの騒ぎじゃ無くなると思うよ。
学校に連絡され、下手したら強制送還。 そこまで行かなくても、おおごとにされて
結構多くの人が知る事になると思うよ。 そして、どこに行っても“あのスラットが・・・”
と言われるハメに。 実際聞いたことある。 そういう事しただらしない日本人高校生
が強制送還になった話。
正直、日本でのセックスに対する感覚は他の国のまともな人が聞いた時、“相当
だらしが無い”と思われるモノだというのは理解しておいた方が良いと思う。
- 262 :名無しさん:01/11/03 01:19
- うん、追い出されるね、家でHしてるとかバレたら。
自分の息子じゃなくても、夜中に男連れ込んで何かしてたりしたら
嫌な顔されると思う。ホームステイ先によっては
「彼氏・男友達をこの部屋に泊めたりしないでね」って約束があったりする。
その家の息子(娘)と「いいお付き合い」くらいなら大丈夫なんじゃないかな?
例えば、一緒に観光に行ったりとか・・。
- 263 :名無しさん:01/11/03 01:33
- これマジな話ね、
スイスの男がホームステイ先に行ったら、日本人の女が先に
住んでた。
そこでその女はいつもニヤニヤしてるだけで英語を話さない
(話せない)。
それで、スイス男は毎日日本女を部屋へ呼んで、バコンバコンしてた。
それをホストマザーに見つかって、出て行けといわれた。
さすがにホストマザーも追い出す理由は学校には告げなくて
ただ相性が悪いから、ということだった。
そして、またそのスイスは学校からホストを紹介されて、別の家に行った。
すると数週間後、別の日本人の女がその家にホームステイにやってきた。
今度の女もただにやにやしてるだけで、英語を話さない、話せない。
で、部屋に呼んで毎日バコンバコンしてるそうな。
そいつ今、俺の部屋でビデオ見てるんだけど(w
- 264 :名無しさん:01/11/03 01:57
- >>263
嘘だと言ってくれ。な?
- 265 :名無しさん:01/11/03 03:01
- つうか、その「英語を話さない=話せない日本人女」ってのが、何か悲しいね。
悲しいって言うか・・情けない。
そういう女に限って「日本で言う『告白』ってのはないけど、彼は私のボーイフレンド・・
いつか2人でアパート借りて、同棲しようって言ってくれてるの。
毎日幸せ、神様が私達を一緒のホームステイ先にしてくれたんだわ・・運命」
とか言ってるDQNに違いない。
- 266 :名無しさん:01/11/03 03:40
- 酔っ払った日本人女に迫られたからやったっていうタイ人の友達がいる。翌日彼女は謝ってきたそうだが・・・。
- 267 :名無しさん:01/11/03 03:47
- 海外にいる女って性欲多くない?何かホント「ヤル」ってのが目的みたいな・・・
女友達が前にそういう話してて、めっちゃ汚い話してたからゲンナリした
- 268 :名無しさん:01/11/03 04:25
- 267さんに同意。
- 269 :名無しさん:01/11/03 08:10
- 「私、○○(オージー男)のチンポGETするから、あんたは◎◎(もう1人のオージー男)のチンポGETしなよ〜!」
って話してるクラスの女達・・あんたら、相手が日本語わかんないのをいい事に、汚い会話しちゃって。
実話・・・海外留学女を煽ってるわけではない。
多分、日本でこんな会話してたら、イメージダウンしちゃうから言わないだけで、本音はこんな汚いのかも。
- 270 : :01/11/03 11:19
- ついでに俺も実話。
知り合いのオージー夫婦(子供無し)はアジア文化に興味があり、家も
広いので、18歳の香港人男と16歳の日本人女の留学生をホームステイ
させていた。ある日ホストマザーが夜中に起きると、香港人男の部屋から
ギシギシという音が… まさかと思い日本人女の部屋をチェックしてみたら
誰もいない。つまり男の部屋でバッコンバッコン中だったのだな。
引っ越すことになったと言い訳をして留学生には出て行ってもらったそうだ。
妊娠や性病などの問題に巻き込まれたら大変だからね。
今は笑い話にしてるけど、それを聞いた俺は笑えませんって。
確かに留学ってすごい孤独感がある。異国の地で親しい友達も家族も
いない状態で生活するわけだから。異性の誘いに乗れば孤独感から安易に
解放される。
寂しがり屋の人は留学するべきじゃないよ。
- 271 :名無しさん:01/11/03 17:21
- 今回の殺人事件の被害者が肉便器かどうかはわからんが、
馬鹿黄猿女肉便器は殺されても同情できませんな。
- 272 :日本在住:01/11/03 17:27
- でもラリアを含めて英語圏でふらついてる日本の女って
大方そんな感じでしょ?
- 273 : :01/11/03 19:45
- 欧米圏で、股を広げて闊歩する日本の進んでいる女性の悲劇的な報道を
耳にする度に
「飛んで火にいる夏の虫」
という言葉が頭に横切るのは私だけだろうか?
- 274 :名無しさん:01/11/03 22:17
- オレもオーストラリア逝っていいですか? (゚Д゚)ハァハァ
- 275 : :01/11/03 22:33
- やめたほうがいい。
一般的に言って、
白人のいい女は、アジア人の男にも女にも無関心。
白人男にとって、有色人種の女は、ハメ潰すモノ
有色人種の男は奴らのストレスの発散の道具で、ぶん殴って
殺すモノだからね。
オスの本能って、そんなものだよ。
- 276 :274:01/11/03 22:36
- >>275
いやぁ、白ではなく黄色目当てに・・・。
- 277 :名無しさん:01/11/03 22:59
- >>275
黄色い肉便器なら渋谷、池袋、新宿にごろごろいるよ。
やっぱり白人女の肉便器を使いにラリアに行きたいね。
白人のいい女が無関心でもなんでも、クスリつかって
いい気持ちにさせて、その間に用をたすわけだから、
関心もってもらわなくても、ぜんぜんオーケイ。
- 278 :名無しさん:01/11/03 23:10
- あんまり「海外にいる日本人女は結局肉便器なんでしょ」とか、決め付けて言いたくないけど、
実際、10-20歳代の留学生は(特に20代前半)、基本的に肉便器的考えしてると思う。
全員とか言わないけど・・・カナーリ多いと思う。
- 279 :名無しさん:01/11/03 23:23
- やっぱりオーストラリア逝きますす (゚Д゚)ハァハァ。
日本より釣れそう・・・。
- 280 :名無しさん:01/11/03 23:29
- >>279
さぁどうかな・・・彼女達は「えーオーストラリアに来てまで何で日本人と付き合わなきゃいけないのぉ?
オージーでしょ、白人オージー!それが無理ならアジア系オージーね」って意見が多いと思う。
- 281 :名無しさん:01/11/03 23:33
- >>277 いや、その行動は、男として(いや人間として)かなりASSHOLEだと思うけど・・・
しかもちょっと悲しいし。
- 282 :279:01/11/03 23:43
- >>281
承知のうえです。
- 283 :and a dog:01/11/04 10:21
- バカばかりの舞台に生まれたことを泣き、
その悔しさを力に変えてバカどもに衝撃を与えてやる。
And I want to conquer the world
Give all the idiots a brand new religion
Put an end to poverty, uncleanliness and toil
Promote equality in all of my decisions
With a quick wink of the eye and a "God, you must be joking!"
- 284 : :01/11/04 10:28
- >>280
日本人でも永住権もってるとモテるよ。
- 285 :名無しさん:01/11/05 12:45
- でもこういう肉便器女て顔はどうなの?
- 286 :名無しさん:01/11/05 12:57
- >>285 日本ではイマイチな感じだけど、海外ではOKって感じの顔。
小デブとか確立的に多いよね・・日本じゃ「超デブ」だけど、
海外じゃ「ちょっと体格いいね」位の体系とか。
前、オーストラリアに留学してる女(性格肉便器)とメルトモになったけど、
「最近デートの誘いが多い〜。この前なんて、帰国直前の男友達に『I like you so much.』って
言われちゃったし〜!」とか言ってた・・・はぁ?別れ間際とかって、そういうの普通に言うでしょう?
他にも『I'll miss you..』とか何とかさ。何、告白されたって勘違いしてるんだ?とか思ったけど、
まぁ思想の自由だからね。
それにしても、1番笑えたメルトモだったな(失礼)。
- 287 :名無しさん:01/11/05 13:28
- なぁんだ、やっぱ基本的にはイタい子ばっかなんだ。じゃあうらやましくも
ないねぇ
- 288 :名無しさん:01/11/05 14:05
- >>286
メル友作ってるアナタも痛い。
- 289 :名無し@1周年:01/11/05 17:06
- そりゃ、いままでティンポ挟んだことが、ブスが
白人たんから、精液排出の玩具として見られたら
うれしいでしょうね、自尊心くすぐられるよ。
- 290 :訂正:01/11/05 17:06
- そりゃ、いままでティンポ挟んだことがない、ブスが
白人たんから、精液排出の玩具として見られたら
うれしいでしょうね、自尊心くすぐられるよ。
- 291 :名無しさん:01/11/05 22:24
- オージー(デイブ君)の名言:
「1年とか半年とかの相手の留学期間だけ本気を演じればいいんだよ。どうせ結局終わるんだろうし、
それなら、単にSEX道具みたいに扱うより、本気っぽい方がいいでしょー!
もちろん、結婚しようとか言うよ。言葉と行動は別です」
何かアスホールと言うか、エンターテイナーと言うか・・・
肉便器もどうかと思うけど、1部のオージーもどうかと思う・・・・。
- 292 :名無しさん :01/11/05 23:24
- オーストラリアって他のアジアからの留学生も
多いけど、他のアジアの女の子もこんな感じの
白人コンプレックスのセクースキティなんですか?
- 293 :名無しさん:01/11/06 00:05
- >>292
最近は各国からのDQNヤリマンが多いよ。何故かブス率高し。
まあ一番ひどいのは日本女だけどな。
- 294 :名無しさん:01/11/06 00:14
- 中国・韓国からの留学生って、同じ国の人と付き合ってる場合が多い気がする。
私のところの周りだけかも・・?
- 295 :名無しさん:01/11/06 08:42
- シドニーにすんでる方います?
留学センターのベーシックってありますよね。
あそこに話を聞きに行ったのですが、
ベーシックの評判ってどんなもんでしょう?
わたしてきにはあそこにお願いしようかなって
思ってるんですけど、いちおう評判とかをききたくて。
万が一変なところだったら嫌なので。おねがいします。
http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/oseania/australia1/bbs1/cf.cgi
- 296 :名無しさん:01/11/06 09:04
- ゴメソね。でも>>289 >>290は書きながら自分で興奮してオナーてる処女ブスという感じがする。
- 297 :名無しさん:01/11/06 14:01
- >>295
何をお願いするの?
俺はシェア捜すのにあそこの掲示板を利用したけど。
なんか特別なサービスあるの?
- 298 :名無しさん:01/11/06 14:20
- ブスもブサイクも英語で自分を磨け!
そうさ、英語があるさ!
- 299 :名無しさん:01/11/06 17:28
- 英語があってもブスじゃダメだよ
- 300 :名無しさん:01/11/06 19:05
- 297>おまえばかだね。あそこは留学センターなんだよ。
学校紹介して、利益得てンのさ。
- 301 :297:01/11/06 21:23
- >>300
あそ。俺は働いてるから関係ねーや。
- 302 :てふ:01/11/06 21:29
- 日本人の男は日本人の女の子を欲しがる人が多い。
相手にされないからかもなぁ、いろいろ言い訳してるけど。
日本人の女の子はまあいろんなことあって
世界中の男に大人気だからどーでもいいんでない?
同じ国の言葉をしゃべれるから落ち着くってな理由で
くっつく人たちもおるってのは事実やし。
- 303 :てふ:01/11/06 21:31
- あ、ちなみにぼくシドニーにいます。
- 304 :名無しさん:01/11/06 21:36
- ラリアにいるジャパ穴女の性病率ってどのくらい?
- 305 :てふ:01/11/06 21:41
- 知ってたらある意味すごいね。
- 306 :名無しさん:01/11/06 21:59
- 301>働いてるのにシェアしてんの?
プププ
- 307 :名無しさん:01/11/06 22:03
- 怖いね、ラリア帰りのお嬢さんは
- 308 :名無しさん:01/11/06 23:02
- らリアは所詮農業国
- 309 :名無しさん:01/11/06 23:03
- >>302
まぁ、日本の女は世界中の男の肉便器だからね(藁
世界中の男に大人気だよ。
それに引き換え日本の男は世界中の女を肉便器にしているよ。
- 310 :名無しさん:01/11/06 23:05
- 日本女は白人男に純粋な恋愛を求める。
白人男は日本女にセックスのみを求める。
- 311 :名無しさん:01/11/06 23:08
- >304
性病を日本に持ち返るのは止めて欲しい。
- 312 :名無しさん:01/11/06 23:16
- シドニーもスゴいが、アデレードも肉便器女多し。
とにかく汚い・・・見た目とかだけじゃなくて、言葉も行動も考えも
- 313 :名無しさん:01/11/06 23:21
- めぐたん、アドレードだっけ?
- 314 :名無しさん:01/11/06 23:23
- めぐタンもアデレード
- 315 :名無しさん:01/11/06 23:32
- だめだこりゃ、だめ。
プーン、くさー。
- 316 :名無しさん:01/11/06 23:35
- 何がダメなんだい?ラリあが?
- 317 :名無しさん:01/11/06 23:45
- アメリカなみにラリアって大きいけど
人口は少ない
で、みんな数箇所の都市に固まって住んでる
そんな状況でラリアの主要都市にこれだけ肉便サル女が押しかけて
実際公衆便所やって、ニヤニヤしてると
ラリアのやつって、日本人全体がキティガイだと思うと思う
マジで、危険
- 318 :名無しさん:01/11/06 23:59
- はちじゅうどりーまさんどこいるの?
出てきて意見してください〜
- 319 :名無しさん:01/11/07 00:06
- オージー達も他の国からの留学生も大半が「日本人の女は
今までまともな職についたことがない連中が99%、みんな
セクース産業で働いている」と信じこんでいるから、大学留学も
非常に危険です。日本では真面目だけが取り柄だった不細工地味
野暮処女が、いきなりこちらでヤリマンになった例など数え切れず。
- 320 :名無しさん:01/11/07 00:08
- >>319 いるねー、海外でデビューする人・・
大抵はデブの場合多し(海外じゃ普通サイズになるから)。
- 321 :名無しさん:01/11/07 00:14
- >>海外じゃ普通サイズになるから
なかなか鋭い指摘だね!
- 322 :名無しさん:01/11/07 00:20
- >>320-321
禿同。たまにガリガリ体型のもいるが、その場合は顔面偏差値30台。
- 323 :名無しさん:01/11/07 00:22
- >>322 うぅ、低っ!
でも、本人達がこんな話聞いたとしても「あ、ソレ私の事じゃないし〜」とか思ってるだけだと思う。
- 324 :名無しさん:01/11/07 00:25
- omaemona-
- 325 :名無しさん:01/11/07 00:42
- 結婚難民
就職できない難民
大学進学失敗難民と
屑しかいないな
- 326 :名無しさん:01/11/07 02:52
- オーストラリアってそんなにひどいの!?
そういう話も聞いた事あるってだけ?
このスレ読んでると、オーストラリアは差別すごいとか
レイプされるとか、良い話聞かないのに何で行く人がいるんだろ?
- 327 :名無しさん:01/11/07 03:09
- オージーは別に悪くも無いよ
世界のどこの国と同じようにいいやつも悪い奴も多い
社会制度のおかげと国の成り立ちから、
手癖の悪い奴とぐうたらは以上に多いけど(w
ダメなのはワーホリとインチキ語学留学(wの穴虫だよ、穴虫。
- 328 :名無しさん:01/11/07 09:03
- オーストラリアの日本人留学生全員ってわけじゃないと思うけど、自分の周りは100%肉便器。
あんまり「アレックって童貞なんだって!かわいいトイ・ボーイ・・・いただきまーす!
昨日、彼の初キス奪ったんだよ!すっごい勃起中って感じでスゴかったよ。やっぱ童貞!
食っても食っても飽きないんだよね〜!」とか聞きたくないんだよね。
まぁ、一応クラスメイトだし、ワイドショー的感覚で聞いてはやるけど、何か・・・萎え。
- 329 :名無しさん:01/11/07 09:04
- >>326
差別やレイプの無い国があるのなら教えてよ。
- 330 :名無しさん:01/11/07 10:32
- 328は♪オーストラリア♪-2nd-でも同じようなことを
カキコしていたね。私はそんな人間は男でも女でも
みたことないよ。328の妄想なのか、そうじゃなければ
よほど328が特殊な世界(語学留学生の中でも最ドキュソな
語学留学生とか)にいるんでしょう。
- 331 :名無しさん:01/11/07 12:09
- 328とは違うけども・・・330は、腹割って話しかけてくる友達とかいないの?煽りに聞こえたらごめん
もちろん、肉便器な人も、本音話せる人と建前で話す人って分けてるしね。
私の周りは半数はヤリマン系だよ。結構仲いいから色々武勇伝聞くけど、ただのクラスメイトとかには純情気取ってる。
- 332 :名無しさん:01/11/07 13:44
- haa...萎ええ
- 333 :名無しさん:01/11/07 13:55
- 331は
1.「私もヤリマンだから、みんなだってそうに決まっている」と思ってる(思いたがっている)ヤリマン女。
2.もてないあまり、日本人の女はヤリまくっている、と想像してモンモンとしてるモテナイ男。
のどちらか。
- 334 :名無しさん:01/11/07 14:01
- >>331
331の留学のレベルが知れちゃうよ。
- 335 :名無しさん:01/11/07 15:55
- 肉便器ネタ以外にないですかね? きみたち。
もう、冗長なネタは、終わりということで。
- 336 :名無しさん:01/11/07 23:12
- うん、何か肉便器ネタは内容も汚いし、それに話す人間も何か・・・・不快。
- 337 :名無しさん:01/11/07 23:41
- 結局オーストラリアって、大学や大学院でさえも入学も卒業も簡単だから(日本の
Fランク大学並)ドキュンばかりが集まるんだよな。
他の国の大学・大学院留学>>>>>他の国の語学留学>>>>>>>>>>>>>>>>オーストラリア
大学・大学院留学>>>>>オーストラリア語学留学
- 338 :名無しさん:01/11/07 23:54
- まー向こうも金目当てだから入学も卒業も簡単だけどさ、それなりに大変だとは思うよ。
- 339 :名無しさん:01/11/07 23:55
- >>337
根拠示せオラ!
てめーのひとりよがりの意見を押しつけんじゃね−よ。
- 340 :名無しさん:01/11/07 23:56
- 恋愛留学中♥
- 341 :名無しさん:01/11/08 00:02
- >>338
どんなふうに大変なの?
- 342 :名無しさん:01/11/08 00:03
- 人生全て楽ばかりでわないのれす。
- 343 :名無しさん:01/11/08 00:10
- 男子学生は、白人に散々弄ばれた肉便器に泣きすがり付かれて
勉強どころではなくなり、大変な目にあう。
女子学生は一斉肉便器化するため、性病・経済的困窮等で大変だ。
そもそもヤリマン留学生は学業どころではない。
- 344 :名無しさん:01/11/08 00:12
- ヤリマン(またはヤリチン?)留学生は、お遊び程度の英語学校とか言ってるだけだから、
卒業だって簡単なのでは?
簡単すぎるから、結果として遊びに走ってるのかも・・・?
- 345 :名無しさん:01/11/08 00:13
- 俺、日本の超一流大学でも学んで、
(自分で言ってスマソ。事実をいいたいから。)
オーストラリアの超一流大学で今、学んでるけど、
日本にいたときよりも、数倍役に立ってるし、
まわりも、オックスフォードとか、ケンブリッジとか、
そういうとこから来てる人もたくさんいるよ。
日本の大学には全然いなかったから、すごく刺激になる。
337は何を知ってそういうことを言うのかな。
イメージだけ?
- 346 :名無しさん:01/11/08 00:15
- ここのスレ見てると、教養のある内容ではないから(肉便器の話とか、全部マイナスな話)、
337さんのような意見もでてきちゃうのかも。
- 347 :名無しさん:01/11/08 00:17
- >日本の超一流大学
早慶か地方旧帝あたりかププ
>オーストラリアの超一流大学
オーストラリアに趙一流大学なんてないだろ。
- 348 :名無しさん:01/11/08 00:19
- 345には頑張ってもらいたいけどさー、
345みたいなのは、学生ビザでラリアにいる日本人の
100人にひとりぐらいだろ?
- 349 :名無しさん:01/11/08 00:20
- 貴重な学生さんですな。
- 350 :名無しさん:01/11/08 00:24
- ネタか妄想だろ。
- 351 :名無しさん:01/11/08 00:26
- っつ〜か、
そういうひとは、こんなとこ見てないで勉強してるんだよきっと。
ここに来るのは、海外にいけなくて、想像で悪口言う人か、
海外にいて、なじめなくて、ネットには走っちゃう人。
もちろん、皆がそうじゃないと思うけど、肉便器がどうとか、
そういう話しかしない人たちね。。。
- 352 :名無しさん:01/11/08 00:27
- >>337 ”卒業も簡単”ってオマエ卒業したことあんのか。
- 353 :名無しさん:01/11/08 00:32
- 語学学校って「卒業」って言うっけ?単なる大学入学へのステップって感じだよね。
- 354 :名無しさん:01/11/08 00:35
- >>337
そうだ!想像で物言うんじゃね−よ。
こういう奴に限って、英語コンプレックスがある奴か、
ちょっと英語上達して、他人をバカにしたいだけだろ。
>>347
早稲田、慶應だって立派な超一流だろうが。
こういう奴に限って、早慶には入れなくて、コンプレックスがある奴か、
東大か京大に行って、他の大学をバカにしないと、
自分が守れないお馬鹿野郎だな。藁)
ようは、大学の名前より、そこで何したかだろ!
- 355 :名無しさん:01/11/08 00:36
- すげぇや!
- 356 :名無しさん:01/11/08 00:38
- >ようは、大学の名前より、そこで何したかだろ!
あ、ここ良い事言ったね!
- 357 :名無しさん:01/11/08 00:38
- 関係ないが、俺の友達(オーストラリアでPhD)は、すごく頭がいいが、
中国の学生には勝てないといっていた。
あれだけの人数の中から大学に行って、オーストラリアや
その他の外国に出てくるような奴は、すげーんだと・・・。
ほんとかなぁ?
そいつもすげー頭がいいだけに、説得力があった。
- 358 :名無しさん:01/11/08 00:40
- そう言われれば、中国人って結構頭いいよ、私の周りでも。
根がまじめ?だから、ちゃんと家で勉強したり自主的に質問しに行ったりしてるし、
それでいて、海外生活をエンジョイしている感じ・・・
- 359 :名無しさん:01/11/08 00:44
- 日本人も見ならいましょー!
- 360 :名無しさん:01/11/08 00:46
- アサインメントの締切や試験前で、皆さんイライラしてますな。
それだけ、勉強が大変だっつ〜ことです。。。
- 361 :名無しさん:01/11/08 00:49
- 勝手に想像して
わかった振りしてるのってカコワルイヨ!
- 362 :名無しさん:01/11/08 00:52
- 明らかな煽りに過剰反応しているうちは、まだまだ青い。
まだ日本では誤解だの認識不足はあるだろうが、オーストラリアの
大学も院もしっかりしたレベルの所が殆どなので、もっと
堂々と構えましょうや、皆さん。
そういうオイラもネットやってる場合じゃないや、勉強しますぞ。
- 363 :338:01/11/08 02:14
- どこが大変かって大学はローカルと同じ扱いだから、ついていくの大変じゃん。アドバタイジングとか2時間時間貰ってその間にプレゼンの用意とかさ。第一ヶ国語じゃないからすごく大変。まー勉強しにこっち来てるから別にそれでいいんだけど。>339
- 364 :名無しさん:01/11/08 09:12
- 2000年度アジア大学ランキング
1 Kyoto University 83.17 2
2 Tohoku University (Japan) 83.05 1
3 University of Hong Kong 82.55 4
4 Seoul National University 81.96 3
5 National University of Singapore 77.96 6
6 Chinese University of Hong Kong 77.90 7
7 Hong Kong University of Science and Technology 76.62 11
8 Australian National University 72.97 13
9 University of Melbourne 72.24 10
10 University of New South Wales 70.62 8
11 Nagoya University 70.14 14
12 Taiwan University* 69.57 5
13 University of Sydney 69.03 15
14 Korea University 68.30 16
15 Kyushu University 68.11 18
16 Cheng Kung University (Taiwan)* 68.08 12
17 Yonsei University* 67.41 9
18 Tsing Hua University (Taiwan)* 67.13 17
19 Hokkaido University 65.59 ?
20 Sun Yat-sen University (Taiwan) 65.14 22
- 365 :名無しさん:01/11/08 13:10
- >>364
既出だヴォケ。
しかもコピペうざい
- 366 :名無しさん:01/11/08 13:58
- トップ20位の学校に行っているんだぞと伝えたかった人がいるのれす
- 367 :名無しさん:01/11/08 14:26
- >338
そういう経験から、チャレンジ精神が生まれるんだよね。
ある程度の苦痛をすれば、その後は何でも来いという感じね。
- 368 :名無しさん:01/11/08 23:12
- 極端な話、DQNが多い豪州でも、語学学校やTAFEでも、それなりのものを得てくる
人も中にはいるよ。本人の心掛け次第だと思う。上位20の大学でもセクースや薬に
はまっておかしくなるDQN学生は若干はいるしね。まあ、大学正規留学のほうが
自分を鍛えるという意味では本来はずっと良い環境なんだが。
別にオーストラリアに限らず、どこでも似たようなもんでしょ。。。
どこの国のどこの教育機関にも立派な人とDQNの両方が居て、その割合が
微妙に異なっているという話だと思う。
- 369 :名無しさん:01/11/09 01:52
- やっとまともなレスが見れたよ。
オーストラリアって、それほどひどいのかと思ってあせった。
まともな人と遊び目的の人がいるのはどこの国でも同じだろうけど
オーストラリアはその割合が高いって事なのか?
- 370 :名無しさん:01/11/09 06:13
- >オーストラリアはその割合が高いって事なのか?
その通り・・・・つか、このスレ見て正直に「あぁ、ラリアの日本人学生は全部DQNだけなのね」って思ってる方がDQN。
2chネラーは煽り好きだから、こんな奴もいたよ・あんな奴もいたよって話してるだけ。
- 371 :名無しさん:01/11/09 09:22
- >>369
でも、日本人留学生が遊び人ばかりだとしても、
アナタには関係ないでしょ?何を心配してるんだ?
- 372 :名無しさん:01/11/09 10:01
- 家族とか恋人がラリアに留学中なのかもね、369さんは。
- 373 :名無しさん:01/11/09 21:19
- 大学より高校留学の人の方が酷いと思います。帰国子女枠で大学に入ろうとしてる人が来てるから、まったく勉強しない。勉強する奴はバカだとか思ってる。特に私がいた高校はそんな人たちばかりでした。
- 374 :名無しさん:01/11/09 21:52
- >>373
>勉強する奴はバカだとか思ってる。
そこまで行くと救いようがないね。
- 375 :名無しさん:01/11/09 22:30
- 勉強してるのを見せて結局成績悪いのはバカ(って言い方も悪いが)って事じゃない?
コソ勉で、何気に成績いいのがカッコイイと思ってるのかも。
- 376 :名無しさん:01/11/09 22:57
- ワーホリ批判してる人ってワーホリビザで1年働ける事知ってんの?
頑張ってる人も結構いるよ。
でもまぁ9割は人間的に駄目ですね。
- 377 :名無しさん:01/11/10 10:27
- 何気にあげてみたりして・・・
- 378 :名無しさん:01/11/10 13:47
- 376
一年ってたって
3ヶ月×4回転職で1年でしょ。
旅行関係なんか1ヶ月は研修出しね
終わったとおもったら2ヶ月でやめなきゃならんのよ
- 379 :名無しさん:01/11/11 23:14
- その人たちはコソ勉どころか学校に来てません。>375
- 380 :名無しさん:01/11/16 17:12
- 何気にあげてみたりして・・・
- 381 :ヽ(`Д´)ノボッキアゲ:01/12/02 04:31
-
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
- 382 :名無しさん:01/12/04 00:23
- age
- 383 :名無しさん:01/12/04 00:24
- 日本最大の援助交際サイト
おこずかいの欲しい女の子募集!!
http://my.post-pe.to/enkou/
(援助交際クラブ)
- 384 :777:01/12/04 00:27
- ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!
騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)